3分間スピーチで自己紹介を伝えるポイントを伝授!好印象を与えるコツや例文も紹介

2024/7/23更新

はじめに

「面接で自己紹介を3分間スピーチする時に何を伝えたらいいか分からない」

「3分間スピーチで自己紹介を伝える際に意識すべきポイントがあれば知りたい」

採用面接で自己紹介に時間制限を設ける企業があります。

限られた時間でより魅力的に自分を伝えるために伝えるべきことや、意識すべきポイントについて知りたいと考えている就活生は多いでしょう。

企業は自己紹介の内容から、就活生が自分自身について客観的に理解できているか・情報を簡潔にまとめて話せる能力があるかといったポテンシャルを確認しています。

また、入社後のギャップを無くすために、就活生が自社に適した人材であるかも自己紹介の構成や内容から読み取っているのです。

3分間スピーチでより魅力的な自己紹介をするために、自己分析を徹底的に行い、自身について客観的に理解した上で、適切な順序でポジティブな内容を伝える事が肝要です。

本記事では、3分間スピーチで自己紹介をより魅力的に伝えるためのポイントやコツについて詳しく解説しています。

3分間スピーチで自己紹介をする際に何を意識すればいいか不安な就活生に向けて、企業が就活生の自己紹介から確認していることや、例文も紹介しています。

ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • 3分間スピーチで自己紹介をする際に何を伝えるべきか知りたい
  • 自己紹介を3分間スピーチで伝える場合の作り方のコツがあれば把握したい
  • 3分間スピーチで自己紹介を伝える際のポイントを理解したい
  • 自己紹介を3分間スピーチする際の例文があれば参考にしたい
  • 企業が自己紹介から何を確認しているのか把握したい

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

3分間スピーチで自己紹介を伝えるポイントを伝授

この記事の結論からお伝えすると、3分間スピーチでより魅力的な自己紹介を伝えるためには、自己分析を徹底的に行い、自分の強みや性格について客観的に理解します。

その上で、3分間で伝えるべき内容を簡潔にまとめることが大切です。

企業は就活生の自己紹介から、就活生が自分自身を客観的に理解できているか、自身の基礎情報をまとめて簡潔に伝える能力があるかを確認しています。

また、性格や強みの内容から、自社に適している人材であるかも見極めています。

自己紹介を3分間スピーチで簡潔に伝えるために、実際に自分が3分間スピーチしている様子を録画に収め、話し方の癖や表情について改善すべき点を客観的に理解しましょう。

その上で、将来性のある人材であることをアピールするためにもポジティブな内容にしてください。

全体で1,000文字程度に収めると、3分間の時間制限を有効的に活用できるためおすすめです。

さらに、実際に面接で自己紹介を3分間スピーチする際は、時間に意識を向けずにリラックスし、面接官とのコミュニケーションを大切にしながら臨みましょう。

そうすれば、焦って内容を忘れたり早口になったりすることを防げます。

挨拶と簡単なプロフィール・自身の特技や趣味・入社後の意気込みや締めの挨拶の3点を網羅する自己紹介を作り上げてください。

3分間スピーチで自分自身を魅力的に面接官にアピールできるように、入念に面接対策を行いましょう。

次の章からは、各内容を詳しく解説していますのでぜひ最後までご覧ください。

3分間スピーチで効果的に自己紹介をしよう!自己紹介で企業が確認していることとは

3分間スピーチの自己紹介で企業が確認していることとは

面接において、就活生の自己紹介の場面で時間制限を設ける企業は多いです。

定められた時間の中で、いかに自分をアピールできるか話す内容やポイントについて不安を感じる就活生も多いでしょう。

あらゆる企業で、自己紹介に時間制限を設けていることには明確な意図があります。

企業が就活生の自己紹介から確認していることも理解し、冷静に自分をアピールできるよう面接対策を行う事が大切です。

ここでは、企業が就活生の自己紹介から確認していることについて3つ紹介します。

自己紹介に時間制限を設けている企業は多い

前述の通り、自己紹介に時間制限を設けている企業は多いです。

面接の固く緊張した空気を和らげる「アイスブレイク」としても活用することもあり、あえて自己紹介に時間制限を設けているのです。

3分間は短いようで長く、事前に話す内容や順序を整理して練習をしておかなければ、本番で伝えたいことが伝えられなくなってしまうでしょう。

緊張せずに自分をアピールするためにも、自己紹介で話す内容について事前に整理し、本番を想定した練習を行ってください。

また、本番では緊張して早口にならないように、時間を意識せず、入念に面接対策をしてきた自分を信じてリラックスして臨むことが大切です。

企業が就活生の自己紹介から確認している3つのこと

企業は、就活生の自己紹介からさまざまなことを確認しています。

以下の3つを理解した上で、3分間スピーチでより魅力的に自己紹介ができるように準備を行いましょう。

①自身の基礎的な情報を簡潔に伝えられるか

自己紹介では、氏名や大学名・これまでの経歴などを伝えますが、これらの内容は履歴書の内容からも把握できます。

では、企業はなぜ面接で、就活生に時間制限を設けて自己紹介をさせるのでしょうか。

それは、就活生が自身の基礎的な情報について簡潔に伝える能力があるのかを、自己紹介から見極めるためです。

企業で働き始めると、さまざまな情報をまとめて社内外の人々に簡潔に伝える能力が求められます。

そのため、企業は自己紹介の内容から、就活生にこれらの能力が備わっているかを確認しているのです。

そのため、3分間スピーチで自己紹介を伝える際は話の構成内容にも気を配り、自身の基礎的な情報を簡潔に伝えられるように入念に準備を行いましょう。

②就活生が自社に適した人材であるか

企業は就活生の自己紹介から、自社に適した人材であるかも確認しています。

自己紹介では、就活生の性格や強みだけでなく、思考性や企業に対する熱意も確認できます。

履歴書だけでは分からない就活生の内面を確認し、自社の社風やビジョンにマッチしているか、求める人物像に近い人材であるかを、自己紹介の内容から確認しているのです。

また、企業は、できるだけ長期間自社に貢献してくれる人材を採用したいと考えています。

早期離職の原因の一つでもある「入社後のギャップ」を極力なくすためにも、面接の場で就活生に自己紹介をしてもらい、自社に適した人材であるかを見極めているのです。

③就活生自身の性格や強み・魅力

自己紹介では、就活生の自身の性格や強みについても理解できます。

面接の場で自己紹介をしてもらうことで、履歴書やエントリーシートだけでは分からない、就活生自身の人柄について触れられます。

そのため、企業は就活生が働く姿をより具体的にイメージできるのです。

就活生の性格や強みについて理解できれば、希望職種に向いているか、自社の社風やビジョンとマッチしてるかも見極めることが可能です。

とはいえ、自己紹介の場で、自己PRのように自分をアピールしすぎないように注意しましょう。

あくまでも「自己紹介」のため、自分の基礎的な情報について簡潔に伝えることが肝要です。

このように、企業は就活生に面接の場で自己紹介をしてもらうことで、さまざまなことを確認しているのです。

企業の意図をしっかりと理解した上で、3分間スピーチで自分自身について魅力的かつ簡潔に伝えられるように努めましょう。

3分間スピーチで自己紹介をする時に必ず伝えるべき3つのこととは

3分間スピーチで自己紹介をする時に必ず伝えるべきこと

「3分間スピーチでの自己紹介で何を伝えたらいいか分からない」

「3分間スピーチで伝えるべき自己紹介の内容があれば理解したい」

このように、面接の場で自己紹介を3分間スピーチすることに不安を抱いている就活生は多いでしょう。

3分間でより魅力的に自己紹介をするために、伝えるべき内容が3つあります。

ここでは、3分間スピーチで自己紹介をする際に必ず伝えるべき内容について3つ紹介します。

①挨拶・簡単なプロフィール

まずは、挨拶と自身の簡単なプロフィールを伝えましょう。

プロフィール
  • 氏名
  • 大学・学部・学科名

面接での受け答え全部において略称を伝えることは避け、正式名称で伝えるように心がけましょう。

名前を伝えた後に、「よろしくお願いします」といった言葉を一言付け加えるだけでも印象が良くなる可能性があります。

自己紹介をする時は、企業への感謝の気持ちも言葉にしながら、リラックスして伝えると良いでしょう。

②自分について(特技・趣味・部活動やサークル・アルバイトなど経験)

自分の強みや性格を、趣味・特技・部活動やサークル・アルバイトなどの経験をもとに、簡潔に伝えましょう。

自己PRほど自分をアピールする必要はありませんが、自分にはどのような強みがあるのかを簡潔に伝えることが肝要です。

自分について伝えること
  • 大学で専攻した学科の特徴や成果
  • 部活動やサークル活動・アルバイトなど学業以外に注力した活動と成果
  • 応募先の企業を志望する点・魅力に感じる点

それぞれの経験談の中で、自分の強みを盛り込むと具体性が出て面接官に好印象を与えられます。

趣味や特技の場合も、自分の強みに結びつけられる内容を伝えると良いです。

また、自己紹介での内容は、履歴書やエントリーシートの内容と一致するように入念に準備を行いましょう。

③締めの挨拶・意気込みなど

自己紹介の最後には、面接への意気込みと締めの挨拶を忘れずに伝えてください。

私の自己紹介に時間を割いていただき誠にありがとうございました。

緊張していますが、本日は精一杯頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

最初の「よろしくお願いします」同様に、自分の面接に時間を割いてくれたことに対して感謝の気持ちを表現しましょう。

面接官に好印象を与えられるだけでなく、その後のコミュニケーションが円滑になる可能性が高くなります。

自己紹介を3分間スピーチで要領よく伝えるために、上記3つの点を簡潔にまとめることが大切です。

3分間スピーチの自己紹介を作るために必要な3つのコツを解説!

3分間スピーチの自己紹介を作るために必要な3つのコツを解説!

自己紹介の内容をまとめたものの、3分間で面接官に好印象を与えられるように話せる自信がない方もいるでしょう。

面接において、自己紹介を3分間スピーチで簡潔に伝えるためには、自身の基礎的な情報をまとめるだけでなく、文字数や練習にも気を配る必要があります。

ここでは、3分間スピーチの自己紹介を作るために必要な3つのコツについて、詳しく解説します。

①1,000文字程度にまとめる

自己紹介を3分間スピーチで伝える際は、内容を1,000文字程度にまとめましょう。

一般的に、人が1分間で話せる内容は300文字程度です。

1,000文字程度であれば、短過ぎず長過ぎず、バランスのいい時間で自己紹介を伝えられるでしょう。

ただし、話すスピードは人それぞれ異なるため、1,000文字程度にまとめた自己紹介が、実際にどのくらい時間がかかるのか確認してください。

3つ目のコツとしても紹介しますが、自分がスピーチしている様子を動画に収めて客観的に確認すると、話し方やスピードについて改善すべきところが見えてきます。

本番を意識した練習を何度も繰り返して内容を添削しながら、自分にとって最適な文字数を見つけることが大切です。

②ポジティブな内容にまとめる

自己紹介は、面接の1番初めに聞かれることがほとんどです。

企業に「自社にとって将来性のある人材である」ことを印象付けるためにも、自己紹介全体を通してポジティブな内容になるよう作り上げていきましょう。

自分の強みをこれまでの経験と結びつけながら伝える際は、必ず「入社後にどのように活かす事ができるか」を伝えてください。

そうすれば、面接官に良い印象を与えられる可能性が高まります。

また、これまでの経験を伝える時も、面接官のイメージが沸きやすいように具体的なエピソードを加えることをおすすめします。

履歴書やエントリーシートの内容と矛盾しないように意識しながら、具体性のあるポジティブな自己紹介を作り上げましょう。

③3分間スピーチの様子を録画して確認する

面接で緊張せずに3分間スピーチするために、事前に3分間スピーチの様子を録画して確認しましょう。

自分が話している様子を確認するのは恥ずかしいですが、話し方の癖や話すスピード・目線・表情について客観的に理解する貴重な機会です。

自己紹介だけでなく、面接での受け答えすべてにおいて印象を良くすることにもつながるため、録画して確認することがおすすめです。

自分の話している様子を確認し、話し方の癖や表情の改善すべき点を客観的に理解して、何度も3分間スピーチの練習を行いましょう。

何度も練習することで自信もつきますし、より魅力的な話し方で面接に臨む事が可能です。

3分間スピーチで自己紹介を伝える際のポイントとは?

3分間スピーチで自己紹介を伝える際のポイントとは?

「自己紹介を3分間スピーチで伝えるために入念に準備を行ったけど、本番では緊張してミスをしないか不安」

このように、面接対策をしっかり行ったものの、本番で本領を発揮できるか不安な就活生も多いでしょう。

面接は誰しも緊張するものですし、練習のように上手く話せないものです。

面接本番で3分間スピーチする際に、自分を最大限アピールするために意識すべきポイントは3つあります。

これらのポイントを踏まえて、魅力的に自己紹介を伝えられるように努めましょう。

ポイント①時間を意識せずリラックスして本番に臨む

面接の場で3分間スピーチする際は、時間を意識せずにリラックスしましょう。

本番では、3分間という時間は意識しないことが大切です。

過度に時間を意識してしまうと、時間に気を取られて自己紹介の内容を忘れてしまったり、話すスピードが早くなったりする可能性があります。

より魅力的に自己紹介を伝えるためにも、本番では時間を意識することなくリラックスして臨んでください。

ポイント②面接官とのコミュニケーションを大切にする

面接で3分間スピーチする際は、面接官とのコミュニケーションを大切にしながら伝えるように心がけましょう。

本番で緊張しているからといって、面接官から目を背け、小さな声で自己紹介をしてしまうと、好印象は与えられません。

志望する企業に適した人材であることをアピールするためにも、面接官と目を合わせ、明るくハキハキとした口調で3分間スピーチしましょう。

目を合わせながら、明るくポジティブな印象で3分間スピーチすることで、将来性のある人材であることをアピールできます。

さらに、その後の受け答えも円滑にできるでしょう。

ポイント③面接マナーを身につける

面接で3分間スピーチする際は、基本的な面接マナーも身につけましょう。

入退室の仕方やお辞儀の仕方の他にも、丁寧な言葉遣いなど基本的な面接マナーを身につけておいてください。

そうすれば、面接官に社会人としてのマナーが身についていることをアピールできます。

企業への熱意や敬意は、一つひとつの言葉や仕草の表現から伝えられるため、ぜひ面接マナーを身につけて本番に臨んでください。

好印象を与える3分間スピーチの自己紹介例3選

好印象を与える3分間スピーチの自己紹介例3選

3分間スピーチで自分の魅力を伝えるためのポイントやコツをお伝えしましたが、ここからは実際の例文について紹介します。

以下の例文を参考に、自己分析で得た自分の強みや過去の経験について整理を行い、簡潔に伝えられるように入念に準備しておきましょう。

①学科・アルバイトをアピールする自己紹介

〇〇大学〇〇学部〇〇科から参りました〇〇と申します、よろしくお願いします。

私は大学でアメリカをはじめとする日本以外の国の文化について研究を行っていました。

幼少期から英語に興味を持ち、小学校時代に通っていた書道教室で仲良くなったアメリカ人の友達と仲良くなりたいという目標を持ち、英会話の上達に力を注いできました。

中学校で英検準1級を取得、高校では海外のさまざま文化について勉強しながらTOEICで〇〇点を取りました。

また、アメリカ人の友達と不自由なく英語でコミュニケーションできるまでの英会話レベルに達しました。

英会話での発音の難しさや、単語の習得に幾度も心が折れそうになりましたが、アメリカ人の友人と仲良くなりたいという目標を胸に、粘り強く英会話に向き合いました。

私にはどんな時でも前向きに物事を捉える力があるので、英会話を習得する目標を達成できたと考えています。

大学でも他の国の文化について研究を通し理解を深める事で、自分以外のさまざまな意見を受け止める柔軟性が身についたと自負しています。

また、学生時代はカフェでアルバイトをしていました。

持ち前のコミュニケーション力を発揮し、スタッフと意見を交わしながら、お店の売上向上のためにイベントを企画したり、座席配置を工夫したり積極的に行動しました。

本来の業務にも忠実に取り組み、店長やスタッフから「信頼できるスタッフ」として評価していただきました。

御社の海外にも目を向けた取り組みに魅力を感じており、自分の英会話力とコミュニケーション力を存分に活かして御社に貢献していきたいと考えています。

緊張していますが、誠心誠意取り組みますので、本日はどうぞよろしくお願いいたします。

大学で専攻していた学科と、自分が幼少期から興味のあった英語がリンクしており、成果もわかりやすく伝わってきます。

自分の強みが志望する企業のビジョンや求める人物像ともマッチしているため、非常に評価できる内容です。

②部活動・アルバイトをアピールする

〇〇大学〇〇学部〇〇科から参りました〇〇と申します、よろしくお願いします。

私は幼い頃から野球が大好きで、小中高大学と野球部に所属していました。

野球部ではピッチャーとして試合に出場できるよう練習に取り組み、チームが一丸となれるよう中高では部長としても活躍しました。

高校の野球部では甲子園出場を目標に、チームメイト一人ひとりとのコミュニケーションを大切にしながら、チームが一つになることに力を注ぎました。

チームメイトの意見を参考に練習時間や練習内容を工夫するだけでなく、甲子園出場のために何をすべきか定期的に話し合いの場を設け、モチベーション向上にも努めました。

さまざまな努力の結果、甲子園に出場できた時に、何にも変えられない喜びを味わうことができました。

私には、チームのためにさまざまな提案や工夫ができるだけでなく、一人ひとりとのコミュニケーションを大切にできる能力があると自負しています。

また学生時代には、大学で専攻している経営学を体感しようと、高級ブランド店で販売業務のアルバイトをしていました。

ブランド店での顧客の購買行動の一連の流れを見て、需要と供給が一致する提案をすることが大切であることを学びました。

経営学の根本にも触れられ、自分の専攻について理解を深められたと考えています。

御社に入社後も、チームや御社の成長のために主体的に行動することを忘れずに、大学で学んだ経営学を活かしながら御社に貢献していきたいと考えています。

本日はどうぞよろしくお願いいたします。

部活動での具体的な成果や、どのようなことに力を入れて取り組んでいたのかが簡潔に伝わる内容です。

③自分の軸をアピールする

〇〇大学〇〇学部〇〇科から参りました〇〇と申します、よろしくお願いします。

私は幼少期から恐竜に興味があり、大学でもジュラ紀の恐竜について専攻していました。

恐竜が生存していた時代の地球の特徴や、さまざまな恐竜の生態について、多方面から研究をして理解を深めました。

実際に目で確かめることができない、恐竜にまつわるさまざまな謎を一つでも解き明かしたいという目標がありました。

そして、私生活でも全国各地の恐竜博物館に足を運び、楽しみながら恐竜について学びました。

また、恐竜の化石が発掘されることの多いアメリカに6か月間留学に行きました。

留学当初は不慣れな英会話と異なる文化に苦戦し、6か月生活できるかとても不安でしたが、持ち前のコミュニケーション力を活かして現地にたくさんの友達を作りました。

現地でできた友達に英会話を教わりながら、さまざまな恐竜博物館に足を運んで恐竜について理解を深められたことは私の人生の財産となっています。

私の人生の軸でもある「恐竜」は、私の人生を豊かにしてくれたかけがえのない宝物であり、1つの物事に深く粘り強く取り組める力は私の強みです。

御社に入社後も、自分の軸を大切にしながら周囲の人々と適切なコミュニケーションを取り、何事にも粘り強く取り組んで御社に貢献していきたいと考えています。

自分の軸を自分の強みと結びつけながら簡潔に自己紹介している内容です。

過去の経験も具体的なエピソードを交えて、イメージが湧きやすい自己紹介といえます。

まとめ

自己紹介を3分間スピーチでより魅力的に伝えるためには、自己分析を徹底的に行い、自分の強みや過去の経験について理解した上で、必要な項目を簡潔に伝えることが大切です。

短過ぎず、長過ぎず、バランスのいい情報量でポジティブな印象を与えられる自己紹介を作り上げましょう。

本番で過度に緊張しないためにも、3分間スピーチをしている自分の様子を録画し、話し方の癖や話すスピード・目線・表情・姿勢について客観的に理解し、改善していきましょう。

また、本番では時間を意識せず、リラックスしてコミュニケーションすることを大切にしながら自己紹介を伝えてください。

自己PRほど自分をアピールしないように注意し、適切な内容を簡潔に伝えて、内定を勝ち取りましょう。

この記事があなたの役に立つ事を願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする