協和キリンのエントリーシートの対策法を徹底解説
2024/4/18更新
はじめに
この記事では協和キリンへの就職を目指しているものの、エントリーシートのライティングに不安を感じている方へ向けて、エントリーシートの書き方のポイントについて詳しく解説しています。
特に協和キリンならではのエントリーシートでのアピール方法から実際の記載例まで、明確かつ分かりやすく紹介しています。
また、協和キリンが求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしていますので、協和キリンの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。
上京を志す地方学生ならジョーカツ!
あなたのキャリアを加速させるチャンス!
無料で利用できる快適な個室シェアハウス、
東京までの交通費サポート付き
首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
協和キリンの概要
出典元:協和キリン株式会社
初めに協和キリンとはどんな企業なのかを簡単に紹介します。
協和キリンとは
協和キリン株式会社は東京都千代田区に本社を置く、医薬品製造業に属する企業です。
日本全国に6つの支店があり、高品質な医薬品の研究や製造、開発を行っています。
親会社は飲料メーカーで有名なキリンホールディングス。
協和キリンは腎、がん、免疫、アレルギーが重点領域です。
協和キリンは価値観として「Commitment to Life (コミットメント・トゥ・ライフ)」と3つのキーワード(イノベーション、インテグティ、チームワーク/和・輪)を掲げており、この精神に共感できる人材を求めています。
「Commitment to Life (コミットメント・トゥ・ライフ)」とはこの地球上でもっとも大切なもののために働くことです。患者様、介護をする人、医療関係者、お客様すべての人のために価値があるという考え方です。
日本を代表する製薬会社として新しいことに挑戦し、世界中の人々の健康を目指しています。
協和キリンの採用難易度
協和キリンの採用難易度はかなり高いとされています。
これは東洋経済オンラインの「入社が難しい有名企業ランキング200社」に協和キリンが選出されていることからも明らかです。
東京大学や京都大学のような一流大学から多くの応募があるため、ライバルのレベルも高く採用への道は険しいといえます。
また、協和キリンの採用人数は大手転職サイトリクナビによると2025年の採用予定人数は「51〜100人」でエントリー候補は約1,184人という結果が出ています。
参照:リクナビ
上記の結果から採用倍率は約16倍程度と算出が可能です。
さらに、他の医薬品製造業と比較しても、協和キリンの採用人数が少ないことが、その難易度を高めています。
協和キリンの採用大学
協和キリンの採用大学の実績は以下の通りですが、難関大学の採用実績も見られるため、所謂学歴フィルターは存在していると考えられます。
<大学院> 岩手大学、大阪薬科大学、慶應義塾大学、昭和大学、上智大学、東京大学、東邦大学、東北大学、東京理科大学、北海道大学、明治薬科大学 <大学> 大阪大学、大阪市立大学、関西大学、埼玉大学、中央大学、同志社大学、明治大学、早稲田大学 |
採用実績のある大学を見ると偏差値の高い大学が見受けられます。
そのため選考難易度はかなり高いと考えられます。
以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。
協和キリンが求める人材とは?
結論から言うと、協和キリンのパーパスに共鳴し、その価値観に沿って行動できる人材を求めています。
パーパスやビジョンなどは非常に重要視される内容なので、改めて参照ページから確認してください。
各採用プロセスにおいても、就活生と求める人材像がマッチングしているか否かをよく確認していることが分かります。
協和キリンでは求める人材を職種別に丁寧に記載がされています。
参照ページより確認して就活に役立ててください。
また、入社前に必要な知識やスキルは入社時に必須ではありません。
患者様の笑顔のために仕事に取り組む、強い意志を持つことが重視されていることが公式サイトの社長メッセージよりわかります。
協和キリンの公式サイトからは新しい可能性に挑戦し、世界の人々の健康と暮らしに貢献することが重要視されていることもわかります。
この観点から、協和キリンの高い門をくぐりたい人は事前に知識をつけることも大切ですが、患者様のために挑戦することが重要だと認識が可能です。
参照:
協和キリン各職種の採用方向性の違いは?
協和キリンでは求める人材として全体に下記のものを公表しています。
- 誠実さ
- 主体性
- やり切る力
- 挑戦し続ける力
さらに求める人材は職種により変わることも明記されています。
(創薬研究職)
- 研究に耐えれる信念と突破力のある人
- 視野の広い人
- 周囲を巻き込む力がある人
(製薬技術研究職)
- 誠実に行動できる人
- コミュニケーション能力の高い人
- 向上心の高い人
(生産技術職・クオリティサイエンス職)
- 正しい知識の判断ができる人
- 論理的思考のある人
- 感性豊かな人
- 粘り強い人
(臨床開発職)
- 自分で考え行動できる人
- チームワークを大切にできる人
- 挑戦を苦にしない人
- 粘り強い人
(データサイエンス職)
- データを駆使して新しいことにチャレンジできる人
- 自分の手で未来を切り開いていく人
(臨床薬理職)
- 患者様の喜ぶ薬を創生する推進力のある人
- 用法用量設定や意思決定の際にタイムリーに貢献する解析力のある人
(バイオマーカー職)
- 周囲を巻き込む力のある人
- データを突き詰めて新しい医薬品の価値を見出す情熱のある人
(ファーマコビジランス職)
- 分析力のある人
- 視野が広い人
- 柔軟性の高い人
(MR職)
- 笑顔のために活動できる人
- チャレンジ精神がある人
- チームワークを大切にできる人
- 誠実で論理的な人
(コーポレートスタッフ職)
- 熱意のある人
- 達成力のある人
- 協力のできる人
- 誠実な人
協和キリンは「たった一度の、いのちと歩く」を志として掲げ、その価値観に沿って行動できる人材を求めています。医薬品関係社として高い専門性と社会変革への強い意志が重視され、多様な興味や専門性を持つ人々を歓迎します。入社時の高度な知識やスキルは必須ではなく、患者様の笑顔のために挑戦する意思が大切です。
一方で親会社のキリンホールディングスでは「よろこびがつなぐ世界へ」を公式サイトのトップに掲げて採用活動を行っています。
両社ともに言葉は違いますが、「お客様に喜んでもらう」という方向性は一致しています。
協和キリンは2023年4月以降に大学または大学院を卒業予定の方を対象に採用をおこなっています。
学部や学科は問わず、フレックスタイム制の勤務が可能で、東京や大阪の事務所を含む、全国での勤務があり得ます。
また、各種社会保険、退職金制度、ワークライフバランス支援制度などの福利厚生が充実しています。
選考ステップやスケジュールに関する詳細は、協和キリンの公式サイトでは2024年4月現在公表はされていませんでした。
しかし、過去の選考ステップやスケジュールを調査すると下記のような採用フローであることがわかります。
- エントリーシート提出
- 適性検査
- グループディスカッション
- 複数回面接
- 内々定
基本的な採用方向性はキリンホールディングスでは似たような傾向にあります。
選考対策として理解し、就活の役に立ててくださいね。
参照:
エントリーシートで企業がチェックしているポイント
ポイントの概要
エントリーシートでは、企業が応募者の能力や性格が自社にマッチしているか、企業に貢献できるかを重点的にチェックしています。
企業は、応募者がどのような人物であるか、そして自社でどのように力を発揮できるかを知りたがっています。
これは、個々の能力や性格が、企業の文化や仕事にどうフィットするかを見極めるためです。
また、応募者がその企業で働くモチベーションが十分かどうかも重要なポイントです。
常に高いモチベーションで働ける社員は、より良いパフォーマンスを発揮し、企業に貢献する傾向があるからです。
そして、「なぜ他の企業ではなく、その企業を志望したのか」という点も明確に示す必要があることを覚えておきましょう。
選考を通過しやすいエントリーシートの書き方
エントリーシートはPREP法を用いて結論から書き始めることで説得力が増します。
以下の順番を意識して記載をしましょう。
- まず結論を提示する
- 結論に至った理由を書く
- 理由を強調するために具体例を用いる
- 最後に再び結論を強調する
この方法で書くことで、どのようなテーマに焦点を当てているかが伝わりやすく、かつ論理的な構成であるため読み手の理解が深まります。
以下の例文を参考にしてください。
結論:私が製薬業界を志望する理由は2点あります。 理由:1点目は、人々が豊かに生活を営むためには健康が必要不可欠であり、予防から治療まで製薬会社であれば携われると考えるからです。 具体例:私はアルバイトでアパレル販売の経験があります。アパレル販売では商品を売ることだけを考えていては利益を出すことはできないと学びました。 信頼関係を構築し、お客様のニーズにあった商品を選択することで笑顔が見られ、リピートに繋がります。売上のためにはお客様一人ひとりを大切にする必要があると強く感じました。 結び:この強みを発揮できると考え製薬業界を志望いたします。 理由:2点目は、薬は大きな可能性を秘めていると感じるからです。 具体例:私の父は抗がん剤治療で日々苦しみと闘ってきた過去があります。そのため、 信頼性の高い医薬品の必要性を強く感じています。私は研究職を通じて多くの患者様の笑顔に貢献したいと考えています。 結び:そのため、患者様に寄り添える環境があるという点から製薬業界を志望しています。 |
通過をするためのポイントは読み手に伝わりやすい文章の構成です。
協和キリンの価値観やカルチャーを文章に取り入れる
エントリーシートで最も大切なポイントは「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすることです。
明確に会社を選んだ理由を提示できれば、通過率が上昇するでしょう。
例えば、協和キリンであれば「新しい価値の創造により、世界の人々の健康と豊かさに貢献」であったり、その他バリューやビジョンだったりを文章の中で取り上げましょう。
もちろん、上記のような基本理念が必ず必要というわけではありません。
協和キリンは特に「患者様の笑顔」のために働くことを価値観として大切にしています。
その特性を活かし、自分のやりたいことや、将来像にマッチする形で文章を作成することもできます。
大事なのは数あるファームや代替可能業界がある中で、なぜ「協和キリン」を選ぶのかを論理的に説明することです。
エントリーシートの位置付け、及び対策方法
エントリーシートの位置付けに関しては、就活生の論理的思考力を試していると考えるのが良いでしょう。
もちろん、文章の内容も評価の対象になっていますが、1番は文章の構造に問題がないかであったり、論理展開に問題がないかに注目しています。
そのため、企業に提出する前には必ず論理展開や文章構造の見直しをすることを推奨します。
また、質問別に企業が見ている点は以下のように分類されます。
- 志望動機系(見られている点:熱意、情報収集能力)
- 過去の経験系(見られている点:コミュニケーション能力、リーダーシップなど一般的な資質)
- 未来目標系(見られている点:大局観、未来志向、社会貢献性)
- 価値観系(見られている点:個性的か、コンサルタント適性があるか)
- その他(長所・研究内容)
質問で見られている点を意識して、エントリーシートの対策をしましょう。
また、対策をする上で必要な情報が以下のエントリーシート対策記事にまとまっておりますので、そちらもご参照ください。
過去のエントリーシートの質問内容と記載例
協和キリンの選考においてエントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。
エントリーシートの作成に役立ててくださいね。
協和キリンのエントリーシート
志望動機
・製薬業界を志望する理由をご記入ください。(400文字以下)
【研究職記載例】
私は「薬で手軽に病気を治す」という目標を実現するために貴社の研究職を志望いたしました。 私は学生時代、ケガをして入院した経験があります。 入院中に多くの方と携わる機会があり、さまざまな患者様が病院にいることを知りました。 中には病気ではありますが、治療の方法が見つからず悩みを抱えている人もいました。 患者様の中には「病院から一歩も出られない人」「長期間入院をし痛みを感じながら辛い思いをしている人」などが大勢いることがわかりました。 私も入院していた期間は辛い思いをしました。 この辛い思いをしている人をどうにか助けることができないか考えるようにこの時期からなりました。 そこで私が考え付いた方法は大学で行っている研究を新しい医薬品の研究に役立たせ、治療だけを目的とするのではなく、手軽に治せる治療薬を研究することを考えました。 たくさんの人々を救いたいと今は感じています。 貴社では、患者様の笑顔を大切にしていると企業理念から知ることができました。 私が実現したいビジョンと貴社はマッチしていると感じ、この度志望いたしました。 入社後には、研究職として新たな治療薬作りを積極的に行いたいです。 |
ポイント:最初に結論ファーストで展開している点が評価できる志望動機です。また、自分の現在軸から未来軸へ論理構造を作ることで、協和キリンに入社後に何をしたいのかが分かりやすくなっています。
自己PR
・自己PR(何かご自身でやり遂げた経験を具体的にご記入ください)(400字以下)
【MR職記載例】
私の強みはチーム作りの際に周りの人たちの長所を理解し、最大の力を発揮できる能力です。 学生時代に所属していたゼミではイベント企画を行った経験があります。 イベント企画ではSNSが得意な人には集客を担当してもらい、コミュニケーション能力の高い人脈の高い人には外部の人との接客担当をしていただきました。 メンバー内のそれぞれの良さを活かし、役割分担をしイベントの準備を開始しました。 その結果、多くのアイデアが生まれてイベント企画の運営がスムーズにできました。 実際に計画当初の予定よりも2週間早く開始することができ、さらにイベント参加者も合計100人を超える結果となりました。 この経験から、私は改めてリーダーシップを持ち、まとめる力の重要性を理解しました。 貴社でもこの能力を活かしていきたいと考えています。 |
ポイント:最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点は評価できます。また、時系列に順序だてて、かつ端的に表現している点は評価ポイントに該当するでしょう。しかし上記の文章ではイベント活動の成果が必ずしも、製薬会社に応募する根拠とはならないので、エントリーシートが通過したとしても面接時にはさらに深堀りされる可能性があることを念頭に置きましょう。
まとめ
この記事では、協和キリンの会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。
協和キリンは腎、がん、免疫、アレルギーが重点領域です。
日本を代表する製薬会社として新しいことに挑戦し、世界中の人々の健康を目指しています。
このような背景を持つ協和キリンでは、中心概念として“Commitment to Life (コミットメント・トゥ・ライフ)”と3つのキーワードを存在意義として掲げており、この精神に共感できる人材を求めています。
特に、協和キリンでは挑戦する心が評価されます。
また、医療関係者として、患者様を笑顔にしたいという強い意志を持つ人材が評価されます。
エントリーシートを書く際は、これらの価値観に沿った内容を心掛けることが重要です。
この記事が、協和キリンの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。