【企業分析】伊藤忠エネクス株式会社の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/6/5更新

はじめに

伊藤忠エネクス株式会社は、東京都千代田区に本社を置く燃料油、電気、環境などの事業を展開する総合エネルギー企業で、東証プライムに上場しております。

今回は、伊藤忠エネクス株式会社の企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

伊藤忠エネクス株式会社への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • 伊藤忠エネクス株式会社の仕事内容が気になる
  • 伊藤忠エネクス株式会社の就職難易度を知りたい
  • 伊藤忠エネクス株式会社の選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、エネルギー商社以外の業界については、以下の記事で概観しているので、こちらもあわせてご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

伊藤忠エネクス株式会社は、千代田区に本社を置く、エネルギー商社でありプライム上場企業です。

大きく4つのセグメントがあり海外での売り上げも多く、名前の通り伊藤忠グループの一社ですので相応の顧客基盤が確率されております。

業界のなかでもレベルが高い企業なので、企業研究を行っているか否かで就活での結果は変わってくるでしょう。

理系色は強くなく、全員に等しくチャンスがあります。

そのため、エントリーシートの通過のための対策、面接対策をしっかり行って選考に臨んでください。

以下より、社会のインフラを支えている伊藤忠エネクスの企業の解説をしていきます。

ぜひ、最後までお付き合いください。

伊藤忠エネクス株式会社について

伊藤忠エネクス株式会社

出典元:伊藤忠エネクス株式会社 (itcenex.com)

会社概要

伊藤忠エネクス株式会社は、1961年に伊藤忠燃料株式会社として設立されました。2001年に伊藤忠エネクス株式会社へと社名を変更しました。

伊藤忠グループ中核のエネルギー商社です。

国内外を通して多くのサプライチェーンを利用した、グローバルな事業を展開している、東証プライム上場企業です。

 

企業としては「暮らしの原動力を作る」という社長メッセージにもあるように、インフラを支える企業として重要な役割を担っています。

また直近ですと、「ビックモーター」を買収し、さらに企業としての体制を整えている状況でもあります。

 

各事業セグメントの解説

伊藤忠エネクス株式会社での売り上げは、2024年3月期で「9,633億200万円」です。

伊藤忠エネクス株式会社の事業別売上規模グラフ

伊藤忠エネクス株式会社の2024年3月期の売上高は9,633億200万円でした。

売り上げ構成は主に4つで、ホームライフ事業、カーライフ事業、産業ビジネス事業、電力・ユーティリティー事業です。

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

売上高
  • ホームライフ事業:売上高は766億9,500万円で、営業利益は180億4,900万円でした。
  • カーライフ事業:売上高は6,215億4,600万円で、営業利益は529億1,500万円でした。
  • 産業ビジネス事業:売上高は1,446億5,400万円で、営業利益は63億8,400万円でした。
  • 電力・ユーティリティー事業:売上高は1,224億700万円で、営業利益は886億1,200万円でした。

決算内容によると原油価格の下落に伴い販売価格の下落、外航船向け取引の一部縮小に伴う販売数量の減少により減収しております。

しかし、伊藤忠グループの中核企業であるため経営状態は盤石であり、経営状態も良好といえるでしょう。

東証プライム上場企業としても名を連ねており、信頼感のある企業です。

各事業の解説

伊藤忠エネクス株式会社の各事業部の説明をします。

詳しく知りたい方は、企業説明会などに参加し、積極的に質問をしてみましょう。

事業部門活動内容
ホームライフ部門LPガス、灯油、都市ガス(大分県中津市・関東)、電力、生活関連機器、スマートエネルギー機器、リフォーム、家庭用リチウムイオン蓄電システム等の家庭用・業務用のエネルギーの提案を行います。
カーライフ部門ガソリン、灯油、軽油、重油、電力、自動車販売、生活・車関連商品サービスの販売、メンテナンス受託サービス、オートオークションなどを行い、自動車とともに快適にクラスサポートを行っています。
産業ビジネス部門アスファルト、船舶用燃料、石油製品輸出入、ターミナルタンク賃貸、法人向け給油カード、産業用ガス、ガス容器耐圧検査、AdBlue®、リニューアブル燃料、GTL燃料、燃焼灰リサイクル、PCB回収処理斡旋、エネルギーサービス事業などを官公庁や法人、国内の道路会社に営業をしています。
電力・ユーティリティー部門発電事業(太陽光、水力、石炭火力、天然ガス火力)、電力販売事業、電力需給管理サービス、アセットマネジメント事業、蒸気、地域熱供給サービス、電熱供給サービス、レンタカー、カーシェアリングサービス等、「省エネ、快適性」を追求し提案している部署です。

 

伊藤忠エネクスのメインの事業はこの4つになります。

カーライフ事業が中核事業としてあり、その他エネルギー事業も追随するような形になります。

ビッグモーターを買収し「WECARS」を新たに発足させました。

今後、よりカーライフ事業にも大きなビジネスができることが予想されるでしょう。

伊藤忠エネクス株式会社で働いている社員について

伊藤忠エネクス株式会社の社員はどのような働き方でしょうか。

下記にまとめました。

平均勤続年数は?

14.1年です。

同業界の商社の平均勤続年数は13.5年であるため、相対的に見て長く勤務する社員が多いようです。

平均勤続年数が長ければ長いほど、離職率が低いこともうかがえます。

しかし、短いとポストが空くことが多く、昇格スピードは早いのではないかと思います。

伊藤忠エネクスでは業界より若干多い程度ですので、昇格スピードなどは同業界の情報を有効に活用していきましょう。

実力次第では相応に昇格していくこともできるでしょう。

平均年収は?

ウェブ情報によると、953万円と記載されています。

日本全体の平均年収は約445万円なので、平均以上になるでしょう。

商社業界は人件費が固定費のメインとなりますので、相対的に給与が高くなる印象です。

職種によっても変動があり、特に事務職の採用は、低くなる傾向が強いです。

平均残業時間は?

ウェブ情報によると9.6時間でした。

残業はかなり少なめといえるでしょう。

企業平均を表すことは難しいので、自身の働いてみたい部署のOB・OGなどに確認してみましょう。

また、繁忙期などを確認しておくのもいいでしょう。

時期によっては、10時間を超えるときがあることは理解をしておきましょう。

平均ボーナス額は?

ウェブ情報によると伊藤忠エネクスの平均ボーナスは、150万円でした。

近年は物価高に伴い、基本給やボーナスの支給を挙げている会社もあります。

また、業績によっても加算給などに変動があるかと思いますので年々変化することが考えられます。

こちらもOB訪問などを通じて、正確な数値は確認してみましょう。

企業の文化は?

伊藤忠エネクス株式会社は、以下のような行動指針を掲げています。

【企業理念】

社会とくらしのパートナー~エネルギーと共に・車と共に・家庭と共に~ 


経営理念 | 会社情報 | 伊藤忠エネクス株式会社 (itcenex.com)

 

を基本の企業理念として掲げています。

また伊藤忠エネクス株式会社は、下記のようなグループ行動指針を掲げています。

<行動指針>

  • お客様
    私たちは、エネクスグループで取り扱う商品の品質を維持し、安全性と安定供給の確保を図り、事故及び災害の未然の防止に努めます。また不当な表示や過大な景品類の提供を行わず、お客様がより良い商品・サービスを自ら合理的に選択できる環境づくりに努めます。お客様からご提供いただいた個人情報は適切に管理し、常にお客様に喜ばれる商品・サービスの提供に資する業務の遂行を心掛けます。
  • お取引先様
    私たちは、会社が保有するお取引先のあらゆる情報を適切に管理し、機密情報を適切に保護するとともに、公正かつ自由な競争のもとに商活動を行い、また政治・行政との健全かつ正常で透明な関係を維持します。
  • サプライヤー
    私たちは、調達先の選定において、サプライヤーに対して公正な対応をとり、客観的な基準に基づきこれを行います。また商取引に関する法令や社内規程を遵守し、談合やカルテル、不公正を抱くような行為は一切行いません。
  • 社員
    私たちは、関係するすべての社員の健康と安全に配慮し、安全で働きやすい職場環境をつくる努力をします。そのため、関係法令を遵守し、セクシャルハラスメントやパワーハラスメント等、あらゆるハラスメント行為を行わず、また人権を尊重し、性別、人種、出身、宗教、価値観等を理由とする差別やプライバシ-の侵害を行いません。万一、自身が、或いは他の役員・社員が本グループ行動宣言に抵触した場合、或いは関係法令や社内規程等のルールに違反する行為を行い、自らそれを指摘できない場合には速やかに相談窓口に連絡し、解決を図ります。


経営理念 | 会社情報 | 伊藤忠エネクス株式会社 (itcenex.com)

 

以下のページに、さまざまな関係者との行動理念が描かれております。

ぜひ、確認してみましょう。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

商社での立ち位置として伊藤忠エネクスは全国有数の知名度と規模であることがわかります。

伊藤忠エネクス株式会社の商社での立ち位置

売り上げはトップクラスであるものの、同業には岩谷産業や三愛石油などがあります。

日本有数の企業と肩を並べておりますし、エネルギー商社業界の最大手企業ともいえるでしょう。

各企業の特長を表でまとめております。

会社名売上高(百万円)平均年収就活偏差値社風
伊藤忠エネクス963,302953万円60底なしの探求心をもって行こう
三愛石油659,500675万円57柔軟な対応力
岩谷産業847,700900万円59熱意や努力でやりたい仕事をやる

 

東証プライム上場もしており、トップクラスの企業であることは間違いないでしょう。

伊藤忠エネクス株式会社がトップクラスの企業である理由は、以下の通りです。

蓄積された顧客基盤と安定した事業

伊藤忠エネクスはその業歴や売上高、信頼性、また伊藤忠グループ企業としての顧客基盤が相応にあるでしょう。

そのため安定した顧客基盤から、相応の収益を生み出すことができます。

4事業とも安定した収益性

伊藤忠エネクス株式会社の4つの事業の安定性が非常に高いことでも、事業が急に傾くことは少ないでしょう。

またその理由から、新たな事業の買収などを行い、積極的に事業規模の拡大を行うことができるのも強みです。

 

伊藤忠エネクス株式会社の新卒募集要項について

以下に、伊藤忠エネクス株式会社の新卒募集要項についてまとめました。

毎年、新入社員は過去3年で毎年15人程度を採用しております。

気になる方は、面接や説明会などの際に確認をしましょう。

応募職務系統【ゼネラル職】
主に下記4つの部門のいずれかにおいて、営業職としての採用となります。
●ホームライフ部門
●カーライフ部門
●産業ビジネス部門
●電力・ユーティリティ部門
(内容は上記にて説明済み)
応募資格大学、大学院を卒業見込みの方
伊藤忠エネクスの現役役員・社員の子女・兄弟姉妹でないこと
普通自動車運転免許を有していること
(有していない場合、入社までに取得すること)
初任給大学卒 月給26万円
大学院卒 月給26万9,000円
昇給年1回 4月
賞与年2回(6月、12月)
福利厚生・社内制度社会保険完備、確定拠出年金、従業員持株会、社内融資制度、子女育英資金制度、見舞金制度、共済保険、積立貯蓄、財形貯蓄、その他
住居施設
対象社員には借上社宅・寮を勤務地に準備
勤務時間9:00~17:30
実働7.5時間/1日
(内12:00~13:00休憩時間)
休日休暇土曜日、日曜日、祝日、年末年始、有給休暇(年間20日)、慶弔休暇 など

 

求める人材

伊藤忠エネクス株式会社の求める人材

伊藤忠エネクス株式会社では、以下の人材を採用したいと公表しています。

ぜひ、面接などの参考にしましょう。

また、伊藤忠エネクスも求める存在として、5つの項目を記載しております。

求める人材
  • 社会のパートナーとして関係あるすべての方から信頼される人
  • 自ら当事者意識を持って取り組める人
  • 新たな発想で考え既成概念に捉われず広い視野で変化に対応できる人
  • 果敢に行動しスピードとチャレンジ精神を持って行動できる人
  • 成し遂げる人責任感や執着心を持ち、やり遂げられる人

上記5つを求める人材として掲げております。

会社説明会もありますので、求める人材がどういった方なのかを把握していきましょう。

 

新卒採用のフロー

伊藤忠エネクス株式会社の選考は、下記の通りの選考フローです。

フローはベーシックな流れではありますが、構成などをしっかりと練っておきましょう。

また採用倍率は17.6倍とかなり高めです。

選考対策として、過去の対策や自身が入社してどんなことをしたいのかを重視されるでしょう。

①エントリー

就活サイト(マイナビ、リクナビ)および企業ホームページにて、会社へのエントリーを行います。

②エントリーシート提出

エントリーをしたら最初はエントリーシートを提出いたします。

内容としては過去に「伊藤忠エネクスを志望する理由(400字)」「学生時代に熱中したこと」といったオーソドックスな質問になります。

④1次面接

1次面接グループでの面接となります。

コロナ禍でWEBの可能性もありますので、会社説明会などの情報は確認しておきましょう。

過去の質問例
  • 簡単な自己紹介(アイスブレイク)
  • 強み:学生時代に熱中したこと
  • スポーツやサークルなどをやってきた理由
  • エネルギー商社を受けている理由は

などが聞かれるでしょう。

⑤2次面接

2次面接は人事部とのWEB面接になります。

想定質問として下記のようなものがあります。

想定質問
  • 自己紹介、自己PR
  • エネルギー商社に業界を絞っているか
  • 他に同業他社を受けているか

⑥最終面接

最終面接は、人事部長クラスの方2名との面談になります。

会場に着くと、ほかの就活生と同じ場所でアイスブレイクを行い、そのあとに面談が始まります。

最終面接ですので、入社意思はきちんと伝えていきましょう。

採用大学

伊藤忠エネクス株式会社の採用大学の実績を以下に掲載しますが、難関大学が多めな印象です。

<大学院>
鹿児島大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学
<大学>
青山学院大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都府立大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際基督教大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、上智大学、高崎経済大学、千葉大学

 

上記では偏差値が高い大学がほとんどを占めており、学歴フィルターは相応にあると考えて良いでしょう。

また営業職のため、文系・理系に大きな差はなく、男女比も比較的同数程度でしょう。

知識や専門性よりも、パーソナリティを重視しているともいえるでしょう。

また、スポーツ経験者も多く存在します。

倍率は高めですので、求める人材としての行動などは読み込んでおきましょう。

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて、伊藤忠エネクス株式会社の就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は高めといえます。

その理由として以下の3点が挙げられます。

理由
  • 採用人数が相対的に少なめのため
  • 採用大学を見る範囲では学歴フィルタがあり高学歴も多いため
  • 採用倍率率が非常に高いため

頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策していきましょう。

 

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

伊藤忠エネクス株式会社は、エネルギー専門商社でありプライム上場企業です。

業界のなかでもレベルが高い企業なので、企業研究を行っているか否かで就活での結果は変わってくるでしょう。

文系、理系問わず採用されるでしょう。

ですが営業職での採用となるため、求める人材でもあったように、バイタリティの高い人材が重宝される傾向です。

エントリーシートの通過のための対策、面接対策をしっかり行って選考に臨んでください。

ぜひ、この記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策