都内のおすすめ就活カフェ11選まとめ!利用上の注意点も解説

2024/10/12更新

はじめに

「都内で就活に使えるカフェが知りたい」

「電源やWi-Fiがなくて困っている」

「気分転換しながら就活の情報収集したい」

都内で就活をしている就活生であれば一度は思った経験はあるでしょう。

少しでも気分転換しながら就活に関する情報共有できる場があれば、就活のやるきもでやすくなりますよね。

そこで本記事では、都内で利用できるおすすめ就活カフェ11選と利用上の注意点について紹介します。

就活カフェをうまく活用することで、地方の就活生は都内で就活しやすくなるでしょう。

この記事の対象
  • 外出先でも電源とWi-Fiが利用したい
  • 就活を効果的に進めたい

都内にあるおすすめの就活カフェ11選

都内にあるおすすめの就活カフェを紹介します。

面接予定の場所や、夜行バスが到着する場所などを考慮して、効果的に活用してください。

地方就活生の強い味方!神田・秋葉原の「ジョーカツカフェ」

ジョーカツカフェは、地方就活生であれば無料で使えます。

キャリアアドバイザーがいるので就活の相談ができ、模擬面接やエントリーシートの添削も可能です。

キャリアアドバイザーに相談したい方は、事前に連絡しておきましょう。

時間帯によっては、予定が埋まっているので注意してください。

また、ほかにない特徴として、充実したフードコーナーが用意されており、朝食やランチを無料で食べられます。

お金のない就活生には、まさに至れり尽くせりのカフェです。

就活カフェだけではなく、東京に無料で宿泊できるシェアハウスの運営もしています。

さらに、さまざまなイベントも開催し、地方大学生の強い味方です。

ただし、有名企業や大手企業しか目指していない就活生にとっては、運営方針が合わない可能性があるので注意してください。

※2024年8月現在

ジョーカツカフェは、イベント開催につき運営を一時的に停止しています。

新宿という抜群の立地!「地方のミカタ就活カフェ」

地方のミカタ就活カフェは、その名の通り地方就活生向けたサービスを提供しているカフェ。

サービスとしては、東京に来て就活する方に向けた荷物の預かりや、プリンターやパソコンなどが使えます。

料金も1日100円で出入りが自由といったものなど、便利です。

地方大学生をはじめとする就活生にとっては非常に心強く便利なカフェになっています。

筆者も、以前就活カフェを利用させてもらった事がありますが、すごく活気がありました。

また場所も新宿にあるので、バスタ新宿に到着して、そのまま歩いてカフェに行けるのも便利です。

夜行バスで新宿に到着することが多い就活生向けに、バスタ新宿周辺で朝ごはんが食べられるお店を解説しています。

面接時間までの時間潰しにも利用できるため、興味のある方は参考にしてください。

ほかにも、就活シェアハウスも運営しています。

同じく地方から上京してきた仲間と暮らしながら就活ができるため、モチベーションになるでしょう。

*2024年8月現在、コロナウイルスの影響で、運営を中止しています。

提携企業の多さが魅力!都内6箇所に展開「知るカフェ」

知るカフェは、都内だけではなく、さまざまな地方の大学の近くにもあるカフェです。

大学生であれば無料で利用する事ができ、Wi-Fiやコンセントも使う事ができるので非常に便利な施設となっています。

知るカフェの特徴としては、スポンサーをしている企業の多さです。

中小企業、ベンチャーだけではなく、大手の企業もスポンサーしています。

知るカフェで出会える企業の質や、イベントの豊富さでは群を抜いています。

たとえばイベントとイベントの隙間時間などに来て、休憩しながら、スポンサー企業の情報に触れる事ができて一石二鳥です。

さらに、就活生同士の交流も可能です。

大学1年生から院生まで無料で利用できるため、さまざまな年代の方と情報交換できます。

イベントでは、少人数制を採用しており、密な意見交換が可能です。

人事担当者に顔が覚えてもらいやすいため、就活生にとってもメリットが大きいでしょう。

就活イベントを多く開催!渋谷の「BEYONDCAFE」

2016年10月にオープンした、大学生であれば無料で利用できるBEYONDCAFEです。

就活イベントは山手線沿いで開催される事が多いのですが、その点BEYONDCAFEの立地(渋谷駅から歩いて6分)は非常に利便性が高く、時間を有効活用できます。

就活カフェの特徴としては、豊富で頻度の高いイベントです。

中には、就活で大切な身だしなみやマナーの講座があり、総合的に就活スキルを高められます。

また、キャリア相談やインターンなども開催されているので、カフェに行くだけでも就活スキルがグッとアップするでしょう。

BEYONDCAFEは、絶対にやらない項目として、以下のことを掲げています。

絶対にやらない項目
  • 就活生に合わない企業は紹介しない
  • ビジョンが言語化できるまで企業を紹介しない
  • 強引な意思決定を迫らない

就活カフェを初めて利用する就活生にとって、安心できるカフェです。

公式サイトには、利用者の声が紹介されているので、興味のある方は参考にしてください。

就活生向けフリースペース!高田馬場の「就プラ」

就プラは「学ぶ・知る・共有する・出会う」をモットーとしたフリースペースを提供しています。

場所は高田馬場にあり、大学のキャンパスとも近く、都内からアクセスしやすい立地です。

現役人事やキャリア支援に長けた社会人から直接アドバイスをもらえます。

さらに就活エージェントや、大学の進路相談センターと併用することで、さまざまな視点から自分を見つめ直せるでしょう。

就プラは、非公開求人を紹介してくれます。

非公開求人とは、応募を殺到させたくない場合や、競合他社に現状を知られたくない企業が使用する求人方法です。

就活生によりマッチした求人を紹介してくれるため、自分で見つけた企業よりも相性が良い可能性が高くなります。

また、自分では思いつかなかった業界や業種を紹介してくれるため、視野が広がるでしょう。

*2024年8月現在、オンラインのみでのサポートになります。

オフラインでの営業が再開される場合は、事前に告知があるので、公式サイトをご確認ください。

オシャレな空間とフリードリンク!西新宿の「CAMPUSPLUS」

CAMPUSPLUSは、500円で出入り自由の学生専用コワーキングスペースです。

なお、サークルアップ会員になると無料でスペースを利用できるなどの特典があります。

プリンターやプロジェクター、ホワイトボードが完備されているため作業がしやすいです。

さらに、ドリンクは飲み放題であり、席数も多いため、飲食代を抑えたい就活生にはありがたいでしょう。

静かに作業したい就活生はあまり向いていないかもしれませんが、会議室などもあるため、長時間滞在したい場合などにはおすすめです。

ほかの就活カフェと比較すると料金が高い傾向です。

しかし、料金がかかる分、鍵付き個室が利用できたり、郵便受け取りができたりします。

学生用コワーキングの元祖!新宿の「賢者屋」

賢者屋は、大阪・梅田と東京・新宿に構える「学生が、学生のために」運営しているフリースペースです。

昔懐かしい小学校の教室風の作りだけでなく、ホワイトボードやプロジェクターなど設備が整っています。

ビジネスプランコンテストのイベント開催も盛んです。

常にたくさんの就活生でガヤガヤしているので作業には不向きな点と、入店時の登録作業などが面倒ですが、完全無料で利用できる点はやはり強みと言えます。

運営を学生が行っているため、就活生にとって良いモテベーションになるでしょう。

さらに、コロナ禍以降はオンラインにも力を入れています。

3Dモニタリングや、AIなど最新技術の情報も発信しているので、情報収集にも効果的です。

食べ物も無料で提供!新橋の「キャリぷら」

キャリぷらは、「街中のキャリアセンター」を目指しているカフェです。

全国の就活生が気軽に訪れる場所として自己分析や模擬面接、エントリーシート添削指導など行っています。

これまでの利用学生は3万人、大学は400を超えるなど、多くの就活生が利用している実績があり安心です。

なお、上記の就活相談のほか、インスタントラーメンやレトルトパスタなどの食品も無料で提供しています。

お金を少しでも節約したい就活生にとって、とても便利でしょう。

キャリぷらは「全員正解」「全員集合」「全員内定」を目標に掲げています。

また、オープンしてから13年が経ち、のべ10万人以上が利用している安心して使用できるカフェです。

大学と共同運営、荷物預かりサービスも!新宿の「セカンドキャンパス」

セカンドキャンパスは、日本全国の大学と共同で運営し「就職課」にカフェ、コワーキングスペース、荷物預かりサービス、更衣室という機能を付帯させたカフェです。

キャンパスは日本全国に4校展開しており、東京は新宿にあります。

就活生はラウンジを無料で利用でき、随時開催される就活イベントへの参加も可能です。

セカンドキャンパスは、漫画やYouTubeでも情報を発信しています。

今すぐ利用する予定が無い人でも、就活情報を獲得できるでしょう。

※2024年8月追記

最新の営業時間については、公式サイトを確認するようにしましょう。

お酒を片手にキャリア相談!早稲田・秋葉原の「GARAGE」

「サードプレイス」をコンセプトとし、若手社会人と学生が集う場を目指しているのがGARAGEです。

また「Bar404」という、お酒を片手にキャリアについて語り合うユニークなイベントも毎週開催しています。

チャージ料が1,000円、ドリンクが1杯400円または3杯1,000かかりますが、さまざまな社会人の話を聞けるという点では、参加する価値があるしょう。

通常利用も可能です。

カウンター席、テーブル席、会議室と用途に合わせて使い分けてください。

オンライン面接に必要な機材がレンタルできるため、オンラインに切り替えても安心です。

新しいキャリアの発見、アイデアの創出「pluginlab」

「pluginlab」はつながりを大切にするカフェです。

つながりは全てのきっかけとなり、新しいキャリアが発見でき、アイデアの創出も可能になります。

対象は大学生限定で、会員登録すれば無料で利用可能です。

pluginlabはおしゃれな空間で飲み物を飲みながら、自分のキャリアについて考えるきっかけが得られます。

座談会やセミナーが頻繁に行われるため興味のある方は、最寄りのカフェを訪れてみましょう。

また、上記以外にも就活カフェはまだまだたくさんあります。

「もっと知りたい!」という人は、以下の記事も参考にしてみてください!

就活カフェ利用上の注意点

就活カフェを利用する上で注意点は、以下の3点です。

就活カフェ利用上の注意点
  • 就活カフェだけのコミュニティーでは狭い
  • 就活カフェで出会える企業はほんの一部
  • カウンセラーとのトラブル

就活カフェは便利なサービスですが注意点を理解しておかなければ最大限の効果が得られません。

就活カフェだけのコミュニティーでは狭い

就活カフェの特性上、東京の就活生が使うことは割合的には多くはなく、地方から東京に来た就活生が使う事がほとんどです。

なので、そこでできる友人、仲間とだけ情報交換をしていると、東京の就活生が当たり前に知っているような情報を得られないこともあります。

就活カフェで出会える企業はほんの一部

就活カフェで出会える企業のみで就活をしようと思っていると危険です。

就活カフェで、イベントを開いている企業は、カフェを運営会社が営業をして、スポンサーとして契約している企業に限ります。

一方で、就活カフェのスポンサーとしては接点がないものの、世間的には非常に人気で優良な企業は、ほかにもたくさんあるのです。

就活カフェの中で、自分にあっている企業と出会えれば、問題ありません。

しかし、就活カフェ以外の選択肢があるという事実を理解し、就活を進めておく必要があるでしょう。

カウンセラーとのトラブル

カウンセラーとのトラブルにも注意しましょう。

カウンセラーの情報が必ずしも正しいとは限りません。

人によっては提供する情報が古く、意見を押し付けてくるなどトラブルに発展した事例があります。

あくまでも1つの意見として、受け取るようにしましょう。

また、カウンセラーとの相性が悪いと感じたら別の人や、カフェにするようにしてください。

さいごに

就活カフェは地方から上京した就活生の強い味方です。

Wi-Fiや電源、個室、軽食などさまざまなサービスが利用できます。

筆者のような地方大学生にとって、お金も節約しながら、場所を確保でき、就活もできるという素晴らしい場所であることには間違いありません。

ただ、そこで出会える人や企業が全てではないという事はしっかりと理解しておきましょう。

その上で、うまく利用しながら就活を進めていくと、納得のいく就活ができるでしょう。

今回紹介した就活カフェは、就活生でなくても学生であれば使えるところです。

就活本番を迎える前にも行ってみて、場所の雰囲気を味わったり、勉強のために使ったりできます。

ぜひ活用してみてください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする