【業界研究】介護業界とは?志望動機・ビジネスモデル・職種を徹底解説

2023年6月14日更新

はじめに

介護業界は、高齢化が進む日本において社会的意義が高い職業です。慢性的な人手不足が叫ばれ、政府によって職員の処遇が改善されつつもあります。

このように、注目すべき魅力的な業界である介護関連ですが、施設の種類や職種がたくさんあることをご存知でしょうか?

ここでは、介護業界の概要、ビジネスモデル、職種、大手企業、動向、志望動機などを徹底的に解説していきます。ぜひ最後まで読んで、介護業界について理解し、ライバルの就活生に差をつけましょう。

 

介護業界とは?

介護業界には、高齢者のお世話や手助けを行う様々な施設があります。以下に、それぞれの施設について、その運営主体ごとにどんなものかご紹介していきます。

 

介護保険施設特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養病床、ケアハウス
民間施設介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅、健康型有料老人ホーム、グループホーム

 

介護保険施設

介護保険施設とは、介護保険を活用できる施設のことです。介護保険とは、政府が平成12年4月より始めた、公的保険です(引用:厚生労働省「介護保険とは」)。介護保険施設は、基本的に営利を目的としない、社会福祉法人や自治体などが運営しています。

介護保険施設にも様々な種類があります。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養病床、ケアハウスが挙げられます。

特別養護老人ホームは、常に介護を必要とする高齢者が入居できる介護保険施設です。

介護老人保健施設は、在宅復帰を目指してリハビリなどを行う介護保険施設です。

介護療養病床は、介護が必要な人を受け入れてリハビリや医療的措置を行う介護保険施設です。

ケアハウスは、自力での生活が難しい60歳以上の人が比較的安価に介護サービスを受けられる介護保険施設です。

 

以上のように、施設によって利用者を受け入れる要件や提供するサービスの内容が異なっています。より手厚い介護を必要とする人々が入居する施設では、介護やリハビリに関する専門職の需要が高いと言えます。また、特別養護老人ホームなど民間企業では取り扱えない特別な施設もあることが魅力の1つです。

民間施設

民間企業が運営している施設です。たとえば近年では、不動産業界の企業の参入も多く見られています。民間施設には、介護付き有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、健康型有料老人ホーム、グループホームなどがあります。入居条件やサービス内容は各企業によって異なります。介護保険施設の入居条件を満たさない人でも利用でき、施設によっては豪華なサービスや設備が用意されていることが魅力として挙げられます。また他に、デイサービスや訪問介護のサービスを提供する企業もあります。これらについて、高価格から低価格のサービスまで、その値段は多岐に渡ります。

先に紹介した介護保険施設と比較して、民間企業が運営する施設では、利益率が重要視されます。また、他の施設とは異なる設備や質の高いサービスを用意している施設も少なくありません。

 

 

介護業界のビジネスモデル

利用者から

利用者からもらえる利用料は、重要な収入源です。たとえば民間企業が運営する有料老人ホームでは、入居一時金と月額利用料を定めていることが多くなっています。月額利用料には、家賃、管理費、食費などが含まれています。また、介護サービスを提供する場合は、介護報酬やサービス利用料を別途定めていることが多いでしょう。

また、介護保険が適用される施設やサービスについては、利用者負担は全体の1割になります。残りの料金は、政府からもらうことになります。介護保険が適用される用件は決められています。そのため、適用にならない施設を運営する民間企業も存在します。

政府から

高齢化に対する施策として、政府は様々な補助や援助を行っています。その1つに、介護保険制度があります。介護保険制度には、「介護報酬」というものがサービスごとに定められています。介護施設では、利用者が負担する1割以外の9割を、政府から得ています。このように介護業界では、政府からの援助によって運営が成り立っている企業が多いと言えます。ただし、民間企業が運営する住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅には、介護保険が適用されないことに注意が必要です。

また、一定の要件を満たしていれば、固定資産税や不動産税などの優遇を受けられる場合もあります。

以上のような政府の援助があることから、民間企業では介護業界への異業種からの参入が多くなっています。

 

介護業界の職種

介護業界で働く場合、どのような職種があるのでしょうか?勤続年数や所有する資格によっても異なります。以下に大きく分けて4つの職種を紹介しているので、キャリアプランの参考にしてみてください。

介護職員

企業によって「介護職員」や「ケアスタッフ」など呼び方は様々ですが、高齢者の身の回りのお世話や介護を行います。なお食事や入浴などの介護には「介護職員初任者研修」という資格が必要となっています。資格取得には、講習と実技を含む演習の受講、最後の筆記試験受験が必要です。企業によっては入社後すぐに必要な研修を行ってくれます。

また、より専門的な国家資格として、「介護福祉士」も存在します。利用者が不自由しない日常生活が送れるよう、入浴や食事の手助けを行います。

介護職員には、ホスピタリティ、積極性、体力、コミュニケーション能力などが必要とされます。また、チームで動くことになるため、協調性も必要です。

リハビリ担当者

利用者が在宅復帰できるように、また望む生活ができるようリハビリを行う仕事があります。リハビリの専門家として、作業療法士の資格が必要とされるでしょう。作業療法士には、高齢者の肉体的なケアの他に、心のケアを行うことも必要とされます。たとえば、肉体的なケアには、着替えやトイレの動作が挙げられます。また心のケアとしてはたとえば、レクリエーションを考えたり、新しい趣味を提供したりすることが挙げられます。このようにしてリハビリ担当者は、家族や社会から高齢者が分断されないように気を遣っていきます。

リハビリ担当者には、専門的な知識と技術が必要です。また、コミュニケーション能力も必要とされます。

ホームヘルパー

介護が必要な人の自宅に出向いて、生活の支援や介護を行う職種です。ホームヘルパーになるためには、「介護職員初任者研修」の資格が必要です。

ホームヘルパーには、ホスピタリティ、積極性、体力、コミュニケーション能力などが必要とされます。1人で業務を担当することが多く、容量の良さや丁寧さも求められます。チームで動くことが苦手な人には、こちらの方が向いているのかもしれません。

ケアマネージャー

利用者と連絡を取り、ケアプランと呼ばれるサービス計画書の作成を行います。また、サービス事業者、スタッフ、市町村、医療関係者などとも連絡を取り合い、より良い介護サービスの提供を目指します。ケアマネージャーには、「介護支援専門員実務研修受講試験」の資格が必要です。また、介護職員やホームヘルパーを経験してからの配置になることも少なくありません。

デスクワークが中心となるため、集中力、コミュニケーション力、折衝力などが必要とされます。

その他

その他の業務として、清掃、ドライバー、事務、食事作り等が挙げられます。清掃は、施設内掃除やベッドメイキング、食事の準備など補助的な業務が中心となります。そのため「介護職員初任者研修」の資格は必要としません。また、ドライバーや事務も同じく特別な資格を必要としないため、とっつきやすい職種であると言えるでしょう。他に、利用者の食事作りも重要な仕事です。栄養士の資格が活用できるでしょう。

介護の大手企業紹介

介護企業には、介護を中心としたサービスのみを取り扱う企業と、そうでない企業があります。以下に、主な大手企業について、事業内容や就職偏差値などを紹介していきます。就職偏差値とは、企業の人気、求人倍率、知名度などから算出された、内定の難易度を計るためにつけられた指標のことです。詳しくは以下の記事を読んでみてください。

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

 

事業理念平均年収就職偏差値
ニチイ学館医療、介護、保育など社業の発展を通して豊かな人間生活の向上に貢献する394万5424円なし
ベネッセホールディングス教育、介護、保育などBenesse =よく生きる966万7000円59.3
ツクイ介護サービスメイン超高齢社会の課題に向き合い人生100年幸福に生きる時代を創る409万8000円なし

ニチイ学館

ニチイ学館は、医療、介護、保育などのサービスを提供する企業です。(引用:「株式会社ニチイ学館」)特に介護業界では、有料老人ホームから訪問介護まで幅広い事業を展開している大手企業になります。企業理念は、「社業の発展を通して豊かな人間生活の向上に貢献する」というものです。

2020年3月31日現在の平均年間給与は、394万5424円となっています。(引用:株式会社ニチイ学館「有価証券報告書」

給与は決して高くないものの、安定的に働ける企業です。反面、トップダウン色が強い社風で、キャリアアップが難しいとも言われています。

ベネッセホールディングス

ベネッセホールディングスは、教育、介護、保育など幅広い事業を展開している企業です。(引用:株式会社ベネッセホールディングス)主要は「国内教育」で、次いで「介護・保育」が大きくなっています。また、幼児向けの「Kids & Family」事業も持っています。介護事業では、有料老人ホームの経営を行っています。企業理念は、「Benesse =よく生きる」です。

2022年3月31日現在の平均年間給与は、966万7000円となっています。(引用:株式会社ベネッセホールディングス「有価証券報告書」

就職偏差値は、59.3となっています。(引用:最新版「入社が難しい有名企業」ランキング200社

ベネッセホールディングスには、熱意が高い社員が多く在籍していると言われています。

ツクイ

ツクイは、介護サービスをメインに行う大手企業です。(引用:株式会社ツクイ)具体的には、デイサービス、在宅介護サービス、居住系介護サービスを行っています。理念は、「超高齢社会の課題に向き合い人生100年幸福に生きる時代を創る」というものです。

2020年3月31日現在の平均年間給与は、409万8000円となっています。(引用:株式会社ツクイ「有価証券報告書」

介護事業をメインに行っているため、必ず介護業務をしたいという希望がある場合お勧めです。

 

 

介護業界の動向

介護業界では、人手不足が叫ばれています。公益財団法人介護労働安定センターの資料によると、介護業界における人材の不足感に関する調査で、「「大いに不足」「不足」「やや不足」を合計した「不足感」を経年で見ると、令和 3 年度は前年を上回り、63.0%となった。」となっています。(引用:公益財団法人介護労働安定センター「令和3年度「介護労働実態調査」結果の概要について」

加えて、需要も増加傾向にあります。2000年の介護保険導入後、その受給者数は右肩上がりだからです。介護保険の年間実受給者数は、638万1700人となっています。(引用:厚生労働省 令和3年度 介護給付費等実態統計の概況「受給者の状況」)今後ますます高齢化社会が進むと予想される日本では、介護サービスの需要は高まり続けます。

以上のように、介護業界では人手不足が課題となっています。解消に向けて、ロボットの導入、AI活用、ICT化などによる業務改善が望まれています。また、外国人やシニア人材の活用にもスポットライトが当たっています。社会全体の課題として、政府による施策にも期待が高まっています。

 

志望動機

ここでは、介護業界を志す就活生が志望動機にしやすいアピールポイントをまとめていきます。参考にしつつ、ライバルとは違った視点の話や興味深いエピソードを自分で考えるようにしましょう。

人を助けたい

困っている人を助けたいという精神は、立派な志望動機です。助けを必要とする人のために動くホスピタリティがあることを武器に、エピソードを作りましょう。人に接する明るさや積極性、責任感をアピールするようにしてください。また、コミュニケーション能力も欠かせません。

介護の経験がある

介護の経験談から、志望動機につなげるのも良いでしょう。介護の仕事は、やってみなければ分からない大変さややりがいが多くあります。介護の仕事が向いていると感じた理由を、エピソードから分かるように考えておきましょう。介護の仕事内容を理解した上でその経験を武器に就職を狙うのは、競争力が高いと言えます。

 

ホットニュース

近年における介護業界の変化も押さえておきましょう。業界の知識として面接で問われる恐れがあるからです。

介護業界では、今後の需要の高まりや政府施策の増加を見越して、新たに異業種から参入してくる企業が少なくありません。SOMPOホールディングスもその1つです。(引用:SOMPOケア株式会社)SOMPOホールディングスは、損害保険の大手企業です。高齢化社会の進行により、介護保険や認知症保険など新たな分野の商品開発が増えており、事業の親和性があることが伺えます。

今後、このような新規参入企業が増えると予想されます。同時に、M&Aも活発に行われるでしょう。

 

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

  • line シェアする
  • twitter ツイートする