伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/6/21更新

はじめに

伊藤忠丸紅鉄鋼は2001年10月に伊藤忠商事と丸紅の鉄鋼部門の分社・統合により設立された会社です。

現在は自動車や船舶、鉄道などのインフラから、テレビ・パソコン・冷蔵庫など身近な家電製品までさまざまなシーンで生活を支えています。

本記事では、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社への就職を目指しているものの、エントリーシートの書き方やアピール方法に不安を感じている学生に向けて、書き方のポイントを徹底解説しています。

特に伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社ならではのアピール方法から実際の記載例まで、明確かつ分かりやすく紹介します。

さらに、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社が求める人物像の特徴や選考のポイントについても詳しくアドバイスしているので、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社への内定を目指す就活生はぜひご一読ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の概要

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社とは

出典元 公式サイト

 

まずは伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社とはどのような企業かについて、概要を紹介します。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社とは

伊藤忠丸紅鉄鋼は2001年10月に伊藤忠商事と丸紅の鉄鋼部門の分社・統合により設立された会社です。

20年もの間、一度も赤字を出すことなく業績を伸ばし続けて海外51ヶ国と80の拠点でグローバルに事業を展開するまでに成長しています。

現代では自動車や船舶、鉄道などのインフラから、テレビ・パソコン・冷蔵庫など身近な家電製品までさまざまなシーンで生活を支えています。

世界のあらゆる国や地域でニーズの高い鉄鋼ビジネスをフィールドに「若手から世界を舞台に活躍したい」という学生にぴったりの企業です。

 

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の採用難易度

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の採用難易度は高いことが予測されます。

各社が発表している企業入社難易度ランキングには入っていませんが、商社は学生から人気の業界のため倍率も非常に高くなっています。

必ず伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社への内定を獲得したい場合は、徹底したエントリーシート対策が必要です。

早めに対策を始めて入社意欲や熱意の伝わるエントリーシートを作成し、ほかのライバルと差をつけましょう。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の採用大学

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の採用大学実績は以下の通りです。

青山学院大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京外国語大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、北海道大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

 

人気商社の新卒採用は偏差値や出身大学で決まるだろうと考える学生は多いでしょう。

実際、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社ではMARCH以上の偏差値帯の大学からの採用が多いことから学歴フィルターは存在すると考えられます。

そのため、学歴に自信がない学生はエントリーシートや面接の対策を徹底しなくてはいけません。

また職種によって応募可能な学部が異なるため、自分が希望する職種がエントリーできるかどうかも合わせてチェックしておきましょう。

 

採用大学のランクに関しては、以下の記事を参考にしてください。

 

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社が求める人材とは?

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社が求める人材

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社に就職したい学生は、どのような人物を求めているかについても理解する必要があります。

以下では、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社が求める人物像を解説していきます。

エントリーシートを作成する際は、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社に合った人物像をアピールできるように自己分析しておきましょう。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の新卒採用ページで紹介されている採用コンセプトを紹介します。

MISIを支えているのは、全体を捉え、自分事として責任を持って働く社員一人ひとりであり、また、自分次第で若手からチャンスを掴むことのできる「現場」があること。

自らの担当に責任を持ち、どんな商売でもとことん「こだわり」を持ってやりきるからこそ、顧客との接点の先に、新しい仕組みや付加価値を生み出せると信じている。

今後も大きく変わっていく世界を先駆けていくために柔軟な発想を持ち、臆することなく挑戦していく人、自らの「強み」と「個性」を最大限に発揮し、次代のMISIを牽引していく意志と熱意を持つ人を、MISIは求めている。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社|採用コンセプト

 

以上のことから、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社では未知の分野にも億さず果敢に挑戦できる人材を求めていることが考えられます。

また、エントリーシートや面接で「何事にも責任感を持って行動する姿勢」もアピールすると有効です。

自分が企業の求める人物像にマッチしていることをアピールできるように、エントリーシート対策をしておきましょう。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の採用方向性の違いは?

ここからは伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のグループ企業と各社の採用方向性の違いについてご紹介します。

以下は、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のグループ企業の一部です。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のグループ企業例
  • 伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社
  • 茨城スチールセンター株式会社
  • オーツカ鉄鋼販売株式会社
  • 豊鋼材工業株式会社
  • 北関東スチール株式会社
  • 東海鋼材工業株式会社
  • 明邦鋼業株式会社
  • 東海製罐株式会社
  • 富安株式会社
  • 紅忠コイルセンター東北株式会社
  • 紅忠コイルセンター関東株式会社
  • 紅忠コイルセンター関西株式会社
  • 紅忠コイルセンター九州株式会社
  • 紅忠黒田ラミネーション株式会社
  • JFE日建板株式会社
  • 日鉄電磁株式会社
  • MI万世ステンレス株式会社
  • 株式会社メガサス
  • 阪和工材株式会社
  • 大利根倉庫株式会社
  • 東京スチールセンター株式会社
  • 紅忠スチール株式会社
  • 紅忠サミットコイルセンター株式会社
  • マツダスチール株式会社
  • 伊藤忠丸紅特殊鋼株式会社
  • アマテイ株式会社
  • 大阪ミガキ株式会社
  • ヤマト特殊鋼株式会社
  • 株式会社ニッコー
  • 株式会社協成
  • 株式会社三陽商会
  • ケー・アンド・アイ特殊管販売株式会社
  • MIプライマリーサービス株式会社
  • 株式会社オープン廿一システムズ

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社には数多くのグループ企業が存在するため、それぞれの特徴や強み、採用の傾向をチェックしながらグループ全体が求める人物像を見極める必要があります。

例えば、伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社の求める人物像のページで「一番大切なのは熱意」と記載しています。

また、東海鋼材工業株式会社では「何より人を大切にできる人材」が重要視されているようです。

このように、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の中でもグループ会社によって採用の方向性はさまざまです。

希望する企業の採用の方向性をしっかりチェックし、強みを上手にアピールできるようにエントリーシート対策を徹底しましょう。

対策としては、コミュニケーションスキルがあることが伝わる具体的なエピソードをエントリーシートに盛り込むのがおすすめです。

 

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

エントリーシートで伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社がチェックしているポイント

ポイントの概要

採用担当者はエントリーシートにおいて、以下の内容をチェックしています。

ポイント
  • スキル・能力
  • 性格
  • 経験
  • 入社への意欲

企業は「就活生がどのような人物であるか」「入社後どのように活躍してくれるか」を把握するため、エントリーシートを利用しています。

学生一人ひとりのスキルや性格が、企業の風土や事業にマッチするかどうか見極めるためです。

就活生に十分なモチベーションがあるかも重要なポイントです。

最も大切なのが「なぜ他の企業ではなくその企業を志望したのか」という入社への意欲・熱意です。

企業研究や競合比較を徹底し、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社にしかない魅力を見つけてアピールしましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは、結論から書き始めると説得力が増します。

以下の順番を意識して書きましょう。

  1. 結論ファーストを心がける
  2. 結論に至った理由を述べる
  3. 理由に説得力を持たせるために具体例を用いる
  4. 再び結論を強調する

 

この方法で書くと結論が相手に伝わりやすく、かつ論理的な構成となるため、読み手に好印象を与えられます。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方は、以下の例文を参考にしてください。

結論:私は貴社で自分の強みを発揮できると考えたため、志望しています。

理由:周囲を巻き込みながら問題解決できるという私の強みは、貴社で最大限に発揮されると考えるからです。

具体例:私はバイトリーダーとして塾の運営をしています。

運営では問題共有する場を設け、生徒と個人面談を通して諸問題を解決してきました。

結論:この強みを発揮できると考え、貴社を志望します。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートで大事なポイントの一つでもある「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすると、通過率が上昇するでしょう。

例えば伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社であれば「私たち1人ひとりの成長が、会社の成長と重なり合い、かかわるすべての人とともに、より豊かな社会を実現する」というビジョンを意識したエピソードや熱意を盛り込むと効果的です。

その他の価値観や企業理念を文章の中で取り上げるのも有効でしょう。

もちろん、上記のような企業理念を必ず入れなければいけないわけではありません。

また、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社は環境保全、社会、ガバナンスなどさまざまな分野で取り組みを行っています。

こういった企業の強みや方向性を加味しながら、自分のやりたいことや将来像にマッチする形で文章を作成するといいでしょう。

大事なのは、商社の中でもなぜ伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社を選んだのかを論理的に説明することです。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社全体としてのエントリーシートの書き方の注意点は、以下の4点です。

注意点
  • なぜ鉄鋼業界を志望するのか
  • その中でもなぜ伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社に入社したいのか
  • 志望する職種を明確にする
  • 自分が貢献できる内容を説明する

同社は20年もの間、一度も赤字を出すことなく業績を伸ばし続けてグローバルに事業を展開するまでに成長していることから、学生からの人気も非常に高いことが考えられます。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社に就職するためにも、数ある競合の中でもなぜ同社に就職したいのかを説明して入社意欲をアピールしましょう

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社には営業・通関部門や物流部門、人事総務などの管理部門といったさまざまな部署があります。

これらの中で、どの職種を希望しているのかも明確にしておきましょう。

その職種でどのように自分が貢献できるのか具体的に説明することで、面接官も「入社後にどんな活躍を見せてくれるか」想像しやすくなります。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のエントリーシートは、特に以下の3点について気をつけながら作成しましょう。

 

志望度の高さを示す

選考においては圧倒的な志望度の高さを示すと良いでしょう。

選考を受けた学生の多くは「鉄鋼業界を選ぶ理由」「その中でもなぜ伊藤忠丸紅鉄鋼に入りたいのか」という観点から、同社への志望度の高さを見られています。

ある内定者は「終始一貫した志望動機を語れたことが内定獲得の一因ではないか」と語っています。

デベロッパーやコンサル、金融など他業界と商社の業界比較を引き出したり、競合と比較して同社ならではの魅力を伝えるようにしましょう。

 

主体的に行動できることをアピールしよう

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社は鉄鋼業界を中心にグローバルな環境で主体的にビジネスを手がけています。

よって同社の選考では、主体的に行動できる人材が求められるでしょう。

内定者は面接でガクチカに「体育会野球部の学生コーチとして、新人選手の育成制度の改革をリーダーとして実行した」と話したところ、面接官から好評を得られたと振り返っています。

エントリーシートでは学生時代に頑張った経験を「周囲の人と」「主体的に取り組み」「成果を出した」という要素を盛り込むことを意識してください。

 

チャレンジ精神が旺盛であることをアピール

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社では挑戦心に溢れる人材を求めている傾向があります。

同社では未知なるフロンティアに挑むための「MISI FRONTIER SPIRITS」と呼ばれる7つのビジョンがあります。

7つのビジョン
  • 探求…広い視野と高い視座をもって、常に問いつづけ、最適解を追求する。
  • 当事者として…当事者意識を強くもち、主体性を発揮する。
  • 挑む…失敗を恐れず挑みつづけ、変化を楽しむ。
  • 先手…決断を素早く行い、先んじて一歩を跨み出す。
  • 自由闊達…既成概念にとらわれず、積極的に議論する。
  • 個の尊重…多様な価値観を認め合い、個性を活かす。
  • やり抜く…ベストを尽くし、粘り強くやり遂げる。

この中に「挑む」という項目があることからも分かるように、失敗を恐れず挑み続けられる人材が求められています。

そのため、選考においては新しいことにも果敢に挑戦できるチャレンジ精神の強さを示すのが有効です。

このように選考ではチャレンジ精神の強さが伝わるエピソードを用意して、同社への適性を示すと良いでしょう。

 

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の過去のエントリーシートの質問内容と記載例

続いて、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の選考においてエントリーシートで問われたことのある質問と記載例を紹介します。

総合職のエントリーシート

価値観

・他人と信頼関係を築くうえで心がけていることは何ですか?具体的なエピソードとともに 教えてください(400文字)

他人と信頼関係を築くために「言葉より行動で示すこと」を意識しています。

なぜなら、どれだけ綺麗な言葉で相手を期待させたとしても、結局行動が伴わなければ「口だけの人間」と認識されてしまうからです。

高校2年生のとき大学受験のため塾に入会し、その際両親に費用を払ってもらうことになりました。

当初、両親は私の入塾に反対したものの「お金を無駄にしないから成果は必ず出す」ことを条件に承諾してもらったのです。

しかし実際は学校の勉強や部活での忙しさを理由に言い訳して、結局塾には週2回しか通わなくなってしまいました。

それを見た両親は私の行動に不信感を抱き、退塾させる旨を伝えました。

そこで初めて私は危機感を持ち、そこからは必ず毎日塾に通って勉強しました。

その様子を見た両親も納得したようで、最終的に大学受験を終えるまで塾に通わせてもらいました。

この経験から「言葉より行動で示す」大切さを学びました。

ポイント:かなり読みやすい内容となっていて「言葉より行動で示す」と考えるに至った経緯が頭に入りやすい構造の文章です。起承転結を意識して、自分の軸を表現できています。

 

企業理念

・MISI FRONTIER SPIRITSのうちあなたが大切にしている価値観を教えてください。また、上記SPIRITSを選択した理由を具体的なエピソードとともに教えてください(200文字)

【記載例】

「やり抜く」

私は責任感が強く、一度決めたら最後まで諦めずにやり抜きます。

この強みは卒業研究の際に発揮されました。

私は今まで研究が少なく新規性の高い研究に取り組んでいたので、実験データの考察が困難でした。

考察は卒論の2週間前になっても終わらなかったため教授にも諦めるよう言われましたが、2日だけ猶予をもらい、最後まで論文を完成させることができました。

ポイント:上述の7つのスピリットのうちひとつを選択して、その理由を述べる質問です。論文の結果が周囲の人々にどのように評価されたのかについても記載すれば説得力が増すでしょう。

 

まとめ

この記事では、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社を目指す学生に向けてエントリーシートの書き方のポイントについて解説しました。

伊藤忠丸紅鉄鋼は2001年10月に伊藤忠商事と丸紅の鉄鋼部門の分社・統合により設立された会社です。

現在は自動車や船舶、鉄道などのインフラから、テレビ・パソコン・冷蔵庫など身近な家電製品までさまざまなシーンで生活を支えています。

企業理念から分かるように、同社ではチャレンジ精神が旺盛な人材が求められています。

また、入社後に何をしたいのかキャリアプランを明確にしておくと、選考でも有利にはたらくでしょう。

採用難易度は高めなので、しっかり対策してライバルと差をつけておく必要があります。

エントリーシートを書く際は、ガクチカなどこれまでの経験を踏まえ、これらの価値観に沿った人材であることをアピールしてください。

本記事の内容を参考にして、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社での内定獲得が少しでも近づくことを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策