【企業分析】ニフコの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/05/21更新

はじめに

株式会社ニフコは神奈川県横須賀市に本社を置く製造・部品メーカーに属する企業です。

旧社名日本工業ファスナーとして1967年に設立、主にプラスチックファスナー、精密生成品を中心に製造する大手部品メーカーです。

工業用ファスナー部品では国内70%のシェア、世界シェア25%というマーケットがあり、工業用プラスチック・ファスナーでは世界トップシェアを誇っています。

今回はそんなニフコの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

この記事では株式会社ニフコへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • ニフコの仕事内容が気になる
  • ニフコの就職難易度を知りたい
  • ニフコの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、製造業・部品メーカー以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、ニフコの就職難易度はやや高いと考えています。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、やや高めの難易度といえるでしょう。

採用大学も様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分に有り得ます。

また職種としては、

職種
  • 商品設計
  • 生産技術
  • 製造総合
  • 営業
  • 財務経理

と様々な職種を募集しており、業務内容を簡単にまとめると、

業務内容
  • 生産技術
    樹脂部品の設計開発業務(樹脂ファスナー、機構品等)、樹脂素材・成形・金型の知識を用いた商品設計、商品設計
  • 生産技術(設備)
    生産設備の設計・開発・製造・組立て・配線・プログラムすべてに関わる業務、量産投入した生産設備の改造・改善に関する業務、製品コストダウンの為の生産設備の検討・製作・導入に関する業務
  • 製造総合
    製造主要業務(金型設計、品質管理)、将来的には、製造分野のチームマネジメント
  • 財務経理
    金融期間などからの資金の調達・運用、会計情報のまとめ・会社の現状の解析

となります。

ニフコは開発から量産化・販売までを行っているため、その流れの中で一番自分にマッチする職種を選んで応募することになります。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

株式会社ニフコについて

株式会社ニフコロゴ画像

出典元:株式会社ニフコ

会社概要

株式会社ニフコは、主にプラスチック工業用ファスナー、精密成形製品を中心に製造する大手部品メーカーです。

自動車・アウトドア製品など耐久性の求められる樹脂製品等の生産を行っています。

工業用ファスナー部品(つなぐ・束ねる・結びつけるという役割をもつ製品)では国内70%のシェア、世界シェア25%というマーケットがあり、工業用プラスチック・ファスナーでは世界トップシェアを誇っています。

樹脂製品の「錆びない」「軽い」「扱いやすい」という樹脂の特徴を最大限に活かしたニフコの製品は生活の様々なシーンで活躍しています。

例えば身近なアウトドア製品では、リュックのバックルや、結ばない・ほどけない・ゆるまない靴ひものSPLCなどがあります。

生活に便利な商品だけではなく、工業用製品では作業用品の軽量化・環境・安全・快適性能の向上も果たしており、人々のQOLの向上には今やなくてはならない企業と言えるでしょう。

ヨーロッパ・アジア・北米・メキシコなど海外にも拠点を置いてグローバルな経営をしています。

また東京都港区に本社を置く高級ベッドメーカーであるシモンズ株式会社は関連会社であり、ニフコの事業展開(セグメント)のひとつです。

1964年にアメリカシモンズの子会社として日本に設立されました。

1987年に独立し、アメリカシモンズとライセンス契約の上でシモンズブランドの高品質なベッドやマットレスを国内の工場で生産しています。

こちらもアジア23カ国の地域で販売ライセンスを譲り受け、製品輸出を行っています。

各事業別の売上規模

各事業別の売上規模円グラフ

株式会社ニフコの2023年度(第71期)の年間売上高は3,217億7,100万円で前年比7.2%増、純利益は211億7,000万円で前年比32.3%増でした。

※2024/5/18執筆時点でWEBサイト添付の最新の有価証券報告書が2023年度のものであったため、第71期の情報を参照します

この売上は合成樹脂成形品事業、ベッド及び家具事業からの収益によって構成されています。

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

各事業分野売上高
  • 合成樹脂成形品事業
    売上高は2,887億3,400万円で、前年同期比13.7%増。セグメント利益は340億5,000万円で、12.9%増となりました。
  • ベッド及び家具事業
    売上高は330億3,700万円で、11.1%増。セグメント利益は58億8,500万円で、5.8%増となりました。

各事業セグメントの解説

株式会社ニフコの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
合成樹脂成形品事業本社による合成樹脂成形製品及び金型の製造・販売/株式会社ニフコ山形、株式会社ニフコ熊本、株式会社ニフコ北関東等による合成樹脂成形製品及び金型の製造・販売/日英精機株式会社による金型の製造・販売/その他海外拠点での合成樹脂成形製品及び金型の製造・販売/本社と子会社間での相互の仕入れ・販売
ベッド及び家具事業シモンズ株式会社によるベッドの製造、販売及び家具の輸入・販売/シモンズ海外拠点でのベッド及び家具事業


公表しているセグメント分けは2つとシンプルですが、国内子会社や海外拠点もあり積極的に金型等技術の販売、製品の販売をしていることがわかります。

ベッド事業も国内、海外拠点と活動の範囲が幅広いです。

活動範囲
  • 工業用ファスナー部品は国内70%のシェア
  • 世界シェア25%というマーケット
  • 工業用プラスチック・ファスナーでは世界トップシェア

という事実から、主力の2つのセグメントで膨大な売上げを作り上げていることがよくわかりますね。

ニフコで働いている社員は?

平均勤続年数は?

ニフコの平均勤続年数は16.3年です。

小売業の平均勤続年数は16.4年であることから、ほぼ業界では平均的な勤務年数である職場といえるでしょう。

平均年収は?

ニフコの平均年収は、業種によっても差があるようですが、インターネット上の情報だと650万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

また、同じ「化学業界」の上場企業平均年収は646万円でした。

平均残業時間は?

ニフコの従業員の平均残業時間は、インターネットの情報では1ヵ月あたり24.5時間でした。

化学業界で働く従業員の平均残業時間は14.2時間のため、業界内では残業時間が比較的長いといえます。

平均ボーナス額は?

インターネット上の情報では平均105万円ほどのようです。

あくまで参考程度にしておいてください。

ニフコは年に6月と12月の合計2回ボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

ニフコのWEBサイトの社員インタビューによると、「とにかく自由な社風」のようです。

10名の方がニフコの魅力について以下のように言及していらっしゃいました。

ニフコの魅力
  • 変幻自在
    とにかく自由な社風で、型にはまらない柔軟さも持ち合わせている
  • 実直である
    一本筋で負けず嫌いな社風、そのためいいアイデアが生まれる
  • チャレンジに前向き
    新しい取り組みへのバックアップを掲げる社風
  • 個性が尊重される
    議論闊達で、どんなアイデアも汲み取る(即否定がない)
  • 提案型ビジネス
    顧客の意図を先読みする想像力がある、何でも提案する行動力がある
  • フレンドリー
    年齢を問わずに気軽に話し合える
  • 何でもやらせてくれる、できる
    業務時は真剣でオフでは穏やかな社員が多い。先輩はチャレンジを歓迎してくれる風潮がある
  • 居心地がいい
    周囲への気遣いが出来る人が多く、自分も気遣いしようと思える
  • アイデアが生まれる環境である
    自由にチャレンジさせてもらえるため色々なアイデアが生まれる。
  • 信頼が厚い
    取引先や協力会社から信頼が厚い企業である。

ということがわかりました。

2つの事業に特化し、社会的信頼を獲得している世界トップ企業であることが反映されている社風と言えます。

これまでのニフコの歴史や製品を重んじ、社員皆と協力し合い、会社を伸ばすことに積極的にチャレンジしていきたい人にはマッチしている職場といえるでしょう。

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

競合含む年間売上高棒グラフ

競争が激しい化学業界の中でのニフコの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみても、ニフコはトップクラスの企業だということがわかります。

理由として以下の要因があると考えています。

要因
  • グローバルな事業戦略
    工業用ファスナーを主力として海外まで広く事業展開されており、世界でもシェア25%を誇っているのは大きな要因といえるでしょう。
    国内シェアも70%と他の追随を許さない実績と、他社からの信頼があることが数字に出てます。
    今後も海外からの信頼を伸ばし、業績を拡大していくでしょう。
  • 秀でた技術力・開発力
    エンジニアリングプラスチック製品を開発しており、軽量・防錆・優れた加工性から自動車業界に大きく貢献していることが大きいでしょう。
    車の軽量化から、製造のコストダウンに有効で、非常に需要がある素材を扱っています。
  • 提案型営業
    お客様のニーズに応えることを大切にしており、「お客様の持っている問題を解決する」提案型営業を行ってきたことを最大の強みとしています。
    実際に自動車業界等からの信頼はかなり厚く、営業として配属された社員の方もニフコへ社会からの信頼を感じることは多いでしょう。
    信頼からしっかり今の地位を確立していると言えます。

以上の要素によりニフコは化学業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられます。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値・難易度社風
ニフコ3,217億7,100万円650万円60自由でチャレンジしやすい社風
日本触媒2,923億6,200万円782万円58風通しがよく穏やかな社風
日産化学2,267億500万円815万円61自発的な成長を求める社風
トクヤマ3,160億9,600万円704万円59チームワークを重んじる社風

ニフコの新卒募集要項について

以下にニフコの新卒募集要項についてまとめました。

福利厚生がかなり整っている点は非常に嬉しい点です。

給与・賞与に関しても業界平均よりも多いとのリサーチ結果がでました。

研修制度も導入研修、設計基礎研修、評価解析実習、実習研修、フォロー研修と、配属前にしっかり働く基礎を身につけることができ、かなり充実していると言えます。

転勤については、全国転勤が前提になる採用です。

職種によりますが、基本的には各事業所に勤務する必要があると覚悟して選考に臨みましょう。

業務内容によっては海外の方とコミュニケーションをとって業務にあたる必要があるため、基礎レベルの英語力(TOEIC500点相当)の英語スキルが必須となります。

また選考へ進むためには会社説明会への参加が必ず必要になるため参加しましょう。

各項目                                          詳細
職種
  • 正社員:商品設計
  • 正社員:生産技術(設備)
  • 正社員:製造総合
  • 正社員:営業
  •  正社員:財務経理
業務内容(1)商品設計

・樹脂部品の設計開発業務(樹脂ファスナー、機構品等)

・樹脂素材・成形・金型の知識を用いた商品設計

・顧客の要望を達成するアイデアを具現し、且つ樹脂素材・成形・金型の知識を用いた商品設計

(2)生産技術(設備)

・生産設備の設計、開発、製造、組み立て、配線、プログラムすべてに関わる業務

・量産投入した生産設備の改善に関する業務

・製品のコストダウンの為の生産設備の検討・製作・導入に関する業務

(3)生産総合

・製造主要業務(金型設計、品質管理など)を複数経験後、改革プロジェクト推進に移行

・チームマネジメント経験を通し、製造分野で幅広く活躍

(4)営業

・新規品受注提案活動業務(顧客訪問で要望や課題を探り出す)

・社内原価・企画書の作成、依頼

・顧客向け新規見積の作成

(5)財務経理

・金融機関などから資金調達、また運用を行う

・会計情報を正確かつ迅速に取りまとめ、会社の現状を財務面から明らかにする

勤務地職種(1)~(5)まですべて

群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、三重、大阪、広島、海外

本社及び工場、営業所

はじめは国内配属、ゆくゆくは海外含め転勤の可能性あり

給与(2023年4月入社 初任給実績)職種(1)~(5)まで同一: – 大学院了:260,000円 (一律手当含む)- 大学卒:240,000円 -(一律手当含む) ‐高専卒:210,000円 

備考:手当内訳職種(1)~(5)まで同一→一律住宅手当:10,000円 その他手当:10,000円

交通費全額支給、職務手当、役職手当あり

昇給職種(1)~(5)まで同一、年1回

備考:平均昇給率:2.60%(管理力を除く、一般職2022/4月実績)

賞与職種(1)~(5)まで同一

・年2回

備考:平均支給額5.95ヶ月(管理職を除く一般職2022年度実績) 

研修制度新入社員研修(4月~6月)、新入社員フォロー研修、リーダー候補者研修、店長研修、管理者要養成研修など、マネージャー研修、海外流通視察、キャリアコンサルティング制度あり(自己申告・面談制度)、メンター制度、英語研修、ニフコ技能検定、技能オリンピック制度
福利厚生各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、資格取得補助、積立貯蓄制度、社員持株会、退職年金、確定拠出年金、ベネフィットステーション会員、奨学金返済支援、社宅、ワークライブバランス支援(育児・介護短時間勤務制度、産前休暇の延長、裁判員休暇制度、ワーキングネーム制度)住宅資金融資、産前産後休業、看護休暇、介護休暇、短時間勤務制度、時間有給休暇、テレワーク、フレックス制度、リフレッシュ休暇、退職年金 など

求める人材

求める人材像の就活生

株式会社ニフコでは求める人材として下記のとおり公表しています。

現状打破し成長を楽しむチャレンジマインドを持つ人

ニフコは更なる技術革新、変化する地球環境や顧客ニーズに応えることを大切にしています。
より良い製品・効率を生むために成長に貪欲で、前進できる人材を求めます。

困難に負けず、最後まで粘り強く取り組める人

ニフコは商品・技術の開発から販売まで独立して行っています。
せっかくいいアイデアが生まれても形になるまで努力をしなければ意味がありません。
チームでアイデアを出し合い協力しつつ、最後まで取り組める人材が求められます。

変化・異文化への壁を作らないオープンマインドとコミュニケーション力を持つ人

ニフコでは外国籍の社員の方も多くいます。
ニフコの突出した業績には、国籍などに関わらず社員が「皆で協力して働く」という基盤があります。
どんな境遇の違いがあっても学び合い高め合い、協力し合える人間性が求められます。

進んで周囲のチャレンジをアシストする協働性を持つ人

ニフコには様々な個性を持つ社員、様々な職種の社員が集まっています。

立場やその他の要因に関わらず、会社の成長のため、アイデアを実現するためには皆で協力して取り組む必要があります。チャレンジの成功のために、心理的な垣根を越えて周囲と協力し合える人材を求めています。

以上はニフコの社風を映し出しています。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

新卒採用のフロー

ニフコの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、将来のビジョンや問題解決能力、チームワーク力をチェックする質問も多いのが特徴です。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①ニフコWEBページ:マイページにエントリー

ニフコ公式サイトの新卒エントリーボタンより必要事項を入力し登録を行います。

②会社説明会

ニフコで選考に進むためには、会社説明会への参加が必須です。

必ず参加するようにしましょう

応募に必要な書類などについても会社説明会にて案内されます。(インターネット上には、エントリーシート、成績証明書、推薦書※学校推薦希望者のみとあり)

説明会は主にオンラインで実施される模様です。

ニフコの会社概要、選考方法を具体的に理解するための会社説明会です。

選考フローの詳細はネット上であまり開示されておらず、会社説明会でしっかり会社のことや選考フローについて理解できるよう準備してください。

③書類選考

会社説明会参加後エントリーシート、成績証明書、推薦書(※学校推薦の場合)などを提出し、書類選考に入ります。

履歴書なども必要かと推測されますが、提出のタイミングや書類の種類等の詳細についてはネット上に情報は見つからず、会社説明会で確認とのことでした。

エントリーシートで過去にあった質問は、

過去質問
  • ゼミ・研究内容の概要(200文字以内)
  • 長所・短所
  • チームでの経験
  • ガクチカ
  • 挫折、失敗経験
  • 10年後、どのようなプロフェッショナルを目指すか

といったように、基本的なことに加え培った知識やチームワークを発揮した経験、粘り強さを問われる質問、将来のビジョンについての質問が多いのが印象的です。

以下にエントリーシート作成時に、参考になる記事を紹介します。

④選考(3回)

選考にはWEBテストや筆記テスト、面接があるようです。

WEBテストについては、

WEBテスト
  • 英語
  • 言語
  • 非言語
  • 推論
  • 性格

についてのテストがあったとの情報がありました。

テスト形式はインターネットからは情報が得られませんでしたが、内定を獲得した方は多くのWEBテストの問題を解くことで対策になったようです。

筆記テストについては、「平面図と正面図から第三角法で書き表す(20問)」

というものがあったようです。

インターネットの情報では、

面接
  • 一次面接/オンライン:学生1名、面接官2名で穏やかな雰囲気で面接
  • 二次面接/オンライン:学生1名、面接官3名一次面接と同様穏やかな雰囲気
  • 最終面接/おそらく対面:学生1名、面接官は人事2人と(選考職種の)社員1名

といった情報がありました。

ここ数年はコロナ渦であったためオンラインだった可能性もあります。

具体的な内容は明記されていないため、会社説明会で確認しましょう。

以下に面接で口コミのあった質問事項を紹介します。

質問事項
  • 自己PRをしてください
  • 学生時代にチャレンジしたこと
  • ガクチカ
  • 志望動機
  • この業界を選んだ理由について
  • エントリーシートの深堀り

といった質問が多いようです。

和やかな雰囲気の中、キャリアプランやESに記載した事項とその他についての回答が求められます。

エントリーシートに回答したコミュニケーション力やチームワークを発揮した経験、粘り強さを問われる質問、将来のビジョンなどが深堀され、パーソナリティを重視した質問が多い印象のようです。

最終面接も同様にエントリーシートの内容の深堀が多く、これまでの総括としてパーソナリティを確認されるようなイメージだったとのことです。

最終になるにつれてより厳格な雰囲気にはなっていくようですが、基本的に一次面接から最終まで、始終話しやすい雰囲気で面接されるようです。

また質問が深堀されたり、実務に適性があるのかを確かめるような質問が多くなることが想定されます。

自分が実際に現場で働いている姿を想定したり、会社説明会や社内インタビューなどでイメージを付けられるようにしましょう。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

⑤内々定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

ニフコの採用大学の実績を以下に掲載しますが、最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、所謂学歴フィルターはないと考えます。

 

【国内】秋田大学、青山学院大学、足利大学、近畿職業能力開発大学校、成蹊大学、玉川大学、千葉大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、一関工業高等専門学校、小山工業高等専門学校

【韓国】仁川国立大学校、韓国カトリック大学校、国民大学校

【台湾】成功大学

【シンガポール】シンガポール国立大学、南洋理工大学

【インド】Anna University


上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、ニフコは多様な学生層から採用をしています。

海外の大学からも採用があるのが特徴です。

よって学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。

ただし、採用予定学科には以下が明記されています。

 

法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、宗教・神学系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、商船系、その他理系


どちらかというと理系のほうが採用の可能性が高いようです。

しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、ニフコの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度はやや高めといえるでしょう。

その理由として以下の5点が挙げられます。

理由
  • 世界でトップシェアを誇る企業であり将来性も有望で、人気の企業である
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりない
  • 給与や福利厚生が良い
  • 理系を積極的に採用する傾向がある
  • 海外経験や語学力が求められる

よって、

対策
  • 採用必須条件である英語力(TOEIC500点相当)を身に着ける
  • 会社説明会にはしっかり参加して会社の雰囲気や選考の流れを掴む
  • WEBテストの問題を解いてテスト対策をする
  • 頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策をする
  • チームワークとはなにか、将来のビジョンはなにか、自分の信念を話せるようにする
  • チームワーク力・コミュニケーション力を日頃から意識して高める
  • 自分の研究やがんばったこと、成果についてわかりやすく説明できるようにする
  • ニフコの社風についてよく理解する

などの対策を行う必要があるでしょう。

しっかり対策をして、内定を勝ち取ってしてください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

株式会社ニフコは、プラスチック工業用ファスナーや精密生成品を中心に開発・研究・販売までを行う化学業界の部品メーカーです。

グローバルな企業展開をしており、工業用ファスナー部品では国内70%のシェア、世界シェア25%というマーケットで、工業用プラスチック・ファスナーでは世界トップシェアを誇っています。

お客様のニーズに応えることを大切にしており、「お客様の持っている問題を解決する」提案型営業を行い業績を伸ばしており、関連業界からの信頼がとても厚い企業です。

国籍に関わらずチームワークを大切にする社風で、様々な個性を持つ社員が意欲的に仕事に取り組んでいます。

ニフコは化学業界の中でも語学力やコミュニケーション・チームワーク・様々な部門の社員と協力してアイデアを実現することを重視しているため、その社風を理解し、貢献できる人材であるかどうかで結果は変わってきます。

とくにテスト通過以降の面接では、パーソナリティが重視されていることがわかっています。

適性から理系の採用が多い傾向にあるようですが、学歴重視をする企業ではないので、全員に等しくチャンスがあります。

対策をしっかり行って選考に望んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね!

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策