船井総合研究所のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/3/20更新

はじめに

本記事では、船井総合研究所への就職を目指しているものの、エントリーシートの書き方やアピール方法に不安を感じている学生に向けて、エントリーシートの書き方のポイントを徹底解説しています。

特に船井総合研究所ならではのアピール方法から実際の記載例まで、明確かつ分かりやすく紹介。

さらに、船井総合研究所が求める人物像の特徴や選考のポイントについても詳しくアドバイスしているため、船井総合研究所への内定を目指す就活生はぜひご一読ください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

船井総合研究所の概要

船井総合研究所 企業ロゴ

出典元

船井総研

 

まずは、船井総合研究所の概要について紹介します。

船井総合研究所とは

船井総合研究所は、中堅・中小企業を対象とした日本最大級の経営コンサルティング会社として知られています。

特徴の一つとして、経営者と密接に連携し、実行まで徹底的な支援を行うコンサルティングが挙げられます。

船井総合研究所のコンサルティングは、形式ばった解説や机上の空論ではなく、クライアントの資金や人材などのリソース、現場社員の気持ちまで考慮した「現場実行主義」のアプローチを取っています。

これによって、より実践的で効果的な施策を提供しているのです。

経営者のもとへ毎月訪問してコンサルティングの内容を管理・修正提案する「月次支援」というスタイルを取っています。

クライアントと密に長期的な関係を築きつつも、丁寧かつ徹底的な支援をしていることがわかるでしょう。

 

参照ページ

マイナビ

船井総合研究所の採用難易度

船井総合研究所の採用難易度はやや高いと言われています。

これは、就活の未来が発表した「コンサル業界の売上高ランキングTOP10」で船井総合研究所が9位にランクインしていることからも明らかです。

日本国内すべてのコンサル企業の中でこのランキングを占めているということは、就活生からかなり人気があるということです。

 

参照ページ

就活の未来

船井総合研究所の採用大学

船井総合研究所には学歴フィルターはないと考えられます。

以下は、船井総合研究所の採用大学実績の一部です。

・大学院

大阪大学、関西大学、学習院大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、首都大学東京、中央大学、東京大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
・大学
青山学院大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京外国語大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

(出典:マイナビ

 

船井総合研究所は難関大学だけでなく、地方の大学や産近甲龍・日東駒専のような比較的偏差値が低い大学からの採用も行っています。

幅広い大学から採用していることから、船井総合研究所には学歴フィルターはないと考えて良いでしょう。

採用大学のランクに関しては以下の記事を参考にしてください。

ジョーカツ

船井総合研究所が求める人材とは?

船井総合研究所は、日本の中小企業を取り巻く変化の中で臨機応変に向き合っています。

柔軟な対応ができる背景には、Funai Way(コアバリュー・中核的価値観)と呼ばれる企業理念があります。

全社員が共有している船井総研の「Funai Way」を見ていきましょう。

  • 変化を原動力に…楽しくなければ仕事じゃない・挑戦と成長を続けよう・チェンジリーダーになろう
  • 経営者に伴走しよう…常に成果にフォーカスしよう・いつも経営者目線でいよう・その夢、より早くより遠くまで
  • 良心に従おう…本業を通じて社会への責任を果たそう・誰もがその人らしく活躍できる環境をデザインしよう・よき企業市民として行動しよう

引用ページ:Funai Way

 

また、人事採用担当者のインタビューを見ると、船井総合研究所では以下のような人物像が求められていることがわかります。

  • 自ら主体的に一番を目指していくような人

 

実際のインタビュー記事の抜粋はこちらです。

なんで正社員で雇っているかというと、全員が独自の領域に強みやスペシャリティを持っていただいて、それぞれの領域で日本一詳しいという状態を創りたい。

それを100人いれば100個の山を作っていくように拡げていきたい。

なので、誰かに言われて指示を待って動くという事よりも、自分で主体的に1番を取りに行くとか、何かについてどんどん詳しくなっていきたいという人の方が良いと思っています。

引用ページ:船井総合研究所|採用ページ

 

このように、特に変化を恐れずに挑戦して新たな価値を生み出していける人物が求められています。

 

参照ページ

船井総合研究所|採用ページ

船井総合研究所各社の採用方向性の違いは?

PCを使う手

船井総合研究所は、中堅・中小企業向けの専門コンサルタントがいる日本最大級の経営コンサルティング会社です。

クライアントの業種やテーマ別に「月次支援」「経営研究会」を実施するという独自の施策をとっています。

成長実行支援や人材開発支援、企業価値向上支援、DX(デジタルトランスフォーメーション)支援」を通じて、社会的価値の高いサステナグロースカンパニーの創造を目指しています。

船井総研グループ全体のパーパスは以下の通りです。

サステナグロースカンパニーをもっと。

引用ページ:マイナビ

 

この言葉は、単なる想像だけで終わらせず、クライアントの業績を即座に向上させるためのコンサルティングを軸とし、クライアントの経営課題を解決する意志を表しています。

船井総合研究所には、「良き会社創り」を支援したいという想いを抱くメンバーが多数在籍しています。

彼らは、より多くの企業の成長を実現するために日々努力しています。

そのため、いずれのグループも「変化を恐れず結果を求め、向上心と主体性をもって働ける人材を求めている」という採用方針は変わらないでしょう。

選考フローはいずれのグループも、基本的にエントリーシート→面接(複数回)という流れで進んでいきます。

年間休日は125日以上あり、各種社会保険が完備され、賞与は年に3回支給されます。

手当や待遇に関しては大きな差はありません。

選考ステップやスケジュールに関する詳細は、船井総合研究所および船井総合研究所の新卒採用ページで案内されています​​。

 

参照ページ

マイナビ

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

エントリーシートでは、採用担当者は以下の内容をチェックしています。

  • スキル・能力
  • 性格
  • 経験
  • 入社への意欲

企業は「就活生がどのような人物か」「入社後どのように活躍してくれるか」を把握するために、エントリーシートを活用しています。

学生一人ひとりのスキルや性格が、企業の風土や事業にマッチするかどうか見極めるためです。

また、就活生に十分なモチベーションがあるかどうかも重要なポイントです。

そして最も大切なのが、「なぜ他の企業ではなくその企業を志望したのか」という入社への意欲・熱意です。

企業研究や競合比較を徹底し、船井総合研究所にしかない魅力を見つけてアピールしましょう。

船井総合研究所の価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートで大事なポイントの一つでもある「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすると、通過率が上昇するでしょう。

船井総合研究所の経営理念は、「サステナグロースカンパニーをもっと。」です。

また、その他バリューやビジョンを文章の中で取り上げましょう。

もちろん上記のような基本理念が、必ずなければいけないわけではありません。

船井総合研究所は特に、業界別に専門のコンサルタントが独自性のあるコンサルティングサービスを提供するという強みがあります。

その強みを活かし、自分のやりたいことや将来像にマッチする形で文章を作成することもできます。

大事なのは、数ある代替可能な企業がある中でなぜ「船井総合研究所」を選ぶのかを論理的に説明することです。

 

参照サイト

船井総合研究所|グループ理念体系

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは結論から書き始めると説得力が増します。

以下の順番を意識しましょう。

  • 結論ファーストを心がける
  • 結論に至った理由を述べる
  • 理由に説得力を持たせるために具体例を用いる
  • 最後に再び結論を強調する

 

この方法で書くと結論が相手に伝わりやすく、かつ論理的な構成になるでしょう。

以下の例文を参考にしてください。

結論:私が貴社を志望する理由は、私の強みを発揮できると考えたからです。

理由:周囲を巻き込みながら問題解決できる私の強みは、貴社で最大限に発揮されると考えるからです。

具体例:私はバイトリーダーとして塾の運営をしています。

運営では問題共有する場を設け、生徒との個人面談を担当することで諸問題を解決してきました。

結論:この強みを発揮できると考え、貴社を志望します。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

コンサルティング業界全体としてのエントリーシートの書き方の注意点は、以下の4点です。

  • なぜコンサルティング業界を志望するのか
  • その中でもなぜ船井総合研究所を志望するのか
  • 志望する職種を明確にする
  • 自分が貢献できる内容を説明する

 

コンサルティング業界は堅調に業績を伸ばしています。

一時期は業績の伸び悩みを見せていたものの、現在では回復している注目の業界です。

数あるコンサルティング企業の中でも、なぜ志望する企業に入社したいのかを説明することで、入社意欲をアピールできるでしょう。

コンサルティング企業には、営業をはじめ総務人事やマーケティングなどさまざまな職種があります。

これらの中でどの職種を希望しているのかも明確にしましょう。

その職種でどのように自分が貢献できるか具体的に説明することで、面接官も「入社後にどんな活躍を見せてくれるか」想像しやすくなります。

船井総合研究所のエントリーシートは、特に以下の2点について気をつけながら作成しましょう。

熱意と圧倒的な志望度の高さを示す

一般的にコンサルティング業界は同業他社が多く、複数の企業と併願してする学生が多いです。

そのため、同社は志望度がより高い学生を採用したいと考えていることが予想されます。

船井総合研究所は特にその傾向が強く、説明会でも「同社を第一志望と言い切れない学生は採用しない」と話しているほどです。

そのため、他のコンサルティングファームではなくなぜ船井総合研究所でなければならないのかを、明確に伝えましょう。

ある内定者は、競合他社と比べてなぜ船井総合研究所を選んだのか尋ねられた時、中小企業の経営コンサルティングを通じて、日本の活性化に貢献できると感じたからだと答えました。

この回答は、学生が船井総合研究所を選んだ志望度の高さを示していると評価されました。

以上のことから、選考では圧倒的な志望度の高さを示せるかが選考突破のカギとなるでしょう。

相手のことを一番に考えられる思考をアピールする

船井総合研究所の大きな特徴は、中小企業の経営者に寄り添いながら、最も身近な存在としてアドバイスを提供する独自のスタイルです。

そのため、選考ではその学生が「相手に寄り添って行動することのできる人物かどうか」が見られるでしょう。

実際の面接では、志望動機を深堀りする中で、「人に寄り添うことでなぜやりがいを感じるのか」という質問をされた学生もいました。

ある内定者は、「他人の喜びを自分の喜びに感じることが原動力となっているからだ」と回答しました。

この回答に面接官が好印象を抱いたことから、学生自身もこの回答に納得していたようです。

エントリーシートの対策として、他人に寄り添って行動できる資質がうかがえるエピソードを考えておきましょう。

その際には、「どうして他者に寄り添いたいのか」まで具体的な例を挙げて示すことをおすすめします。

より好印象を与えられるでしょう。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

企業分析をする就活生たち

船井総合研究所の選考において、エントリーシートで問われたことのある質問と記載例を紹介します。

経営コンサルタント職のエントリーシート

職種への熱意

・”経営コンサルティング”という仕事に興味をもったきっかけを教えてください。(経営学を学んだ・経営に携わった・経営者と関わった経験など)(200字以内)

【記載例】

かかりつけの病院が経営難によって閉院したことがきっかけで、経営コンサルティングという仕事に興味をもちました。

高校生の頃に、幼少期から通っていた近所の整形外科が、経営難を理由に突然閉院してしまったのです。

約6割の病院が赤字経営であることを知り、この経験から病院経営に課題感を抱くようになりました。

そして人々にとってなくてはならない「病院」を、経営面から支える経営コンサルティングという仕事に携わりたいと強く思うようになりました。

 

ポイント:最初になぜ経営コンサルティングに興味を持ったのかについて、結論ファーストで書けていることがポイントです。

少ない文字数の中で、自分が興味を持ったきっかけを簡潔に深堀りできています。

ガクチカ

・学業についてもっとも頑張ったこと(200字以内)

【記載例】

6ヶ月かけて、合格率約10%の行政書士試験に取り組んだことです。

コロナ禍で自粛が必要になった時期に、大学1年から法律学の勉強に力を入れて取り組んできたにも関わらず、授業がなくなって勉強がうまく進められませんでした。

この問題を解決すべく、法律学の主要な科目を網羅する行政書士試験受験を決意しました。

しかし、試験内容には、履修する内容が全体の7割を占めるという課題がありました。

そのため、書籍やYoutubeを駆使して1日に未修科目の問題を約200題解くことを週5日、計6ヶ月間繰り返しました。

試験に合格することはできませんでしたが、法令科目が後り4点の地点に到達できました。

自分自身で立てた計画を達成できたことが、何よりやりがいを感じられました。

 

ポイント:結果として合格できなかったものの、そこから何を得てどのように感じたかをしっかり記載しています。

合格できなかったから次はどのような施策を取るかについてまで書かれていると、より内容に深みが出るでしょう。

志望理由

船井総合研究所への志望動機を教えてください。(200文字)

【記載例】

志望理由は2点あります。

一つは、企業の活性化を支えたいと強く考えているからです。

日本の企業は99%が中小企業であるため、中小企業向けにコンサルティングを行っています。

貴社では、日本の活性化に貢献できると考えています。

二つ目は、塾講師の経験で自身の知識や経験を活かしつつ、当事者に寄り添いながら成長を支えることができた点に、やりがいを感じたことにあります。

貴社の経営者と共に成長し、協力していきたいと思い、貴社を志望しています。

 

ポイント:二つの志望理由の中で、「船井総合研究所への共感」とそれを裏付ける「理由」が簡潔に書かれています。

「日本の活性化」とはどのようなものかについて深掘りされた時にも、しっかりと答えられるように準備しておく必要があるでしょう。

入社後に挑戦したいこと

・船井総合研究所が展開しているコンサルティング業界・テーマで、挑戦してみたい分野とその理由を教えてください。(200文字)

【記載例】

私は将来、宇宙ビジネスコンサルティングに携わりたいです。

なぜなら宇宙事業は成長力が強く、自分も最先端の知識を取り入れながら成長できると感じているからです。

日本では宇宙空間の重要性が見直され、今後の産業発達が期待されています。

そのため、宇宙ビジネスのコンサルティング需要が高まっていくと予想されます。

私はその第一線に立って宇宙開発に挑戦する企業を、コンサルティングという形で支えていきたいと考えています。

 

ポイント:コンサルティングの中でも「宇宙ビジネス」という独自の着眼点を持っているのがポイントです。

今後の事業の発展の可能性も踏まえ、具体的な施策案を書けているとさらに説得力が増すでしょう。

自己分析

・「性格(周りの人からなんと言われるか)」を教えてください。結論を明記した上で具体的なエピソードを簡潔に論述してください。(200)

【記載例】

「常に自分ができることを探し、状況を変えようと努力する人」と言われます。

私は、ゼミの同期でデータを用いたビジネスプラン立案のコンペに参加したことがあります。

私を含めて同期は皆データ分析の経験がなく、何をすべきか分からずに困りました。

しかし、私は1ヶ月後に迫る締切のことを考え、配布されたデータからプラン立案に必要なデータを見つけようとしました。

その結果、必要なデータを見つけてプラン立案につなげることができたのです。

 

ポイント:自分の性格だけでなく、今まで苦手だったことをどのように乗り越えたかについてアピールできているのが良いです。

このように、コンサルティングとして必要な資質を兼ね備えていることもあわせてアピールしてみましょう。

参照ページ

就活会議

まとめ

この記事では、船井総合研究所の会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。

船井総合研究所は日本最大級の経営コンサルティング会社です。

クライアントの資金や人材などのリソースや、現場社員の気持ちまで汲み取った「現場実行主義」のコンサルティングが特徴です。

グループ全体ではFunai Way(コアバリュー・中核的価値観)と呼ばれる企業理念を掲げ、挑戦と成長を続ける姿勢を重要視しています。

特に、変化を恐れずに挑戦して新たな価値を生み出していける人物を求めています。

エントリーシートを書く際は、ガクチカなどこれまでの経験を踏まえて、企業の価値観に沿った人物像であることをアピールしましょう。

本記事の内容を参考にして、船井総合研究所の内定を獲得できるように願っています!

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする