大阪ガスのエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/6/21更新

はじめに

この記事では、大阪ガス株式会社(以下大阪ガス)への就職を目指しているものの、エントリーシートの書き方に不安を感じている方へ向けて、書き方のポイントについて詳しく解説しています。

特に大阪ガスならではのエントリーシートでのアピール方法から、実際の記載例まで分かりやすく紹介しています。

ほかにも大阪ガスが求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しく紹介していますので、大阪ガスの内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

大阪ガスの概要

大阪ガスとは

出典元:大阪ガス株式会社 公式ホームページ

 

初めに、大阪ガスとはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

大阪ガスとは

大阪ガス株式会社は、1897年に設立されたガス会社です。

大阪ガスの事業内容は、ガスの製造、供給および販売、LNGの供給および販売、電力の発電、供給および販売、ガス機器の販売、ガス工事の受注などです。

近畿地方を中心に事業を展開し、都市ガスの販売量では全国2位を誇ります。

大阪ガスは、技術を企業競争力の基盤とし、研究開発を最も重要な差別化戦略の一つと位置づけています。

例えば、「低輻射方式」などの新技術の研究開発に積極的に取り組んでいるのです。

また、国内外での事業展開も進めており、東南アジアやアメリカ合衆国などでの発電所運営やLNG基地の開発にも参画しています。

さらに、大阪ガスは電力の卸・小売事業にも力を入れており、関西電力や沖縄電力などへの都市ガス供給も行っています。

国内外での発電施設の総出力は約301万kWに達し、エネルギー供給の多様化を図っているのです。

大阪ガスは、創業以来「お客様の暮らしを豊かにする」ことを理念に掲げ、地域密着型のサービスを提供しています。

例えば、24時間365日のサポート体制を整え、迅速かつきめ細やかな対応を行っています。また、ガスビルのリノベーションや複合ビル開発など、地域社会への貢献にも積極的です。

大阪ガスは、これからも技術革新と地域密着型のサービスを通じて、お客様の暮らしを支え続けるでしょう。

 

大阪ガスの採用難易度

大阪ガスの採用難易度はやや高いといえます。

エネルギー業界の有名企業だけに、求人倍率が高いからです。

とはいえ、採用大学を見る限りでは学歴フィルターはありません。

高難易度の大学から採用している実績もありますが、地方の高専からも採用しているからです。

以下で解説しますが、国公立・私立から地方レベルまで幅広い大学生を採用している実績があります。

エントリーシートなどの選考対策をすれば、すべての就活生にチャンスがあるでしょう。

大阪ガスの採用大学

大阪ガスの採用大学の実績は以下の通りです。

<大学>
青山学院大学、有明工業高等専門学校、大阪大学、大阪大学大学院、大阪府立大学大学院、お茶の水女子大学、金沢大学大学院、関西大学、九州大学、九州大学大学院、京都大学、近畿大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学大学院、慶應義塾大学

 

採用大学を見る限り、学歴フィルターは明確にはないでしょう。

大阪ガスの内定を得るためには、エントリーシートをはじめとする選考対策が重要です。

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

大阪ガスが求める人材とは?

大阪ガスが求める人材

大阪ガス株式会社が公表している「求める人材」について解説します。

大阪ガスはエネルギー業界のリーディングカンパニーとして、優秀な人材を求めています。大阪ガスが求める人財像は以下の通りです。

1. 粘り強く行動する人材

大阪ガス株式会社は、思いを持って最後まで粘り強く行動する人材を求めています。

エネルギー業界は長期的な視点でのプロジェクトや課題解決が求められるため、困難な状況でも諦めずに取り組む姿勢が重要です。

粘り強さと持続力を持つ人材は、大阪ガスの成長と発展に貢献できるでしょう。

2. 創造的かつ論理的に考える人材

大阪ガスは、創造的かつ論理的に考え抜く力を持つ人材を歓迎しています。

エネルギー業界は技術革新が進む分野であり、新しいアイデアや解決策が求められるからです。

創造力と論理的思考を兼ね備えた人材は革新的なソリューションを提供し、企業の競争力を高めることが期待されています。

3. 周囲を巻き込み適切に反応する人材

大阪ガスは、状況に応じて周囲を上手く巻き込み、適切に反応する能力を求めています。

エネルギー供給やガス設備の運営には、多くの関係者との協力が不可欠です。

コミュニケーション能力とリーダーシップを発揮し、チームとして最適な成果を上げることができる人材が求められます。

4. 向上心を持ち素直に学ぶ人材

大阪ガスは、向上心を持ち素直に学ぶ姿勢を持つ人材を重視しています。

エネルギー業界は常に進化しており、新しい知識や技術を習得することが必要です。

自己成長を追求し、学び続ける意欲を持つ人材は、大阪ガスの未来を支える重要な存在となるでしょう。

以上の4つの要素は、大阪ガス株式会社が求める人物像に直結しています。

エントリーシートや面接では、これらの特性を持つことをアピールすることが重要です。

大阪ガスグループ各社の採用方向性の違いは?

大阪ガスグループは、エネルギー業界において多岐にわたる事業を展開しており、各社それぞれで異なる採用の方向性を持っています。

以下に、大阪ガスグループ各社の採用の方向性について説明します。

大阪ガス株式会社

大阪ガス株式会社は、ガスの製造、供給および販売、LNGの供給および販売、電力の発電、供給および販売などを行っている会社です。

採用職種は営業、海外営業、経理、財務、人事、労務、法務、輸送、供給技術、エンジニアリング、生産技術、研究、開発、情報・通信技術など多岐にわたります。

求める人材は、粘り強く行動し、創造的かつ論理的に考え、周囲を巻き込み適切に反応する能力を持つ人材です。

勤務地は本社および各事業所で、フレックス制を導入しています。

大阪ガスマーケティング株式会社

大阪ガスマーケティング株式会社は、ガス機器販売、エネルギーおよび各種サービスの契約に関するマーケティング業務、販売パートナー会社へのルート営業、ハウスメーカー、ゼネコン、ディベロッパーなどへの法人営業を行う会社です。

採用職種は企画・営業職とエンジニアリング職で、家庭用ガス機器やエネルギー事業に関わる商品技術開発などを担当します。

勤務地は本社および各事業所で、フレックス制を導入しています。

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社

Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社は、ガス・電力設備・機器に関わる事業計画立案、設計、調達、建設およびプロジェクト管理、ガス・電力の製造・発電設備の運転、メンテナンスおよび保全業務を行っている会社です。

採用職種はエンジニアリング職とオペレーション&メンテナンス職で、勤務地は本社および各事業所です。

フレックス制を導入し、年間2回程度の当直制度があります。

Daigasエナジー株式会社

Daigasエナジー株式会社は、工場などの業工用分野における顧客先プラントの設計、施工管理、設備の点検、保安、メンテナンス、エネルギー販売、機器・システムの技術的な提案活動を行う会社です。

採用職種はエンジニアリング職、テクニカル職、企画・営業職で、勤務地は大阪市、堺市、神戸市、京都市の本社および各事業所です。

フレックス制を導入し、年間2回程度の当直制度があります。

大阪ガスネットワーク株式会社

大阪ガスネットワーク株式会社は、ガス導管をはじめとするガス供給設備の建設、設計、施工管理、維持管理、緊急保安および都市ガス普及営業を行っている会社です。

採用職種はオペレーション&メンテナンス職とエンジニアリング職で、勤務地は本社および各事業所です。

フレックス制を導入し、交替勤務や当直制度があります。

各社ともに、エネルギー業界での多様な業務に対応できる人材を求めており、フレックス制や充実した福利厚生を提供しています。

詳細な選考ステップやスケジュールについては、大阪ガスグループの採用ページで確認できるでしょう。

 

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

エントリーシートで大阪ガスがチェックしているポイント

ポイントの概要

企業はエントリーシートを通じて、就活生の能力や性格が自社に合っているかどうかを重点的にチェックしています。

企業は就活生の人物像や、自社でどのように活躍できるかを知りたがっています。

これは、就活生の優劣を判断するためではなく、それぞれの能力や性格が企業の社風や仕事内容に適しているかを見極めるためです。

また、就活生が社会人として働く意欲が高いかどうかも重要でしょう。

高いモチベーションで働く社員は、より良いパフォーマンスを発揮し、企業に貢献できる可能性が高いからです。

さらに、「志望動機」も重要なポイントです。

「なぜ他の企業ではなくこの企業を志望したのか」を明確に示し、志望度の高さをアピールしましょう。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは「結論から」書き始めると説得力が増します。

具体的には、以下の順番を意識してエントリーシートを書くことをおすすめします。

  1. 「結論」を先に示す
  2. なぜ結論に至ったのか「理由」を書く
  3. 「具体例」で理由を強調する
  4. 再び「結論」を強調する

 

上記のような順序で文章を書くことを「PREP法」といいます。

PREP法を使うことで文章にまとまりが生まれるので、採用担当者にとって就活生がどのようなテーマに焦点を当てているかがよく伝わるでしょう。

大阪ガスで通過しやすいエントリーシートの書き方は、以下の例文を参考にしてみてください。

志望動機: 私が貴社を強く志望する理由は2点あります。

理由1: 貴社の「技術革新と地域密着型サービス」に強く共感し、その実現に貢献したいと考えるからです。

具体例: 大学時代、エネルギー工学を専攻し、再生可能エネルギーの研究プロジェクトに参加しました。

プロジェクトでは、地域のエネルギー効率を向上させるための新技術の開発に取り組みました。

この経験を通じて、技術革新が地域社会に与える影響の大きさを実感しました。

貴社が掲げる「技術革新と地域密着型サービス」の理念に強く共感し、私の知識と経験を活かして貢献したいと考えています。

理由2: 貴社の「持続可能なエネルギー供給」への取り組みに共感し、その実現に携わりたいと考えるからです。

具体例: 学生時代、環境保護団体に所属し、地域の環境保護活動に参加しました。

特に、エネルギー消費の削減や再生可能エネルギーの普及に力を入れました。

これらの活動を通じて、持続可能なエネルギー供給の重要性を学びました。

貴社が取り組む「持続可能なエネルギー供給」は、私の経験と価値観に合致しており、私の力を発揮できる分野だと確信しています。

貴社の理念と挑戦に共感し、自らの経験と力を活かせると感じたことが、志望する最大の理由です。

入社後は素直に学び、前向きに取り組み、チームと協力しながら、お客様に「安心と信頼のエネルギー供給」を届けられるよう尽力する所存です。

大阪ガスの価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートで大事なポイントの一つでもある「なぜこの会社を選んだのか」を明確にすることで、選考通過率がアップします。

たとえば、大阪ガスはグループ理念として、4つの価値創造の実現をうたっています。

4つの価値とは「お客さま価値」「社会価値」「株主さま価値」「従業員価値」です。

これを文章に盛り込むといいでしょう。

企業が大事にしている事柄を取り上げれば、自分のやりたいことや将来像につなげて文章を作成するのもおすすめです。

数ある業界や競合他社ではなく、「なぜ大阪ガス」を選んだのかを明確にし、採用担当者がわかるように論理的に説明しましょう。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけは、主に就活生の論理的思考力を試すための手段ととらえると良いでしょう。

もちろん文章の内容も評価の対象ですが、企業は文章構成や、正しい論理に基づいた文章展開にも着目しています。

企業にエントリーシートを提出する前に、文章全体の見直しをしましょう。

また、設問別に企業が見ている点は以下のように分類されます。

 

(a) 志望動機系(見られている点:熱意、情報収集能力)

(b) 過去の経験系(見られている点:コミュニケーション能力、リーダーシップなど一般的な資質)

(c) 未来目標系(見られている点:大局観、未来志向、社会貢献性)

(d) 価値観系(見られている点:個性的か、技術職適性があるか)

(e) その他(長所・研究内容)

 

それぞれ設問で「就活生からなにを聞き出したいのか」を意識して、エントリーシートに記入しましょう。

詳しいエントリーシートの対策方法は、以下の記事を参考にしてみてください。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

大阪ガスの選考において、過去のエントリーシートの質問内容と記載例を紹介します。

企画営業職・エンジニアリング職のエントリーシート

学生時代の研究内容

・あなたの学生時代の研究内容を300文字以下で教えてください。

【記載例】

私は大学院で環境エネルギー工学を専攻し、再生可能エネルギーの高効率化に関する研究に取り組みました。

具体的には、太陽電池の発電効率を向上させるための新規材料の開発と評価です。

従来の太陽電池では、シリコンなどの半導体材料を用いていますが、理論的な変換効率の限界があります。

そこで私は、ペロブスカイト構造を有する新規無機材料に着目し、その光電変換特性の評価を行いました。

この材料は、低コストで高い変換効率が期待できるため、次世代太陽電池の有力候補とされています。

研究では、様々な組成のペロブスカイト薄膜を作製し、光吸収特性や電荷輸送特性を詳細に解析しました。

また、界面制御による光電変換効率の向上にも取り組みました。

実験を重ねる中で、材料合成条件が特性に大きく影響することを見出し、最適化を行いました。

結果として、変換効率20%を超える高性能な太陽電池素子の作製に成功しました。

この研究を通じて、再生可能エネルギーの実用化に向けた課題と重要性を深く理解することができました。

入社後は、大阪ガスの持続可能なエネルギー供給への取り組みに、自らの経験と知見を活かして貢献したいと考えています。

ポイント:最初に結論を述べることで、文章にまとまりが生まれます。

企業理念や経営方針と関連した内容を盛り込むことで、情報収集能力の高さや価値観がマッチしていることをアピールできるでしょう。

 

自己PR

・自己PRを300文字以下でしてください。

【記載例】

私の最大の強みは、課題解決力と行動力です。

大学時代、環境エネルギー研究会に所属し、地域の再生可能エネルギー導入プロジェクトに携わりました。

当初は技術的な課題が多く、試行錯誤を重ねましたが、メンバーと議論を重ね、創意工夫を凝らすことで一つひとつ課題を乗り越えていきました。

最終的にはプロジェクトを成功に導くことができました。

この経験から、粘り強く取り組み、周囲を巻き込みながら課題解決に当たる力を身につけることができました。

また、アルバイト先の個別指導塾で教室リーダーを務め、カリキュラム改善や講師間の連携強化に尽力しました。

自ら課題を見つけ出し、解決策を立案・実行に移す中で、リーダーシップと行動力も養うことができました。

課題解決力と行動力が私の強みです。

入社後は、技術革新と地域密着型サービスを両立させる貴社の挑戦に、この強みを存分に発揮し、貢献できると自負しています。

ポイント:最初にパラグラフを述べて結論ファーストで展開している点が評価できます。

時系列順に文章を組み立てて、端的に表現している点も評価ポイントです。

まとめ

本記事では、大阪ガス株式会社の会社概要や求める人物像、採用方針などについて解説しました。

大阪ガス株式会社は1897年に設立された老舗ガス会社で、ガスの製造・供給・販売をはじめ、LNG供給、発電事業、エンジニアリング事業など、多岐にわたる事業を展開しています。

「お客様の暮らしを豊かにする」ことを理念に掲げ、技術革新と地域密着型サービスを両立させる挑戦を続けています。

求める人材は、粘り強く行動し、創造的かつ論理的に考え、周囲を巻き込み適切に反応する能力を持つ人材です。

また、向上心を持ち素直に学ぶ姿勢も重視されています。

グループ各社においても、エネルギー業界で活躍できる人材を広く求めています。

エントリーシートを書く際は、大阪ガスの理念や挑戦に共感し、自身の経験や能力をうまく表現することが重要です。

技術革新や持続可能なエネルギー供給への取り組みなど、大阪ガスの事業に関心を持つことで、志望動機をよりアピールできるでしょう。

この記事が、大阪ガスグループへの内定獲得の一助となれば幸いです。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする