【企業研究】三菱ガス化学の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年8月17日更新

はじめに

就活を成功させるためには企業研究は必須です。しかし、企業の情報はまとまっていないことも多く、確認するのに時間がかかってしまいます。

 

そこで、ここでは三菱ガス化学の企業情報や就活に関する情報を解説します。三菱ガス化学の選考を受けようとお悩みの方は、ぜひご確認ください。



化学メーカー業界

三菱ガス化学は化学メーカーに属している企業です。化学メーカーは化学に関する研究や製品開発をおこなっており、一般的にも利用される商品を数多く販売しています。そして、それら商品は化学といった小さな部分から考えられていることが多いです。

 

化学メーカー以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひ読んでください!

【業界研究ガイド】業界一覧



事業内容

事業内容を確認することで、入社後に携わる業務を知ることができます。また、入社後にどうしても関わりたいと感じたものがあれば、面接時にそれを熱意を持って伝えることが可能です。ここで三菱ガス化学の事業内容を確認し、就活を成功させられるようにしておきましょう。

 

三菱ガス化学 事業紹介

事業①化成品事業部

化成品事業部は原料となる天然ガスの採掘に関する技術や製造技術を活かし、メタノール合弁事業、販売事業を進めている事業です。三菱ガス化学のメタノールは環境に優しいエネルギー用途や将来的に普及すると言われている水素キャリアとして世界から期待が集まっています。

 

具体的な製品は以下のとおりです。

 

  • MH-MDプロセス
  • メタノール
  • 触媒

事業②ハイパフォーマンスプロダクツ事業部・企画開発部

ハイパフォーマンスプロダクツ事業部・企画開発部の主製品であるな製品群であるメタキシレンジアミンは塗料・接着剤の原料として、自動車部品や食品包装の原料として高く評価されているMXナイロンは、食品を酸化から防ぐ酸素ガスバリア性樹脂として、世界各国に広く受け入れられています。また、芳香族アルデヒド類は香料や農薬の原料として利用されており、日常生活にも利用されるような商品にも多く利用されています。

 

具体的な製品は下記のとおりです。

 

  • メタキシレンジアミン
  • ナイロンMXD6
  • 透明ポリイミドワニス
  • エチルベンズアルデヒド
  • 多官能エポキシ樹脂

事業③基礎化学品第一事業部

基礎化学品第一事業部はメタクリル酸メチルの製造において硫安を副生しない独自技術による製造を行うなど、製造過程においての環境対策にも積極的に取り組んでいます。これら誘導品を用いた製品群の用途は、プラスチック、塗料、合成繊維、接着剤、人工皮革、医農薬などの原料として人々の暮らしを支えており、日常生活にも直接的に関与できる事業です。

 

具体的な製品は下記のようになっています。

 

  • 安水
  • アンモニア
  • ギ酸メチル
  • メタクリル酸メチル
  • ジメチルアミン

事業④基礎化学品第二事業部

基礎化学品第二事業部では三菱ガス化学独自の超強酸触媒技術を用いてキシレン異性体の生産とその誘導品の研究・開発をおこなっています。独自の技術によって石油精製工程で得られる混合キシレンをメタキシレン、パラキシレン、オルソキシレンおよびエチルベンゼンに効率よく分離しています。

 

また、この技術によって製造されたものは塗料の原料、PET樹脂の副原料、住宅・建造物の床や壁など幅広いものに用いられています。具体的な製品は下記のとおりです。

 

  • パラキシレン
  • 高純度イソフタル酸
  • 無水トリメリット酸
  • スピログリコール
  • トリメチロールエタン

事業⑤エネルギー資源・環境事業部

三菱ガス化学は日本において初めてのメタノールとアンモニアの合成に成功しました。この事例以来、エネルギー資源部・環境事業部は60年以上にわたって天然ガス開発事業と原油・天然ガスの探鉱開発を進めています。

 

現在では水溶性天然ガスの分離事業、二酸化炭素の地下貯溜に着目したカーボンニュートラル事業、バイオマス発電事業など多岐にわたる事業にチャレンジしている事業部です。

 

具体的な開発事例は下記のようになっています。

 

  • 八幡平の地熱開発
  • 東新潟油ガス田の開発
  • 岩船沖油ガス田の開発

事業⑥ライフサイエンス部

ライフサイエンス部は2016年に設置され、健康食品素材の開発、抗体医薬の受託製造、の2つを主力事業として取り組んでいます。

 

健康食品素材ではビタミン様物質「ピロロキノリンキノン(PQQ)」が主力であり、米国で健康食品素材として販売実績が上がっています。また、欧州委員会では2018年に新規食品として承認を獲得しました。

 

抗体医薬では日本化薬と合弁会社カルティベクスを設立し、抗体医薬品の受託製造事業を進めています。具体的な製品は下記のとおりです。

 

  • ピロロキノリンキノンニナトリウム塩(PQQ)
  • S-アデノシルメチオニン含有酵母
  • スペルミジン含有酵母

事業⑦企画開発部

企画開発部では研究開発戦略を実現するために適切なテーマをニーズ(マーケット情報)とシーズ(資源・原料・技術)から設定し、研究開発と一体となって製品開発を進めていきます。三菱ガス化学では下記の研究開発推進システムを採用することで効率的な資源配分を実現していることが特徴的です。

 

  • Plan:R&D戦略会議・テーマやプロジェクトの決定
  • Do:R&Dテーマ・プロジェクトの実施
  • Check:R&Dテーマ・プロジェクトの進捗状況チェック/修正
  • Action:R&Dテーマ・プロジェクトの見直し

事業⑧無機化学事業部

無機化学事業部では過酸化水素とその誘導品、さらには顧客ニーズに応じた新規機能製品の開発を通じて、多彩な無機化学品を展開しています。過酸化水素水は紙パルプの漂白、化学品の合成原料に用いられ、誘導品は水処理剤などに用いられています。具体的な製品は下記のとおりです。

 

  • 電子工業用薬品
  • ハイドロサルファイト
  • 化学研磨液
  • 超純アンモニア水
  • 有機チタネート類

事業⑧合成樹脂事業部

合成樹脂事業部では優れた機械的強度、耐熱性を持つ工業用プラスチックの開発・製造を進めています。開発は三菱ガス化学独自の技術が用いられており、生産は日本、タイ、シンガポール、韓国、中国とグローバル的な事業です。具体的な製品は下記のようになっています。

 

  • 高性能ポリアミド樹脂
  • ポリカーボネート樹脂
  • 変性PPE樹脂
  • ポリアセタール樹脂
  • ポリカーボネート・シート/フィルム

事業⑨光学材料事業部

光学材料事業部は2019年に新設され、画像処理能力の向上および一般化、スマートフォンなどの情報デバイスにおける高性能カメラ搭載の標準化などをおこなっている事業部です。三菱ガス化学ではとくに高透明性、高屈折率に優れた製品により販売拡大を進めています。具体的にはカメラレンズ、メガネレンズ、インプリント、光学シートなどがあります。

 

具体的な製品は下記のとおりです。

 

  • プラスチックレンズモノマー
  • 光学用硬化性樹脂組成物
  • 溶剤可溶型特殊ポリカーボネート樹脂
  • アクリル系樹脂
  • 光学樹脂ポリマー

 

事業⑩電子材料事業部

三菱ガス化学はプリント基板の素材開発を日本で初めておこないました。そこから高度化し続ける電子産業のニーズに応えた高機能・高性能のプリント配線板用材料を開発・提供しています。現在は日本国内外に3箇所の製造拠点を設け、東アジアを中心とする海外への出荷に力を入れています。「高い技術開発力に裏打ちされた特徴ある商品開発」を銘打っており、評価が高い事業です。

 

具体的な製品は下記のようになっています。

 

  • プリント配線板用積層材料
  • プリント配線板加工用穴あけ補助剤

事業⑪脱酸素剤事業部

脱酸素剤事業部は鉄が酸素と反応して参加する原理を応用し、食品などの劣化を防ぐ製品を開発している事業部です。食品に封入される小袋型にくわえ、フィルムに組み込んだエージレスオーマック、医療機器用のファーマキープなど多数の製品を開発しています。具体的な製品は下記のとおりです。

 

  • 脱酸素剤
  • 酸素検知剤
  • 乾燥剤
  • 嫌気培養キット
  • 固形製剤用吸湿ボトル

事業⑫新規事業開発グループ

名称のとおり、新規事業を開発していく事業部です。本事業部によって開発されたものにはOXYCAPTがあります。本商品は医薬品容器であり、高い酸素バリア性にくわえ、低溶出や点たんぱく質吸着などの利点も持っており、反応に敏感な薬剤への適用が期待されています。

 

新卒選考フロー

内定を獲得するためにはその企業の選考フローを確認し、その都度適切な対策を取ることが重要です。ここで三菱ガス化学の選考フローを確認し、どのような対策をしていけば良いのか知っておきましょう。

募集職種

三菱ガス化学は事務系総合職と技術系総合職の2つにわけて採用をおこなっています。それぞれの配属部門は下記のとおりです。

 

事務系総合職

  • 事業部門:営業・事業管理を担当
  • コーポレート部門:経理や原料購買、人事など

 

技術系総合職

  • 技術系総合職

 

このように三菱ガス化学は入社後の配属部門は不透明です。この部門でなければならないといった考えがある方は、ESや面接でその旨を伝えておくようにしておきましょう。

 

選考フロー

選考フローは事務系総合職と技術系総合職で異なります。それぞれのフローは下記のとおりです。

 

事務系総合職

  1. エントリー
  2. 会社説明会
  3. ES提出
  4. 適性検査
  5. リクルーター面談(2~3回)
  6. 面接(2回)

 

技術系総合職

  1. エントリー
  2. 会社説明会
  3. WS提出
  4. 適性検査
  5. 面接(2回)

 

適性検査は玉手箱のWebテストとなっています。玉手箱はSPIよりも時間制限が厳しいため、練習の段階から時間を意識して練習をしていきましょう。ESの設問例としては下記のようなものがあります。

 

  • あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについて、取り組みの中で苦労した点や工夫した点も含めてご入力ください。学業や課外活動など、テーマは何でも構いません。(300文字以下)
  • あなたが大事にしている「こだわり」についてご入力ください。(300文字以下)

給与水準

三菱ガス化学の給与水準は下記のとおりです。

 

技術系総合職

  • 学士卒・事務系総合職:234,925円

 

理系総合職

  • 学士卒・技術系総合職:234,925円
  • 修士卒・技術系総合職:255,185円
  • 博士卒・技術系総合職:277,220円

 

賞与は6月と12月の年2回です。

 

社風

口コミサイトを確認すると、三菱ガス化学には下記のような口コミが多く見られました。

 

  • 若手でも自由に意見ができる風通しが良い社風
  • 非常におおらかで、のんびりしている
  • 非常にホワイトで福利厚生も充実している

 

このように三菱ガス化学は口コミで働きやすい環境と良い口コミが多くあります。ホワイト企業で働きたい方におすすめな企業です。

 

求める人材

三菱ガス化学は下記のような人物像を求める人材と公表しています。

 

 さまざまな分野に興味・関心を広げ、自ら探究する意志とフットワークの良さを持っている方を求めています。また、当社ではボトムアップで仕事を進めているので、若手の頃から意見を求められます。建設的な意見を、所属するチームに積極的に発信できるとさらに良いと考えています。

 

三菱ガス化学 採用メッセージ

 

また、面接で下記のものを大切にしているため、面接時にはこちらも意識することをおすすめいたします。

 

MGCでは少人数のチームで進めることを働き方の軸としています。そこで「一緒にチームで働いて良い仕事ができる方かな」と想像しながら面接をするよう心がけています。それには、候補者の方の普段の様子を見せていただくことが一番です。面接ではなるべくリラックスして話せるような雰囲気づくりをしていきます。



就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

三菱ガス化学の業界内での立ち位置は下記のとおりです。

 

会社名売上高

(百万円)

平均年収

(万円)

就職偏差値・

難易度

社風
三菱ガス化学781,21187162非常におおらかでか風通しが良い
三菱ケミカルG4,634,53294967三菱化学色が強く、ルールに細かな規定がある
住友化学2,895,28388366チャレンジを避け、かなり保守的
ダイセル538,02673961風通しが良いが、熱血的な人が多い

このように三菱ガス化学は競合大手と比べると比較的入社しやすく、社風が良いことがわかります。給与より働き方を重視する場合には三菱ガス化学がおすすめです。

 

他の会社や他業界の就職偏差値については下記の記事で説明していますので、ぜひご確認ください。

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング



採用大学

2022年度における大学別採用実績は下記のとおりです。

 

  • 神戸大学:3名
  • 大阪大学:2名
  • 早稲田大学:2名
  • 上智大学:2名
  • 北海道大学:1名
  • 東北大学:1名
  • 横浜国立大学:1名
  • 青山学院大学:1名
  • 同志社大学:1名
  • 岡山大学:1名

 

このように高学歴な大学は多いですが、その他の大学からの採用もあるため、明確な学歴フィルターはない可能性が高いです。しかし、上記大学よりも有名でない大学からの採用を目指すにはかなりの努力が必要であると予想されます。

ホットニュース:賃金改定

三菱ガス化学は2023年度、社員の賃金引き上げを発表しました。具体的には2023年4月から市立定額で月額12,000円の賃上げとなっています。この賃上げと同時に学士・修士・博士卒の若手社員に対しては優秀な人材確保の観点からさらなる処遇改善も検討を進めています。



まとめ

今回は化学メーカーである三菱ガス化学について解説しました。三菱ガス化学は働きやすいといった口コミが非常に多く、ホワイト度を最重視する方におすすめな企業です。しかし、入射難易度が高いため、選考フローの1つ1つにおいて入念な対策をおこなっていきましょう。

 

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ