株式会社ポニーキャニオンのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/5/24更新

はじめに

この記事では、株式会社ポニーキャニオン(以下、ポニーキャニオン)の内定を獲得したい人や、エントリーシートの書き方で悩んでいる人に向けて、ポニーキャニオンのエントリーシートの書き方やポイントに焦点を当てて詳しく解説していきます。

特に、ポニーキャニオンならではのエントリーシートの書き方や、自己アピールの方法など、実際の記載例をもとに明確かつ分かりやすく紹介していきます。

ポニーキャニオンが求める人物像や、選考情報の重要なポイントもあわせて詳しくアドバイスしていますので、ポニーキャニオンの内定を目指している就活生は、ぜひ最後までご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

ポニーキャニオンの概要

株式会社ポニーキャニオン 企業イメージ

出典元:株式会社ポニーキャニオン

 

はじめにポニーキャニオンが、どのような企業なのかを簡単に紹介します。

ポニーキャニオンとは

ポニーキャニオンは、1966年に創設された音楽や映像、映画、アニメーションといった幅広いメディア事業を展開する日本の総合エンターテインメント企業です。

音楽事業では、J-POPをはじめさまざまなジャンルで新人アーティストの発掘から大御所アーティストのマネジメントまで、幅広く手掛けています。

所属するアーティストには、aikoやOfficial髭男dismなど有名な歌手も多数です。

アニメ・映像事業では、テレビ・劇場アニメ作品・映画の企画、イベント・グッズ・舞台・声優マネジメントなど映像コンテンツを中心に幅広く展開しています。

代表作には「進撃の巨人」や「魔法少女まどか☆マギカ」など社会現象を巻き起こしたタイトルも多数あり、アニメファンからの支持は絶大です。

ポニーキャニオンは、私達が日々楽しんでいる身近なエンターテインメントを提供する、オンリーワンカンパニーといえます。

 

ポニーキャニオンの採用難易度

ポニーキャニオンの採用難易度

ポニーキャニオンの採用難易度は、比較的高いといえます。

エンターテインメント事業で最前線を走るポニーキャニオンは、初年度の年俸が 367万5,600円を超える年収の高さです。

また、平均勤続年数も長いため好待遇で人気かつ働きやすい企業だと考えられます。

一方で、従業員数は毎年4〜10名程度と少ない人数の採用実績であり、採用難易度を上げる要因となっているといえます。

リクナビで確認できるプレエントリー数と、毎年の採用人数とで計算すると、ポニーキャニオンの採用倍率は少なくとも560倍以上です。

他の大手人気企業の採用倍率が100〜200倍程度であるのと比較すれば、ポニーキャニオンに就職するのは、狭き門であるといえるでしょう。

ポニーキャニオンの選考では、「あなたの前世は?」といった想像力を試す質問がされることもあり、企業に特化した対策を行うことが重要です。

 

ポニーキャニオンの採用大学

ポニーキャニオンでは採用大学を公表していません。

募集要項を確認すると、学部や学科だけでなく、国籍を問わず応募資格があることから、学歴フィルターはないと考えられます。

ただし、採用人数は若干名であり、ライバルは膨大な数になると予測できます。

なかには高学歴を持つ就活生も含まれており、学歴は内定獲得に少なからず影響すると意識しておくことも大切です。

とはいえ、国内外において幅広い視野を持って採用しているポニーキャニオンは、就活生の独自性やモチベーションの高さなども重視しています。

エントリーシートの対策はしっかり行い、自己PRを発揮できるよう心がけることが重要です。

以下の記事では、学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ポニーキャニオンが求める人材とは?

結論から言うと、ポニーキャニオンでは好奇心を持ち続け、エンターテインメントで多くの人に楽しんでもらいたいという気持ちが強い人を求めています。

また、コミュニケーションを楽しめる人も採用されやすいでしょう。

なぜなら、社員間での楽しいコミュニケーションの中から、新たに人びとを楽しませるエンターテインメントの発想が生み出される可能性があると考えられているからです。

社員対談では、コミュニケーションを楽しめることに加え、「とりあえずやってみよう」といった前向きなマインドを持つ人と働きたいと話されていました。

ポニーキャニオンが重視するポイントは、スキルや知識ではなく、就活生の入社に対する熱意やモチベーションの高さです。

思いついたアイデアを実践できる前向きな姿勢や、エンターテインメントを生み出すに値する想像力やコミュニケーション力が備わっているかを重視しています。

ポニーキャニオンの選考を突破するためには、チャレンジ精神を持って行動できることや、コミュニケーションを楽しめる性格であることをアピールすると良いでしょう。

 

ポニーキャニオン各社の採用方向性の違いは?

ポニーキャニオン各社の採用方向性

ポニーキャニオンでは、職種を問わず募集していることから、採用後どの事業部に配属されるかは決まっておりません。

なお、ポニーキャニオンの事業部ごとの業務内容は、以下のとおりです。

事業部名業務内容
音楽事業本部日本及びアジアのアーティストを中心に、デジタルコンテンツ・パッケージソフトの企画制作、音楽・映像制作、ファンクラブ運営、グッズ製作などを行う。
アニメ・映像事業本部テレビ・劇場アニメ作品の企画、共同製作を主に行う。

また、国内外のコンサート・フェスのプロデュース、グッズ制作にも取り組む。

音楽マーケティング本部音楽作品を多くの人に届けるために、DSP戦略・ソーシャルメディア戦略・WEBメディア戦略・販促戦略・アナリティクス戦略を行う。
アニメ・映像マーケティング本部アニメ・映像コンテンツをより多くの視聴者に届けるための施策を考えます。

また、世界各国へのライセンスセールスやコンテンツの海外プロモーションも行う。

ライブ・EC ソリューション本部メーカーならではのオリジナル特典を付与した商品を「きゃにめ」「ムビきゃん」といったオンラインストアで販売を行う。

また、J-POP・アニメ・声優から歌い手までさまざまなジャンルのライブ・イベントの企画・制作・運営を実施する。

エリアアライアンス部「エンターテイメントの力で地域を、日本を元気に」をコンセプトに、地域活性化と地域ブランディングを行う。
harevutai推進グループ「人生で一番最高の晴れ舞台を」をテーマに、未来を担う多くのアーティストを輩出していくライブ劇場を運営する。

 

ポニーキャニオンでは、エンターテイメントをより多くの人に届けるといった企業目標を掲げています。

そのため、好奇心を持ち続けエンターテインメント精神に溢れた人物を、どの職種でも求めているのです。

選考ステップやスケジュールに関する詳細は、ポニーキャニオンの採用ページで案内されていますので、事前に確認しておいてください。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

エントリーシートでは、「自己分析がしっかりできているか」「仕事に対するモチベーションが高いか」を企業は重点的にチェックしています。

ただ企業の魅力を並べるだけでなく、自己分析を通して自分の就活の軸を定めたうえで、志望動機を伝えなければいけません。

入社後のビジョンや、自分の価値観やスキルが、どのように企業とマッチしているかを明確にしましょう。

また、就活生が企業の仕事内容にどれだけモチベーションを高く持っているかも、重要なチェックポイントとして判断されています。

常に高いモチベーションを持って働ける社員は、向上心や好奇心に優れ、高いパフォーマンスを発揮して企業に貢献してくれると考えられているからです。

エントリーシートでは、「なぜその企業を志望したのか」を明確にすることが最も重要ですが、それだけでは他の就活生と大差のないエントリーシートになってしまいます。

入念な自己分析による志望動機や、仕事に対するモチベーションの高さを明確にアピールするなど、他の就活生と差別化をはかることを意識しておきましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートを書く際は、結論から書き始めることで採用者に理解してもらえやすくなります。

具体的に以下の手順を意識して記入してみてください。

  1. 最初に結論を提示する
  2. 結論に至った理由を書く
  3. 理由を理解してもらえやすくするために具体例を用いる
  4. 最後に再び結論を示して強調する

 

上記の文章構造はPREP法と呼ばれ、結論から始まる特徴があります。

どのようなテーマに焦点を当てた文章なのかが伝わりやすく、かつ論理的な構成で読み手が理解しやすくなるのです。

PREP法を用いた文章を紹介するので、ぜひ以下の例文を参考にしてみてください。

結論:私の強みは、コミュニケーション力の高さです。

理由:私は、大学時代にクラブの副代表として活動していました。

異なる専攻のメンバーが集まる新入生歓迎イベントを企画・実施した際に、意見の調整や情報の明確な伝達を行いながら成功に導いた経験があります。

具体例:このとき、私はメンバー1人ひとりと丁寧にコミュニケーションを取ることで、全員が一丸となってイベントに取り組めるように心掛けました。

再結論:この経験から、私はどんな状況でも効果的にコミュニケーションを取り、チームを成功に導く力があると自負しています。

ポニーキャニオンの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートでは、「なぜこの企業を選んだのか」という志望動機を明確に伝えられれば、書類選考の通過率が上がると考えられます。

たとえば、ポニーキャニオンなら「エンターテイメント愛を追求しよう」「好奇心を持ち続けよう」「コミュニケーションを楽しもう」など企業理念に対する共感を取り入れると良いでしょう。

また、企業理念への共感だけでなく、エンターテイメントで助けられた過去や、多くの人を楽しませたいといった仕事に対するモチベーションの高さを入れるのも効果的です。

ポニーキャニオンにおける複数の事業部の中から、特に共感し携わりたい業務を含むことで、入社後のビジョンを明確に思い描き、入社への熱意が高いと感じてくれることでしょう。

自分の将来像を明確にすることにより、採用担当者が働いている姿を想像しやすくなり、書類選考を通過できる可能性が高くなります。

エントリーシートでは、「なぜポニーキャニオンを志望したのか」を明確に伝えられるように、志望理由や共感ポイント、入社後のビジョンなどを取り入れておきましょう。

 

エントリーシートの位置づけ、及び対策方法

エントリーシートの位置づけとしては、主に就活生の論理的思考を試しているセクションだと捉えておきましょう。

もちろん、エントリーシートの内容も評価対象にはなりますが、特に文章の構造が伝わりやすいか、論理的な展開となっているかを重点的に見ています。

ポニーキャニオンの内定獲得を目指すなら、まずはエントリーシートの選考通過が必要不可欠です。

企業に提出するまえに、必ず論理展開や文書構造を見直しておきましょう。

なお、エントリーシートにおけるポニーキャニオンの設問には、各項目ごとに以下のような選考基準があります。

設問選考基準
志望動機企業研究、志望度の高さ、成長意欲、エンターテイメントへの愛
過去の経験コミュニケーション能力や実績、入社後に活かせるスキル
未来目標向上心や社会貢献、入社後のビジョンの名格さ
価値観個性や協調性、社会貢献、企業理念への共感
その他長所や論理性、研究内容

 

エントリーシートを提出するときは、各設問で企業が注目しているポイントを意識して、対策しながら記入することが大切です。

なお、エントリーシート対策をするうえで必要な情報は、下記のエントリーシート対策記事で詳しく紹介しているので、ぜひ合わせてご確認ください。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

ポニーキャニオンの選考におけるエントリーシートについて、質問と回答例を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ポニーキャニオンのエントリーシート

志望動機

なぜこの企業を志望しているのかを教えてください。

【記載例】

私は、まだ世の中に知られていない海外の作品を伝える仕事を行いたいと思っています。

幼い頃からテレビが好きで、特に海外テレビドラマに興味があり、お昼や深夜に放送している海外ドラマをチェックすることが趣味です。

今まで観た海外ドラマは100作品を超えると思います。

海外ドラマは日本のテレビドラマでは味わえないドキドキ感がありとても面白いので、その魅力をもっと多くの人に伝えたいと思っています。

ポニーキャニオンは海外ドラマの作品を多く取り扱っている点、またフジ・メディア・ホールディングスという傘下に入っており、フジテレビという放送網を利用して作品を放送できる点に魅力を感じています。

まだ知られていない海外ドラマの魅力をより多くの人に伝えることができると思い、貴社を志望致しました。

ポイント:結論を最初に提示できており、入社した後の働いている姿まで明確に想像できます。

また、海外ドラマの魅力を書いているため、エンターテイメントへの愛や熱意があることが伝わってくる点で評価が高いです。

自己PR

・自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的にご記入ください)(400字)

【記載例】

私の強みは、任された業務で最善を尽くそうとする向上心です。

3年間続けた飲食店のアルバイトでは、アルバイトスタッフ約30人のシフト管理を任されていました。

当初は、これまでのメンバーが入れていた固定の希望と合理性からシフトを決めていましたが、都合がつかないメンバーが数人辞めてしまう事態が発生しました。

そこで、1人ひとりの希望をくみ取るために面談を実施し、個別の事情を聞いたうえでシフトを組み直しました。

また、月ごとにヒアリングシートを作成し、共有することで、年間を通じて全員がバランスよく休めるようになりました。

みんなが楽しく心地よく働けるためにどうしたらよいのか、自分にできることは何かを考え行動に移したことで、辞めるスタッフの数を減らすことができました。

貴社に入社した際には、向上心を活かしてエンターテイメントをより多くの人びとに提供できるための施策を日々考え、実行していきます。

ポイント:PREP法を意識した結論ファーストの文章展開で、強みを理解しやすい点が評価できます。

どんな改善策をとったかまで詳しく解説しており、向上心だけでなく思考力の高さもアピールできています。

また、就職後の活躍についても具体的に触れており、採用面接者がエントリーシートに目を通したときに、入社後のイメージがしやすい内容です。

例文のように、PREP法を活用し採用後のイメージも含めた文章にすれば、あなたの強みを理解しやすくなりより強くアピールできるので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

この記事では、ポニーキャニオンの会社概要やエントリーシートの書き方について、それぞれ詳しく解説しました。

ポニーキャニオンは、私達が日々楽しんでいる身近なエンターテインメントを提供している企業で、共に新たなエンターテイメントを生み出せる人材を求めています。

そのため、就活生に対してもこれまでの経験や実績、スキルよりも、好奇心を持ってエンターテイメント愛を追求できるかを持っているのかという点で、採用の判断を行う傾向があるのです。

採用大学の実績が非公開であったり、職種ごとの募集がなかったり、不安を感じやすいポニーキャニオンですが、大学や学部などを問わず、採用間口は幅広い特徴があります。

そのため、誰にでも等しく採用を獲得できるチャンスがあると言えるでしょう。

しかしその反面、高い学歴やスキルを持つ強力なライバルがエントリーしていると考えられるため、エントリーシート対策は重要であると考えなければなりません。

エントリーシートを記入するときには、ポニーキャニオンの企業理念に共感を示しながら、エンターテイメントへの熱意や広めたいという仕事に対するモチベーションの高さを伝えることが大切です。

また、伝えたいことはPREP法などを用いて、論理的な文章構造を意識し、読み手が理解しやすいエントリーシートを目指すことも忘れてはなりません。

この記事が、ポニーキャニオンの内定に一歩でも近づけるための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策