キャリアチケットの評判・口コミから利用すべきか調査してみた

2023年11月30日更新

はじめに

キャリアチケットを利用することで、ひとりで探すよりも効率よく就職先を見つけることができます。しかし、就活支援サービスといっても数多くあり、どれを選べばいいのかわからないと悩む方も多いのではないでしょうか。

 

本記事では就活支援サービスの中でも「キャリアチケット」について解説します。実際に利用している方の生の声を聞いて、利用すべきサービスか検証していくので、ぜひ参考にしてください。



キャリアチケットとは

就活支援サービスを利用したいけど「キャリアチケットってどうなの?」と気になる方は、キャリアパークの基本情報から確認していきましょう。

 

キャリアチケットの基本情報

会社名レバレジーズ株式会社
本社住所〒150−6190

東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F

事業内容自社メディア事業/人材関連事業/システムエンジニアリング事業
認定有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-302698

労働者派遣事業許可番号 派13-302333

公式URL新卒就活エージェント。プロと一緒にすすめる就活|キャリアチケット (careerticket.jp)

引用元:キャリアチケット

 

キャリアチケットは、サービス開始後から月間約1万DL以上のペースを保ちながら、新卒学生向けにレバレジーズ株式会社が運営している就職支援サービスです。

 

「量より質」を大切にしている新卒採用支援サービスであるため、効率よく自分の理想の就職先を見つけることができます。やみくもな就活をしたくない方のために生まれた就職支援サービスです。

 

そのため、どんな企業なのかイマイチ知らないまま大量にエントリーするのではなく、自分のキャリアを考える方法や観点を学び、効率よく就職先を見つけるサポートをします。

 

キャリアチケットに関するよくある質問

キャリアチケットに関するよくある質問は以下の通りです。

 

・料金は無料ですか?

すべて無料です。学生側からではなく企業側から報酬を得ているのですべて無料で行えます。

 

・キャリアチケットを利用する時期はいつからがいいですか?

大学3年生以上から利用することが可能です。就職活動が本格化するのは大学3年生の3月なので、早く準備を進めるためにも大学3年生の1月から利用することをおすすめします。

 

・どんな業種を取り扱っているのですか。

キャリアチケットでは以下のような業種を扱っています。

 

IT・通信・インターネット

機械・自動車メーカー

電子部品・半導体

食品・飲料

化学・医薬・化粧品

石油・ゴム・プラスチック

建築・住宅関連

アパレル・服飾関連

スポーツ関連

放送(テレビ・ラジオ含む)

新聞・出版

広告

運輸(鉄道・航空・物流)

総合商社・専門商社

銀行・証券・保険

外食

ホテル・旅館

デザイン・芸術関連

冠婚葬祭

教育関連

人材サービスなど

 

・どんな企業を紹介してもらえますか

キャリアチケットでは以下のような企業を紹介してもらえます。もちろん記載のない企業も面談を通じて紹介してもらうことは可能です。

ラクスル/LIFULL/レバレジーズ/DMM.com/Retty/dataX/oenstar/セゾン投資/マツモトキヨシ/やる気スイッチグループ/ZUU/物語コーポレーション/ビジョナリーホールディングス など

 

キャリアチケットの3つ特徴

キャリアチケットの3つの特徴を紹介します。

仕事や会社の選び方がわかる

キャリアチケットが目指していることは、「あなたが活躍できて、スキルが身につく会社に入ること」です。そのため、まずはあなたの強みや弱み、価値観、考え方、性格などを明確化し、会社選びの軸を作り上げていきます。

 

どんな会社が向いているのか、どんな仕事が向いているのか、といった就活の基盤となる部分から構築していくので、ブレることなく就活を始めることが可能です。

 

また現状だけでなく、今後の社会の変化を踏まえたうえで、入社後に活躍できる企業を選ぶ方法をアドバイスしてくれます。重要なことなのでもう一度言いますが「入社後に活躍できる企業」を選ぶサポートをしてもらえます。

 

この性格・考え方であればこの仕事が合っている、といったありふれた提案ではなく、入社後も見据えているため、選んだ企業で安定して働くことができます。

 

あなたの価値観に合う企業がわかる

キャリアチケットは「量より質」を重視しているので、あなたの軸と一致する企業だけを紹介してもらえます。そのため紹介する企業は平均で5社です。やみくもにエントリーを出すのではなく、選び抜かれた企業だけに絞って選考に挑みます。

 

「量より質」を実現するためにまず大切なことは自己分析です。自分の就活の軸(価値観)を決めることで、どの企業を紹介するか見定めます。

 

次に大切なことは、企業への深いヒアリングです。その企業で活躍する人物像が明確なっていない企業は紹介しません。企業で活躍する人物像とあなたの価値観が合致した企業のみを紹介します。

 

個別面接対策で内定率93%アップ

先ほども述べましたがあなたの活躍できる企業のみを紹介するため、そもそも内定率は高いです。企業別の選考対策を行うことで、さらに内定率を高くするのがキャリアチケットの特徴です。

 

採用側の目線に立って改善点やアドバイスを提供してくれるため、キャリアチケットの調べによれば93%まで向上することがわかっています。

 

キャリアチケットの口コミ・評判

キャリアチケットのいい口コミや悪い口コミを見ていきましょう。

キャリアチケットの良い口コミ

口コミX

引用元:X(旧Twitter)

 

スカウトがたくさん来るため、理想の就職先が見つけやすく効率よく就活が行えます。また面接対策も行っているので、キャリアチケットを利用して損はありません。

 

口コミX

引用元:X(旧Twitter)

キャリア形成に知見をもった就活のプロがアドバイザーとして、サポートしてくれるため、ひとりひとりに親身になって相談できます。13,000人以上の就活生のキャリアを描いてきた実績があるので、あなたの価値観を踏まえたベストな選択をサポートします。

 

キャリアチケットの悪い口コミ

口コミX

引用元:X(旧Twitter)

 

人によっては担当者と連絡が途絶えてしまうこともあるそうです。担当者から連絡がこない、相性が悪い、といった場合は別の担当者に変わってもらうように申し出るといいでしょう。

 

自身の視野を広げるためにも他のアドバイザーの方の意見も伺いたく存じます。

もし可能であれば、志望しております〇〇業界に詳しいアドバイザーの方とお話をしたく存じます。

 

といった内容のメールを送れば、角を立てることなく穏便に担当者を変えることができるので参考にしてください。

口コミX

引用元:X(旧Twitter)

 

就職支援サービスを利用すると「電話が多い」「電話がしつこい」といった内容の口コミを多く目にします。キャリアチケットも例外ではなく、電話やメールの回数が多いようです。キャリアチケットを利用しない場合は、着信拒否設定することがおすすめです。

 

まだ利用したいけど電話の回数が多い場合は、運営にその旨を伝えて電話の回数を減らすように促してもらいましょう。「〇時~〇時は私用のため連絡が取れません」といったことを事前に伝えておけば、電話の回数が減るかもしれません。

 

キャリアチケットの利用者の声

実際にキャリアチケットを利用して、やみくもな就活から抜け出した先輩の声を見ていきましょう。引用元:キャリアチケット

 

<日本体育大学 体育学部 Nさん>

6月に全落ちでも、1ヶ月以内に内定。

持ち駒ゼロから、すんなり就活を終えられました。

根拠なく自信があって誰にも相談せず就活したら、6月に全落ち。やりたい仕事もよくわからなくなってしまいました。キャリアチケットのカウンセリングを受け、紹介された企業を受けてみたら、1社目で内定。選考対策も受けましたが、合う企業を紹介してくれたのが大きかったです。

 

<テンプル大学 Iさん>

エージェントだからこそ。自分で探しても

きっと見つからない、ぴったりの企業に出会えた。

フランクな担当さんで、「自己PRはいつまでに」などやるべき項目を整理し、添削もしてくれたのがありがたかったです。就活軸に合わせつつも幅広く会社を紹介してくれ、ぴったりだと思える会社に出会えました。さすがエージェントが選んだ会社だと思ったし、素早く内定できました。

 

<法政大学 キャリアデザイン学部 Nさん>

「この業界、いいな」と気づかせてくれた。

対等な立場だから何でも話せたし、自信が持てた。

人気のメーカー系だけを受けていたら、やはり落ちてしまい登録。チームワークやプライベートも大事にしたいと話す私にしっくりくる業界を紹介してくれました。否定もしないし上からでもない、いつも背中を押してくれることに安心したし、もっと早く登録すればよかったと思いました。

 

キャリアチケットの利用に向いている人の特徴

キャリアチケットの利用に向いている人の特徴は以下の通りです。

 

・本当に自分に合った企業のみを紹介してほしい人(量より質派)

・首都圏・関西・中部で就職しようと思っている人

・入社後まで徹底してサポートしてもらいたい人

・就活に関して何もわからず不安な人

・ひとりで就活を進めていくのが不安な人

・効率よく就活を終わらせたい人

キャリアチケットは「質を大切にする」就活支援サービスなので、いろんな企業を紹介してもらいたいと思っている方には向いていません。質の高いES添削や面接対策を行ってもらえるので、効率よく就活を進めることができます。

 

ひとりで就活を行うより、圧倒的に効率よく就活を進めることができるので、自信のない方は無料で利用できるので参考にしてください。もし自分と合わなかった場合でも辞めることができるので、まずは相談することから気軽に行いましょう。



キャリアチケットの登録から内定までの流れ

キャリアチケットの登録から内定までの5つの手順を見ていきましょう。

 

1.登録

まずはキャリアチケットの公式サイトにアクセスし、右上のオレンジタブ「無料で登録」をクリックします。登録するためには以下の項目を入力してください。登録までは3分程度で行えるため簡単です。

 

学校区分

大学名

学部名

学科名

卒業年

名前

性別

生年月日

住所(都道府県)

希望勤務地

電話番号

メールアドレス

要望(任意)

 

登録した電話番号またはメールアドレスに担当者から連絡が届きます。面談の日程調整に関する案内が来れば、担当者と面談の日程を合わせておきましょう。

 

2.相談

事前に連絡した電話番号もしくはメールアドレスに担当者から連絡がきます。面談時は、自分の希望する職種や就活の悩み、質問など就活に関することを相談します。モヤモヤしていることがあればなんでも素直に伝えることが大切です。

 

自分の思っていることを伝えておかなければ、企業を紹介してもらったときに「思っている企業ではない」といったことが起こりうるので、自分の理想に近づけるためにも情報はすべて伝えておきましょう。

 

3.面接対策

面談を通じてあなたに合った最適な企業を5社程度紹介してもらえます。自分の就職したい企業が決まれば、選考に映りますがひとりひとりに合った面接対策を行います。

 

4.面接

面接の日程調整や面接前後のフォローをしっかりサポートし、万全な状態で面接に挑戦することが可能です。個別の面接対策により内定率が93%に向上しているので、多くの就活生が成功を収めることができます。

 

5.内定獲得

内定まで最短で2週間で獲得することができます。もちろん入社後のフォローまで長期的にサポートするので安心です。

 

まとめ

キャリアチケットは、「量より質」を重視した就活支援サービスなので、厳選した企業のみを紹介してもらえます。就職まで二人三脚になってサポートしてもらえるため、担当者の対応もよかったといった口コミが多いです。

 

実際に利用した方の口コミ(評判)から考えると、自分の価値観に合った企業のみを紹介し、入社後までサポートしてもらえるため利用すべき就活支援サービスと言えます。