自己PRを200字でまとめるには?構成や方法を解説(サンプル付き)
2024年8月25日更新
はじめに
就活のESで、200字の指定がされることの多い自己PR。
- 構成はどうしよう
- 協調性やアルバイト経験をPRするには
- サンプルや例文はない?
など、悩む就活生も多いでしょう。
本記事では、企業が自己PRを200字で制限する意味のほか、200字に収めるための基本構成やポイント、コツ、サンプル・例文を紹介します。
上京を志す地方学生ならジョーカツ!
あなたのキャリアを加速させるチャンス!
無料で利用できる快適な個室シェアハウス、
東京までの交通費サポート付き
首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ
首都圏の学生ならスタキャリ!
理想のキャリアを実現へと導く第一歩!
あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、
自分にマッチする優良企業をご紹介
首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ
就活生が知るべき!企業が自己PRを200字で制限する意味
ここからは、自己PRを200字で制限する意味について紹介していきます。
簡潔に伝える要約力を見る
企業が自己PRを200字に制限する理由の一つは、応募者の要約力を見極めるためです。
ビジネスの現場では、限られた制約のなかで必要な情報を簡潔に伝える能力が求められます。
そのため、200字という制限は、学生が自分の強みや経験を簡潔にまとめられるかどうかを測る目安となります。
このスキルは、社内や取引先と円滑なコミュニケーションを図るうえで役立つ、重要な能力です。
短い情報でのプレゼンテーション能力を見る
短い自己PRの制限は、情報を効果的に伝えるプレゼンテーション能力を試す視点でも見られます。
限られた文字数の中で、自分の強みや価値をどう表現するかは、説得力のあるプレゼンテーションで重視されるポイントです。
企業は、就活生が限られた制限内で、的確に自分を売り込むことができるかを判断しています。
この能力は、プレゼンテーションや営業など、様々なビジネスシーンで求められるスキルです。
書類選考を効率的に進める
企業が200字に制限する背景には、書類選考を効率的に進めたいという意図もあります。
採用担当者は、大量のエントリーシートを処理しなければならないため、短く要点がまとまっている方が、担当者が迅速に書類選考をこなすことができます。
こうした効率的な選考プロセスを実現することも、200字に制限されている理由の一つです。
【200字の自己PR】自己PR4つの基本構成
ここでは、自己PRを200字に収めるための自己PRの基本構成を解説します。
1【結論】自分の強みを伝える
自己PRは、最初に自分の強みを明確に伝えることが肝心です。
最初の一文で、自分がどのような人間であるかの結論を端的に伝えます。
「私の強みは問題解決能力です」のように結論から述べることで、読み手に強い印象を与えることができます。
これによって、説明がスムーズに伝わり、読み手を惹きつけることができます。
この一文が、あなたの自己PRの成否を左右すると言っても過言ではありません。
2【根拠】強みの根拠を述べる
結論を述べたら、その強みがどのように培われたのかを具体的に説明します。
過去の経験や実績から、どのようにその強みを持つことができたか、根拠を示すことが大切です。
具体的なエピソードによって、単なる自己評価ではなく、実際に発揮されて培われた強みであることが伝わります。
例えば、「リーダーシップを発揮して〇〇を成功させた経験がある」など、実際の経験をベースに話を展開しましょう。
3【具体例】強みの具体例を説明する
続いて、その強みが実際にどのように発揮されたかを具体例で示します。
このパートは、読み手があなたの強みを実感できる重要なポイントです。
具体例を説明することで、強みがどのように発揮されたかを明確にアピールできます。
例えば、「自身が培ってきた問題解決力を活かして、迅速にトラブルを最小限に抑えられた」など具体例を盛り込むことで、読み手に強い印象を与えることが可能です。
4【方向性】企業で強み活かす方向性を述べる
最後に、その強みが企業でどのように活かされるかをアピールします。
例えば、リーダーシップや問題解決能力がある場合、その強みが企業内でどのように活かされるかを示し、採用担当者に「この就活生がどのように自社で貢献できるか」を理解させることが重要です。
このイメージが企業の価値観にマッチしていれば、具体的なイメージが沸き、あなたを採用するメリットを採用担当者に強く印象付けることが可能です。
【200字の自己PR】自己PRを200字でまとめる際のポイント
自己PRを200字という短いフレーズに収めるには、押さえておくべきポイントがあります。
ここでは、そのポイントを解説します。
アピールポイントは一つに
200字という限られたスペースで自分をアピールするには、強みを一つに絞ることが肝心です。
あれもこれもと詰め込みすぎると、どれも中途半端になってしまい、言いたいことが何かが採用担当者に伝わりにくくなります。
自身が最も自信を持てる強みを一つ選び、それを軸に組み立てていくことで、短いながらもインパクトのある自己PRができあがります。
これにより、あなたの強みが採用担当者にダイレクトに伝わり、書類選考通過の可能性を高めることができます。
言い回しを調整する
短い文章で最大限の効果を出すには、言葉選びが重要です。
少しの言い回しの違いが、印象を大きく変えます。
「私はリーダーシップがあります」だけではなく、「私はチームをまとめ、成功へと導くリーダーシップがあります」と言い回しを調整するだけで、読み手を惹きつけることができ、説得力もアップさせることができます。
人事担当者は、膨大なエントリーシートを短時間で処理しているため、単調なPRではなく、「目に留まる言い回しのPR」を心掛けることで、あなたの自己PRの質を高めることができます。
作成後に文字数を削る
最初から200字以内で収めようとすると、書くことが整理できなかったり、伝えたいことが十分に表現できないことがあります。
このため、まずは自由に書き出し、その後で余分な部分を削ることで効率的な自己PRを作成することができます。
自己PRを作成したら、200字に収まるよう、冗長な表現や重複している内容を見直してください。
200字という制限に収めるには、無駄を省いてシンプルに仕上げることが大切です。
ただし、削る際には、内容の核をしっかり残しつつ、不要な部分を整理するよう心掛けてください。
次章では、自己PRを200字以内に収めるコツを紹介します。
【200字の自己PR】自己PRを200字以内に収めるコツ
ここでは、自己PRを200字以内に収めるための具体的なコツを解説します。
「だ・である」の常体を使う
自己PRを200字以内に収めるには、文章のスタイルにちょっとした工夫が必要です。
たとえば、「だ・である」といった常体を使うと、文字数を減らしながらも、力強く印象に残る表現になります。
「私はリーダーシップを発揮しました」と書くよりも、「私はリーダーシップを発揮した」と言い切るほうが、より簡潔で分かりやすいですよね。
こうした言葉の選び方一つで、短文に収めつつ、あなたの自己PRを一段と引き締めることができます。
冗長な表現を削除する
自己PRを短く、かつインパクトのあるものにするには、余計な言葉を省くことがポイントです。
「私は○○だと思います」という曖昧な表現を「私は○○です」と言い切るだけで、文字数を削りながらも、採用担当者にはっきりとした印象を与えることができます。
また、同じ意味の言葉が繰り返されないよう、冗長な表現は削除してください。
こうして冗長な表現を削除することで、文章がすっきりし、限られた文字数の中でも、あなたの強みがしっかりと伝わる自己PRになります。
協調性やアルバイト | 200字の自己PRのサンプル・例文4選
最後に、よく使われるテーマの自己PRを200字で収めたサンプルを紹介します。
ぜひ、参考にしてください。
協調性をアピールする例
私の強みは、協調性を持ちながらチームをまとめる力です。
大学のゼミでリーダーを務めましたが、チームメンバーが能動的に行動できるよう、メンバー全員の意見を尊重しつつ、全体をまとめる役割を果たしました。
その結果、全員が納得する形でプロジェクトを成功させることができました。
こうした協調性をもった民主的リーダーシップを活かし、貴社のプロジェクトでもチーム全体のパフォーマンス向上に貢献できると考えています。【199字】
アルバイト経験をアピールする例
私の強みは、3年間のアルバイト経験を通じて得た顧客関係強化の対応力です。
とくに、リピーターを増やすために、「顧客の好みに沿ったメニューを提案する」など、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを心がけました。
顧客関係を強化するサービスを心掛けた結果、リピート率を〇〇%増加させることができました。
この経験を通して培った顧客関係強化のスキルを活かし、貴社でも、顧客満足度の向上に貢献できると確信しています。【200字】
責任感をアピールする例
私の強みは、強い責任感を持って物事に取り組むことです。
大学のサークル活動では、イベントの運営を担当し、「イベントを成功させるための段取り」「メンバーの最適な役割分担」「イベント当日の進行管理」など、企画から実行まで責任を持って遂行しました。
その結果、参加者に満足してもらうことができ、イベントを成功に導くことができました。
貴社においても、責任感を持ってプロジェクトを推進し、成果を上げていく所存です。【200字】
継続力をアピールする例
私は、一度始めたことを最後までやり抜く継続力が強みです。
大学入学後、英語の勉強を始め、毎日1時間の学習を3年間続けました。
その結果、TOEICのスコアを200点以上アップさせることができ、留学生の悩みの相談に乗るなど、生の現場で、英語でコミュニケーションが取れるようになりました。
この継続力を活かし、貴社での長期プロジェクトに継続して取り組むなど、粘り強さを発揮して、貴社に貢献していく所存です。【198字】
おわりに
本記事では、企業が自己PRを200字で制限する意味のほか、200字に収めるための基本構成やポイント、コツ、サンプル・例文を紹介しました。
自己PRを200字に収めるには、本記事で解説した「アピールポイントをひとつにすること」「採用担当者に響きやすい言葉に言い回しを調整すること」を念頭に置き、「だ・である」などの常体を使うなど、冗長な表現を削除することがポイントです。
本記事を参考に、採用担当者に響く200字の自己PRを作成し、書類選考を突破しましょう。