MS&ADインシュアランスGのエントリーシート対策法を徹底解説!

2024年1月21日更新

はじめに

MS&ADインシュアランスG エントリーシート

この記事では、次のような方へ向けて、エントリーシートの書き方をご紹介します。

  • MS&ADインシュアランスGへ就職したい方
  • MS&ADインシュアランスGの概要や採用難易度を知りたい方
  • MS&ADインシュアランスGに特化したエントリーシートの書き方を知りたい方

MS&ADインシュアランスGの内定を獲得するためには、一般的なエントリーシートの書き方だけでなく、企業に合わせたアピール方法を押さえておくことが大切です。

この記事では、MS&ADインシュアランスGの概要や求める人材を解説。

そのうえで、MS&ADインシュアランスGに合わせたエントリーシートの書き方をご紹介します。

MS&ADインシュアランスGへの就職を目指している方や、MS&ADインシュアランスGに特化したエントリーシートの書き方を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

 上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ 

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

MS&ADインシュアランスGの概要

MS&AD

(引用ページ:MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社公式サイト

まず、MS&ADインシュアランスGがどのような企業なのかをご紹介します。

MS&ADインシュアランスGとは

「MS&ADインシュアランスG(グループ)」「MS&ADホールディングス」という名称は、略称です。

正式名称は「MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社」といいます。

MS&ADホールディングスでは、主に保険会社の経営管理を行っています。

就職活動を行う際は、MS&ADホールディングスではなく、各社への就活をすることになります。

グループ内一括採用のようなものは行われていません。

MS&ADインシュアランスGの採用難易度

MS&ADホールディングスの採用難易度は、標準~難関程度です。

採用難易度に幅があるのは、グループ企業ごとに採用方針が大きく異なっているからです。

しかし、後述のとおり、さまざまな大学からの採用実績があり、学歴フィルターは比較的ないグループだと考えられます。

また、採用人数が100~200名(三井住友海上火災保険)、200~300名(あいおいニッセイ同和損害保険)と比較的多めな企業が多いです。

その点では、就活生に優しいと言えるでしょう。

しかし、人気グループのため倍率は非常に高いです。

多くのライバルに勝って内定を得るためには、入念な企業研究と自己分析が必要不可欠です。

MS&ADインシュアランスGの採用大学

結論から言うと、MS&ADホールディングスの採用には、いわゆる学歴フィルターと呼ばれるものが「あまりない」と言えます。

グループ企業の採用実績を見ると、国公立大学や難関私立大学からの採用もありますが、日東駒専や産近甲龍クラスからの採用実績も多数あります。

また、上記以外の大学からも幅広く採用されています。

そのため、学歴より、人柄やコミュニケーション能力、入社意欲を重視する企業だと言えるのではないでしょうか。

以下に、グループ企業の中から「三井ダイレクト損害保険」「三井住友海上あいおい生命保険」の採用大学を掲載します。ぜひ参考にしてみてください。

三井ダイレクト損害保険の採用大学

三井ダイレクト損害保険の採用大学は、以下のとおりです。

学習院大学、慶應義塾大学、國學院大學、筑波大学、同志社大学、日本大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学など

(参照ページ:マイナビ公式サイト

三井住友海上あいおい生命保険の採用大学

三井住友海上あいおい生命保険の採用大学は、以下のとおりです。

愛知大学、青山学院大学、大阪大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、津田塾大学、東京大学、名古屋大学、一橋大学、北海道大学など

(参照ページ:リクナビ公式サイト

MS&ADインシュアランスGが求める人材とは?

MS&ADインシュアランスG 求める人材

MS&ADホールディングスでは、企業ごとに求める人材が異なります。

しかし、その中である1点が共通して求められていることがわかります。

それは、「主体性」です。

各社の「求める人材」を確認すると、ほとんどかならず「主体性」またはそれに類似する要素が求められていることがわかります。

そのため、主体的に考え行動する力は、MS&ADホールディングス全体で重要視されている要素だと言えるでしょう。

以下に、グループ企業の中から「三井住友海上火災保険」「三井住友海上あいおい生命保険」の「求める人材」をご紹介します。

三井住友海上火災保険の求める人材

「向き合うから、強くなる。Tough Spirits, Big Heart」

不確実性の増す社会において、わたしたち三井住友海上はリスクのプロとして、最前線を走り、未来を照らし続ける必要があると考えています。

このような環境において、当社が皆さんに求めていることは以下の2つです。

1.自律的な思考力・行動力

新しい社会の姿や豊かな未来を描き、仲間とともに共感しその実現に向け、自らが自律的に思考し行動すること。

2.高い価値創造力

現状にとらわれることなく新しい発想で、これまでになかった価値を創造すること。

(引用ページ:リクナビ公式サイト

三井住友海上あいおい生命保険の求める人材

オープンかつフェアな採用を基本方針とし、

学歴にとらわれずに人物本位の選考を行います。

自らの発想力・行動力を持って、新しい時代を切り拓ける人財の確保を目指しています。

会社の成長には、社員一人ひとりの成長が不可欠です。

私たちは、常にレベルアップを目指し、成長し続ける人物を求めています。

「自ら学び、自ら考え行動する姿勢を大切にすること」

「仕事には毅然とした厳しさを持ち、一方で人を育てる優しさがあること」

「言うべきことは言い合い、一方で相互理解を通じチームワークを大切にすること」

という社風をこれからも大事にしていきます。

(引用ページ:リクナビ公式サイト

MS&ADインシュアランスGの採用方向性の違い

MS&ADホールディングスでは、「主体性」という1つの軸を大切にしています。

その点においては、グループ企業間で採用の方向性が一致していると言えそうです。

しかし、そのほかの点については、各社で求める人材像がかすかに異なります。

たとえば、三井住友海上火災保険では、求める人材の項目の中で「高い価値創造力」を挙げるなど、クリエイティビティを重視しています。

それに対して、三井住友海上あいおい生命保険では、「チームワークを大切にすること」という文言があるとおり、主体性やクリエイティビティだけでなく協調性も非常に重んじられています。

このように、同じグループ内でも企業によって採用の方向性はやや異なります。

そのため、自身がエントリーする企業について、求める人材像をしっかり確認することが大切です。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

一般的に、エントリーシートで企業がチェックしたいのは、以下の3点です。

  1. 自社とのマッチ度
  2. 求める能力の有無
  3. モチベーションの高さ

ポイントの概要

各ポイントの概要を解説します。

1.自社とのマッチ度

企業がまずチェックしたいのは、自社とのマッチ度です。

マッチ度とは、志望者の人柄と、自社の社風や理念がどの程度マッチしているかという度合いのことです。

志望者と企業のマッチ度が高ければ高いほど、入社後スムーズに働けると予想できます。

また、マッチ度が高ければ、入社後によりよいパフォーマンスを期待できます。

2.求める能力の有無

企業が次にチェックしたいのは、求める能力の有無です。

これは、企業が求めている能力を志望者がもっているかどうかということです。

求める能力については、「英語力」「ITスキル」などある程度客観的に測れるものもあれば、「コミュニケーション能力」「課題解決力」など抽象的なものもあります。

3.モチベーションの高さ

企業がチェックしたいポイントの3つ目は、モチベーションの高さです。

これは、なぜその業界や企業で働きたいのか、入社後はどのように働きたいのか、といった質問から測ることができます。

高いモチベーションを維持できる人は、仕事でもどんどん成果を上げていけます。

それに対して、モチベーションが低い人は、どれだけ能力が高かったとしてもあまりよいパフォーマンスを期待できません。

そのため、企業は志望者のモチベーションの高さを重視するのです。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは、まず「結論」から書き始めるのがオススメです。

「結論」から書く文章の書き方を「PREP法」といいます。これは、論理的な文章を書くための一般的な方法です。

「PREP法」では、以下のような順番で文章を構成します。

結論(Point):初めに結論を明示する

理由(Reason):結論に至った理由を述べる

具体例(Example):理由を補強するための具体例を提示する

結論(Point):最後に再度結論を述べる

具体的には、以下の例文を参考にしてみてください。

結論:私が保険業界を志望する理由は、保険事業をとおして、人々の生活を支えたいからです。

理由:なぜかというと、私はかつて、保険事業に家族を助けてもらったことがあるからです。

具体例:私が小学生のとき、海外旅行へ行った祖父母が旅行先で交通事故にあってしまいました。そのとき、祖父母は全治2週間のケガを負ってしまいました。

電話で祖父母からこのことを聞いたとき、両親が血相を変えて心配していたのを覚えています。私も幼いながらに、「大変なことが起きたんだ」と不安で仕方がありませんでした。

しかし、そんなとき、加入していた保険のおかげで、祖父母は金銭的にも精神的にもかなり助けられたのです。幼い私には詳しいことはわかっていませんでしたが、そのとき、保険に入ることの大切さや、保険会社の方々の頼もしさを知りました。

結論:この経験から、私は、「大人になったら、保険会社に入ってみんなの生活を支えられるようになりたい」と考えるようになりました。その思いは今も変わりません。御社に入社したあかつきには、お客様1人1人の心に寄り添うようなサポートを目指したいです。

MS&ADインシュアランスGの価値観やカルチャーを文章に取り入れれる

エントリーシートでは、MS&ADホールディングスの価値観やカルチャーを文章に取り入れるようにしましょう。

企業の価値観・カルチャーをエントリーシートの中に盛り込むことで、「自社にマッチしそうな人材だ」という印象を採用担当者にもってもらえます。

そうすると、エントリーシートの選考通過率が大幅にアップします。

MS&ADホールディングスでは、各企業ごとに異なる価値観やカルチャーを育んでいます。

そのため、自身が志望する企業の価値観・カルチャーについてしっかりと企業研究を進めることが大切です。

ただし、社員1人1人の主体性を重んじるという社風は全社共通だといえるでしょう。

ですから、学生時代に力を入れたことのエピソードや自己PR、志望動機などで、主体性を重んじる人物であるということをアピールするのがオススメです。

エントリーシートの位置づけと対策方法

エントリーシートの位置づけとしては、就活生の論理的思考力を見るためのものだと捉えるのがオススメです。

もちろん、エントリーシートの内容や、そこから読み取れる人柄も非常に重要です。

しかしそれ以上に、「論理的な思考ができるか」「伝えたいことをわかりやすく説明できるか」ということが見られています。

エントリーシートを書く際には、論理的な破綻がないか、読みやすい文章になっているかなどをしっかり確認しましょう。

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

MS&ADホールディングスのグループ企業の中から、三井住友海上火災保険にて過去に問われたことのある設問を2つご紹介します。

また、それぞれの記載例とそのポイントも解説します。ぜひ参考にしてください。

学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。 (400文字以内)

【記載例】

不登校支援のボランティア活動です。

この活動に力を入れていた理由は、私自身がかつて不登校だった経験があるからです。
私が所属している団体では、週に2回、不登校児童・生徒の学習支援や居場所づくりを行っています。私は大学1年生のときから所属し、今でも活動を続けています。
活動の中でもっとも難しいのは、1人1人の心に寄り添うことです。さまざまな事情を抱えた子が多いため、突然かんしゃくを起こしたり、来られなくなったりすることも多く、難しさを感じていました。

しかし、そんな中でも、できるだけ1人1人と向き合うことを心がけ、勉強を教えるだけでなく、今日のできごとや好きなことについて話す時間を設けました。

その結果、人と接することが怖くなくなり、少しずつ学校へ行けるようになった子どもたちもいます。

私は、この活動から、1人1人に向き合う大切さを教えてもらいました。懸命に取り組んでよかったと思います。

ポイント:いわゆるガクチカ(学生時代にもっとも力を入れたこと)に関する設問です。

ここでは、志望者の論理的思考力や課題解決力、モチベーションを維持する力、人柄などが総合的に見られています。

そのため、活動の様子がよくわかる具体的な説明と、活動をとおして学んだことを盛り込むとよいでしょう。

また、MS&ADホールディングスでは主体性を重視しているため、自分で考えて行動したエピソードを入れるのがオススメです。

将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。(300字以内)

【記載例】

私は、自分で考え行動することによって、お客様に喜んでいただける社会人になりたいと考えています。
なぜなら、主体的な行動が人の笑顔につながると考えているからです。私は学生時代、不登校支援のボランティア活動に力を入れていました。私はそこで、子どもたちのよりよい将来について常に考え、行動していました。その結果、子どもが再び学校へ行けるようになったとき、私は、自分自身の主体的な行動が人の笑顔につながると学びました。

御社に入社したあかつきには、ただ保険を提供するだけでなく、自分でしっかりと考えお客様1人1人に合ったサービスをご提案することで、お客様の笑顔と自身の目指す社会人像を叶えていきたいです。

ポイント:この設問では、自己分析と企業研究の2つが見られています。

そのため、「将来の明確なビジョン」と「企業の社風や理念、業務内容を的確に把握していること」をしっかりアピールしましょう。

流れとしては、「PREP法」に則り、「結論(将来どのような社会人になりたいか)」→「理由(なぜそう思うのか)」→「具体例(そう思うようになった理由の補強)」→「結論発展型(それを御社でどのように実現するのか)」という構造で書くのがよいでしょう。

また、MS&ADホールディングスでは主体性を重視しているため、それに沿った内容で書くのがオススメです。

まとめ

MS&ADインシュアランスG エントリーシート

この記事では、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社の会社概要やエントリーシートの書き方について解説しました。

MS&ADホールディングスでは、主体性を重んじた採用活動を行っています。

そのため、学生時代に自ら考え行動したエピソードや、主体性を重んじた将来設計などをエントリーシートに書けるとよいでしょう。

また、企業ごとにそのほかの「求める人材像」もあります。それぞれをしっかり確認し、求める人材像に沿ったかたちでエントリーシートを仕上げましょう。

この記事が、内定獲得の一助となることを願っています。

 上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ 

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する