【企業分析】パレスホテルの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/6/3更新

はじめに

株式会社パレスホテル(以下パレスホテル)は、落ち着きと品格に満ちた「最上質の日本」を目指し、歴史と伝統を継承しながら常に新しい価値を追求し続けている唯一無二のホスピタリティカンパニーです。

この記事では、パレスホテルへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • パレスホテルの仕事内容が気になる
  • パレスホテルの選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、ホテル業以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、パレスホテルの就職難易度や倍率は、やや高いと言えるでしょう。

最難関大学から地方の中堅レベルの幅広い大学、専門学校から採用している実績があります。

選考フローや採用基準は独特だといえ、グループディスカッションやグループ面接など、団体で取り組む選考が多いのが特徴です。

次の章から各詳細や、その他就活に役立つ情報などを幅広く紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

パレスホテルについて

パレスホテルとは

出典元:

パレスホテル東京

会社概要

パレスホテルは、1960年に東京・丸の内の地で創業されました。

2009年1月末に惜しまれながらも一時閉館し、2012年5月には建て替えとリブランドを経て「パレスホテル東京」として生まれ変わりました。

同社は「美しいこころで、感性をゆさぶる。」という企業理念を大切にし、これまで多くのお客様を迎え入れ、お客様の心に寄り添い、満たす存在であることを目指しています。

目まぐるしく変化する時代の中で、パレスホテルが重視しているのは「変化を受け入れ、変化を楽しむ」ことです。

創業以来の大切な軸を守りながらも、環境の変化を恐れず、固定観念にとらわれることなく、新しいことに積極的にチャレンジする企業を目指しています。

各事業別の売上規模

パレスホテルの2023年の総売上収益は308億円億円でした。

この売上は、ホテル事業(運営/技術支援)、コンサルティング/研修事業、不動産事業、その他事業(レストラン・宴会場施設の運営/食品製造・加工・販売など)からの収益によって構成されています。

各事業セグメントの解説

パレスホテルの主な事業セグメント

パレスホテルの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
ホテル事業旗艦ホテルであるパレスホテル東京を筆頭に、パレスホテル大宮やZentis Osaka、ベネッセハウスなど日本を代表するラグジュアリーホテルを運営しています。
加えて宿泊だけでなく、複数のレストランや宴会場も備えた、地域コミュニティに愛されるフルサービス型のホテルも運営しています。
2028年には台湾・台北にアンバサダーパレスホテル台北を開業予定です。
日本のホテルらしいきめ細やかな配慮、落ち着きと品格に満ちた「最上質の日本」を体現しています。
コンサルティング/研修事業ワインスクール:パレスホテル東京のワインスクールでは、ソムリエがお客様のもとに訪問し、オリジナルのテーマに沿ったセミナーを開催しています。
ワインのコラムや知識、面白さや世界のトレンドなど、プライベートだけでなく、ビジネスシーンでも役に立つ生の情報を届けています。
マナー研修:パレスホテル東京は、一流のホスピタリティを格付けする世界有数のトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」のホテル部門において、2016年から毎年5つ星を獲得しています。
これまで培ってきた経験をもとに、おもてなしの心や接遇の5原則、基本的なビジネスマナーなどを中心とした研修を実施しているのが特徴です。
調理コンサルティング:パレスホテル東京のシェフは、旧パレスホテル時代からの食通が愛してやまない伝統を継承し、新たな感性で数々の料理を創り上げています。
その調理指導や食品衛生管理指導、レイアウトプラン・メニュー作成に関する助言や指導などのコンサルティング業務、技術支援を行っています。
不動産事業PALACE BUILDING(パレスビル):ホテルに隣接し、ビジネスの拠点として絶好のロケーションです。
雨の日も快適に移動できる地下ネットワークが充実しており、車でのアクセスや空港へのアプローチも抜群です。
HOTEL ARCADE RESTAURANTS & SHOPS:パレスビル地下1階に選りすぐりの逸品を取り揃えたホテルアーケードや、美味の彩りと上質な時間が過ごせるレストラン&ショップがあります。
その他事業パレスホテル東京オンラインショップ:24時間いつでも購入できるパレスホテル東京のオンラインショップ。厳選素材を使用したペストリーショップスイーツ&デリのスイーツやホテルこだわりの品々など、幅広い商品を展開しています。
パレスホテル東京スイーツブティック:パレスホテル東京の洗練されたホテルメイドスイーツが購入できる常設店舗が、伊勢丹新宿店と日本橋三越本店に出店されました。
1961年のホテル創業時から愛される伝統のスイーツや、店舗限定のケーキやお手土産にもぴったりのクッキー缶など、幅広いラインナップを展開しています。
Et Nunc:ブーランジュリーブランド「Et Nunc(エトヌンク)」のショップをForestgate Daikanyamaにオープンしました。
「本質にこだわったパンとともに、今、このときを楽しもう」という想いから、国産小麦などの素材から仕込み、焼き上げまでこだわったパンを販売しています。
宴会場・レストラン運営:株式会社パレスホテルでは都内の宴会場付帯施設におけるサービス提供やレストラン運営、企業の研修施設や接遇施設の宿泊・レストラン・宴会場の運営を請け負っています。

 

以下参照ページを紹介するので、是非確認してみてください。

パレスホテルで働いている社員は?

パレスホテルで働いている社員像

平均勤続年数は?

パレスホテルの平均勤続年数13.8年でした。

パレスホテルが属するホテル業界の平均勤続年数は10.1年数であることから、業界平均よりも社員の出入りが少ない職場といえるでしょう

平均年収は?

パレスホテルの平均年収は496万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準です。

同じ「ホテル業」の平均年収は443万円なので、業界内でも高い水準といえるでしょう。

平均残業時間は?

パレスホテルの従業員の平均残業時間は、平均30時間程度だといわれています。

ホテル業で働く従業員の平均残業時間の記載はありませんでしたが、他業界と比べると長い傾向です。

平均ボーナス額は?

役職や勤続年数によって異なりますが、パレスホテルの平均ボーナス額は約68万円だと言われています。

ホテル業界の平均ボーナス額は約85万円程度と言われているため、17万円ほど低い金額です。

どんな文化なの?

パレスホテルには「協力的」な文化が根付いています。

その理由は、それぞれの社員がお客様をもてなすサービスを誠心誠意日々行っており、従業員お互いに対しても優しく協力的で、良いチームワークを発揮しながら働ける環境だからです。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

競争が激しいホテル業界の中でのパレスホテルの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみても、パレスホテルは日本のホテル界を代表するトップレベルの企業だとわかります。

その理由としては、デジタルトランスフォーメーションが生活を大きく変える時代の中で、パレスホテルは「変化を受け入れ、変化を楽しむ」ことを大切にしているからです。

創業から築き上げた大事な軸は残しながら、環境の変化に順応し、固定観念にとらわれずに新しいことに次々と挑戦しています。

以上の要素により、パレスホテルはホテル業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられるのです。

参考までに、競合4社の情報もまとめてみたのでご紹介します。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
パレスホテル308億円496万円3.0/5.0お互いを支え合う協力的な社風
帝国ホテル438億円561万円3.5/5.0明るくフレンドリーな社風
リーガロイヤルホテル206億円332万円3.0/5.0アットホームで和やかな社風
ホテルニューオータニ381億円352万円3.0/5.0年功序列で上下関係やマナーに厳しい社風

 

パレスホテルの新卒募集要項について

以下に、パレスホテルの新卒募集要項についてまとめました。

各項目詳細
職種①総合職(宿泊部門・レストラン部門・バンケット部門ほか)
業務内容:経営企画、ブランド戦略、マーケティング、人事、事業開発、国内セールス、グローバルセールスなど
② 調理職
業務内容:調理部門(洋食、和食、製菓、製パン)
給与(2024年4月入社 初任給実績)大学卒 243,600円(食事手当一律7,000円込)
※通勤交通費など別途支給
※寮完備
賞与年2回(6月、12月)
研修制度語学研修(英語、フランス語、日本語)、階層別研修(パレスオリエンテーションプログラム)、フォローアップ研修、マネジャー育成研修、金融教育セミナー、管理職研修、外部公開型セミナー 、スキル研修(ビジネスマナー、プロトコール、セールストーク、伝える力、クレーム対応、電話応対、通信教育、ソムリエ取得講座 )、和ごころ研修(茶道、華道、作法、着付け、筆ペン、ボールペン字、カリグラフィー)海外研修(海外ホテルレストラン派遣、コーネル大学サマ・ースクール)
福利厚生社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金、介護、労働)、団体生命保険、財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、育児・介護時時短勤務制度、食事手当、従業員食堂、医務室、社員寮、従業員互助会懇親会、福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入、クラブ活動、従業員割引、各種研修制度 など

求める人材

パレスホテルが求める人材

パレスホテルは、下記のミッションやビジョン、スピリットに共感し、その目標を実現するために行動できる人材を求めています。

日本で育ったホスピタリティカンパニーとして日本の心を大切に、日本だけではなく世界の観光産業の伸展や文化の向上に寄与し、豊かな社会の発展に貢献することを使命としている会社です。

  • ミッション
    「美しいこころで、感性をゆさぶる。」
  • ビジョン
    「人びとのこころを満たしていく、The Hotelへ。」
  • スピリット
    誠:感謝の心で、誠実に向き合う
    品:細部まで、美しさと品格にこだわる
    潔:自ら考えすぐに行動し、やり抜く
    挑:好奇心を持って挑戦し、進化し続ける
    和:尊重しあい、チームワークを発揮する
    柔:あらゆる状況や変化に、柔軟に対応する
    凜:信念をつらぬき、期待を超えていく
    楽:すべてにおいて、全力で楽しむ


企業理念|株式会社パレスホテル

新卒採用のフロー

下記にパレスホテルの選考内容をご紹介します。

パレスホテルは、グループワークやグループディスカッション、グループ面接など、グループで行う選考が多いのが特徴です。

①マイナビからエントリー

パレスホテルのエントリーは、マイナビのマイページからしてください。

パレスホテルのエントリーシートでは、下記のような質問がよく出題されます。

質問
  • 自己PR
  • パレスホテルの志望動機
  • 今まで積極的に挑戦したこと 他

 

エントリーシートの書き方や注意点などは下記の記事で解説していますので、あわせてチェックしてください。

②会社説明会

パレスホテルの会社説明会は、対面もしくはWEBで実施されます。

会社説明会では企業概要や選考フローの説明、仕事内容などの企業説明が一通り行われるため、面接時に必要な情報をしっかり聞き、疑問点などは解消しておきましょう。

そしてパレスホテルのイメージを具体的に理解してください。

③複数回面接

面接は複数回実施予定で、個別またはグループ面接です。

エントリーシートの深掘りがメインになる傾向があり、下記のような質問も問われる傾向があるでしょう。

質問
  • 業界の中でもなぜパレスホテルなのか
  • 理想のキャリアプラン
  • パレスホテルで成し遂げたい事や夢
  • 今までに感銘を受けた経験

 

面接対策をする時は、以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

④グループディスカッション

グループディスカッションでは、主に下記のようなテーマで意見を出し合うことになります。

約6〜8人で意見交換を行います。

所要時間はテーマによって異なりますが、30〜60分が目安です。

テーマ
  • 10周年のパレスホテル東京で行うべきプラン
  • 100周年のパレスホテル東京で行うべきプラン
  • 理想のホテルを作るためには
  • 理想のホテルがコロナ禍で倒産の危機、どう乗り越えるか

⑤筆記試験

適性検査は筆記形式で行われるでしょう。

⑥内定

複数回の面接を突破した後、内定が決まります。

採用大学

パレスホテルの採用大学の実績を以下に掲載します。

実績を見ると、最難関大学から地方の中堅大学、専門学校までさまざまなレベルの学校から採用していることがわかるでしょう。

加えて、海外の大学からも積極的な採用実績があります。

このことから、パレスホテルには学歴フィルターはないと考えられるでしょう。

<大学>
愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城キリスト教大学、大阪大学、お茶の水女子大学、学習院大学、関西大学、九州大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、帝京大学、テンプル大学、東海大学、東京大学、同志社大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、名古屋外国語大学、日本大学、日本体育大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
ECC国際外語専門学校、大原トラベル・ホテル・国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校

 

採用大学のランクに関しては、以下の記事を参考にしてください。

 

就職偏差値・難易度

それではここまでの内容を踏まえて、パレスホテルの就職偏差値や難易度を見てみましょう。

結論として、偏差値・難易度はやや高いです。

その理由として以下の2点が挙げられます。

理由
  • 採用フローの内容が独特でグループで取り組む選考が多いから
  • 採用基準はやや高めだから

パレスホテルの就職偏差値は業界内でもやや高いとされているため、企業研究や自己分析などの基礎的な対策は徹底して行いましょう。

 

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

パレスホテルは、「美しいこころで、感性をゆさぶる。」という企業理念のもと、お客様の心に寄り添ったサービスを提供している企業です。

採用基準はやや高めですが、学歴フィルターはありません。

選考フローで特に重視されるのは、グループディスカッションやワーク時の積極性や協調性です。

そのため、事前にしっかりと企業研究や業界研究を行い、自分の明確な意見を準備しておくことが重要です。

これらの対策を万全に行い、グループディスカッションや面接時にどんな質問にも対応できるようにしましょう。

ぜひこの記事を参考に、採用試験に臨んでください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策