ジクシス株式会社のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/04/19更新

はじめに

この記事では、ジクシス株式会社(以下ジクシス)への就職を目指す中で、エントリーシートのライティングに不安を感じている方へ向けて、選考に通過しやすいエントリーシートの書き方のポイントについて徹底的に解説します。

 

  • ジクシスの業務内容に興味がある
  • ジクシスのエントリーシートを作成する上で、押さえておきたいポイントを知りたい
  • なかなかエントリーシートが通過しない

 

これらの1つでも当てはまる就活生の悩みを解決していきます。

特にジクシスならではの情報も分析し、アピール方法から実際の記載例まで分かりやすく紹介するので、これでエントリーシート対策はばっちりです。

また、ジクシスが求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしています。

自信を持ってジクシスの選考に挑めるようになるでしょう。

ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

ジクシス株式会社の概要

ジクシス株式会社ロゴ

出典元::会社概要 | ジクシス株式会社 GYXIS CORPORATION

初めにジクシスとはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

ジクシスとは

ジクシスは、コスモ石油(現・コスモエネルギーホールディングス)、昭和シェル石油(現・出光興産)、住友商事及び東燃ゼネラル石油(現・ENEOS)の4社のLPガス事業を、コスモ石油グループのコスモ石油ガスを受け皿として統合し発足された国内第3位のLPガス元売り企業です。

各社がこれまでに培った幅広いネットワークと知識を活かして、社会の基盤を支える安全で安定的なエネルギーの供給をしています。

主な事業内容は液化石油ガスの製造・貯蔵・輸送・売買・輸出入等です。

国内外に9支店1営業所1子会社あり、現在では海外の各地域でのビジネス展開にも積極的に取り組んでいます。

ジクシスの採用難易度

結論を述べますと、ジクシスの採用難易度は「高い」と考えています。

以下の3点がその理由です。

  • 採用大学を見る限り学歴フィルターがある可能性が高い
  • 特殊な選考ステップが含まれている
  • 石油卸売業界は給与面や待遇の良さから、就活生の人気を集めている

次の項目で取り上げておりますが、ジクシスの採用大学には難関大学が多く学歴フィルターがある可能性が高いです。

また、例年5名程度しか採用されていませんので競争率が高くなっています。

ジクシスの選考フローには、他社ではあまり実施されていないグループワークプレゼンテーションがあります。

グループディスカッションは、初対面の人と協力し1つの課題の答えを導き出すため、苦戦する学生が多いです。

さらにジクシスが属している石油卸売業界は、私たちの生活に欠かせない存在であるエネルギーを取り扱っていることから就活生からの人気を集めています。

給与面などの待遇の良さも魅力の1つです。

ジクシスの採用大学

ジクシスの採用大学の実績は以下の通りですが、いわゆる学歴フィルターは存在していると考えられます。

<大学院>

秋田大学、上智大学、新潟大学

<大学>

大阪大学、慶應義塾大学、埼玉大学、上智大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、都留文科大学、同志社大学、長崎大学、広島市立大学、法政大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学


採用実績のある大学を見ると最低でもMARCHレベルの大学となっており、偏差値の高い大学がほとんどであるため選考難易度は高いです。

またジクシスの採用人数は5名であり、過去3年間3人または4人しか採用されていませんでした。

そのため、学歴が求められている上に狭き門となることが予想できます。

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

 

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

ジクシスが求める人材とは?

ジクシスが求める人材を一言でまとめると持続的成長を実現できる人材です。

ジクシスでは、これらを成し遂げるために必要な要素として以下のものを掲げています。

  • 自らが当社をリードするという強い当事者意識を持つ人
  • 幅広い視点で、自己の成長・組織力向上に邁進できる人
  • 多様性をもとにした価値創造を通じ、当社の持続的成長を実現

また一部上場企業である株主3社の揺るぎないリソースがあるため、確かな経営基盤を築いていますが、まだ新しい企業です。

そのためゼロから新しい文化や組織を作っていく必要がありますので、主体性を持って行動していくことも求められています。

企業が求める人材は、ビジョンや経営理念にも反映されているため、確認するようにしておきましょう。

 

参照ページ:求める人材 | ジクシス株式会社 GYXIS CORPORATION

Vision | GYXIS CORPORATION

ジクシス各社の採用方向性の違いは?

ジクシスにはGyxis North America LLCという子会社がありますが、採用情報についてはありませんでした。

しかしながらジクシスの新卒採用募集で、将来的に海外法人での勤務の可能性があると記載があるため、採用の方針は同じであることが伺えます。

また採用職種については、内定後に適性や希望を踏まえた上、面談で決定します。

配属部署は下記の3つに分かれており、企業の全体像を理解するためジョブローテーションも行われるようです。

配属職種業務内容
輸入・トレード海外LPG売買契約
外航船傭船契約
リスク管理
輸入・トレーディング・傭船計画の作成、実行
外航船配船、運行管理
輸入コスト管理等
需要・物流需給計画立案・需給調整(仕入れ・バーター)

自他社基地バーターイン・アウト処理・入庫処理・品転処理

石油備蓄法に基づく備蓄報告

与信残高/枠管理(モニタリング)

内航船配船業務管理

生産品受払と株主間調整

輸入揚陸調整・最適基地運営・在庫管理

物流会社管理(内航会社契約管理)

流通経費(海上運賃・契約基地)予実管理、請求書確認等

国内営業得意先別販売政策の立案、販売数量、価格管理、与信管理、債権管理

得意先社員対象の研修・資格取得講習など、販促活動の実施

高圧ガス販売に関する届出管理、販売先保安台帳管理

地域ガス会の運営等


選考ステップやスケジュールに関する詳細は、ジクシスのマイページで案内されています​​。

参照ページを紹介しておきますので確認してください。

 

参照ページ:採用プロセス | ジクシス株式会社 GYXIS CORPORATION

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

エントリーシートの選考通過率を上げるためには、企業がチェックしているポイントを理解しておくことが重要です。

一般的にエントリーシートには、就活生の基本情報、自己PRや志望動機、さらには学生時代に力を入れていたこと(ガクチカ)や入社後のビジョンなど具体的な経験やスキル含めて回答する質問があります。

これらの項目を通じて、企業は就活生の性格、ポテンシャルや適性を見極めているのです。

採用担当者はコミュニケーション能力、あなたが企業の価値観や求める人材像に適しているかや入社後の将来性を見ています。

例えばジクシスの攻略法でいえば、主体性を持って行動できることや、幅広い視点で自己成長させる向上心の高さなどをアピールするエピソードを用いることです。

そして、「なぜ他の企業ではなくジクシスを志望しているのか」という点も明確に示す必要があることを覚えておきましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

  • 結論ファースト

結論から書き始めることにより、説得力ある文章になります。

志望動機や自己PRなど、どの項目においてもエントリーシートは結論ファーストであることがマストです。

以下のような流れを意識すると良いでしょう。

  • まず結論を提示する
  • 結論に至った理由を書く
  • 理由を強調するために具体例を用いる
  • 最後に再び結論を強調する

この文章構成をPREP法と言い、本当に伝えたいテーマが明確になり、かつ論理的に文章展開を行うことができるため読み手の理解が深まります。

以下の例文を参考にしてください。

結論:私の強みは課題解決に向けた主体的な行動力です。

理由:これは4年間継続している塾講師のアルバイトで培いました。

具体例:アルバイト先は生徒数30名の小さな個人塾でしたが、生徒の成績情報や指導記録などが講師間で共有できていない状況でした。各講師がそれぞれ管理していたため、その他の講師が代理で授業を行う際にうまく連携をとることができず、子供たちを混乱させてしまうこともありました。

そこで私は、講師が別々で管理していた指導記録を生徒毎のファイルにまとめ、指定の場所で管理することを提案しました。その結果、生徒一人ひとりの情報が随時確認できるようになったことで業務が効率化され、その分学習指導の計画に充てる時間も増やすことができました。講師間の連携もスムーズになり、塾全体の質も向上したと実感しています。

締め:貴社に入社した際にも、この強みを活かし、困難な課題があった時は原因を突き止め改善方法を提案していきたいと思います。

ジクシスの価値観やカルチャーを文章に取り入れれる

エントリーシートで重要なことは「なぜこの会社を志望しているのか」を明確に示すことです。

他者との違いを取り込むことで選考通過率を格段にアップさせることができるでしょう。

例えばジクシスの経営理念である

  • 地球の未来を想い、環境に優しいLPガスの普及に努めます
  • 社会基盤を支えるために、LPガスの安全・安定供給を実現します
  • ステークホルダーと良好なパートナーシップを築き、信頼される企業風土を醸成します
  • 活力溢れるチームワークで、新たな価値を創造する世界企業を目指します

これらを文章のなかに取り入れましょう。

その他ビジョン、コーポレートステートメント、社名やロゴの由来にもヒントは隠されています。

もちろん上記の内容は必ず書かなければいけないわけではありません。

例えば、ジクシスでは多様性と協調性も大切にしていたり、若いうちから果敢に挑戦していく姿勢を評価する文化があります。

そのため、これらを取り入れることも有効だといえるでしょう。

重要なことは数多くある企業や業界の中で、あなたにとってジクシスが唯一無二の存在であることを論理的に説明することです。

他者との違いを明確にするためにも、企業や業界の研究は徹底的に行いましょう。

参照ページ:経営理念 | ジクシス株式会社 GYXIS CORPORATION

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけに関しては、新卒採用の選考で就活生の考え方、価値観や人柄を見極める判断材料として用いられる書類です。

つまり、エントリーシートは企業に「自分を売り込むための企画書」と言えます。

採用を行うにあたって企業は、業務に適性があり自社のビジョンや社風に共感している、入社後の活躍に期待できる就活生を求めており、そういった人材であるかを、文章の内容はもちろん文章構成からチェックしているのです。

採用担当者は、文章の構造上に問題はないかあったり、論理展開できているかを最も注目しています。

そのため、企業に提出する前には必ず論理展開や文章構造の見直しをしなければなりません

また、設問別に企業がどのようなポイントを見ているかも把握しておきましょう。

(a) 志望動機系(熱意や志望度、企業や業界の理解など情報収集スキル)

(b) 過去の経験系(人柄やポテンシャル、モチベーションの根源)

(c) 未来目標系(成長意欲、キャリアプラン、自己分析できているか)

(d) 価値観系(企業のカルチャーにマッチしているか、社員や他の就活生との相性、仕事への向き合い方)

(e) その他(長所・研究内容)

このように設問それぞれで見られているポイントは異なってきますので、意識してエントリーシート作成に取り組むようにしましょう。

また、以下の記事ではエントリーシートの対策をする上で必要な情報をまとめておりますので、併せてご参照下さい。

ジョーカツ エントリーシート

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

ジクシスの選考においてエントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。

総合職のエントリーシート

志望動機

当社への志望動機を200字以上500文字以内でご記入ください。

【記載例】

私は貴社で「エネルギーの安定した供給により、人々の生活を支えたい」という思いを実現したく志望しています。

私は東日本大震災を経験し、エネルギーが私たちにとって当たり前になっていることや、社会において欠かせない存在であることを実感しました。

貴社の取り扱うLPガスは、我々の生活を根底から支えていることはもちろんですが、さらに災害時にはいち早く復旧し緊急用エネルギーとして被災者の”心の癒し”となり、SDGsが浸透しつつある近年においては、クリーンエネルギーとして大きな役割を果たしています。

また、2050年脱炭素社会の実現に向け挑戦していることも私が抱いている貴社の魅力です。 

入社後はこれまで培ってきた「課題解決に向けた主体性」を活かし、業務を円滑に進められるように先回りして行動することで貴社の発展と社会に貢献していきたいと考えています

 

ポイント:最初に就活の軸を簡潔に伝え、その思いに至った理由を実際の経験を含めて説明しているので、理解しやすい文章になっています。

また、企業が目指しているゴールに共感していることを伝えているのもポイントです。

自己PR

自己PRを教えてください。

【記載例】

私の強みは、自分が掲げた目標を達成する向上心と行動力があることです。私の地元は○○県○○町という小さな町です。

大学進学を機に上京し、大学1年次の夏に半年ぶりに帰省してはじめて、当たり前にあった”食の豊かさ”に気づかされました。

そこで私は、故郷の食材の素晴らしさを伝えるため都内の飲食店20店舗に協力してもらい「○○の食を味わう会」と題し食事会を定期的に開催しました。

飲食店の方の宣伝のおかげで、参加者は1,000人を超えるようになり地域をPRするコンテンツも企画するようになりました。

実際、お客さんから「この前○○町に行ったよ。本当に素晴らしい場所だった。」と町の魅力を伝えれたことを実感しています。

貴社に入社した際にもこの経験を活かし、常に高い目標を掲げながら行動していきます。

 

ポイント:向上心と行動力をアピールしていることがポイントです。

上述しているとおり、ジクシスでは成長意欲の高さや主体性をもった行動力を評価されます。

このように、企業が掲げる求める人材に沿った内容でアピールするようにしましょう。

また、エピソードを話す際に具体的な数字を取り入れることも有効的な手段です。

まとめ

就活の中の第一関門、エントリーシート。

ほとんどの選考で用いられていますが、「なかなか通過しない…」「どう書けばいいかわからない」と多くの就活生が悩みを抱えています。

今回は、特にジクシスを志望する学生に向けて、選考の通過率をあげるエントリーシートの書き方について解説しました。

選考を受ける中で知っておきたい情報や実際の記載例も紹介しましたので、これで自信を持って対策に取り組めることでしょう。

ジクシスは、コスモ石油株式会社、昭和シェル石油株式会社、住友商事株式会社、東燃ゼネラル石油株式会社のLPガス事業を統合し発足したLPガス輸入・元売会社です。

各社の強みを活かし、現在ではLPGの国内販売量第3位の位置を確立しています。

安定した経営基盤がありながら、新たな企業文化を創るため、主体性を持って行動できる方や、広い視点で現在・将来を見据え自己成長できる方を求めています。

またエントリーシートを書く際は、企業の価値観に沿った内容を心掛けることが重要になりますので、企業が掲げるビジョンも押さえておくようにしましょう。

この記事が、ジクシスの内定獲得を目指す就活生の一助になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策