インフォコムのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/4/21更新

はじめに

この記事ではインフォコム株式会社(以下インフォコム)への就職を目指しているものの、エントリーシートのライティングに不安を感じている方へ向けて、エントリーシートの書き方のポイントについて詳しく解説しています。

特にインフォコムならではのエントリーシートでのアピール方法から実際の記載例まで、明確かつ分かりやすく紹介しています。

また、インフォコムが求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしていますので、インフォコムの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

インフォコムの概要

インフォコム株式会社 企業ロゴ

出典元

企業情報|インフォコム

 

初めにインフォコムとはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

インフォコムとは

インフォコムは東京都港区に本社を置く、医療・企業・公共機関向けにシステム構築やパッケージ製品の提供を行うITサービスと、一般消費者向けに電子コミック配信サービス等を提供するネットビジネスを展開する企業です。

1983年2月、日商岩井(当時)の子会社として設立され(日商岩井コンピュータシステムズ)、2000年4月にインフォコムに社名を変更しました。

翌2001年4月、帝人の子会社である、帝人システムテクノロジーと合併しています。

インフォコムの株式については、2002年3月、日本証券業協会に店頭登録されたの皮切りに、2010年4月の大阪証券取引所JASDAQ市場への上場(同年10月にはスタンダードに上場)、2013年7月には東京証券取引所JASDAQ市場に上場し、2018年11月には戸叶証券取引所市場第一部に上場市場を変更しています。

さらに、2022年4月には東京証券取引所プライム市場に移行しており、目覚ましい発展を続けています。

インフォコムの採用難易度

インフォコムの採用難易度は標準よりやや高めとされています。

これは、「採用フローとして特別なステップがない」「採用大学を見る範囲では学歴フィルターがあまりない」「給与が競合他社と比較して高く、残業時間も多くない」ためです。

もっとも、採用大学も様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分に有り得ます。

インフォコムの採用大学

インフォコムの採用大学の実績は以下の通りですが、難関大学以上の採用実績とはなってはおらず、このため所謂学歴フィルターは存在しないと考えられます。

<大学>

会津大・青山学院大・岩手大・大阪大・大阪医科薬科大・岡山県立大・お茶の水女子大・学習院大・金沢大・関西大・関西学院大・北里大・京都大・九州大・九州工業大・熊本大・慶應義塾大・高知工科大・神戸大・国際基督教大・埼玉大・静岡大

 

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

インフォコムが求める人材とは?

結論から言うと、インフォコムのパーパスに共鳴し、その価値観に沿って行動できる人材を求めているのです。

パーパスやビジョンなどは非常に重要視される内容なので、改めて参照ページから確認してください。各採用プロセスにおいても、就活生と求める人材像がマッチングしているか否かをよく確認していることが分かります。

インフォコムは、自社の競争力を支えるのは、「社員一人ひとりの『人』という存在」であることを材として下記のものを公表。

社員一人ひとりがプロフェッショナルな存在となることがインフォコムにおける経営上の重要な課題であると位置づけ、会社全体で人財育成に取り組んでいます。

グループ会社の1つであるため、他のグループ会社でも共通になっている可能性が高いです。

このため、インフォコムは、上記を実現するため、次の取組みを行っています。

  • EDISON(自社の能力開発制度)に基づく成長支援

Employee Development Is Success Of Next growth」の各頭文字をとった、「EDISON」と呼ばれる能力開発の制度です。社内の職種、レベル毎に求められるスキルを明確にし、各人の専門性を高めるためのキャリアパスを示して、能力開発のPDCAを回す仕組みです。

  • 「ミッショングループ」別研修(階層別研修)や基本スキル研修

社員が会社から求められるスキルを身に着けるための各種の研究の機会が用意されています

  • オープンな勉強会(ラーニングスクエア、実践コミュニティ)

プロフェッショナル人財として、事業で活用できる専門スキル(データ分析、UX、デザイン思考)研修、事業創出人財の能力開発支援研修、専門知識やテーマについて自主的に学びあいます。

  • グローバル人財育成プログラムやキャリアデザイン研修

社員がグローバルな存在として活躍することを可能にするプログラムや、社員各人のキャリアを描くための研修があります。

  • イバーシティマネジメント研修

女性活躍を推進する目的で、女性社員に対するキャリア形成支援研修や管理職に対する研修を行っています

 

以上の5つはインフォコムの採用メッセージにおける会社の競争力を支えるのは「社員一人ひとりの『人』という存在」.であることにつながっていきます。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

 

参照ページ

サステナビリティ|人財に関する取り組み|インフォコム

インフォコム各社の採用方向性の違いは?

インフォコムグループを構成する国内グループ会社の中で、新卒の採用を実施しているのは、インフォコムを含め、次のとおりです。

  • インフォコム
  • アムタス
  • インフォコム東日本(情報処理、ソフトウェア開発)
  • インフォコム西日本(ソフトウェア開発)
  • メディカルクリエイト(医療機関の放射線部門向けシステムの企画・開発・販売)

 

会社名新卒社員募集職種
インフォコム【インフォコムコース】

システムエンジニア、営業、・企画マーケティング、コーポレートスタッフ

【アムタスコース】

WEBエンジニア、営業、企画プロモーション

アムタス
インフォコム東日本SE、プログラマー、クラウドエンジニア
インフォコム西日本プロジェクトマネージャー、システムエンジニア、プログラマ、導入支援、ITスペシャリスト、カスタマーサービス
メディカルクリエイト営業職、技術職(開発エンジニア、サービスエンジニア)

 

インフォコムは子会社であるアムタスの採用をも受け付けています。

具体的には、会社説明会および一次面接まではインフォコム採用とアムタス採用とは合同で実施されますが、その後においてはインフォコムコース(ITサービス)とアムタスコース(ネットビジネス)とに分かれ、別個に二次面接と最終面接が実施されることになります。

このため、インフォコムとアムタスにおいては、人財に対する基本的な考え方は共通しているといえるでしょう。

他のグループ会社においては、各社の役割・権限に応じて新卒社員の採用に関して相応の裁量権が与えられているものと考えられます。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

ポイントの概要

エントリーシートでは、企業が就活生応募者の能力や性格が自社にマッチしているかを重点的にチェック。

企業は、就活生応募者がどのような人物であるか、そして自社でどのように力を発揮できるかを知りたがっています。

これは、個々の能力や性格が、企業の文化や仕事にどうフィットするかを見極めるためです。

また、就活生応募者がその企業で働くモチベーションが十分かどうかも重要なポイントです。

常に高いモチベーションで働ける社員は、より良いパフォーマンスを発揮し、企業に貢献する傾向があるからです。

そして、「なぜ他の企業ではなくその企業を志望したのか」という点も明確に示す必要があることを覚えておきましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートの書き方としては、PREP法が一般的です。

PREP法の特徴は、結論から書き始めることで、短文でも説得力が増します。

以下の順番を意識すると良いでしょう。

  • 結論
  • 理由
  • 具体例
  • 再び結論

 

PREP法の構成の特徴は、結論を前提として持ってくることです。

次に、結論に至った理由を述べ、具体例で広げます。

最後に再び結論に戻り締めるという流れです。

エントリーシートにPREP法を用いることのメリットは、簡潔に説明できる点にあります。

結論と結論ではさむことで論点を素早く伝え、簡潔かつ強調できるからです。

大事なことは、結論にはさむ具体例で、分かりやすくするだけでなく、企業の理念や求めている人材にリンクさせ、最後の結論に結び付けなければいけません。

 

PREP法は、構造上、短時間で簡潔にまとめるのには向いています。

しかし、ある程度長くなると、どうしても間延びするため向いていません。

結論からスタートするため、最終結論の締めも分かっているため、飽きてしまうからです。

400文字ぐらいがちょうどいいレベルで、1,000文字程度が限界と思っていいでしょう。

PREP法がエントリーシートに向いているポイントとして、テンプレートで作りやすいこともあげられます。例文を見ながら、自分の情報に置き換えるだけでエントリーシートが完成するからです。

400文字ぐらいで見た場合、構成は単純で簡潔にまとめなければいけません。4段階構成ですので、段落1つあたり100文字しかないためです。

逆に余計な言葉を入れられないことから、冗長表現などはバッサリと切ることも必要になります。

 

エントリーシートは、自分から企業に対するメッセージです。自分の考えや能力を伝えるための文章にもなってきます。

最終結論に盛り込むことが大切ですので、エントリーシートを作る際には注意してください。

肉付けは必要ですが、構成という点では以下の例文を参考にしてください。

結論:私は、学生時代に様々な場面でリーダーシップを発揮してきました。

理由:大学の吹奏楽団でリーダーを務め、リーダーシップの重要性を身をもって経験してきたからです。

具体例:吹奏楽においては、個人の練習も必要ですが、各楽器のメンバーが集合し、全体での練習が不可欠です。しかし、練習場所やメンバーの時間の都合がつかないこ    とがしばしばありました。メンバー間の連携が不十分だったのです。

そこで、大学側とも交渉し、週2回の練習場所を確保するとともに、メンバーには時間を決めたうえで短時間で集中的に練習する手法を導入し、改革を実行しました。

メンバーにはそれぞれ声掛けを行い、週明けに活動内容の詳細をSNSで配信することにより、連携を担保しました。

結論:その結果、短時間の練習であったにもかかわらず、参加した吹奏楽団の大会で第3位に入賞することができました。

課題分析を行い、迅速に対応すること等、学生時代の活動の中でリーダーシップを発揮して得た経験は、貴社の業務においても活かしていくことができると考えております。

インフォコムの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートで大事なポイントの一つでもある「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすると、通過率が上昇するでしょう。例えばインフォコムであれば自社の競争力を支えるのは、「社員一人ひとりの『人』という存在」であることを明確にし、社員一人ひとりがプロフェッショナルな存在となることがインフォコムにおける経営上の重要な課題であると位置づけています。

もちろん上記のような基本理念が必ずなければいけないわけではありません。

インフォコムのヘルスケア・介護事業に関するITサービス、電子コミック事業の強みを活かし、自分のやりたいことや、将来像にマッチする形で文章を作成することもできるでしょう。

大事なのは数あるファームや代替可能業界がある中で、なぜインフォコムを選ぶのかを論理的に説明することです。

 

参照ページ:

人材|インフォコム

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけに関しては、主に就活生の論理的思考力を試しているセクションと捉えるのが良いでしょう。

勿論文章の内容も評価の対象になっているものの、一番は文章の構造に問題が見られないかであったり、論理展開に問題がないかを最も注目しています。そのため、企業に提出する前に必ず論理展開や文章構造の見直しをすることがおすすめです。

また、設問別に企業が見ている点は以下のように分類されます。

 

(a) 志望動機系(見られている点:熱意、情報収集能力)

(b) 過去の経験系(見られている点:コミュニケーション能力、リーダーシップなど一般的な資質)

(c) 未来目標系(見られている点:大局観、未来志向、社会貢献性)

(d) 価値観系(見られている点:個性的か、コンサルタント適性があるか)

(e) その他(長所・研究内容)

 

設問で見られている点を意識して、エントリーシートの対策をしましょう。

また、対策をする上で必要な情報がエントリーシート対策記事にまとまっておりますので、そちらもご参照ください。

参照ページ

ジョーカツ エントリーシート

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

インフォコムの選考においてエントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。

コンサルタント職のエントリーシート

自己PR

・自己PRを250字以内でご記入ください。

【記載例】

私が誇ることのできる能力は、3年間のカフェでのアルバイトで培った「提案力」です。接客の際、オープンクエスチョンを使い会話を活性化させ、聞き上手に徹し、お客様のニーズを汲み取ることを意識しました。そして自分の知識や経験を織り混ぜてコーヒーを提案しました。 この取組みにより、アルバイト先でコーヒー豆を提案販売した店員ランキング月間1位を2度獲得いたしました。 貴社に入社後はこの「提案力」とITを掛け合わせ、お客様に最適なサービスを提案したいと考えております。

 

ポイント:250字以内という制約があるため、密度の濃い論述が要求されます。

文字数を減らす方法として「ですます調」を避けて「である調」で書く就活生も時折見られますが、やむを得ない場合を除いて「ですます調」で書くことを薦めます。

なぜなら、面接時に口頭で回答する際には「ですます調」で答えているはずであり、それと合わせる方が良いからです。

この記載例では、最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点は評価できるでしょう。

また、「提案力」を磨いた工程を具体的に述べている点も評価ポイントに該当します。

仕事

・当社でやりたい仕事を350字以内でご記入ください。

【記載例】

私が貴社に入社後やりたいことは、SEとして、「介護に関する高品質なITサービスを提供すること」です。具体的には、Iot、AII等の技術を用い、介護士の負担軽減の他、業務の更なる効率化を実現したいと考えております。これは、高校時代3年間の介護施設でのボランティア経験により生まれました。 貴社は、「介護丸ごとIT!」においてITの活用による介護領域の課題解決を提供しておられることから、私も貴社の一員となり、より高品質なITサービスの提供を行うことにより、貴社さらには社会に貢献したいと考えております。

 

ポイント:ここでも冒頭で結論ファーストで展開している点は評価できるでしょう。

また、インフォコムのサービス名称を記載することにより、企業研究が十分にできていることを企業に対して暗に示すこともできています。

まとめ

この記事では、インフォコムの会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。

インフォコムは医療・企業・公共機関向けにシステム構築やパッケージ製品の提供を行うITサービスと、一般消費者向けに電子コミック配信サービス等を提供するネットビジネスを展開する企業です。

企業研究を十分に行っているか否かで就活での結果は大きく変わってきます。

 

特に、インフォコムでは高い競争力の源泉となるものは「優秀な社員」であると位置付けています。

このため、社員に対する十分な教育の機会と責任ある仕事を与え、社員の自律的成長を促す教育・育成体制を採用しているので、それに応えることのできる人材であると認めてもらう必要があります。

また、社会の発展に寄与したいという強い意志を持つ人材が評価されます。

エントリーシートを書く際は、これらの価値観に沿った内容を心掛けることが重要です。

この記事が、インフォコムの内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする