就活の面接は対策が大切!質問の準備は万全に

2024/8/24更新

はじめに

「エントリーシートを何枚も書いてみて、やっと志望する企業と面接が決定した!」

「あまり面接経験がなく、うまくできるか不安…」

地方で就活をすると、ベンチャー企業や地方の支社とはなかなか接点がないものです。

そんな機会が少ないなか迎える初めての面接は、とても緊張しますよね。

この記事は、以下のような点を知りたい就活生を対象にしています。

この記事の対象
  • 就活の面接対策について知りたい
  • どんな面接の対策があるのか知りたい
  • しっかりと面接対策を行い選考に受かりたい

就活での面接に興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事を読んで面接に向けての不安を軽減させ、自信を持って臨みましょう!

 

4泊5日の上京就活を応援!満員御礼の就活イベントを今年も開催!

宿泊費完全無料、東京までの交通費補助で負担を減らせます!

最大25社の優良成長企業と就活仲間に出会えるので、今から就活する学生は必見です!

公式LINEから申し込んでみる

 

あきらめないで!25卒も優良企業に出会えるチャンス!

夏採用に動き出す首都圏の優良企業を、就活ハンドブック独自にご紹介!

次こそうまく進めたい就活生に、専任のキャリアアドバイザーがつきます。

ぜひ、いまの不安をぶつけてみてください!

二人三脚で就活をサポートするので、就活をやってこなかった人も必見です!

LINEで無料相談する

企業目線から考えた面接の本質

企業目線から考えた面接の本質

「面接って、どんなところを見られてるんだろう?」そんな疑問を抱いたことがある就活生は多いはず。

アルバイトはまだしも、これから数年間、あるいは人生の大半を勤めるかもしれない企業を決めるのが、就活の面接です。

あなたにとってもそうですが、企業にとっても慎重に見ているはずです。

そんな面接の意図を企業目線で考えてみましょう。

採用基準というのはつまり、「会社で活躍してくれる人物像」ということ。

コミュニケーション力はもちろん、能力や経験だけでなく「会社の文化との一致」も重要です。

企業は自社にあった人材に、より長く働いてほしいのです。

そういう視点であなたの現在だけではなく、「将来どうしたいのか」というビジョンも見た上で選考します。

面接では、自分という存在を判断してもらうのではなく、企業にとって活躍できる人はどんな人なのか、逆にいえばあなたは企業にどう貢献できるのかという視点が重要です。

面接対策は準備がすべて

企業とあなたのマッチングを測る面接ですが、どうすればうまくいくのでしょうか。

答えは、タイトルどおり「準備がすべて」です。

もしかしたら、みなさんは「面接の場では臨機応変、当意即妙に対応することが求められているのだ」と思っている人もいるかもしれません。

でも、それは間違いです。

なぜなら、以下の観点から、最終的に会社で活躍してくれる人物像かどうかを見極めているからです。

見極めの観点
  • 過去の事実を踏まえて自分はどんな人間か
  • これからに向けて何を考えているか
  • 自社のことをどれくらい考えてくれているか

これら3つの点から判断し、過去の自分や未来への想いも、面接の場では変えてはいけないものですし、会社のことを何も知らずしては「自分がどう活躍できるか」は伝えられません。

あるいは、「ありのままの自分を見せるのが大事だから、準備は自分を塗り固めている」と考える人もいるかもしれません。

しかしそれは、「自分が志望している会社に対して、事前の努力や気配りなしで入社・活躍できると思っている人」という見方もできてしまいますよね。

実際の仕事でもそのような進め方なら、本当に活躍できる人になるでしょうか。

どんな人であれ、面接は緊張するもの。

「ありのままの自分」をしっかりと伝えるためにも、準備はとても大切なのです。

企業分析

エントリーシートを書いた時点で、ある程度はその企業のことを分かっていても、まずは企業分析や企業研究をしましょう。

企業分析は、志望動機や自己PRを伝えるために、「この会社のここが好き」「この会社ではこんな人が活躍できるだろう」といったことを分析していきます。

また、逆質問も同時に考えていきましょう。

企業の公式ホームページに「求める人材像」が掲載されていれば、必ず確認するようにしてください。

事業内容や戦略について知れば、よりどんな人が求められているかのイメージがつき、自分がどのように貢献できるかを考えられるはずです。

ただ、企業のサイトに書いてあることだけでは、企業が行っている事業への理解が深いとはいえません。

ビジネスは競争であり、比較して優位なこと(強み)が重要です。

しっかりと業界の将来性や特徴まで知った上で企業を位置付け、より広い視野でその企業を理解するようにしましょう。

また、ベンチャー企業であれば、インタビュー記事やFacebook、Wantedlyやnoteといったサイトで、自社の戦略や雰囲気について書いていることも多いです。

公式サイトには載っていない、企業の風土が伝わる情報も参考にしてみてください。

どんな質問がくるか想定する

面接で聞かれることは、ある程度の範囲で決まっています。

なぜなら面接は「会社で活躍してくれる人物像」を見定めるために行われるからです。

「なぜ、自社がよいのか?」

「あなたは会社で何がしたいのか、何ができるのか?」

「なぜそれがしたいのか」

「自社に合うような人柄か」

といったことを見ています。

志望動機やキャリアビジョン、強みやそれを表す事実だったり、価値観や性格そのものやそれが分かる質問が聞かれます。

面接でのよくある質問

面接でのよくある質問を紹介します。

よくある質問
  • 自己紹介を行ってください
  • 志望動機について教えてくだい
  • 学校で頑張ったことを教えてくだい
  • 長所や短所を教えてください
  • 他社の選考状況を教えてください
  • 通勤は問題なく可能ですか?
  • 最後に質問はありますか

ある程度、よくある質問について回答を考えておきましょう。

最後の質問はよくあるものですが、ありませんと答えるより、何か聞いたほうが印象が良いでしょう。

面接については次の記事もぜひご覧ください!

 

自分の意見をまとめる

多くの面接では、エントリーシートなどで書いたことや、一つの質問に対する回答を深掘りする形で面接官が質問してきます。

面接でよく聞かれるような質問や、エントリーシートで書いたことに対する自分の意見を持っておくことは大切です。

なかでも特に意識してほしいのは「具体性を持つこと」です。

面接では「あなた自身がどう考えて行動し、何を学んだか」を志望動機や自己PRで伝えてくれているかを見ています。

そこで、あなた自身の性格や価値観を理解しているのです。

内容を「リーダーとしてみんなをまとめました」と抽象的に表現しても、あなたがどれだけ考えて行動したかは伝えられません。

抽象的ではなく、具体的な説明をするように意識しましょう。

下記にも面接対策について解説しているので、ぜひご覧ください。

面接でおすすめの本

面接でおすすめの本を紹介します。

ぜひ、書店で探してみてください。

これ1冊でOK! 社会人のための基本のビジネスマナー/浅井 真紀子・著 ナツメ社

これ1冊でOK! 社会人のための基本のビジネスマナー/浅井 真紀子・著 ナツメ社

出典:amazon

ビジネスマナーの本を読んでおくのはおすすめです。

基礎の基礎から学べるので、社会人となって数年後も読み返せるバイブル本としても役に立ちます。

お辞儀の仕方や名刺の渡し方など、就活生には知らない世界がたくさんあります。新入社員の失敗談も分かりやすく解説しています。

 

2026年度版一問一答面接攻略 完全版/櫻井照士・著 高橋書店

2026年度版一問一答面接攻略 完全版/櫻井照士・著 高橋書店

出典:amazon

面接で聞かれるよくある質問の本が実例で載っています。

良い回答例と悪い回答例があるので、とても分かりやすくリアルに描かれています。

この質問をする面接官は、本当は何を知りたがっているのかを深掘りできる1冊です。

面接の失敗しがちなマナーもQ&A方式でサクサク読めます。

 

内定獲得のメソッドWeb面接オンライン面接の心得/才木弓加・著

内定獲得のメソッドWeb面接オンライン面接の心得/才木弓加・著

マイナビ出版

出典:amazon

Web面接の機会があれば、ぜひ一読してほしい1冊です。

画面の設定の仕方や、背景に使える画像、よい印象を残せるテクニックなど、就職アドバイザーが丁寧に教えてくれます。

また、Web面接の注意点なども分かりやすく解説しています。

 

うまい、といわれる1分間スピーチ/晴山陽一・著 つちや書店

うまい、といわれる1分間スピーチ/晴山陽一・著 つちや書店

出典:amazon

面接では少ない時間で伝えたいことを伝える能力が必要です。

1人あたり20分ほどの面接時間で、どれだけのことを伝えられるかは練習あるのみ。

ぜひ、1分間スピーチを活用してください。

社会人になっても役立つ1冊となるでしょう。

面接準備 -面接直前に行うこと-

面接準備 -面接直前に行うこと-

いよいよ当日!面接直前の準備について紹介していきます。

身だしなみ

ベテラン面接官は、第一印象を見ているという意見をよく耳にします。

一期一会の人との出会いであり、これからも続く関係になりうる場ですから、そこへ誠意が伝わるような装いを心掛けましょう。

マナーを守るという側面もありますが、シャツにアイロンをかけたり、靴を磨いたりといった準備を丹念にして、「できることはやった」と思えるようになると、自信を持って面接に臨めるでしょう!

身だしなみについてはこちらの記事で詳しく解説していますので、あわせて読んでみてください。

 

コンディションの調整

面接で緊張しないという人は一握りでしょう。誰もが緊張するはずです。

しかし、緊張は必ずしも悪いものではなく、あなた自身を引き締めてくれるものです。

緊張のしすぎは結果に支障が出そうですが、適度な緊張感は必要です。

直前に緊張しすぎてしまう場合の解消法を紹介します。

深呼吸する

心を落ち着かせたいときのルーティンに加えるとよいでしょう。

ただ、本番に向けて気持ちを高める場合は、ゆっくりとした呼吸ではなくリズムよく3回吸って、3回吐くのがおすすめです。

自分の気分を整えつつ、集中することができるでしょう。

音楽を聴く

アップテンポな曲を聴いて、自分の気持ちを高めましょう。

リズムに合わせて首を振ったり、足を揺らしたりするのもいいです。

緊張しているときに萎縮していると、そのまま体が固くなってしまいます。

むしろ自分の中にリズムをつくることで気を抜きすぎず、集中して面接に臨むことができます。

笑顔をつくる

わざとでも笑顔でいると、勝手に気持ちが楽になるという話があります。

人間は、表情や行動が感情をつくるという性質を持っています。

それを逆手に取った方法です。

面接前にお笑いの動画を見るのをおすすめします。

素敵な笑顔で面接官に良い印象を与えましょう!

 

面接については下記の記事でも解説しています。

各面接のマナー

各面接のマナーを紹介します。

個人面接

個人面接のマナーには次のようなものがあります。

<面接時のマナー>

入室時

ドアをノックするときは、軽く3回ほど叩きます。

「どうぞ」と言われたら「失礼いたします」と言ってから入室します。

お辞儀

お辞儀の角度は場面によって違います。15〜45度が適当です。

退室時の挨拶

面接時の退室の際は「ありがとうございました」とハッキリと挨拶をしましょう。

オンライン面接

オンライン面接であっても、油断は禁物です。

姿勢は対面の面接と同じで、背筋をピンと伸ばしましょう。

背景の映り込みには注意をしてください。

壁をバックにできないのであれば、背景の無料素材やオンラインツールにある背景を使いましょう。

また、途中で切れてしまうことのないように、充電も確認しておいてください。

不慣れといえども、相手に迷惑がかかってしまう場合があります。

マイクの音量にも気を遣い、あらかじめマイクテストをしておきましょう。

グループ面接

面接では、ほかの人への配慮もあるかどうかを見られる場合があります。

自分に集中するのではなく、周りの人への配慮も行いましょう。

例えば、ほかの人が話しているときは、うなづいたり視線を送ったりして、聞く姿勢をもちましょう。

面接官はほかの人への配慮や協調性についても、選考の材料にしている場合があります。

グループ面接についてもっと知りたい就活生は、こちらの記事も読んでみてください。

面接の練習方法

面接の練習方法を紹介します。

あらかじめ練習しておくと、実際の面接の際に自信を持って挑めるでしょう。

一人で練習する

こんな質問がきたらこういったふうに答える、お辞儀や入退室の練習など一人でも練習は可能です。

入室から退室までの動作を繰り返し練習してみましょう。

また質問されたと想定し、椅子に座って背筋を伸ばし、練習してみましょう。

鏡に向かって、笑顔の練習も行ってみてください。

友人と練習する

友人と練習する方法もあります。

友人と受験者と面接者の役を行い、練習しましょう。

友人と練習すると、気づけることも多く効果的です。

また友人に、面接の対応はどうだった?などを聞き、感想を聞くと勉強になるでしょう。

複数人でのグループ面談の練習もおすすめです。

さいごに

ここまで面接の対策について、事前、直前、本番という時間に沿って説明してきました。

改めて、面接は準備がすべてです!

自分にとって良いと思える会社に、活躍できるとしっかり伝える準備をして、内定をつかみ取りましょう!

この記事では次のことを紹介しました。

この記事で紹介したこと
  • 面接での対策や準備
  • おすすめの本
  • 面接直前でやるべきこと

準備が大切とお伝えしましたが、最も大切なのは本番当日です。

コンディションの調整を上手にコントロールしていきましょう。

ぜひ参考にして、面接を突破してくださいね。

 

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする