【IT業界志望者必見!】新宿にある有名IT企業15社一覧をご紹介!おすすめTOP5や内定のためのコツもご紹介

2024/5/17更新

はじめに

東京都内の中でも新宿区には、多くのIT企業が軒を連ねてます。

中には日本だけでなく、世界的に有名なIT企業も数多く存在し、価値ある仕事を手掛けることができるでしょう。

本記事では、新宿区にある有名IT企業をご紹介しています。

以下のような就活生を対象に、新宿区にある有名IT企業と、その会社についての詳細をご紹介しています。

対象
  • 新宿区にどんな有名IT企業があるのか知りたい
  • 新宿区の有名IT企業について、業績や事業内容など、詳しく知りたい
  • 新宿区の有名IT企業を受ける際に、注意すべき点を知りたい

新宿区内の優良IT企業を探すヒントとして、ぜひ本記事を活用してください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、新宿区には通信インフラやエンターテイメント(ゲームなど)など、分野を問わずさまざまな有名IT企業が存在します。

首都圏の中でもIT企業は港区、千代田区、新宿区、渋谷区、品川区に集中していると言われており、IT企業の聖地として知られています。

特に西新宿には国内屈指の有名企業が集結しており、そうしたアクセスの良い立地も関連がありそうです。

近年ではリモートワークの普及により、「好きな場所で働ける」時代になりましたが、エリアに注目することでIT業界の優良企業を見つけることができるかもしれません。

次の章からは、有名IT企業の定義や、実際の社名などをご紹介していきますので、ぜひ最後までお読みください。

 

有名IT企業の定義とは

有名IT企業の定義

「有名IT企業」に当てはまる会社は、以下の4つの特徴があると考えられます。

特徴
  • 企業の知名度が高い
  • 有名な自社サービスを手掛けている
  • 大規模なプロジェクトに携われる
  • 上流工程から携われる

一つずつ解説していきます。

企業の知名度が高い

上場企業や、テレビCMなどで企業そのものの知名度が高いなど、誰もが知る企業であれば「有名IT企業」だと言えるでしょう。

ただし、「この業界では知られていないが、別の業界では非常によく知られている」というケースもあるため、聞いたことがない会社だからといって切り捨てるのはよくありません。

知名度が測れない場合は、OB訪問や大学の就活相談窓口などで質問してみるのも良いでしょう。

有名な自社サービスを手掛けている

IT業界における有名企業の定義として、有名なアプリやWebサービスなどを手掛けているケースもよく見られます。

アプリであればDL数の多さ、Webサービスであれば月間PVなど、数字で比較できることも多いのが特徴です。

注意すべき点としては、BtoCのサービスを手掛けている会社であれば体感として「知名度」を理解できますが、法人向け(BtoB)のサービスを手掛けている会社は注意が必要です。

というのも、顧客が100%法人のみのサービスでは、特定の業界や職種に向けたサービスも珍しくないからです。

「経理向けのDXサービスとしては非常に知名度が高い」

「不動産業界では、誰もが知っているツール」

というケースを見逃さないよう、「取引社数」や「利用ユーザー数」などもチェックすると良いでしょう。

大規模なプロジェクトに携われる

大企業と中小企業の違いとして、プロジェクトの規模の大きさも挙げられます。

大きなプロジェクトの場合、社会へ与える影響が大きい、インパクトの強いプロジェクトであることが多いです。

こうしたやりがいの大きさも、入社後のモチベーションに大きく関わってくるため、ぜひチェックしておきましょう。

新宿区の有名IT企業15選をご紹介!

新宿区の主な有名IT企業は、以下の通りです。

誰もが知っている有名企業から、社名だけではピンとこないかもしれない企業まで、幅広くご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

新宿区の有名IT企業15選
  • KDDI株式会社
  • 東日本電信電話株式会社
  • TIS株式会社
  • 株式会社スクウェア・エニックス
  • トレンドマイクロ株式会社
  • 株式会社JR東日本情報システム
  • 株式会社TKC
  • SBテクノロジー株式会社
  • 株式会社 エヌ・ティ・ティ・エムイー
  • ポールトゥウィンホールディングス株式会社
  • 株式会社オービックビジネスコンサルタント
  • 株式会社ジャストシステム
  • 株式会社ミロク情報サービス
  • 株式会社デジタルハーツ・ビジュアル
  • 株式会社セラク
  • パーソルクロステクノロジー株式会社
  • 株式会社DNPデジタルソリューションズ

新宿区の有名IT企業ランキングTOP5!

新宿区には大小さまざまなIT企業が立ち並んでいますが、中でも規模の大きさや知名度などで広く知られている有名IT企業をランキング形式でご紹介します!

IT業界の志望企業を決めるのに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1位:KDDI株式会社

KDDI株式会社は、通信業界においてドコモ、ソフトバンクと並んで日本三大キャリアの一つに数えられます。

固定電話事業や携帯電話事業、ISP事業などを展開し、携帯電話キャリアブランド「au」を展開しています。

他社の通信キャリアと比較して、グローバル事業に力を入れているのも特徴で、2022年時点で世界60都市、100拠点以上の海外拠点を持ちます。

年休取得率も73.5%、平均残業時間も26時間と、ワークライフバランスを持って働ける環境も整えています。

 

■KDDI株式会社の概要

所在地(本店)東京都新宿区西新宿2丁目3番2号
代表者代表取締役社長 髙橋 誠
設立1984年(昭和59年)6月1日
資本金1,418億5,200万円
従業員数4万9,659名(連結ベース)
平均年齢42.5歳
事業内容電気通信事業
売上高5兆6,717億6,200万円(2023年3月期)
平均年収943万円

2位:東日本電信電話株式会社

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、日本におけるあらゆる通信サービスのリーディングカンパニーとして、国内でも不動の地位を築いています。

現在は、東日本エリアのICT企業として、電話回線やインターネット回線、AI、ネットワークカメラ、ロボティクスなど多種多様なサービスを展開しています。

一般家庭だけに留まらず、私たちの生活に欠かせない医療・福祉、公共、教育、農業などへもその技術を提供しています。

東洋経済新報社「CSR企業ランキング2022(未上場企業部門)」において、2位を獲得。

さらには「プラチナくるみん」認定や、「えるぼし」最高位の3段階目に認定されるなど、次世代育成や女性の活躍も推進していると考えられます。

 

■東日本電信電話株式会社の概要

所在地〒163-8019
東京都新宿区西新宿3-19-2
代表者代表取締役社長 澁谷 直樹
設立1999年7月1日
資本金3,350億円
従業員数4,950人(NTT東日本グループ:3万5,500人)※2023年3月末時点
平均年齢40.1歳
事業内容東日本地域における地域電気通信業務及びこれに附帯する業務、目的達成業務、活用業務
売上高1兆7,022億円
平均年収850万円

3位:TIS株式会社

TIS株式会社は、金融や流通・製造、ヘルスケア、エネルギーおよび公共など幅広い業界におけるシステムの企画・開発から運用までトータルに手掛ける企業です。

創立50年以上の歴史を持ち、3,000社以上のビジネスパートナーのIT活用を支えています。

国内最大級のデータセンターを保有し、ビジネスに欠かせない「ITシステムの稼働の維持」を実現しています。

また、クレジットカードやスマホ決済などのキャッシュレス決済をはじめ、生活に欠かせないサービスを影から支える企業として、堅実な成長を遂げています。

 

■TIS株式会社の概要

所在地〒160-0023
東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
代表者代表取締役社長 岡本 安史
設立2008年4月1日(創業:1971年4月28日)
資本金100億円
従業員数連結:2万1,972名 単体:5,834名(2024年3月31日時点)
平均年齢40.1歳(2023年3月時点)
事業内容
  • コンサルティングサービス
  • システムインテグレーションサービス
  • アウトソーシングサービス
  • IT基盤構築サービス
  • 先端技術の研究と提供
売上高連結:549,004百万円 単体:251,334百万円(2024年3月期)
平均年収751万円

4位:株式会社スクウェア・エニックス

「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」といった大ヒットゲームを次々とリリースし、日本だけでなく世界でも高く評価されている企業です。

“最高の「物語」を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する。”という企業理念を掲げ、革新性や創造性に富んだコンテンツを発信しています。

ITエンジニアだけでなく、ゲームエンジニア、サウンドエンジニア、CG映像エンジニアなど、多岐にわたる職種に分かれ、それぞれが専門性の高いスキルを発揮できる環境です。

また、在宅勤務制度や新入社員の研修制度のほか、フィットネスクラブのトレーナーによる「オンラインストレッチ」や社内マッサージルームの完備など、ユニークな福利厚生も整備されています。

 

■株式会社スクウェア・エニックスの概要

所在地〒160-8430
東京都新宿区新宿6丁目27番30号 新宿イーストサイドスクエア
代表者代表取締役社長 桐生 隆司
設立2008(平成20)年10月1日
資本金15億円
従業員数3,330名(単体2023年3月31日時点)
平均年齢39.1歳(2023年3月時点)
事業内容
  • デジタルエンタテインメント事業
  • アミューズメント事業
  • 出版事業
  • ライツ・プロパティ等事業
売上高2,428億2400万円(単体2023年3月期)

5位:トレンドマイクロ株式会社

トレンドマイクロ株式会社は、総合セキュリティ対策ソフト「ウイルスバスター」を始めとした、サイバーセキュリティにまつわるサービスを展開する企業です。

1988年、アメリカ・カリフォルニアで創業し、翌年に本社を日本へ移します。

現在では、世界に活動拠点を置く「日本発の多国籍企業」としての地位を確立しています。

産休・育休などを経たキャリア復帰を推進し、平均残業時間は月18.5時間と、先を見据えたキャリア形成も可能です。

また、評価制度についても業務の成果だけでなく、「チームへのより良い影響」や「学習意欲や成長によるチームへ良い影響」などのプロセス面も評価の対象となるなど、自分らしく・自分の最良の部分を発揮して活躍できる環境です。

 

■トレンドマイクロ株式会社の概要

所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー
代表者代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
設立1989年10月24日
資本金198億5,500万円 (2023年12月31日付)
従業員数7,432名 (2023年12月31日付)
平均年齢40.4歳
事業内容コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売
売上高2,486億9,100万円 (2023年12月31日付)
平均年収約883万円

 

新宿区にある注目ITベンチャー企業もご紹介!

東京都内でもビジネスの中心地である新宿では、新しい発想を武器にしたITベンチャーも次々に誕生しています。

以下では、規模や知名度ではランキングに入らないものの、注目のサービスや技術を担うITベンチャー企業をご紹介します。

ニフティライフスタイル株式会社

ニフティライフスタイル株式会社は、2018年にニフティ株式会社から独立した、ライフスタイル領域に特化したIT企業です。

「ニフティ不動産」、「ニフティ温泉」、「ニフティ求人」など、利用者一人ひとりのニーズに沿うような情報収集や、比較検討の支援を行うプラットフォームサービスを展開しています。

また、法人向けにDX推進サービスも展開するだけでなく、新たな領域にも積極的に挑戦しています。

独立後、わずか3年後の2021年12月24日にマザーズ市場(現グロース市場)へ上場を果たすなど、著しい成長を遂げている企業です。

ニフティグループとしての安定感と、ベンチャースピリット溢れるチャレンジングな社風のどちらも併せ持つ会社であると言えるでしょう。

 

■ニフティライフスタイル株式会社の概要

所在地〒169-0074
東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー20階
代表者成田 隆志
設立2018年2月23日
資本金12億6,127万8,900円(2024年3月末現在)
従業員数66名(2023年9月末時点)
平均年齢38.9歳
事業内容行動支援サービス事業
(不動産テック・ウェルネステック・クロステック)

株式会社 asken(あすけん)

株式会社askenは、健康・美容・ダイエット・食事への情報感度が高いユーザー向けに、さまざまなヘルスケアサービスを展開している企業です。

中でも有名なAI食事管理アプリ「あすけん」は、2023年度に「ヘルスケア/フィットネス」部門においてアプリダウンロード数で第1位、かつ3年連続1位という快挙を達成しています。

2024年3月には会員数が1,000万人を超え、国内だけでなく、国外にもユーザーの輪が広がっています。

また、総務省、厚生労働省などの各省庁が後援する「日本サービス大賞」では、2020年に優秀賞を獲得するなど、高い評価を受けています。

今後もニーズが絶えない「健康×IT」の分野で、非常に注目を集めている企業といえます。

 

■株式会社 askenの概要

所在地〒163-1442
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 42F
代表者代表取締役社長 中島 洋
設立2007年10月1日
資本金9,500万円
従業員数59名(2023年4月現在)
平均年齢36.6歳
事業内容インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供

  • 国内個人向けサービス・・・AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
  • 医療機関向けサービス・・・病院での栄養指導の一助として、『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
  • 法人向けサービス・・・企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
  • 海外個人向けサービス・・・北米でのスマホアプリ『Asken Diet』の開発・運営
  • 食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発

株式会社Live2D

株式会社Live2Dは、2Dイラストに立体的なアニメーションを加える独自の表現技術「Live2D」の開発を行う企業です。

「Live2D」の出現前は、高品質なイラストを3Dで動かすのは不可能だとされていました。

しかし、現在Live2Dはスマートフォンアプリ、家庭用ゲーム、VTuber、動画コンテンツなど、幅広い分野に活用され、今や2Dイラストが立体的に動くことが当たり前となっています。

『クリエイターが描きたい通りに描き、動かしたい通りに動かす』という想いのもと、まだ世界にない映像表現の進化に貢献している注目企業でもあります。

 

■株式会社Live2Dの概要

所在地〒160-0022
東京都新宿区新宿1-20-2 小池ビル7F
代表者代表取締役 中城 哲也
設立2006年7月31日
資本金9,500万円
従業員数132名(2024年5月1日時点)
平均年齢30歳
事業内容
  • Live2D関連ソフトウェアおよびサービスの開発
  • Live2D関連のグラフィックス制作
  • Live2Dを用いた長編アニメーション映画の制作

 

新宿区の有名IT企業を探す際のポイント

新宿区の有名IT企業を探す際のポイント

新宿区の有名IT企業を探す際に、「自分が聞いたことがある会社」だけだと、せっかくの魅力的な企業を見落としてしまうかもしれません。

ここでは、新宿区の有名IT企業を探す際の4つのポイントをご紹介します。

プロジェクト規模をチェックする

IT企業では、名の知れた会社や技術力が高い会社ほど上流工程から開発に携わることができます。

そのため、大規模案件を要件定義などの上流工程から手掛けている会社は、業界内でも一目置かれている会社である可能性があります。

企業のHPなどで実績をチェックするほか、説明会や面接時の質問などで、プロジェクト規模や実際に手掛けたプロジェクトについて質問するのも、理解を深める一助になるでしょう。

サービスの知名度をチェックする

自社サービスを展開している企業の場合、社名ではピンとこなくても、サービス名を聞くと「知っている!」というケースも珍しくありません。

また、スマートフォンアプリなどの個人サービスではなく、業務システムなどの法人向けのサービスで有名な企業の場合、「学生の時には使ったことがなくても業界では有名」ということも考えられます。

気になるサービスがあった場合、サービスの知名度やシェア率なども調べるようにしましょう。

福利厚生や年収をチェックする

100%ではありませんが、有名IT企業では「社員の働きやすい環境」づくりにも力を入れているケースが多く見られます。

そのため、福利厚生制度や社員の平均年収をチェックすることで、「自分は知らなかったけど、業界では有名だった」という会社を見つけることができるかもしれません。

企業研究の際には、福利厚生の充実度や業界平均より年収はどれくらい高いかなどもチェックするといいでしょう。

研修やサポートの充実度をチェックする

スピード感を持って成長した、いわゆるメガベンチャー企業ではあまり当てはまらないかもしれませんが、多くの有名企業では研修や教育サポートも充実している場合も多いです。

新入社員に対する研修制度が手厚い会社や、専門の研修機関を持つ企業などもあるため、こちらも忘れずにチェックしておきましょう。

新宿区の有名IT企業に就職するためのポイント

上記で紹介したような有名IT企業は、知名度の高さや福利厚生の充実度といった要因で、応募者が集中する傾向があります。

そのため、面接やエントリーシート、さらにはインターンシップなどで他の就活生と差をつけるのがポイントです。

以下では、こうした有名IT企業に就職するためのポイントをご紹介します。

1.企業研究や自己分析をしっかりと行う

「有名企業だから」という理由だけで応募をしてしまうと、他の就活生と差別化できず、埋もれてしまうかもしれません。

そのため、自己分析で自分の強み・弱みをしっかりと見極め、それが企業にとってどのようなメリットになるか等を把握することが大切です。

また、対象となる企業の社内風土や求める人材像、仕事の進め方などを細やかに知ることで、「自分の理想の仕事かどうか」の指針になります。

内定をとることを目的とするのではなく、内定後に後悔しないためにも、企業と自身のミスマッチがないように情報を収集しましょう。

2.過去のエントリーシートや面接の情報を集める

「みん就」や「unistyle」など、過去のエントリーシートや面接での質問事項を無料で閲覧できるサイトも活用することもポイントです。

特に面接の質問は企業ごとにユニークなものが用意されていることも多く、とっさには答えられない質問も珍しくありません。

志望度が高いIT企業があれば、上記のようなサイトで面接・エントリーシート対策をして臨むと良いでしょう。

3.インターンがある場合は、技術を習得しておく

志望者の多い大手IT企業や有名IT企業では、選考過程にインターンが必須であることもあります。

サマーインターンだけでなく、1年生の時からアルバイト方式で参加できる長期インターンがあるケースもあるため、事前の情報収集をしっかりと行いましょう。

また、インターンに応募する際には、必要言語や経験が記載されていることが多いため、あらかじめ学習しておきましょう。

もしgithubでポートフォリオが用意できる場合、選考時に有利になる可能性があります。

4.資格を取得しておく

有名企業であればあるほど、優秀な就活生が集まるものです。

そのため、国家試験である「情報処理技術者試験」や、IT初心者向けの「ITパスポート」など、資格を取得しておくことで、周囲の就活生と差を付けられるかもしれません。

資格は履歴書に記載できる項目のため、余裕があれば取得しておくとよいでしょう。

首都圏で就活したいならスタキャリ

ここまで新宿区にあるIT企業を紹介してきましたが、新宿区以外の区でも就活をしたいなら首都圏にある企業の対策が立てられるスタキャリがおすすめです。

特にスタキャリは、企業選び・自己分析・ES添削・面接対策といった就活に必要なことも無料で相談が可能です。

さらにスタキャリは、以下のような考えを持っている方にもおすすめのサービスになります。

こんな方におすすめ
  • 東京で就活したい
  • 就活の悩みを解決したい
  • プロのアドバイスを聞きたい

LINEから利用登録することで簡単に利用できるので、以下のリンクからチェックしてください。

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

まとめ

本記事では、新宿区の有名IT企業をご紹介しました。

東京の中でも新宿区には大手から中小企業まで、さまざまなIT企業が密集しています。

「有名IT企業に入社したい」という想いがある方は、ぜひ本記事を参考にしてエントリーする企業を探してみてください。

しかし、「有名だから」という理由だけでエントリーしてしまうのは、入社後のミスマッチを招いてしまう可能性もあります。

気になる企業が見つかったら、まずは企業分析をしっかりと行い、「やりたいことができるか」、「自分にマッチした社風か」などの理解を深めましょう。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策