【企業分析】ブルボンの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/6/22更新

はじめに

ブルボンは、新潟県柏崎市に本社を置く菓子業界に属する企業です。

日本全国の主要都市に、約60か所の販売拠点と営業所があります。

新潟県内には柏崎工場をはじめ、上越、長岡、新潟、新潟南、五泉、新発田、村上、魚沼、山形県内に鶴岡の10工場が稼働しています。

今回は、そんなブルボンの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

ブルボンへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に企業分析を行っているので、ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • ブルボンの仕事内容が気になる
  • ブルボンの就職難易度を知りたい
  • ブルボンの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、菓子業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

ブルボンの就職難易度

先にこの記事の結論からお伝えすると、ブルボンの就職難易度は平均的です。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

さまざまな偏差値帯や種類の学校からの採用実績があるので、選考対策をしっかりしていれば、内定を獲得できる可能性は高まります。

事前準備を進めたうえで説明会に参加しましょう。

次の章から各内容や、その他、就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

ブルボンについて

ブルボンとは

出典元:ブルボン 本社

会社概要

ブルボンは「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」を合言葉として掲げ、心と体の健康づくりを目指しています。

食品の提供に加えて、文化・芸術やスポーツの支援活動にも積極的です。

ビスケットやチョコレートを含む多様なカテゴリーで製品を展開しています。

未病対策として、生活習慣病予防を目的とした機能性食品や健康食品の開発にも力を入れている企業です。

また、環境保全活動や従業員の健康増進による生産性向上のための健康経営にも注力しており、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指しています。

このような活動を通じて、ブルボンは「健康増進総合支援企業」としての地位を築き、継続的な発展と社会への貢献を図っているのです。

組織として、製造保証本部、開発開拓本部、人智財本部、経営企画研究本部の四本部体制を採用し、各部門の連携強化と責任分担、権限の明確化、スピード化を実現しています。

これにより、今後も効率的かつ効果的な経営を実現し、さまざまな事業活動を推進していくでしょう。

 

各事業別の売上規模

ブルボンの事業別の売上規模

 

ブルボンの事業別売上規模についての詳細は、以下の通りです。

ブルボンの事業別売上規模
  • 菓子部門:合計売上高は93,193百万円で、前年比103.6%です。
    主な商品カテゴリーにはビスケット、豆菓子、キャンデー、デザート、米菓、スナック、チョコレートなどが含まれます​​。
  • 飲料・食品・冷菓・その他部門::合計売上高は4,190百万円で、前年比93.9%です​​。

ブルボンの主力事業は菓子部門であり、飲料・食品・冷菓・その他部門は比較的小規模であることが示されています。

また、今後の展望は以下の通りです。

 

菓子部門の強化

菓子部門はブルボンの主力であり、売上が順調に推移しています。

新しい商品や季節限定商品の開発、健康志向や特定ニーズに応じた商品ラインの拡張を通じて、さらなる市場シェアの拡大を目指すことが有効です。

健康志向商品の拡充

現代の消費者は健康に対する意識が高く、機能性食品やカロリー控えめの商品への需要が増加しています。

ブルボンは、健康をテーマにした商品開発を強化し、市場ニーズに応えることで競争力を高めています。

環境持続性への取り組み

環境問題への対応は消費者の購買意志に大きく影響します。

環境に配慮したパッケージング、原材料の持続可能な調達、製造プロセスの省エネ化など、持続可能な事業運営を推進することが期待されるでしょう。

国際市場への展開:国内市場の縮小が見込まれる中、海外市場への進出や現地での生産拠点の設立を通じて、新たな成長機会を探ることも一つの手です。

 

これらの戦略を実行することでブルボンは持続可能な成長を実現し、市場での地位強化が期待されています。

 

各事業セグメントの解説

ブルボンの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
菓子事業変化するニーズを的確にとらえ、お客様の豊かな生活に寄与する実質価値の高い商品の開発。
飲料・食品・冷菓事業機能性食品他、さまざまなニーズに応じた商品の開発。
業務用販売・通信販売・自動販売機高品質でこだわりのある原材料を外食市場や業務用ルートに提供、オンラインショップなど。

 

ブルボンの事業方針は、「おいしさ、思いやり、いつもいっしょに。」という合言葉のもと、品質保証第一主義に基づいて展開されています。

これは、消費者に最高の味と品質を提供し、彼らの日常に笑顔を届けることを目指す姿勢を表しているのです。

菓子製造の長年の経験と技術を活用し、継続的に品質の高い製品を開発していることが、この方針から伺えるでしょう。

さらに、顧客との信頼関係を深め、一貫して顧客満足度を高めることに注力しています。

ブルボンは各事業活動を通じて「思いやり」を持って顧客に接し、常に消費者と共にあることを大切にしているのです。

 

ブルボンで働いている社員は?

ブルボンで働いている社員像

平均勤続年数は?

ブルボンの平均勤続年数は15.9年です。

菓子業界の中でも平均的であることから、社員が定着しやすい職場といえます。

平均年収は?

2023年度のブルボンの平均年収は、約466万円でした。

全国平均の正社員年収が523万円であることを考えると、 全国平均よりも低い水準です。

また、同じ「菓子業界」の平均年収は約340万円でした。

平均残業時間は?

ブルボンの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり20時間以内でした。

個人の裁量で進められる業務がほとんどのため、進捗に問題なければ好きなタイミングで休暇を取得できるでしょう。

また、時短勤務制度やリモートワーク、在宅勤務(週に数日)などの制度も導入されています。

平均ボーナス額は?

ブルボンのボーナス額の平均は75万円です。

業界平均が98万円であることから、25万円程度低い金額といえます。

支給は年2回です。

どんな文化なの?

ブルボンは、自社の発展と成長を目指すだけでなく、関係者全員と共に持続可能な発展を図ることに重きを置いています。

この企業文化は、消費者、流通業者、地方自治体、株主、金融機関、取引先、従業員など、重要な関係者をすべて含めています。

そして、全員が共に成長し繁栄することが目標です。

ブルボンは、すべての関係者が利益を享受し、幸福を得ることを重視し、相互の利益と支援を通じて長期的な成功を目指しています。

これは単なるビジネス関係ではなく、真の協力と共存を促進するという意味です。

また、ブルボンの企業文化は自己の利益追求だけでなく、広く社会全体の福祉に貢献することを重視し、深い社会的責任感がその核となっています。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

ブルボンの業界での立ち位置

ブルボンの経営理念は「利害相反する人を含めて、集団の生存性を高める」であり、自社だけでなく、株主、消費者、流通業者、地方自治体、取引先、金融機関、従業員といった「七媒体」全体の共生と繁栄を目指しています。

革新的な商品やサービスの提供を継続し、地方に根ざしつつもグローバルに展開する企業としての位置を確立しているのです。

さらに、文化・芸術やスポーツ支援を通じた社会貢献活動も積極的に行い、社会全体の健康と福祉の向上を促進している企業です。

企業としての収益力や生産性の向上、資本効率の改善にも注力し、経営効率を重視した戦略を推進しています。

特に連結ROE(株主資本当期純利益率)を重要な指標と捉え、経営施策を通じて株主価値を高めることによって、安定した成長を追求しています。

これらの点から、ブルボンは就職市場において高い評価を受けており、その就職偏差値や難易度は、業界内で非常に競争力があるとわかるでしょう。

企業の持続的な成長と倫理的な経営姿勢は、業界内での優れた立ち位置を確保しています。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値・難易度社風
ブルボン973億8,300万円466万円52若手の成長機会多い社風
明治HD1兆621億円1,013万円62チームを大切にしながら相談できる社風
江崎グリコ3,039億円734万円60勉強する人を応援する社風
カルビー2,793億円769万円62多様化が進んでいる社風

ブルボンの新卒募集要項について

ブルボンの新卒募集要項は、多岐にわたる職種と充実した福利厚生が特徴です。

大学院卒から専門学校卒までさまざまな初任給が設定されており、全国及び海外の事業所で勤務ができます。

営業職から研究職、システム開発職まで多岐にわたる職種での人材を募集しています。

社宅や財形貯蓄といった福利厚生制度が充実しているのも魅力です。

働きやすい環境の中で、グローバルに活躍できるチャンスもあるでしょう。

各項目詳細
職種製品開発/研究職、生産管理/製造監査職、機械・制御開発/工務管理職、システム開発職(社内SE)、デザイン職、経理会計職、営業職、業務管理職、製造職
給与(2023年4月入社 初任給実績)技術系、事務系
大学院卒 230,000円
大学・高専専攻科卒 220,000円
高専・短大・専門卒 193,000円
製造系
大学院・大学卒 185,000円
高専・短大・専門卒 183,000円
高校卒 177,000円
その他別途手当(職種により異なる)あり。既卒は上記に準ずる。
賞与年2回(6月、12月)
研修制度
  • 新入社員研修
  • 入社2年目社員研修(健康管理、2年目の心構え、ハラスメント防止)
  • 入社3年目社員研修(ダイバーシティ&インクルージョン、社内制度理解、ロールモデル紹介)
  • 入社4年目社員研修(オーナシップ・フォロワーシップ、キャリア研修)
  • 新任係長・販売主任研修(労働基準法・関連法令、管理会計、コーチング、インバスケット)
  • アンコンシャスバイアス研修(無意識の偏見、外部講師研修)
  • 女性役職者研修(マネジメント、外部講師研修)
  • 役職者研修(メンタルヘルス不調の症例・対応策、部下とのコミュニケーション、外部講師研修)
  • 管理職研修(ハラスメント防止、心理的安全性、部下とのコミュニケーション、傾聴、外部講師研修)
  • イクボス研修(子育て中の社員を部下に持つ管理職)
  • 介護セミナー基礎知識編(介護に向けた準備、介護の予防、介護中の方へ、社内制度理解)
  • 介護セミナー管理職編(介護に関する知識、上長としての対応、社内制度理解)
  • 女性の健康推進セミナー(男女共参加。女性特有の健康問題)
  • メンタルヘルス研修(ラインケア、セルフケア)
福利厚生
  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
  • 各種団体保険(生命保険、損害保険、がん保険、自動車保険、自転車保険など)
  • 退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会制度
  • 育児・介護による短時間勤務制度及び時差出勤制度、妊産婦の検診時間有給制度
  • 在宅勤務制度
  • 慶弔見舞金制度
  • 永年勤続表彰制度、各種表彰制度、資格取得支援制度
  • 借上寮(独身):家賃6,600円/月
  • 借上社宅(世帯主):家賃8,000円/月
    ※基準を超える場合は追加負担あり
    ※住宅(寮・社宅)更新料全額補助
  • 営業職通信携帯端末(iPhone)貸与
  • 指定フィットネスジム従業員優待価格制度、指定英会話講座従業員優待価格制度
  • 食事支援(本社・工場)
  • 従業員優待価格弁当注文(1食300円~400円)、選べるヘルシー弁当
  • インフルエンザ予防接種本社・工場集団接種、予防接種費用補助制度
  • サークル活動(本社・工場)、レクリエーション活動(本社・工場)
  • パソコン 定時5分前シャットダウン制御導入(残業はその都度申請・承認)

 

求める人材

ブルボンが求める人材

ブルボンが求める人材は、積極的で意欲的な姿勢を持ち、新しい挑戦に対してチャレンジ精神が豊かな人です。

また、「ねばり強さ」を持って目標に向かって努力を続けることができる人、「感謝の気持ち」を大切にできる人も理想とされています。

このような特性を持つ人には積極的にチャンスが与えられ、自らの意志と行動で会社の未来を築く機会が得られるでしょう。

自分のキャリアだけでなく、企業文化や業務プロセスにも積極的に影響を与え、変革の推進が可能な人材がブルボンでは高く評価されます。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨んでください。

 

新卒採用のフロー

ブルボンの新卒採用のフロー

ブルボンの選考は、下記の通りの選考フローです。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、人柄をチェックする質問も多いのが特徴です。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー

ブルボンホームページ「採用情報」から、ブルボン新卒採用ページへの登録をしましょう。

下記に記載したページも参考にしてください。

 

②会社説明会

ブルボン新卒採用ページ内で、会社説明会にエントリーすると、会社説明会の案内が届きます。

その後、Webで実施される会社説明会に参加しましょう。

➂適性検査+複数回面接

面接やテストセンターでの適性検査が実施されます。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

 

④内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

 

採用大学

ブルボンの採用大学の実績を以下に掲載します。

難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

<大学>
北海道大学、秋田県立大学、岩手大学、山形大学、東北大学、東北学院大学、新潟大学、新潟薬科大学、新潟工科大学、新潟県立大学、長岡技術科学大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、筑波大学、高崎経済大学、女子栄養大学、青山学院大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、ブルボンは多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得しましょう。

採用大学のランクに関しては、以下の記事を参考にしてください。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、ブルボンの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的です。

その理由として以下の2点が挙げられます。

理由
  • 採用フローとして特別なステップがないから
  • 採用大学を見る限り、学歴フィルターがあまりないから

よって、基本的な事項をしっかりと対策をしていれば、難しすぎることはありません。

しっかりと対策をして内定を獲得しましょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

ブルボンの企業分析を通じて、本記事では多面的な視点から事業内容、採用方針、社風、そして働く環境について深掘りしました。

ブルボンの企業文化は、革新的な商品を提供し続けながらも、すべての関係者との共生を重視することです。

健康と持続可能性を核とした事業展開は、社会にも大きな影響を与えており、従業員には成長と実現の場が広がっていると言えるでしょう。

採用にあたっては、意欲的でチャレンジ精神に富んだ人材を求めています。

ブルボンに入社すれば、企業文化や業務に積極的に関わりながら自らと会社の未来を創造する機会が得られるでしょう。

本記事がブルボンの内定につながることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策