イロダスサロンの評判はどう?サービス内容から実績まで徹底解説!

2024年3月19日更新

はじめに

就活エージェントを探し、「イロダスサロン」という名前を聞いたことはあるものの詳しくは分からない人もいるのではないでしょうか。

この記事では

  • イロダスサロンに興味があるのだけど、安全性や評判はどうなのだろうか?
  • 講座やキャリアアドバイザーの質は高いのかな?

このような疑問を持つ就活生に向けてイロダスサロンのサービス内容や評判などを詳しく解説します。

記事を読むことでイロダスサロンのことが一通り理解できますので、ぜひ最後までお読みください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

イロダスサロンとは?

握手を交わす男女
出典元:irodas

ここではイロダスサロンの概略を紹介します。

イロダスサロンの基本情報

イロダスサロンは、株式会社irodasが運営している日本最大級の就活対策コミュニティです。

運営会社はこれを就活対策コミュニティと呼んでいますが、実質的には就職エージェントに近い役割を果たしています。

このコミュニティは、就活サポートを通じて知り合った約400社以上の契約企業と緊密にコミュニケーションを取っており、それぞれの企業の文化や採用方針、企業のリアルを深く理解しています。

この豊富な情報と知識を基に、利用者一人ひとりに最も適した企業を紹介しているのです。

 

参照ページ:irodas

イロダスサロンが提供するサービス内容

イロダスサロンは、自己分析や企業分析に役立つキャリア講座とキャリア形成教材を無料で提供しています。

サービスに登録すると、まず面談が行われます。

その後は提供される講座や教材を使って、カリキュラムに沿って就職活動を進めることができます。

このサービスの特徴は、就職活動に必要な準備が一通り整っていること、そして相談体制が万全であることです。

さらに、オンライン講座には自分のペースで自由に参加することが可能です。

これにより何かと忙しい学生でも、自分のライフスタイルに合わせて就職活動の準備を進めることができます。

イロダスサロンを利用する学生の特徴

イロダスサロンは、特に関西圏の学生に人気です。

関関同立や産近甲龍の学生を中心に利用されており、熱意の高い就活生が多いのが特徴です。

関東圏では、GMARCHや早慶上智、日東駒専の学生も多く利用しています。

運営会社の概要

イロダスサロンを運営するのは、株式会社irodasです。

2017年7月に大阪府大阪市に設立された会社で、若手社員が多く活躍する活気のある企業です。

社内の平均年齢は27歳と、学生との距離も近く、親身なサポートが期待できます。

イロダスサロンは、「ユーザーにとって本当に欲しいサービス」を提供することを理念としています。

 

参照ページ:wantedly

イロダスサロンの安全性と評判

イロダスサロンは信用していいの?と考えている人もいるかもしれません。

ここではイロダスサロンの安全性や評判について解説します。

イロダスサロンの安全性について

イロダスサロンは問題になるような大きなトラブルは確認できないので、安全性は高いと思っていいでしょう。

ここでは良い口コミと悪い口コミを紹介します。

利用者からの評価

良い評価

【投稿はXより引用】

就活を始めてすぐの人とか、これから頑張りたい人には本当におすすめ。
GDからESの書き方から何からサポートしてくれて、基本的な力は全部つく。
このサロンで活動した下積みはすっごい
自信になって最後に生きてくる。
就活生よ
ぜひ

この投稿を見ると、就活の初期段階にある人や、これから本気で就活に取り組みたい人にとって、非常におすすめのサービスであることがわかります。

グループディスカッションからエントリーシートの書き方まで、就職活動に必要な基本スキルを身につけるためのサポートが充実している点が特に評価されています。

自己分析講座前編。これは受けるべき。自己分析は自己流で十分だと思っていたけど、今回の講座を通して自分の価値観がはっきりした。自信のある人ほど受けてみた方がいい!

多くの人が自己分析を自己流で行うものと考えがちですが、プロの視点から導き出される洞察は、自分自身の価値観や強みをより明確にする助けとなるものです。

この講座が自信を持って就活に臨むための強固な基盤を築くことに貢献していることが伺えます。

今日、企業のインターンシップをWEBで行った!その時、irodasのセミナーのようなグループワークがあった!そこで、irodasのセミナーで学んだことを活かし、リーダーシップをとってグループワークをすることができた!この調子で、グループワークでどんどん自分をアピールしていくぞ!

イロダスサロンのセミナーで学んだことを実際のインターンシップで活かせたという評価は、非常に心強いものですね。

グループワークでリーダーシップを発揮できた経験は、自信を持って今後の就職活動に臨むための大きなステップになるでしょう。

こうした実践的なスキルの習得は、イロダスサロンを利用する大きなメリットの一つです。

irodas salonのオープンセミナー参加したのですが、説明がわかりやすく就活の全体像を把握でき、これからやることが明確になりました
サービスも手厚いので上手く活用していこうと思います!

イロダスサロンのオープンセミナーに参加して、就活の全体像を理解でき、これからの行動計画が明確になったという評価は、就活生にとって非常に価値があるものです。

説明のわかりやすさとサービスの手厚さが、これからの就職活動を効果的に進めるための確かな土台を築くことに寄与していることが伺えます。

先日イロダスサロンさんの24卒向けイベントに参加しました!
自己分析のやり方、コツであったり、GDの意識するポイントだったりを学べてすごい実りある時間になりました!
他の24卒の参加者とGDをする時間では、皆さんのレベルの高さを感じ焦ってます 
負けじと頑張ろ!

イロダスサロンの24卒向けイベントに参加し、自己分析の方法やグループディスカッションのポイントを学んだことは、就職活動において非常に価値のある経験です。

参加者同士でグループディスカッションを行うことで、他の就活生のレベルを実感し、それが刺激となってさらに頑張ろうというモチベーションに繋がったことは素晴らしいですね。

このような経験は、就職活動を成功に導くための大きな力となるでしょう。

悪い評価

【投稿はXより引用】

irodasという就活サロンにお世話になってて、企業紹介はしてくれるし、講座もためになるが、緊急時に連絡が取れず、やっと来た返信は5時間後。その後の対応も雑で不信感を得てしまった。
今まで信頼していただけに残念なんだ、とその話を聞いて思い込み、若手の社員から一方的な企業の説明や選考に参加しましたがまっったく自分にあっていませんでした。

イロダスサロンからの遅れた返信や雑な対応によって不信感を抱いたという評価は、利用者にとって大きな不安材料です。

特に、緊急時のサポートが期待できないと感じると、信頼関係が損なわれます。

信頼していたサービスからの期待外れの対応は、特に残念に感じるものです。

一方的な企業紹介が自分に合わなかったという経験も、サービスの質について改善が求められる部分です。

irodasのメンターさん、どこまで聞いていいのかわかんない
1人1人に全力でサポートしてくれるって言ってたから入ったのに、こっちからLINEしても帰ってくるの次の日
みんな早期選考の紹介受けてるのに私だけ面談も出来てなくて焦るんだけど

イロダスサロンのメンターからの返信が遅れたり、期待していたサポートが得られなかったり、という経験は、利用者にとって大きなストレスとなります。

特に、早期選考への紹介や面談がスムーズに進んでいない場合、焦りや不安が募ることでしょう。

個別のサポートを期待して入会したのに、その期待が裏切られる形となれば、不満を感じるのは自然な反応です。

irodasっていうエージェントまじでやばい。
企業紹介してもらうとき営業職がいいって言ってるのに、エンジニア紹介してきたり。
しかもその説明会1時間半もあったし終わってからエンジニア職しか紹介できんのよーって言われた。
月一くらいの面談も何回も時間変更されるし、しかもその連絡が当日。

イロダスサロンでの経験に対するこの悪い評価は、サービスの期待と現実との間にギャップがあることを示しています。

特に、希望していない職種を紹介されたり、説明会が長時間に及んだりすることは、時間の無駄と感じられるでしょう

加えて、面談のスケジュールが頻繁に変更され、その連絡が当日になるというのは、プロフェッショナルな対応とは言い難いです。

このような体験は、利用者にとって大きなストレスとなり、サービスへの信頼を損ねる原因になります。

イロダスサロンの講座内容

パソコン画面を見ながら会話する男女
出典:irodas

講座内容は大まかに就活講座、就活教材、1on1面談の三つです。

それぞれ詳しく解説します。

就活講座

イロダスサロンの就活講座は、オリエンテーション、自己分析、社会分析、業界分析など10種類以上のテーマを扱っています。

これらの講座は、週に1~2回のペースでオンラインで開催され、参加者は自分のスケジュールに合わせて学びたい内容を選べます。

さらに、オンデマンド形式での提供もあり、いつでもどこでも視聴可能な点が大きな魅力です。

就活教材

イロダスサロンでは、就活をトータルでサポートするために「irodasSALON CAREER BOOK」という全160ページに及ぶ就活教材を無料で配布しています。

この教材は、就活の全体像を学ぶことができる内容となっており、就活における様々な段階や必要なスキル、対策について網羅的に解説しています。

これを読むことで、何から始めれば良いのか、どのように準備を進めていけば良いのかが明確になり、計画的かつ効率的に就職活動を進めることが可能になるでしょう。

1on1面談

イロダスサロンでは、プロのキャリアアドバイザーと1on1でオンライン面談をしてもらえます。

この面談では、就職活動に関するさまざまな相談が可能で、自分に合った企業を紹介してもらえるという大きなメリットがあります。

 

参照ページ:irodasSALON

イロダスサロンを利用するメリット

豊富な講座や教材、手厚い面談が受けられる

イロダスサロンを利用するメリットは、オンラインで受講できる就活講座や160ページ以上の充実した教材が無料で利用でき、自己分析から企業選び、選考対策まで一貫したサポートを受けられることです。

面談にはキャリア形成のプロがあたり、大企業など優良企業出身者が多いため質の高いアドバイスがもらえます。

困ったときや迷ったときも一人で悩むことなく、安心して相談できる体制が整っているため、自分ひとりで準備や対策を整えるよりもスムーズに就活を進められるでしょう。

グループディスカッション対策ができる

イロダスサロンを利用する大きなメリットの一つは、グループディスカッション対策が充実していることです。

グループディスカッションの練習を積極的に行っており、このような練習を提供している場は他には多くありません。

特に、就職活動において第一志望の企業の選考前には、2~3回の練習を推奨しています。実際にグループディスカッションを体験することで、話し方や立ち回り方についての具体的なフィードバックを受けることが可能です。

このフィードバックを通じて、自身の成長を実感できるのは、イロダスサロンを利用する上で非常に価値のある点といえるでしょう。

イロダスサロンを利用するデメリット

一度断った求人情報が紹介されることもある

イロダスサロンを利用する際のデメリットとして、キャリアアドバイザーが多くの就活生を一人で対応しているために、すでに紹介された企業を再び紹介されることがあります。

このような状況は、就活生にとっては混乱を招く可能性があり、効率的な就職活動に支障を来すことも考えられます。

ただし、この問題は、以前にも紹介された企業であることを伝えれば、対応してもらえるため、コミュニケーションを取ることが解決策になります。

キャリアアドバイザーと相性が合わないことがある

イロダスサロンを利用する際、キャリアアドバイザーのレベルが高いとはいえ、まれに相性の問題が生じることがあります。

相談への回答やフィードバックが自分にとって納得できない場合がその一例です。

しかし、サポート窓口に相談することで、担当のキャリアアドバイザーを変更してもらうことが可能です。

この対応は、利用者一人ひとりのニーズに合わせたサポートを重視している証拠といえるでしょう。

 

参照ページ:キャリアの神様

イロダスサロンの利用をおすすめできる人

会話をする男女
出典元:irodas

イロダスサロンを有効に活用できる就活生の特徴を紹介します。

やる気がある仲間と共に就活を進めたい人

イロダスサロンは、就活に本気で取り組みたい人に特におすすめできるサービスです。

なんとなく就活を始めたり、方向性が定まっていなかったりする就活生には、このサービスが合わない可能性があります。

本気で就活に取り組む仲間と交流することで、相互に刺激を受け合い、高いモチベーションを維持することができます。

このような環境は、目標に向かって努力する意欲がある人にとって、大きなサポートとなるでしょう。

自己分析など基礎的な部分のフォローが欲しい人

イロダスサロンは、自己分析やエントリーシート対策など、就活の基礎をしっかり固めたい人にとって最適なサービスです。

セミナー内容が就職活動の基本に重点を置いているため、基礎から学びたいと考えている就活生には非常に有益だといえるでしょう。

 

参照ページ:【irodas SALON(イロダスサロン)の評判は?】参加者の良い/悪い評判を共有!

イロダスサロンサービス利用の流れ

イロダスサロンは公式サイトから登録し、面談を受けることからサービスが始まります。

ここでは利用の流れを紹介します。

面談

イロダスサロンの面談は、専属のキャリアアドバイザーとのオンライン面談から始まります。

お互いの自己紹介を済ませたあと、イロダスサロンの活用方法などが丁寧に説明されます。

面談の中で、就活の基礎から応用までのノウハウや成功のポイントを学ぶことができます。自分の就活スタイルに合った活用のコツをアドバイザーに聞いてみましょう。

講座や教材でインプットする

イロダスサロンでは、面談の後、独自のカリキュラムと教材を使ったオンライン講座を受講しながら就活を進めていきます。

講座にはライブ形式とオンデマンド形式があり、自分の都合の良い時間に参加できる点が魅力です。

講座や教材の内容はかなりのボリュームがあるため、大学3年の夏休みや冬休みなどの期間で受講することをおすすめします。

夏休み前には自己分析を行い、冬休み前にはエントリーシートや面接対策を行うなど、休みの期間を有意義に使って知識と対策を身につけることが重要だといえます。

キャリアアドバイザーに相談

キャリアアドバイザーに相談することで、自分に向いている業界や職種について深く理解することができます。

専門のアドバイザーが、丁寧なヒアリングを基に、個々の就活生に合った企業を提案してくれます。

さらに、イロダスサロンが持っている独自の会社情報や、働き方に関するデータなども紹介してもらえるため、より具体的な業界研究や企業研究が可能になるでしょう。

志望動機や自己PRの作成に際しても、アドバイザーが一緒に考え、サポートしてくれるため、より質の高い就職活動を進めることができます。

選考

イロダスサロンの選考サポートでは、自分が応募する企業をキャリアアドバイザーと一緒に決めることができます。

その後、選考が始まってからも定期的に電話でフォローをしてくれるため、安心して選考に望めるというメリットがあります。

選考中でもサポートを受けられるので、安心感があるでしょう。

 

参照ページ:【辛口評価】irodasSALON(イロダスサロン)の評判は良い?悪い?就活生の口コミと内定事情を調査

まとめ

この記事では、イロダスサロンのサービス内容や評判、そしてどのような就活生に適しているかを解説しました。

自己分析から始まり、企業紹介や選考対策に至るまで、幅広い就職活動のサポートを提供しています。

キャリアアドバイザーによる個別相談を通じて、就活の不安を解消し、自分に合った企業を見つけることができます。

特に、一人での準備に不安を感じている就活生にとって、イロダスサロンは理想的な支援を提供してくれるでしょう。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策