山崎製パンが行っているインターン内容とは?参加メリットや26卒向け選考対策も紹介

2024/6/21更新

はじめに

本記事では山崎製パンのインターンシップや、選考対策のポイントなどを詳細に解説しています。

結論から言うと、山崎製パンのインターンシップは応募順ですので選考はないということが特徴です。オンラインで複数名でのインターンシップですので比較的気楽に受けられるのではないでしょうか。しかし実際に社員と関わることもあり、ある程度の対策は必要です。

山崎製パンは、食品メーカーで大手なので人気が高いです。もちろん、エントリーする就活生もレベルが高いです。
インターンに参加したいと考えているのであれば、応募順なので情報を追って早めに応募すれば大丈夫です。しかしある程度のマナーは必要で、ここで選考者に良い印象を与えられれば本選考も有利に進む可能性もあります。

今回は、以下のような就活生に向けて記事を執筆しています。

対象
  • 山崎製パンの選考に参加したいけど、なにから初めていいか分からない
  • 山崎製パンの選考対策を知りたい

そんな就活生に向けて執筆しているので、ぜひ最後までご覧ください。

山崎製パンの企業分析は以下の記事から飛べるので、ぜひ併せて読んでみてください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

山崎製パン株式会社の基本情報

山崎製パン株式会社とは

出典元

山崎製パン株式会社

社名山崎製パン株式会社
本社所在地東京都千代田区岩本町
主な事業内容パンや洋菓子、レトルト食品、米飯、ジャムなどの製造販売
主要取引先金融、製造、小売などの各種大手企業

 

本社は東京にあり、各地に工場があり、パン製造メーカーとしては国内最大です。従業員数は19,446人で、販売店舗は108,837店舗あります。
山崎製パンの強みは製品の国内シェア数や知名度の高さなどです。パンの製造販売を通して、毎日の安心安全な食卓に貢献しています。

山崎製パンは、海外でのビジネスも行っており、支店や工場も国外にある会社です。海外では、アジアや米国、ヨーロッパなどで山崎パンの製造販売を手掛けています。山崎製パンで募集されている職種は次のとおりです。

職種
  • 生産技術職
  • 営業職
  • 店舗運営職
  • 専門職

工場での仕事から、コンビニエンスストアでの販売員やトレーナーの仕事、研究職、営業などの事務的な仕事もあります。自身の選考や特技を生かして山崎製パンで働きたい就活生にとって、魅力的な企業の一つです。

山崎製パンに必要とされる人材像

山崎製パンの採用情報では、山崎製パンに必要な人材像として複数の項目を挙げています。

それらの内容から、「共感」「実行」「挑戦」など、前向きに仕事に取り組める人を求めてることがわかります。山崎製パンの企業理念に共感できる方、自分の使命を理解し職務の実行が可能な方、イノベーションに前向きに挑戦が可能な方を求めています。

そして次に、「未来の山崎製パン」が求めている人物像を予測しましょう。

これは少し手間ですが、IRや企業が掲げている目標などを確認するのが1番手っ取り早いです。

山崎製パンの場合は、公式ホームページなども参考になるでしょう。
山崎製パンが今後力を入れていくであろう分野や、配属比重などから考えるとキーワードとなりそうな言葉は以下のようになります。

必要とされる人物像
  • 安心安全な商品の提供
  • 変わらない高品質の商品の提供
  • 海外事業の発展への貢献
  • 環境維持
  • 持続可能社会
  • データ分析
  • IT

他にも調べればもっと出てくるはずですので、ぜひ読み込んで自分なりに箇条書きにしてください。

最終面接では役員や社長が面接官になる場合が増えますが、彼らは一緒に働くわけではなく、未来のために企業の方針を決めていく人たちです。

そういった方々に自身をアピールする際には、自分がこの会社に入ることで未来に変化を与えることができるとイメージさせることが大事です。

ですので、終盤の面接では、この学生と一緒に働きたいか、ではなく、「この学生は未来の企業にとって必要か」で判断されることがあると思っておいたほうがいいです。

 

山崎製パンのインターンに参加するメリット

山崎製パンのインターンに参加するメリットを紹介します。

実際の仕事内容が分かる

山崎製パンのインターンでは実際の仕事内容なども説明してくれます。そのため、どんな内容の仕事なのか、どんな社風なのかが分かります。企業の理解を深め、選考の際、志望動機に盛り込むことも可能です。

インターンでは実際に働いている社員から話を聞くこともできます。ですので、自分が入社してからどんなふうに会社で過ごすのか考えやすくなります。

また、機械系のインターンでは、実際に工場見学もあります。実際にどんな雰囲気なのか見ることも可能です。

内定に直結しやすくなる

山崎製パンのインターンシップに参加すると内定に結びつきやすくなります。

インターンシップ参加者の中で特に優秀だと判断された場合、実際の選考でも有利に進みます。

しかし、そもそもの目的は自社や業務内容の理解を深めてもらうことですので、ここですぐ内定が出なくとも参加すること自体が採用担当者へのアピールになるのです。

ここでインターンに参加してない学生より業界理解・企業理解を深めて、志望動機や自己PRの質を高めることで十分に内定率は高まるでしょう。

山崎製パンが行っているインターン内容

山崎製パンで26卒で実施の予定となってる2つのインターンについて、概要を紹介します。

インターン内容
  • 【オンライン】ヤマザキグループ合同WEBセミナー
  • 【機電・建築系対象】オンライン社員交流会(エンジニアリング職)

一つずつ、詳しく見ていきましょう。

【オンライン】ヤマザキグループ合同WEBセミナー

26卒向けのインターン「ヤマザキグループ合同WEBセミナー」の概要は、以下の通りです。

開催時期2024年8月下旬
1日
開催時間10:00~17:00頃(予定)
場所オンライン
人数100名以上
応募資格四年制大学・大学院の方
応募方法1.エントリー後マイページ発行
2.マイページより予約
3.予約者にイベント参加用のURLをメールにてご案内(8月下旬予定)
4.「ヤマザキグループ合同WEBセミナー」参加(8月下旬)
報酬なし
交通費・宿泊費オンライン支給のため、支給なし

 

直近の応募締切は2025年2月28日とホームページにはあります。しかし開催時期が2025年8月となると、もう少し早めの締切になることが考えられます。また、このインターンは選考はなく、申し込み順です。そのため早めに申し込むと良いでしょう。

こちらの山崎製パンのインターンの内容は次のとおりです。

インターンの内容
  • セミナー(座学)
  • リアルタイムの質問
  • 社員とのコミュニケーション

山崎製パンの社風や事業内容を知ることが可能です。また、社員とのコミュニケーションを通じて、事業内容や仕事内容、キャリアステップ等に関して理解を深められます。

リアルタイムでの質問もあるインターンです。オンラインですが社員や役員と関わる機会があります。そのため対応法などをしっかりし、悪い印象を与えないように注意しましょう。

Webセミナーですが、1日開催されています。山崎製パンへの理解を深められる機会になってきます。

【機電・建築系対象】オンライン社員交流会(エンジニアリング職)

26卒向けのインターン「【機電・建築系対象】オンライン社員交流会(エンジニアリング職)」の概要は、以下の通りです。

開催時期12月中旬(予定)
開催時間9〜18時
場所オンライン
人数30~50人
応募資格・四年制大学・大学院修士課程の方
・機電・建築系学部学科在籍の方
応募資格1.キャリタスもしくはホームページよりエントリー
2.マイページ発行後、ご予約
3.予約者にイベント参加用のURLをメールにてご案内
4.「オンライン社員交流会(エンジニアリング職)」参加
報酬なし
交通費・宿泊費オンライン支給のため、支給なし

 

直近の応募締切は2025年2月28日です。

機電・建築系の学科の方の募集となっていて、理系の方で山崎製パンで働きたいという人に良いでしょう。インターンの内容は次のとおりです。

インターンの内容
  • 会社概要説明
  • エンジニアリング職仕事紹介
  • 座談会
  • 今後のご案内

このインターンに参加された方は2月以降に工場見学も可能です。より仕事の内容の理解ができます。また会社の雰囲気なども掴むことが可能です。

工場見学は、対面で実際に工場を見学します。社員と実際に関わる機会もあり、選考にも響いてくる可能性があるためある程度、対策を考えてから向かいましょう。

 

山崎製パンが過去に行っていたインターン

山崎製パンで過去に行っていた「25卒 冬インターン」について概要を紹介します。

詳しく見ていきましょう。

25卒 冬インターン

過去に行われていたインターンで、製パン実技体験会を通してパンの製造現場を学びます。

開催時期
開催時間不明
場所オンライン
人数学生50人 / 社員3人
報酬なし
交通費・宿泊費オンライン支給のため、支給なし

 

山崎製パンの技術職のインターンです。パン作りの体験が可能とあります。この会は、コロナの影響かオンライン開催でしたので、画面上での配信などでパン作りの工程を見られるというものかもしれません。工場、また付随の職種につきたいという人にはおすすめのインターンです。

 

山崎製パンのインターン選考対策

山崎製パンのインターン選考対策

山崎製パンはインターンが内定にひびく可能性もあるため、夏のインターンまでにある程度準備を進めておく必要があります。山崎製パンのインターンはオンラインでの開催ですので、他の企業のインターンよりは気楽でしょう。しかし社員や役員と実際に関わる機会があります。そのためあらかじめ対策をしっかり行いましょう。

業界理解・企業理解を入念に行った上で、良い印象を与えられるようにしましょう。

就活の準備にかかる時間は人それぞれですが、余裕をみて大学2年の冬には就活対策を始めておきましょう。

また、山崎製パンの選考では応募人数が多く複数回の面接があります。

複数回の面接を突破するのはかなり困難であり、事前に入念な対策をしておかないと突破できません。そのため面接での立ち振舞や質問の答えなどあらかじめ対策をしましょう。

選考フローごとの選考対策

選考フローごとの選考対策について紹介します。

自己分析

自己分析をすることで、自身の長所・短所、得意・不得意を客観的に把握できます。

それらの自身の特徴を理解した上で、山崎製パンの求める人物像にマッチするようにアピールすることを意識しましょう。

定番の志望動機やガクチカだけでなく、「他の食品メーカーではなくて、なぜ山崎製パンなのか」を考え抜きましょう。

業界研究・企業分析

業界研究や企業分析をすることで、食品業界内での山崎製パンの立ち位置、競合他社との違いが見えてきます。

また食品業界以外の気になる業界も分析することで、食品業界を客観視できるため、その他の業界研究も行いましょう。

そうすることで、志望動機や自己PRなどエントリーシート・面接の受け答えをより一段とレベルアップできます。

ES作成

自己分析や企業分析をある程度進めたら、過去に出題されたエントリーシートをワンキャリアやユニスタイルなどで見つけて練習しましょう。

実際に書いたものをOB・OGや身近な社会人に見てもらい、気づきにくいミスや分かりにくい表現を指摘してもらうのがおすすめです。

面接・GD対策

エントリーシートを突破したら、複数回の面接が行なわれるため、その対策も入念に行いましょう。

ここではエントリーシートで記載したことと一貫性をもたせつつ、具体的なエピソードを基に志望動機や自己PRを伝えます。

山崎製パンの面接は複数回あり、入念な対策が必要です。

面接の練習は1人で対策するのではなく、友達同士や面接イベントなどで集団で練習しましょう。

山崎製パンのインターン選考の流れ

山崎製パンのインターンは選考はなく、「【オンライン】ヤマザキグループ合同WEBセミナー」、「【機電・建築系対象】オンライン社員交流会(エンジニアリング職)」ともに先着順となっています。

どちらも30人ほどから100人と募集人数も多いです。そのため早めにインターンに申し込めば外れることはないでしょう。

募集がいつ始まるかなど、あらかじめ情報は確認しておく必要があります。募集が始まったら早めに応募すると良いでしょう。インターンの日になったら基本的にはオンラインで開催されるため、パソコンなどから参加してください。

山崎製パンの採用選考の流れ

山崎製パンの採用選考の流れは以下の通りです。どの職種も基本的に選考フローは変わりません。

  1. エントリー
  2. 会社説明会
  3. エントリーシート提出・Web適性検査
  4. 個人面接(複数回)
  5. 内々定
  6. インターンシップ合否通知

 

まずはエントリーを行います。その後会社説明会に参加してください。そして、エントリーシートと適性検査をWebで行います。書類審査に通ったら個人面接があります。個人面接は複数回あるのが特徴です。無事に個人面接に通ったら内々定になります。

 

さいごに

いかがでしたでしょうか。近年、早期から就活情報を取りに行く学生が増えており、その中でインターンの重要性は高まってきています。

また、インターンを学生の適性把握や優秀層の早期取り込みの手段として活用する会社が増えており、本来のインターンの目的とは少し趣が変わってきています。

従来にも増して、企業側は採用選考のためのツールとして利用することが当たり前の世界になってくると思われます。

「所詮、インターンだ」という軽い気持ちで臨むのではなく、本番さながらの臨戦態勢でシッカリと準備して参加することが重要です。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策