【長期インターンシップ】ゼロワンインターンのサービス内容・評判・利用すべき学生を徹底解説します!

2024年2月26日更新

はじめに

本記事では、長期インターンシップの求人サイト「ゼロワンインターン」について、大学生向けに解説していきます。

ゼロワンインターンのサービス内容って具体的にどんなの?」

ゼロワンインターンを利用した学生の評判を知りたい!」

ゼロワンインターンを利用すべき学生の特徴は何?」

上記のようなあらゆる悩みを持つ就活生に対して有益な情報をまとめてますので、ぜひ最後まで読んでいってください!

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

長期インターンシップとは

長期インターンシップとは

長期インターンシップとは、大学生期間のうちに「自身の職務適性」や「実務経験・スキルの取得」を目的として、1か月以上の期間で企業に属して働くことです。

インターンシップには「短期」も存在しますが、期間としては1日~1か月未満の期間のものを表すことが多いです。

特に東証一部に上場している企業が実施する1日~1週間の短期インターンシップの場合、就職活動における選考の1部として設けられているケースが目立ちます。

インターンシップ内での活躍を評価する場合もありますが、多くは短期インターンシップへの「参加」が評価されるでしょう。

参加者全員を早期選考に呼ぶケースもあり、メリットが期待できます。

一方、長期インターンシップを実施するのはベンチャー企業が多い傾向があります。

インターンシップ生としてベンチャー企業に属した学生は、「責任のある仕事」を経験できるでしょう。

また、ベンチャー企業に属する社会人の方々との繋がりができ、今後のキャリアについて考えていくうえで参考となる助言をもらえます。

長期の場合もメリットが多数あるといえるでしょう。

長期インターンシップとよく比較されるのは、「アルバイト」です。

しかし、アルバイトは実務経験やスキル獲得が目的ではなく、「報酬を得る」ことが目的です。

ただ、長期インターンシップの場合でも給料をもらって働ける企業は多いです。

長期インターンシップの求人サイトの中には、「有給のインターンシップしか掲載しない」という規則を設ける求人サイトも多いのです。

そのため、給料をもらいながら職務適性やスキルが獲得できる長期インターンシップは、一石二鳥でしょう。

一方で、長期インターンシップにはデメリットもあり、その一つに「学業・サークル活動との両立が難しい」ことが挙げられます。

企業からすると、インターンシップ生を「戦力」として考えるため、学生に一定の成果を求めます。

また、企業の多くは「平日の朝~夜」で営業するため、大学の授業と被ってしまうことがあるでしょう。

テスト期間中でもインターンシップを優先しなければいけない場合もあります。

学生に求める「成果」や「働きぶり」は企業によって異なるため、自分が求めるポイントに適した企業を見つけることが最重要です。

ゼロワンインターンの概要

ゼロワンインターン 概要

出典

ゼロワンインターン | 長期インターン・有給インターン求人サイト 

ゼロワンインターンは、大学生向けの長期インターンシップ求人サイトです。

「就活が圧倒的に有利になる新しい長期インターン」というキャッチコピーのもと、全国各地の有名企業からベンチャー企業まで多くの求人を掲載しています。

特徴の1つは、多様な学生のレベルや目的に対して最適なインターンシップ求人を提供できるように、サイト内に検索エンジンを設けていることです。

「タグ」や「こだわり条件」に合わせてインターンシップを分類してくれます。

また、「会員登録なし」でもインターンシップへの応募が可能です。

これは、会員登録が必要なことが多い他のサイトと異なる点の1つです。

学生が完全無料で利用できる点は他のサイトと同様なため、インターンシップへの参加を検討しているなら気軽にゼロワンインターンを利用してみましょう。

インターンシップ求人の特徴としては、「企業概要」の説明が詳しい点があります。

具体的には、主に以下の内容が詳しく記載されています。

  • 企業の所属業界の立ち位置
  • クライアント
  • 展開している事業の詳細
  • 過去のインターンシップ生の内定先
  • 社風や環境等

募集要項には以下の内容が記載されています。

  • 職種
  • 任せたい仕事
  • 給与
  • 応募資格
  • 勤務条件
  • 対象学年
  • 企業ホームページURL
  • 勤務地
  • 最寄り駅

内容が詳しいため、長期インターンシップに参加する目的が明確な学生は、自身に適した企業を自発的に見つけましょう。

一方で、「インターンシップへの参加を迷っている」「インターンシップへ参加する目的が曖昧」という学生は、ゼロワンインターンの「無料相談会」「キャリアアドバイザーにより支援」を受けることをおすすめします。

自身が抱える悩みを解消できるでしょう。

このように、ゼロワンインターンはインターンシップに興味を持つ多様な学生をターゲットにした詳しいサイトです。

学生がゼロワンインターンを利用するメリットは他にも複数あるので、次章で具体的な内容を紹介していきます。

参照ページ

ゼロワンインターン | 長期インターン・有給インターン求人サイト 

インターン無料相談会〜企業選び・応募・ES/面接対策までサポート | ゼロワンインターンマガジン 

ゼロワンインターンを利用するメリット

ゼロワンインターン 利用するメリット

ここでは、ゼロワンインターンを利用することで学生が得られるメリットを3点紹介していきます。

自身に適した求人が見つけやすい

ゼロワンインターンを利用することで学生が得られるメリットの1つ目は、自分に適した求人が見つけやすいことです。

「検索エンジン」の設置や「こだわり条件」「職種」「エリア」「業種」による求人の分類などで、興味のあるキーワードに関する企業をすぐに見つけられるでしょう。

推薦状をもとにした「スカウト」が受けられる

ゼロワンインターンを利用することで学生が得られるメリットの2つ目は、推薦状をもとにしたスカウトが受けられることです。

ゼロワンインターン経由で3カ月以上の長期インターンシップに参加すると、その企業の社長が作成する「推薦状」を受け取ることができます。

社長からの推薦状を通して、企業から「逆スカウト」をもらえるでしょう。

就職活動において、特別なルートへの招待を受けた学生は少なくありません。

インターンシップの経験を就職活動に活かすための仕組みが充実しているといえるでしょう。

学生へのサポートが手厚い

ゼロワンインターンを利用することで学生が得られるメリットの3つ目は、手厚いサポートを受けられることです。

例えば、インターンシップへの参加を悩んでいる学生に対して、毎週火曜日・木曜日に「無料相談会」を実施し、キャリアアドバイザーと気軽に面談できるようにしています。

また、実際にインターンシップへの参加を決意した学生は、キャリアアドバイザーから

  • 面接対策
  • エントリーシートの添削
  • あなたに合った長期インターンの紹介

などが受けられます。

プロの力を借りて総合的に対策できるでしょう。

インターンシップ生として採用してもらうためにも、インターンシップに精通した方から助言を受けるのは効果的です。

企業の紹介から内定獲得までサポートを受けられるのは大きなメリットです。

参照・引用ページ

ゼロワンインターンの評判・口コミ!地方学生のための長期インターンサイトの利用メリット・デメリットを解説! 

インターン無料相談会〜企業選び・応募・ES/面接対策までサポート | ゼロワンインターンマガジン 

「株式会社そると」とは

ゼロワンインターンを運営する「株式会社そると」の会社概要について紹介していきます。

会社名株式会社そると
代表者名代表取締役 大塚祐輔
本社所在地東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前2階
代表電話03-4572-0605
事業内容
  • インターンシップ事業
  • メディア事業

参照・引用ページ

株式会社そると 

代表取締役の大塚祐輔氏は、早稲田大学政治経済学部を卒業後、優秀な経営者を多数輩出している「株式会社リクルート」に就職しています。

申し分ないキャリアですね。

事業内容はいくつかあり、インターンシップ事業は求人サイト「ゼロワンインターン」が中心で、メディア事業では複数のメディアを運営しています。

例えば次のようなメディアを持っています。

  • ゼロワンインターンマガジン

就活に使える情報から有名経営者や起業家、インターンシップ経験者のインタビュー記事など多数掲載しています。

インターンシップ・就活をする学生のための情報サイトです。

  • ゼロワン転職マガジン

転職活動にまつわる情報をはじめ、仕事に関するお悩みについての対処法をまとめています。

20代30代の社会人をターゲットとした転職活動・キャリアの情報サイトです。

  • お金のカタチ

税金・副業・投資・起業・働き方など、人生において常について回る「お金」の問題を解決するための経済メディアです。

  • リコシィ

金銭的な問題から精神的なお悩みまで、「離婚」を考えている方にとって必要な情報を網羅した離婚総合情報メディアです。

参照・引用ページ

株式会社そると 

【悪評あり・全学年対象】「ゼロワンインターン」の評価は?実際の就活生のリアルな口コミを紹介。 | 就活は恋愛だ。 

ゼロワンインターンの良い評判

ゼロワンインターン 良い評判

ゼロワンインターン経由で、長期インターンシップを探すことによるメリットについて紹介してきました。

それでは、実際に利用した学生はどのような感想を抱いているでしょうか。

ここでは、ゼロワンインターンを利用した学生の評判について複数紹介していきます。

良い評判①企業からの評価が高い

「インターン採用が一気に進んだことで、弊社の夜明けが近いのを感じる。

今までは人が足りなくてやりたいことをスムーズに進められなかったけど、一気に進展しそう。

事業を進めるのに必要なのは、やはり「人」なんだ。

ありがとう、ゼロワンインターン。」

引用ページ

 ゆうやさん(@yauyuism_2)のツイート

良い評判②チャット機能が優秀!

「ゼロワンインターンのチャット機能みたいに、LINEも既読つけたのに返信してなかったら、「返信してませんよ〜」ってメールくれる機能ほすぃ。」

引用ページ

 り さ ち(ほぼ使ってないので検索除け)さん(@risachi_cosme)のツイート

良い評判③他のインターンシップ競合サイトではなくゼロワンインターンをメインで利用していた!

「私が長期インターンを探した際に使ったサイトは、下記の3つです。

・infraインターン

・ゼロワンインターン

・wantedly

正直全て使ってたけど、メインはゼロワンインターンで探してた。

「いいな」と思った企業に関しては他にSNSをやってないかを徹底的に探したし、3社くらい面接を同時に進めてた。

SNSを覗ければかなり会社の雰囲気がわかる。

まめにSNSを投稿してるかどうかはポイントだと思うからそこを見てみて。

あと面接の日程、合否までの時間は2週間くらいかかったりするから同時並行で進めた方がおすすめ。

長期インターンにチャレンジしたい26卒はぜひ参考にしてね。」

引用ページ

🗽あさみや@JTC入社予定の大学生さん(@syusyo1228)のツイート

良い評判④学生にとってメリットがある「営業メール」

「ゼロワンインターンってところからめちゃ営業メールくるけど、学生からしたら良さそうなサービスだな。」

引用ページ

 有村琢磨さん(@aritaku03)のツイート

上記はX(旧:Twitter)からの引用ですが、企業・学生ともに良い評判が多いと確認できました。

ゼロワンインターンの悪い評判

ゼロワンインターン 悪い評判

一方で、良い評判だけでなく悪い評判もいくつか確認できるため、下記で紹介します。

悪い評判①時期によっては募集停止中の場合も

「え!ゼロワンを使ってました!!!

大手よりもベンチャーとかスタートアップが多い印象で、結構使いやすかったと思います💫 

ただ時期もあると思いますが募集停止中が割とありました😭」

引用ページ

一宮 🌙 24卒さん(@z9_24)のツイート

悪い評判②X(旧:Twitter)に劣る!?

「長期インターンを見つけるとき、キャリアバイトとか、ゼロワンインターンとかで見るより、Twitterとかでの募集の方が案外良かったりする。

前者は、基本的にバイトとあまり変わらないことをやらされがち(体験談)」

引用ページ

にっこまん@経営者の戯言さん(@kumagon011)のツイート

悪い評判③他インターンシップ求人サイトと記載内容が異なる場合がある

「マジでインターンやってなさすぎ。

厄介なのは、ゼロワンインターンのサイトでは「応募停止中」と出てるのに

ウォンテッドリーというサイトでは、停止してるはずなのにもかかわらず募集してて、ずっと待ってたこの純朴な気持ちを返して欲しい。」

引用ページ

ヘリウム風船さん(@rckLM0ZXPJCvX2f)のツイート

悪い評判④SNSアカウントが多い

「ゼロワンインターンが量産してるTwitterアカウントがめちゃくちゃ検索の邪魔だったので、出てきたやつ全部ブロックに放り込みました。

これだから人材会社は。」

引用ページ

バキュラ💸さん(@tokishigre)のツイート

ゼロワンインターンに対する評判については賛否両論あるものの、X(旧:Twitter)で見る限り、良い評判の方が多い印象です。

これからさらに学生の間にゼロワンインターンの存在が広まり、ユーザーが増えていくことが予想されされます。

それに伴いもっと様々な評判が出てくるでしょう。

今後ゼロワンインターンは、企業・学生からどのような評判を得ていくのか注目が集まります。

ゼロワンインターンを利用すべき学生

ゼロワンインターンを利用すべき学生

 

ゼロワンインターンを利用することによるメリットや評判を踏まえると、ゼロワンインターンを利用すべき学生は以下のようになります。

企業選び~内定獲得までサポートを受けたい学生

ゼロワンインターンを利用すべき学生の1つ目は、「企業選び~内定獲得までサポートを受けたい学生」です。

ゼロワンインターンのメリットの1つとして「サポートが手厚い」点を挙げました。無料相談会をはじめとして学生が抱える些細な悩みなどを含め、気軽に相談できる仕組みが構築されています。

インターンシップも就職活動と同様に、「書類選考」「面接」などが実施され、事前の対策が必要なフローが複数あります。

内定獲得の確立を高めていくために、その分野に詳しい方からの助言は効果的です。

ゼロワンインターンの場合、「キャリアアドバイザーからのサポート」というサービスがあり、企業選びから内定獲得まで総合的にサポートしてくれるでしょう。

サポートを受けながら効率的に内定を獲得していきたい学生は、ゼロワンインターンを利用すべきです。

インターンシップの成果を就職活動に生かしたい学生

ゼロワンインターンを利用すべき学生の2つ目は、「インターンシップの成果を就職活動に生かしたい学生」です。

ゼロワンインターン経由で、3カ月以上の期間で実施される長期インターンシップに参加した学生は、社長から推薦状をもらえます。

その推薦状を見た企業から「逆スカウト」を受けることができるのも、ゼロワンインターンの強みの1つでしょう。

学生がインターンシップで残した成果について、客観的な視点で確認できる機会は通常ありません。

就職活動の面接などを通して自分で証明していく必要がある中で、社長からの推薦状は学生が持つ「客観的な能力」を証明する材料となります。

就職活動を有利に進めるための1つの要素となるため、インターンシップの成果を効果的に生かしていきたい学生には適したサービスです。

参照ページ

ゼロワンインターン | 長期インターン・有給インターン求人サイト 

インターン無料相談会〜企業選び・応募・ES/面接対策までサポート | ゼロワンインターンマガジン 

まとめ

ゼロワンインターンは、インターンシップへの参加企業を探したい学生に加え、参加しようかどうか迷っている学生に対しても「無料相談会」を実施しています。

そのほかにも様々な学生に対して幅広くアプローチしている求人サイトです。

就職活動と同様に、インターンシップにおいても「学生と企業のミスマッチ」が問題視される中、ゼロワンインターンでは、

  • キャリアアドバイザーによる企業探し~内定獲得までのサポート
  • サイトに掲載されているインターンシップ求人の「企業概要」「募集要項」の説明が詳しい

などの利点があります。

企業の詳細を把握しつつ、専門の人材と相談して企業を探せるので、ミスマッチが起こりにくい仕組みといえます。

インターンシップの経験をより良いものにしたい学生は、ぜひゼロワンインターンを利用してください!

この記事を参考にしてくれた学生の方々が、志望する企業から内定をもらえることを祈っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策