【社長メシ】って実際どうなの?気になる口コミ・評判を解説!

2024/8/29更新

はじめに

社長と食事ができる「社長メシ」。

実際に社長と会って話をすることで、就活を有利に進めたいという就活生におすすめのサービスです。

真新しい就活の方法なので、口コミや評判が気になるという人も多いでしょう。

そこで今回は、社長メシの口コミや評判、概要や特徴、メリット・デメリットなどを解説していきます。

「社長メシを使ってみたいけど、実際はどんなサービスなのか気になってイマイチ踏み出せない」という人もぜひ最後までご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

社長メシとは

社長メシとは

そもそも社長メシとは、その名の通り企業の社長とランチやディナーができる就活系のマッチングサービスです。

企業の社長がアプリ上で食事会の参加者を募集しているので、就活生は気になる社長の食事会に応募して参加します。

当日の食事代は社長が奢ってくれるので、タダで美味しいご飯も食べれます。

社長と直接会って話がしたい方や、企業選びの参考にしたい就活生におすすめのサービスです。

参加者は社長グループと就活生グループの複数人なので、社長だけでなく就活に意欲的な就活生や、意識の高い就活生に出会えます。

社長メシの概要

社長メシは2018年10月にリリースされたアプリで、株式会社ユナイテッドウィルが運営している就活サービスです。

リリース後、1年以内に社長の登録者数が1,000人を突破した今注目のアプリで、主な利用者は 20代の就活生と社会人5万人以上となっています。

社長メシに登録している社長の特徴は、ベンチャーやスタートアップ企業の社長が多く、20代から40代と若めの年齢層がメインです。

多い時は週6回もイベントが開催されており、直接社長と会ってアピールしたい就活生に人気があります。

運営会社株式会社ユナイテッドウィル
所在地東京都渋谷区恵比寿西1-7-7 EBSビル10F
設立2010年12月
公式サイトhttps://app.shachomeshi.com/

 

社長メシの特徴3つ

社長メシの特徴を下記の3つに分けて解説します。

社長メシの特徴
  • 特徴①:食事代は全てタダ
  • 特徴②:社長に直接アプローチと就活の相談ができる
  • 特徴③:大手からベンチャーまで1,000人の社長が登録している

特徴①:食事代は全てタダ

社長メシは「社長、ゴチになります!」をコンセプトにしており、参加した食事会の食事代はタダになります。

ユーザー側は利用料も一切かからないので、金銭的な負担はないです。

社長メシの食事会開催実績は10,000件以上なので、既にゴチになっている人は沢山います。

特徴②:社長に直接アプローチと就活の相談ができる

社長メシでは、社長と直接会ってご飯を食べながらカジュアルに話ができます。

直接話をすることで、会社のビジョンを知れて企業研究にもつながるので、まだ「この会社がいい!」というような明確な志望企業が見つかっていないという人にもおすすめです。

社長メシは、食事会に参加したからといってその企業を志望しないといけないということはないため、ただ気になる社長の話を聞きたいという理由でも気軽に参加できます。

特徴③:大手からベンチャーまで1,000人の社長が登録している

社長メシは、東証一部上場企業の社長から大手企業の子会社の社長まで登録しており、中には 有名ベンチャーやスタートアップ企業の社長とも会うこともできます。

アプリ内で気になる業界や興味のあるワードで絞って、こちらから社長へゴチリクエストを送ることも可能です。

社長メシのメリット3つ

社長メシのメリット3つ

社長メシのメリットを下記の3つに分けて解説します。

社長メシのメリット
  • 社長に直接インタビューできる
  • 最短で内定獲得できるチャンスがある
  • 複数人の参加のため安心できる

社長に直接インタビューできる

社長と直接会って食事ができる社長メシを利用すれば、社長の考えている今後のビジョンや会社に対する思いを聞くことができます。

会社説明会や面接とは違って、社長メシは食事をしながらフランクに話せるので、自分の気になったことを何でも聞くことができます。

そのため、自分のキャリアや就職に関する相談も可能です。

会社説明会などでは聞けないような深い情報も得られるので、就活も有利に進められます。

気になる企業の社長にはどんどんアプローチしていきましょう。

最短で内定獲得できるチャンスがある

社長メシを活用すれば、社長に直接会って自己アピールができるので、最短で内定を獲得できるチャンスもあります。

実際、社長メシのリリース直後には、200回ほどの食事会が開催され、参加者の5人に1人が内定を獲得したという驚きのデータもあるほどです。

気になる社長が社長メシに登録していたら、食事会参加は必須といえるでしょう。

複数人の参加のため安心できる

社長メシの食事会は、1対1でのケースはほとんどなく、社長グループと就活生複数人での会食になることがほとんどです。

「1対1の食事は緊張するし不安だな」という就活生も多いと思いますが、開催される食事会のほとんどが社長と複数人での食事会になるので安心してください。

また、社長メシはカジュアルな食事会なので、面接のように質問をいくつも用意したり、身構える必要もありません。

そのため、気楽に社長と会って話せることが社長メシ最大のメリットともいえるでしょう。

ぜひ積極的に利用してみてください。

社長メシのデメリット3つ

社長メシのデメリットを下記の3つに分けて解説していきます。

社長メシのデメリット3つ
  • デメリット①:大手企業の社長が少ない
  • デメリット②:東京を中心に開催している
  • デメリット③:企業カルチャーや職場の雰囲気は分からない

デメリット①:大手企業の社長が少ない

社長メシのデメリット1つ目は、「大手企業の社長がほとんどいない」ということです。 

社長メシに登録しているのは、ベンチャーやスタートアップ企業がメインのため、大手企業に就職したい方にとっては残念なサービスかもしれません。 

逆にいうと、ベンチャーやスタートアップ企業を志望する就活生は、利用することで必ず恩恵が得られるサービスであるといえるでしょう。

デメリット②:東京を中心に開催している

社長メシのデメリット2つ目は、「食事会の開催エリアが東京中心である」ということです。

社長メシの食事会を開催しているエリアは、都心に偏っており、地方での開催はあまりありません。

たまに大阪や名古屋で開催されることもあるようですが、とても少ないため、地方にいる就活生は活用しにくいサービスになっています。

しかし、今後食事会の開催エリアが拡大することも考えられるので、期待したいところです。

デメリット③:企業カルチャーや職場の雰囲気は分からない

社長メシのデメリット2つ目は、「企業カルチャーや職場の雰囲気は分からない」ということです。

社長メシでは、食事会に社長以外の社員は参加しないため、企業カルチャーや職場の雰囲気など、実際に働く環境がどんな風なのかが分かりません。

社長と話すことで、社長の持つ思いや経営ビジョンなどを知ることはできますが、社長から見た企業の姿と、従業員から見た企業の姿にズレがある可能性もあります。

社長メシの食事会を通して、「社長の考えに共感したから」「社長に憧れたから」などという理由でその企業を志望するのは時期尚早かもしれません。

入社後に後悔しないためにも、社長と話して気になった企業は、自分でも企業研究することをおすすめします。

また、「長期インターン」は企業のカルチャーや職場の雰囲気を知るのにうってつけです。

 

【社長メシ】口コミ・評判から見たメリット・デメリット

ここでは、「良い口コミ・評判」、「悪い口コミ・評判」について紹介し、メリット・デメリットを解説します。

【メリット】良い口コミ・評判

良い口コミ・評判を紹介し、メリットを解説していきます。

美味しいご飯がタダで食べれた

社長メシの良い口コミ・評判の1つ目は「美味しいご飯がタダで食べれた」です。

以下に実際の口コミを紹介します。

高校生だけどめちゃくちゃお願いして社長メシに参加させてもらって思ったこと

  • 熱意のある方が集まる
  • 社長側も見栄があるから高いとこ連れてってくれる
  • これはやばい
  • ほんとにやばい
  • 中高生バージョンやりたい、だれか一緒にやろ!


ワタナベ ロク さんと他71人さん(@monoblog_6)のポスト

 

就職に意欲的な同世代と知り合えた

社長メシの良い口コミ・評判の2つ目は、「就職に意欲的な同世代と知り合えた」です。

以下に実際の口コミを紹介します。

初めて社長メシに参加し、社長の話やご飯を食べながら同世代の方々と話す機会、本当に得るもの多かったし、何より同年代の価値観の違いや姿勢がとても勉強になった。

また参加したいと思ったし、ここで知り合った同世代の人たちとの繋がりを大切にしていきたい。


マティーニさん(@Martini_Chinese)のポスト

 

昨日初めて社長メシというアプリで社長のお話を聞いてきた!

まずは学生のうちに10000時間かけて専門家になれ。

本気で勉強できるのは20代が最後

最近やる気がなくなっていたけど、やっぱ先を進んでいる方を見るとエネルギーをもらえるからいい!


くっきーさん(@cookie__415)のポスト

 

社長メシへの参加をきっかけに、縦だけでなく横の繋がりも持てるようです。

社長からためになる話を聞けた

社長メシの良い口コミ・評判の3つ目は、「社長からためになる話を聞けた」です。

以下に実際の口コミを紹介します。

経営に興味あるとの事だったので是非社長メシ見てみてください!使っていただきやすいサービスだと思います!


ありさん唯一無二の自分になる女さん(@AOhba37)のポスト

 

社長はいろいろな経験をされているので、意欲的に話を聞く姿勢のある就活生は特に多くの学びを得られる機会になります。

社長飯がきっかけで就職できた

社長メシの良い口コミ・評判の4つ目は、「社長飯がきっかけで就職できた」です。

下表で実際の口コミを紹介します。

ここでの口コミは社長側の口コミになります。

第4回目の社長メシdone。
毎回非常に成長意欲が高くて、面白い学生が参加してくれるので本当に楽しいし、勉強にもなります!
ちなみに、社長メシのお陰で2人新卒採用、インターンも2名決まっているので、サービスとしても優秀です!是非学生さんで何か相談したいとか、興味あるよって方は連絡下さい^^


姜(かん)フリーランスのインフラサービス@ビズリンク社長さん(@Daesongkang)のポスト

 

社長メシでお会いした学生さんと、3次選考で再会した。
最初と最後の機会に携わることができた貴重な経験でした。
会ったときと比べて、ひと回り成長して、自信を付けていった姿を見ることができてよかった。就職するしないに関わらず、これから社会人として、生きていく上で大切なことを学べる3日間。


小口 夏輝@10億の柱を創るさん(@natsu_yume8)のポスト

 

このように社長メシをきっかけに、実際に採用しているケースもあることが分かります。

就活以外にも色々と役立つ話を聞ける

社長メシの良い口コミ・評判の5つ目は、「就活以外にも色々と役立つ話を聞ける」です。

下表で実際の口コミを紹介します。

今日、初めて社長メシというものを体験しましたが、就活というより生き方について本当に色々学べた。

就活の準備なんもしてないけど、就活を本格的に始める前に直感で一番気になった企業の社長の話をまず聞けて良かったなと。

でも、このままだと面接とか緊張で終わるということも分かった


Katさん(@shuukatsuo22)のポスト

 

社長メシ、参加してきた。

なんか私、場違いかな・・・と思いつつ。

でもソルさんのお話が聴けて良かったです。

以前、Twitterでのzoom企画でも「機会平等を目指している」と仰っていて、その一言が刺さりました。

「ワクワクするから」起業した・・・

私も自分の心がワクワクする方向へ進みます!!


Saori@毒親育ちの美容研究家さん(@maasa8313)のポスト

 

社長メシの食事会に参加することで得られるメリットは、就活だけに限らないことが分かります。

さまざまな苦難を乗り越えてきた社長だからこそ、生き方を学べるきっかけにもなるようです。

特にベンチャー企業の社長の場合は、一般的な人とは違った価値観を持っていることが多いため、さまざまな話の引き出しを持っているでしょう。

就活生の立場だからこそ得られるものも大きいので、ぜひ社長メシはを活用してみてください。

悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判を紹介し、デメリットを解説していきます。

多くのメールが届く

社長メシの悪い口コミ・評判の1つ目は、「多くのメールが届く」です。

以下に実際の口コミを紹介します。

13件近く迷惑メール振り分けしてて、なんか見落としてそうだと思ったら全部社長メシとかいうやつだった めいわく


店長さん(@_shop_one)のポスト

 

多くのメールが届いて困るという場合は、アプリの会員登録後に「メール配信停止」をすることで解決できます。

社長とご飯はハードルが高い

社長メシの悪い口コミ・評判の2つ目は、「ハードルが高い」というものです。

以下に実際の口コミを紹介します。

社長メシでお誘いきたんだけど、緊張しながら食べるご飯って美味しいのかな、、?とか、食べる作法とか変だったらどうしようかな、、、ってなっちゃってなかなか踏み出せないでも社長メシってただでご飯食べられるんだよねぇしかも貴重なお話も聞けるんだよねぇ


みっちゃん就活垢っ♪→社会人勉強垢(@Pulchralunachan)のポスト

 

確かにいきなり社長と食事をするのは気持ち的なハードルは高いかもしれません。

ただ、社長メシは1対1で食事をする形式ではなく、複数人が参加するため、安心できます。

【社長メシ】よくある質問

社長メシに関するよくある質問についてまとめました。

質問①:社長メシ参加に料金はかかりますか?

就活生側は一切料金が発生しません。

食事代も社長の奢りなので、食事会当日も料金が発生することはありません。

質問②:社長メシに応募後、参加確定まではどれくらいかかりますか?

社長メシに応募後は社長の選考となるので、社長によっては応募後すぐ参加確定になる場合もあれば、開催の3日前となる場合もあります。

社長メシ内のプロフィールをもとに参加者が選出されるので、プロフィールを充実させておくのがおすすめです。

選考結果については、食事会の3日前までにアプリの通知またはメールで参加の可否が分かります。

質問③:食事会へは何を着て行けばいい?

食事会への参加は基本的に私服で良いです。

ただし、社長から服装を指定された場合は、それに従いましょう。

質問⑤会いたい社長が食事会を開催していない場合は?

就活生から食事会の開催リクエストを送ることができます。

また、リクエストを送っておくことで、該当の社長が食事会を開催する際にアプリやメールで通知が届くようにもなるので、興味のある社長がいれば積極的にリクエストを送っておきましょう。

まとめ

社長と直接会って話せる食事会をセッティングする「社長メシ」。

口コミ・評判を見ると、悪い口コミ・評判はほとんどなく、良いものが多いことが分かりました。

社長メシは社長の奢りなので、食事代はかかりません。

社長メシに登録する社長は、ベンチャーやスタートアップ企業の社長が多く、東京で開催されることがほとんどです。

そのため、東京付近に住んでいて、ベンチャーやスタートアップ企業を志望する就活生にはうってつけのサービスになっています。

そのほかにも、社長に直接アプローチしたい方や、就活の相談をしたい方、企業選びの参考にしたい方にもおすすめです。

実際に、社長メシの開催する食事会に参加した就活生の5人に1人が内定を獲得したというデータもあるので、気になった方は参加しない手はないでしょう。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策