【エニアグラム】タイプ6の人が向いている仕事を徹底解説!

2024/4/18更新

はじめに

みなさんは、エニアグラムをご存じでしょうか?

ここでは、エニアグラム、9つのタイプの中の「タイプ6」について、詳しく解説していきます。

また、タイプ6の強みや弱点、向いている仕事についても徹底的に解説していますので、参考にしてください。

ここでわかることは以下の通りです。

  • エニアグラム タイプ6の特徴
  • エニアグラム タイプ6の強み
  • エニアグラム タイプ6の弱点
  • エニアグラム タイプ6に向いている仕事

それでは、詳しく解説しますので、就職活動をこれから始める際の参考になれば幸いです。

エニアグラムについて、詳しくは以下を参照してください。

参照ページ

エニアグラムについて | 日本エニアグラム学会

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

本記事の結論

エニアグラムのタイプ6の人は「忠実な人」と言われています。

責任感が強く、仲間意識の高い傾向があり、感情表現も豊かなことが特徴です。

エニアグラムのタイプ6の人の特徴としては、愛情深い、誠実・真面目、面倒見がいい、組織一丸となる、ルールを守る、自分で結論を出すのを嫌がる、責任感があるなどが挙げられます。

仕事上では、着実に成果を積み上げることができるため、職場からは信頼をされ、出世がしやすいタイプでしょう。

また、後輩からも慕われ、リーダーとして指導する立場も得意分野と言えます。

エニアグラムのタイプ6の人に向いている仕事は、金融系、公務員、教師(教育)

、技術・科学系、職人系、サービス系、秘書、看護師、カウンセラーなどです。

いずれも、ルールを重んじ、責任感を持って働くことができるこのタイプには向いている職業となります。

エニアグラムとは

エニアグラムとは、人間の思考や行動パターンを9つのタイプに分類する性格類型のことを指します。

エニアグラムとはギリシャ語で、エニアは「9」、グラムは「図」のことです。

エニアグラムで調べると、9つの点を持った円と、それらを繋ぐ線を表した図がヒットします。

この性格論は1960年代に作られたもので、1970年代にアメリカで精神医学、心理学者の注目を集め、研究が進められました。

現代は、新しい人間学、心理学として世界に広がっており、多くの人に知られています。

世界的な大手企業(トヨタ、Amazon、Googleなど)が、エニアグラムを会社に取り入れており、特定の社員に研修を行うなどを行っているのです。

また、エニアグラムを活用することで、その人の得意なこと、苦手なことが理解でき、人材育成がスムーズにできるツールになります。

【エニアグラム】忠実な人の特徴

スマホとキャリーバッグを持つ女性

忠実な人

エニアグラムのタイプ6の人は「忠実な人(The Loyalist)」と言われています。

真面目で、何事に対しても誠実であり、周りと仲良くしたいという思いを強く持っているのも特徴です。

人一倍、責任感の強いタイプでもあり、仲間意識が高いので、協力的に行動することができるでしょう。

責任感が強いので、組織の中では何か役割を果たそうと努力する傾向があります。

また、とても感情表現が豊かなタイプも特徴のひとつです。

忠実な人の特徴

エニアグラムのタイプ6の人の特徴は以下の通りです。

  • 愛情深い
  • 誠実・真面目
  • 面倒見がいい
  • 組織一丸となる
  • ルールを守る
  • 自分で結論を出すのを嫌がる
  • 責任感がある
  1. 愛情深い

非常に仲間思いであるのが、このタイプの大きな特徴の1つです。

チームの一員として、仕事をすることを好みます。

周りへの気遣いができ、温厚で誰に対しても優しいタイプです。

周りとのコミュニケーションもスムーズに行うことができるでしょう。

  1. 誠実・真面目

このタイプの大きな特徴の1つです。

何事に対しても堅実で、正義感があります。

  1. 面倒見がいい

思いやりがあり、仲間を大切にすることができるはずです。

家族や友達も大切にできるタイプで、仕事上では信頼されることでしょう。

  1. 組織一丸となる

このタイプは自分の所属する場に対して、誠心誠意尽くすことができるでしょう。

協調性があるので、リーダーとして活躍する人も多いです。

  1. ルールを守る

論理的な思考の持ち主でもあり、明確なルールがある環境を好みます。

逆に明確なルールがないと、居心地の悪さを感じるかもしれません。

  1. 自分で結論を出すのを嫌がる

少々、優柔不断なところがあり、自分がすべて責任を持つことをあまり好みません。

仕事上では、周りを引っ張っていけるタイプなので、自信家なのかと思われるかもしれませんが、自分は大したことがないから、と自分を軽視する面も持っています。

責任感がある

自分が任されたことは、最後まで責任を持って成し遂げることができるタイプです。

何事にも、誠心誠意取り組むことができ、仕事上では慕われるでしょう。

【エニアグラム】忠実な人の強み

エニアグラムのタイプ6の人の強みは以下の通りです。

  • 周りから信頼される
  • 責任感がある
  • 仲間意識が高い
  1. 周りから信頼される

周りに対する思いやりができ、コミュニケーションが上手に取れるタイプですので、周りの人から頼られることが多いでしょう。

また、責任感があり誠実であるため任された仕事は、確実にやり遂げることができるはずです。

実績を積み上げることができるので、仕事上での信頼度は高い傾向にあります。

また、後輩からも慕われるため、仕事上での指導も得意分野です。

  1. 責任感がある

組織のルールを重んじるタイプです。

きちんと、その場のルールを守ることができるので、正確に仕事をこなすことができるでしょう。

責任感がありますので、嘘はつかないタイプと言えます。

ルールから外れることは苦手です。

  1. 仲間意識が高い

非常に周りとの協調性が高いタイプです。

面倒見が良く、思いやりがあり、人当たりも良い傾向にあります。

自分の所属する組織のために誠心誠意つくすことができ、周りからの信頼は厚いです。

【エニアグラム】忠実な人の弱点

エニアグラムのタイプ6の人の弱点は以下の通りです。

  • 決断力が弱い・考えすぎる
  • 感情が表に出やすい
  • 不安症
  • 自分を悲観する
  1. 決断力が弱い・考えすぎる

自分で決断することが苦手で、周りに決断をゆだねることが多いです。

タイプ6の人が上司だとすると、部下に意見を聞くことで、最終的には自分では結論を出そうとはしません。

安全を求めすぎることがあり、周りからしたら些細な出来事でも良い方向に考えられなくなってしまいます。

  1. 感情が表に出やすい

ストレスがかかる場面では、感情的になることがあります。

感情が豊かであることの裏返しでもありますが、周りに合わせられない人を見ると嫌悪感を抱き、ストレスを感じることが多いです。

  1. 不安症

些細なことでも気になって考えすぎてしまうタイプになります。

安全を求めているので、自分に責任が降りかかることや、リスクのあることは苦手です。

何事にも疑いを持って行動しがちですので、せっかくのチャンスを逃してしまったり、考えることに時間をかけすぎて、行動が周りより遅くなってしまうことがあります。

  1. 自分を悲観する

自分を過小評価する傾向にあり、物事が悪い方向に行っている時には、さらに悪い方向に物事が進んでしまうことがあります。

周りは十分に評価しているのに、自分を卑下し、自分の頑張りをなかなか認められないことが多いタイプです。

忠実な人に向いている仕事

笑顔で話す2人の男女

ここまで、エニアグラムのタイプ6の特徴、強み、弱点について解説してきました。

続いては、このタイプに向いている仕事について解説していきます。

忠実な人が能力を活かせる仕事の条件

エニアグラムのタイプ6の人の能力を活かせる仕事の条件は以下の通りです。

  • 会社の経営が安定している
  • チームでの協力が必要となる仕事
  • 明確なルールのある仕事
  • 周りの助けが得られる仕事
  • 上下関係がはっきりしている環境

誠実で責任感のあるタイプですので、仕事に対しては真面目に取り組み、周りからも信頼されます。

流れの決まった仕事(ルーティーンワーク)であると、ストレスなく働くことができるでしょう。

また、仲間と協力して仕事をすることを好むので、何か組織に所属した方がやりがいを感じることができるでしょう。

リーダー的な役割を担うことが多くなりがちなタイプですが、自分で決断をすることは苦手ですので、周りからのサポートが十分に受けられる環境の方が安心して働くことができるはずです。

忠実な人に向いている仕事

エニアグラムのタイプ6の人に向いている仕事は以下の通りです。

金融系

お金の貸付、金融商品・保険の販売などのお金に関わる仕事を担っています。

イメージしやすいのは、銀行で働くことです。

その他、メガバンクや地方銀行、信用金庫、信託銀行も働く場としてありますし、金融商品を取り扱う仕事をしたければ、証券会社で働くことができるでしょう。

人のお金を取り扱う仕事ですので、責任が伴うので、責任感の強いこのタイプには向いている仕事と言えます。

また、コミュニケーション能力が高いタイプですので、仕事上で顧客からの信頼を集めることができるし、職場の仲間からも信頼されるでしょう。

専門性の高い、ファイナンシャルプランナー(FP)なども金融系の資格として有名です。

 

参照ページ

【業界研究】金融業界とは?業種から仕組み、代表的な職種まで大解剖! | 就活HANDBOOK

公務員

一口に公務員といっても、地方公務員と国家公務員があります。

地方公務員であれば、治安、消防、水道、交通、教育、観光事業など、その地域の生活を支える仕事をするのが特徴です。

市役所で働いている人をイメージするかもしれませんが、土木や建築などの技術職もこれに当たります。

国家公務員は、国の行事や国民の生活に関わる政策を行いますが、特別職と一般職に分かれ、特別職はいわゆる政治家です。

内閣総理大臣や、裁判官などがこれに当たります。

人々の生活のために、誠心誠意働くことが必要となる仕事ですので、責任感が強く、真面目なこのタイプにはぴったりの仕事です。

 

参照ページ

【新卒で公務員になるための方法】仕事内容や年収、やりがいなどを解説 | 就活HANDBOOK

教師(教育)

近年、働き方改革が話題のこの業界ですが、面倒見がよく、責任感の強いこのタイプには向いている仕事と言えます。

仕事上でも、例えば小学校であれば、子どもたちからは信頼され、コミュニケーションもスムーズに行えるでしょう。

温厚な性格なので、子どもたちだけでなく、職場の同僚からも好かれます。

責任感が強いので、他の仕事仲間からも信頼され、やりがいを感じながら働くことができるでしょう。

 

参照ページ

【例文付き】教育業界の就活必須知識を徹底解説! | 就活HANDBOOK

技術・科学系

論理的な思考が得意でもあるこのタイプは、このような仕事に向いています。

決まったルールに則って、細かい数字を取り扱うことも多いので、やりやすい仕事です。

具体的な職業は、プログラマーやエンジニアなどが挙げられます。

プログラマーはプログラミング言語を用いて、開発を行うことを仕事とするのが特徴です。

エンジニアには、システムエンジニアやITエンジニアなどがあります。

顧客にとって最適なシステムを開発することを仕事としているのです。

 

参照ページ

エンジニアは未経験でもなれる?需要はどのくらい? | 就活HANDBOOK

IT業界の職種とは?文理別に目指しやすい職種もご紹介! | 就活HANDBOOK

職人系

美容師、調理師、大工、自動車整備などが、職人系の仕事として挙げられます。

ルールを忠実に守ることができるタイプですので、このような仕事は適職です。

美容師は、カットやカラーも行い、顧客とのコミュニケーションも密に行うため、このタイプにとっては得意分野と言えます。

調理師になるには国家資格が必要です。

飲食業界に興味があれば、資格取得に挑戦することを考えてもいいかもしれません。

自動車整備については、仕事上行うことは決まっていることが多いため、このタイプは取り組みやすい仕事です。

 

参照ページ

【就職事情】美容系の仕事紹介!年収、安定性、□などを徹底解説! | 就活HANDBOOK

サービス系

サービス系の仕事は、営業や銀行員、サラリーマンなどが挙げられますが、いずれも比較的安定した仕事であり、タイプ6の人にとっては安心できる環境です

堅実さや真面目さが重要な仕事ですので、このタイプには向いている仕事でしょう。

 

参照ページ

【就活生必見!】銀行は本当にオワコンか?その将来性と実態を徹底解説!! | 就活HANDBOOK

秘書

秘書の仕事は、社長や役員、政治家などの庶務業務をサポートする仕事です。

スケジュール管理や会議、商談、書類作成など、様々な業務をこなします。

責任感が強く、面倒見のいいタイプ6の人にとっては、相手のために最善のサポートをする仕事であるため適職です。

また、コミュニケーション能力が高いことが求められる場面が多数あると考えられるため、このタイプの強みを活かすことができるでしょう。

 

参照ページ

【新卒で秘書になるための方法】仕事内容や年収、や入貝などを解説 | 就活HANDBOOK

看護師

看護師は患者さんのケアをしたり、患者さんやその家族の最善を考える必要があります。

面倒見がよく、愛情深いタイプなので、適職と言えるでしょう。

また、医師や理学療法士、ケアマネなど、チームで患者さんや家族を支えます。

仲間意識が強く、協調性のあるタイプですので、持ち前のコミュニケーション能力を発揮し、チームとして円滑に仕事を進めることができるはずです。

看護師の他、医療業界について詳しく知りたい方は、以下を参照してください。

 

参照ページ

【医療業界】の職種とは?職務内容・応募条件・今後の動向について解説 | 就職HANDBOOK

カウンセラー

愛情深く、人に対して親身になれるので、人の話をじっくり聴く仕事は、向いている仕事と言えます。

温厚で優しい雰囲気も持ち合わせているので、話をする人も、このタイプを目の前にすると話をしやすいことでしょう。

カウンセラーについて詳しく知りたい方は、以下を参照してください。

 

参照ページ

人の話を聞く仕事15選徹底解説 | 就活HANDBOOK

忠実な人が避けた方が良い仕事

  • 何か結論を自分で出さなければならない仕事(プレッシャーのかかる仕事)
  • 自発的に行動することを求められる仕事
    ⇒自分で結論を出すのが苦手なタイプなので、例えば裁判官などは難しいと感じる可能性があります。
  • 指示を明確に受けられない環境
  • 周囲のサポートが受けられない環境
  • 長い目でビジョンが不明瞭な仕事(方向性が分かりにくい仕事)
    ⇒仲間意識が高く、安全性を求めるタイプなので、不安になる可能性があります。
    将来的にも安定している仕事が向いていますので、方向性が分からなかったり、将来性が皆無な仕事には不安を感じ、気持ちよく仕事ができないかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はエニアグラムのタイプ6の人の特徴、強みや弱点、向いている仕事について解説しました。

  • エニアグラム タイプ6の特徴
    →愛情深い、誠実・真面目、面倒見がいい、組織一丸となる、ルールを守る、自分で結論を出すのを嫌がる、責任感がある
  • エニアグラム タイプ6の強み
    →周りから信頼される、責任感がある、仲間意識が高い
  • エニアグラム タイプ6の弱点
    →決断力が弱い・考えすぎる、感情が表に出やすい、不安症、自分を悲観する
  • エニアグラム タイプ6に向いている仕事
    →金融系、公務員、教師、技術系、職人系、サービス系、秘書、看護師、カウンセラーなど

エニアグラムで自分のタイプを知ることで、自己分析がしやすくなり、自分の得意なこと、苦手なことを洗い出すことができるでしょう。

また、自分の得意分野を知ることで、どのように能力を伸ばしていくか考えるきっかけにもなります。

さらに、自分のことだけでなく、相手がどのような価値観を持っているのかを理解するツールにもなるはずです。

苦手なことがあれば、自分の苦手なことが得意なタイプに、改善方法を問うこともできるので、人間として成長できるのではないでしょうか。

ぜひこの記事を就職活動の参考にして、自分にぴったりの仕事ができることを祈っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする