【企業分析】サイバネットシステムの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/4/21更新

はじめに

サイバネットシステム株式会社は東京都千代田区神田練塀町に本社を置く、ソフトウエア事業を主に展開している企業です。

大阪府大阪市に西日本支社、愛知県名古屋市に中部支社と、複数の支社を持っています。

今回は、サイバネットシステムの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

この記事では、サイバネットシステムへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っていますので、ぜひ最後までご覧ください。

  • サイバネットシステムの仕事内容が気になる
  • サイバネットシステムの就職難易度を知りたい
  • サイバネットシステムの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、情報・通信業以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、サイバネットシステムの就職難易度は、標準的な難易度と考えています。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、平均的な難易度といえるでしょう。

また、採用大学も幅広い実績があるので、事前の選考対策が行われていれば内定を獲得できる可能性が高まります。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

サイバネットシステムについて

サイバネットシステム株式会社 ホームページ バナー

出典元:サイバネットシステム株式会社 (cybernet.co.jp)

 

サイバネットシステムは1985年の設立以来、数々の産業用ソフトウエアとハードウェアソリューションを提供し、科学技術研究の推進を支援してきました。

この企業は特に、CAE(Computer Aided Engineering)技術において国内外の多くの研究所や企業から高い評価を受けています。

主要な事業領域には、自動車・航空宇宙・バイオテクノロジーがあり、これらの分野で先進的なシミュレーションツールを提供し、製品開発の効率化と最適化を図っています。

例えば、サイバネットシステムが開発した流体解析ソフトウエアは、自動車の燃費改善や航空機の空力設計に貢献しており、持続可能な製品開発に寄与しています。

また、教育機関との連携も積極的に行っており、若手エンジニアや研究者の育成にも注力。

最新技術の研修プログラムや実践的なワークショップを通じて、次世代の技術者たちを支援しています。

サイバネットシステムの取り組みは、技術革新を通じて社会に貢献することを目指しており、そのビジョンは明確です。

主な事業内容としては、以下の3つが挙げられます。

 

  1. ソフトウエアライセンス・保守サービス

サイバネットシステムは、国内外の顧客に対して、多岐にわたるソフトウエアのライセンス販売および保守サービスを提供しています。これには自社開発および他社開発のソフトウエアが含まれ、自動車業界、機械業界、電機業界など、約2,100の企業および300の研究機関と大学が利用しています。これらのソフトウエアは、世界中で高い評価を受けており、ユーザーからのフィードバックをもとに継続的な改善が行われています。

  1. エンジニアリング・サービス

設計や開発のプロセスを支援するため、サイバネットシステムはカスタマイズされたエンジニアリングサービスを提供しています。これには、顧客の具体的な状況に応じた使用支援から、技術的サポートを超えた業務請負まで含まれます。

  1. 人材教育

サイバネットシステムは、単にソフトウエアの操作方法を教えるだけでなく、製造業の根幹をなす技術的知識や理論の教育にも注力しています。具体的には、実践的な講座を通じて顧客企業の「人づくり」を積極的に支援し、持続可能な製造業の発展を促しています。

 

参照ページ

5つのサービスカテゴリー | サイバネットシステム株式会社

会社案内

サイバネットグループの事業内容 | サイバネットシステム株式会社

各事業別の売上規模

サイバネットシステムの2023年度の12月期第3四半期の総売上高は152億8200万円で、営業利益は10億3400万円でした。

この売上は大きく分けてシミュレーションソリューションサービス、ITソリューションサービスからの収益によって構成されています。

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

  • シミュレーションソリューションサービス:売上高は144億600万円で、前年同期比6.1%増。営業利益は17億4600万円で、5.4%減となりました。
  • ITソリューションサービス:売上高は32億4600万円で、5.8%増。営業利益は3億4200万円で、15.5%減となりました。

 

参照ページ

2023年12月期第3四半期決算補足資料

各事業セグメントの解説

サイバネットシステムの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
シミュレーションソリューションサービスシミュレーション技術を活用して、製品開発の効率化と最適化をサポート。

自動車産業や航空宇宙産業を中心に、エンジニアリング分析やデータ解析サービスを提供。クライアントの要望に応じたカスタマイズ可能なシミュレーションツールの開発。物理現象の数値解析により、実験コストの削減と製品の市場投入時間の短縮に貢献。

ITソリューションサービス企業のITインフラ構築から運用、保守までのトータルサポートを提供。クラウドサービス、セキュリティ対策、データ管理といった幅広いITソリューションの提案。ビジネスのデジタルトランスフォーメーションを実現するためのコンサルティングサービス。中小企業から大企業まで、多様な業界のニーズに対応したカスタマイズされたIT戦略の策定。

 

各セグメントは特定の産業やビジネスニーズに特化しており、技術力と専門知識を活かしたサービス提供を行っています。

以下参照ページを紹介するので、ぜひ確認してみてください。

 

参照ページ:

サイバネットシステム企業調査レポート

サイバネットシステムで働いている社員は?

平均勤続年数は?

サイバネットシステムの平均勤続年数は10年です。

ソフトウエア事業の平均勤続年数は5年であることから、業界平均よりも社員の出入りが少ない職場といえるでしょう。

平均年収は?

2022年度のサイバネットシステムの平均年収は、753万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

また、同じ「ソフトウエア事業」の上場企業平均年収は520万円でした。

平均残業時間は?

サイバネットシステムの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり15.0時間でした。

ソフトウエア事業で働く従業員の平均残業時間は20~30時間であるため、業界内では平均よりも少ない残業時間といえます。

平均ボーナス額は?

サイバネットシステムの平均ボーナス額は、121万円でした。

ソフトウエア事業の平均ボーナス額が102万円であることから、業界平均よりも高い金額といえます。

どんな文化なの?

サイバネットシステムでは、「多様性」を企業文化の強みとしています。

この文化は、異なるバックグラウンドを持つ従業員が互いに協力し合い、新しい価値を創造することを奨励しています。

社員一人ひとりがその能力を最大限に発揮し、革新的なアイデアを生み出す環境が整えられています。

また同社の社風は、持続可能な社会の実現を目指すソリューションの創造に注力。

社会課題の解決に貢献することを企業の使命とし、そのためのビジョンやミッションを明確に設定して活動しています。

具体的には、技術革新を追求しつつ、顧客の課題解決を通じて社会に貢献することを社風の核としています。

同社の企業カルチャーは、2021年2月に新たに策定されたビジョン、ミッション、クレドに基づいており、これにより、サイバネットシステムは全社員が共有する価値観を持ち、それに沿って日々の業務を行っています。

また、社会の持続可能性に対する責任を重視し、環境問題や人権問題への積極的な取り組みを推進しています。

このような取り組みは、マテリアリティとしても位置づけられており、企業文化の一環として組み込まれています。

 

参照ページ

サイバネットシステム(株)の新卒採用・会社概要 | マイナビ2025

【サイバネットシステム】平均年収753万円|年収推移・業界・年代・役職別など徹底解説! | CareerMine(キャリアマイン)

IT業界の「残業」の実態を徹底解説!長時間労働の現状を知ることで転職活動を優位に進めましょう | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

Q&A | サイバネットシステム株式会社 採用情報サイト

サイバネットグループのマテリアリティ | サイバネットシステム株式会社

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

ここからは、業界内でのサイバネットシステムの立ち位置のご紹介です。

売上高を参照し他社と比較してみても、サイバネットシステムはトップクラスの企業だということがわかります。

理由として、以下の要因があると考えています。

 

  • 経験に支えられた高度なノウハウ

サイバネットシステムは、ものづくりに関する研究開発・設計・製造を支えるCAE技術を30年以上にわたって提供しています。

この長年にわたる経験は、他社には真似できない深い専門性として蓄積されており、それが同社を業界トップクラスに位置付ける大きな理由の一つです。

サイバネットは、これまでの実績を基に、IT基盤支援やイノベーション支援を含めた幅広いデジタルソリューションを提供しています。

  • 幅広い専門分野とグローバルなパートナー網

サイバネットシステムは、世界トップクラスの35社以上のソフトウエア開発ベンダーとの信頼関係を築いており、80種類以上の多彩なソフトウエアを提供しています。

これにより、顧客の抱えるさまざまな問題に対して、最適なソリューションを提供する能力を持っています。

この広範なソフトウエアの提供と専門性の高さが、同社を競合他社から一線を画す要因です。

  • 景気変動に左右されにくい事業構造

サイバネットシステムの主な事業ターゲットは研究開発分野です。

特に自動車業界、精密機器、医薬品などの先端研究が盛んな分野を中心にサービスを提供しており、これらの分野は景気の変動に強いため、事業の安定性に貢献しています。

さらに、顧客基盤が広く、特定の企業や業種に依存しないため、外部環境の変化に対して柔軟に対応することができます。

 

参考までに競合3社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値・難易度社風
(株)IDAJ121億円694万円58〜70

※想定数値(具体的数値がないため同業種の競合他社と比較し当メディア独自で算出した数値です)

風通しの良い社風
伊藤忠テクノソリューションズ5223億5600万円1,028万円60挑戦を尊重する社風
アルゴグラフィックス461億8800万円712万円58〜70

※想定数値(具体的数値がないため同業種の競合他社と比較し当メディア独自で算出した数値です)

アットホームで風通しがよい

サイバネットシステムの新卒募集要項について

以下にサイバネットシステムの新卒募集要項についてまとめました。

サイバネットシステムは、新卒社員に対して市場競争力のある給与体系を提供しています。

年2回の賞与とは別に、業績達成祝金が設けられているのも嬉しいポイントです。

研修制度は一般的なOJTに加え新入社員研修が用意されており、入社後すぐに即戦力となれるような整備が用意されています。

福利厚生には、出産祝金として10万円が支給されるほか、定年退所後70歳までの再雇用制度も用意されており、一生涯かけて働けるようなものが充実しています。

各項目詳細
職種CAEエンジニア

ソリューション開発

IoT・DXソリューションエンジニア

ITコンサルティング

ソリューションセールス

給与(2023年、2023年4月入社 初任給実績)大学院卒:270,000円-

大学卒:250,000円-

博士課程修了:247,000円

※過去の入社月実績

賞与3月、9月支給
研修制度内定者研修、新入社員研修、OJT、管理職研修
福利厚生各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、最大20日間の年次有給休暇、福利厚生倶楽部加入、育児短時間勤務制度、その他


参照ページ

サイバネットシステム株式会社の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

求める人材

就活生

サイバネットシステムでは、求める人材として下記のものを公表しています。

  • ものづくりを支えたいという思いがある

サイバネットシステムは、ものづくりの最前線を支える企業として、その思いを共有できる人材を求めています。製品の設計から生産までの全過程にわたって、イノベーションを推進する力が求められるため、技術への情熱と共に、創造的な解決策を提供する意欲が必要です。

  • 積極的で向学意欲が高い

この業界では技術の進歩が速く、常に最新の知識を身に付ける必要があります。そのため、自己啓発に積極的で、新しい技術や知識に対する学びの姿勢が求められます。サイバネットシステムは、従業員が自己のスキルアップを図れるよう、多様な研修制度や自己啓発制度を提供しています。

  • お客様の課題解決に寄り添える

サイバネットシステムの顧客は、各業界で革新的な取り組みを行っており、その課題解決には深い理解と献身的なサポートが必要です。採用者には、顧客と密接に協力し、そのニーズに応える能力が求められます。こうした顧客オリエンテッドの姿勢が、企業としての成功に不可欠です。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

 

参照ページ

Q&A | サイバネットシステム株式会社 採用情報サイト

サイバネットシステム株式会社の採用情報(初任給/従業員/福利厚生)|リクナビ2025

新卒採用のフロー

サイバネットシステムの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

①新卒エントリー

サイバネットシステム公式サイトの新卒エントリーボタンより必要事項を入力し登録を行います。

②書類選考

エントリーに必要な書類は以下の3点です。

  • My CareerBox
  • SPI適性検査
  • TOEIC/TOEFLスコアレポート

③会社説明会

ウェブによる会社説明会となります。

④面接

必要に応じて2~3回実施されます。

⑤適性検査

⑥筆記試験

⑦英語試験

英語試験は必要に応じて行われます。

⑧先輩社員面談

⑨内々定

内々定は面接後1カ月半程度が目安となっています。

 

会社説明会では、質問することで積極性をアピールできます。

質問内容は、事前に企業のホームページを調べたり、説明会の話を聞いて考えるとよいでしょう。

質問がないと、アピールのチャンスを逃してしまいます。

また、説明会は企業理念や仕事内容を直接聞ける大切な場ですので、熱意を持って参加することが求められます。

職場のリアルな話に耳を傾け、採用された際のイメージトレーニングも事前にしておくとよいでしょう。

採用大学

サイバネットシステムの採用大学の実績を以下に掲載しますが、最難関大学から標準的なレベルの大学まで幅広く採用されています。

<大学院>

青山学院大学大学院、岡山大学大学院、大阪市立大学大学院、大阪大学大学院、九州大学大学院、京都工芸繊維大学大学院、京都大学大学院、慶應義塾大学大学院、神戸大学大学院

<大学>

愛知学院大学、愛知大学、青山学院大学、茨城大学、愛媛大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、岡山大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学

 

上記には偏差値が高い大学・大学院も含まれていますが、サイバネットシステムは幅広い層からの就活生を積極的に採用しています。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいといえるでしょう。

エントリーシートや面接対策など事前準備を行い、内定を獲得できるよう心がけましょう。

 

採用大学のランクに関しては以下の記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、サイバネットシステムの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的といえるでしょう。

その理由として以下の3点が挙げられます。

  • 一般的な採用フローであるため、独自のステップは設けられていない
  • 学歴フィルターもなく、幅広い学生層から積極的に採用されている
  • 給与や福利厚生は平均的より少しよいものの、特出しているわけではない

 

以上から、面接やエントリーシートの面で適切な対策を行えば、内定獲得の可能性も高められます。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

サイバネットシステム株式会社は、創業以来、製造業界を中心にさまざまな業界に対して高度な技術サポートとソリューションを提供している企業です。

CAE技術は自動車業界、エレクトロニクス業界、ヘルスケア業界など幅広い分野で利用され、試作回数の削減や設計工程の最適化に貢献しています。

業界トップクラスの企業であるものの学歴フィルターもなく、一般的な面接対策を行えば内定も取りやすいでしょう。

ぜひ、この記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策