SPIテストセンターの受験方法とは?SPIの特徴とテストセンターを徹底解説!

2023年5月29日更新

はじめに

就活の準備として多くの学生が対策を講じるのが、「SPI」です。

現在、事業規模に関わらず多くの企業が取り入れている「SPI」試験は、就活生にとっても、選考を進める上で、重要なテーマとなります。

そこで今回は、SPIとはどんな試験なのか、テストを受ける方法の種類やテストセンターの特徴などについて、ご紹介していきます。

SPI以外のWebテストの特徴をご紹介しているこちら(SPI・玉手箱】webテストの概要と対策方法解説! オススメ本も紹介!)も、参考にして頂き、準備を行っていきましょう。

 

SPI試験とは

企業がWebテストの中で、最も利用されているといってもいい「SPI試験」とは、どんな試験なのでしょうか。

ここでは、SPI試験の特徴をご紹介していきます。

また、あわせてこちら(【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~)も参考にして頂き、SPI試験の対策を検討していきましょう!

SPI試験とは?

SPI試験とは、大手企業「リクルートマネジメントソリューションズ」が開発した採用時に利用する試験のことです。

正式には、「Synthetic Personality Inventory」という名称で、応募者の能力、資質を図るための適性検査で、就活で利用される最もメジャーな試験と言われています。

現在は、バージョンアップされ「SPI3」となります。

202112月時点では、公式HPで「年間の利用者数 14,400社」「受験者数 215万人」と発表されており、如何に多くの企業で利用されている試験かが分かります。

また、利用社数の内 約67% が中小企業であり、就活生にとっては重要視すべき試験であることも分かります。

SPI試験の分野と内容

実際のSPI試験は、以下の5つで構成されています。

①言語問題

②非言語問題

③英語

④構造的把握力

⑤性格適性検査

それぞれの出題内容も、みておきましょう。

【出題内容】

区分出題内容
①言語問題二語の関係、語句の意味、語句の用法、文の並び替え

空白埋め、熟語の成り立ち、文節の並び替え、長文読解

②非言語問題推論、場合の数、確率、集合、損益計算、速度計算

表の読み取り、資料の読み取り、代金計算、割引

割合、分割計算、装置と回路、比率、年齢

③英語同意語、反意語、空白埋め、英英辞書、誤文訂正

英訳、長文読解

④構造的把握力複数お文章と構造が同じものを探す
⑤性格適性検査性格や能力、仕事への姿勢、ストレス耐久度

SPI試験の受験方法

SPI試験は、4つの方法で受けることができます。

どの方法での受験になるかは、応募先の企業により異なります。

ここでご紹介する4つの受験方法を覚えておき、実際の試験に備える参考にしてください。

受験方法概要
テストセンター指定された期間の中で、都合の良い日時を選択し受験をします。

受験会場は、2種類用意されています。

①リアル会場

 運営会社が準備する会場のパソコンを利用する方式です。

 会場では、監督者の指示に従い受験をします。

②オンライン会場

 自宅などのパソコンを使って、専用のシステムを通して受験する方法です。

WEBテスティングインターネットに繋がっているパソコンを使って、受験する方法です。

指定された期間の中で、自宅や学校のパソコンを利用して受験します。

ペーパーテスティング応募先の企業が準備した会場で、マークシートへの記入を行う受験方法です。
インハウスCBT応募先の企業に出向き、指定されたパソコンを使って受験する方法です。

 

テストセンターについて

テストセンターは、常時、全国7都市(東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡)にリアル会場と、オンライン会場が準備されています。

また、新卒採用ピーク時期には、追加で全国に臨時会場が準備されます。

テストセンターの情報は、公式のHPで案内されていますので、以下のURLで確認しましょう。

公式HPテストセンター情報

 

15分以上の遅刻は入室できない

SPI試験で注意しておきたいのが、「15分以上の遅刻」です。

インターネットで接続されたパソコンを利用して受験する場合には、開始時間を15分経過した段階で入室不可となります。

当日受験開始前の1時間前までは、予約の変更や取り消しが可能です。

それ以降の遅刻になれば、受験が不可となり応募企業へ連絡されます。

また、会場へ直接連絡すれば、直前まで変更できる場合もありますので、慌てず対応していきましょう。

 

不正行為は企業に報告される

試験中に判明した不正行為は、企業に報告される仕組みがあります。

テストセンターの公式HPでは、以下の様に案内されています。

テストセンター会場(オンライン会場含む)で不正行為を発見した場合は、

その場で受検を中断し、企業の方に連絡します。

 

下記の行為は不正行為とみなされます。

1. 監督官の指示、またはテストセンターの規則に従わない。(禁煙・飲食、私語禁止・携帯電話不可等のルールを守らない。)

2. 禁止されているもの(情報含む)を持ち込む・使用する。

3. 自分以外の人間のために受検する。(替え玉受検)

4. 検査中に他の受検者を覗くなど、不自然な行動をする。

5. 方法を問わず、他の受検者に補助を与える、または他の受検者から補助を受ける。

6. その他方法を問わず、カンニング行為をする。

7. 出題された問題を撮影・書き留めるなどして外部へ持ち出す行為をする。

8. テストセンター内に、混乱や検査の中断を招くような行為をする。(騒ぐ、あばれる、他人に危害を加える、危険物を持ち込む等。)

9. その他、一般常識から著しく逸脱する行為や言動をする。

 

当然ですが、受験における不正行為は、選考プロセスを進める上で厳禁です。

多くの企業が、不正行為があった場合には選考プロセスを止める等の厳重な対処をしています。

 

SPIテストセンターでの受験の流れ

次に、SPIテストセンターで、受験をする際の流れについても確認しておきましょう。

全体の流れが分かれば、段取り良く焦ることなく対応することができます。

企業から受検案内メールを受け取る

企業から、受験案内のメールが届きます。

期限や会場の案内も記載されていますので、内容の確認を十分に行いましょう。

受験案内のメールには、SPI試験を受験する際の注意点なども記載されています。

また、応募企業からの書類提出や様々な案内も追記されている可能性もあります。

必ず、メールの最後までを読み込み案内の対応漏れが無いように注意しましょう。

テストセンター会場を予約する

企業の案内メールに従いWeb上で、受験する日程や会場を予約していきます。

自宅や学校の近くなど、確実に訪問できる会場を選ぶようにしましょう。

ただし、期限間際になってしまうと、希望する会場が満席となり予約できない場合もあります。

そうした場合には、リアル会場やオンライン会場など空席を検索し、確実に受験できる方法を検索します。

そうならないためには、案内が来たら速やかに予約を行うことが必要です。

また、会場が指定されていない場合には、帰省先などの場所を選ぶことも可能です。

あくまで、期日内に確実に受験できる先を選択することが大切だと考え、受験会場を選択しましょう。

WEB上で性格検査を受検する

応募した企業からの指示に従い、能力検査を受ける前に、Web上で性格検査を受検します。

性格検査の受検にも期限があります。

期限内に受けるように気をつけておきましょう。

また、自宅などで受験する場合には、推奨環境(「3:推奨環境や持ち物は?」でご紹介)を確認し環境面でのトラブルが起きないよう注意が必要です。

能力検査をテストセンター会場で受検する

次に、予約をした日時、会場で能力検査を受検します。

会場で受験をする際には、本人確認資料などの持参(「3:推奨環境や持ち物は?」でご紹介)が必要です。

前日や当日の朝に、慌てて準備すると忘れ物をしがちです。

そうならないためには、あらかじめ必要な持ち物を準備して当日に備えましょう。

推奨環境や持ち物は?

受験を自宅でする際、会場で受ける場合の準備物についても確認しておきましょう。

就活が開始されれば、選考の前段階で実施されるSPI試験です。

できれば、就活を始める前に環境や準備物などを準備するようにしましょう。

推奨環境

会場予約などを含め、自宅でSPI試験を受験することを想定し、以下の環境を準備しておきましょう。

特にネット環境については、重要なチェックポイントです。

自宅での受験を行う際に、ネット環境が悪化してしまうと通信が遮断され、回答が途中で途切れる場合があります。

そうなった場合には、再受験をするなどの申し込みが必要です。

それだけではなく、受験は1度のみという企業もあり、再受験ができない可能性もある点に注意しておきましょう。

 

【推奨環境(PC)】

OS日本語版Windows 10
日本語版Windows 11
日本語版MacOS 10.9以降
ブラウザGoogle Chrome
Microsoft Edge
Safari 7.0以上
CPU1GHz以上
メモリ(RAM)1GB以上(32bitOS) / 2GB以上(64bitOS)
ディスプレイの解像度横:1024以上
縦:800以上
インターネット回線速度:5Mbps相当以上
拡大設定ブラウザの拡大率が100%となっていること

引用元:SPI3 6.推奨環境

 

【推奨環境(スマホ)】

OSiPhone iOS 8以降

Android Android 4.2以降

ブラウザiPhone Safari

Android 標準のブラウザ /Google Chrome

引用元:SPI3 6.推奨環境

持ち物

試験当日の持ち物については、前日に慌てて準備するのではなく、余裕を持って準備しておきましょう。

【オンライン会場での受験時】

区分準備物
本人確認書類◆条件を全て満たすもの

顔写真付き・原本(コピー不可)・有効期限内

・本人確認書類の例

運転免許証、パスポート、学生証(プラスチックカード型のみ有効)、社員証、在留カードなど

筆記用具シャープペンシル、鉛筆に限る(ボールペン不可)
メモ用紙A4サイズの白紙の用紙(合計2枚まで)

【リアル会場での受験時】

区分準備物
本人確認書類◆条件を全て満たすもの

顔写真付き・原本(コピー不可)・有効期限内

・本人確認書類の例

運転免許証、パスポート、学生証(プラスチックカード型のみ有効)、社員証、在留カードなど

受験票「受検予約完了」画面を印刷したもの

(「テストセンター受検予約内容の確認メール」の印刷でも可)

※プリンターがない場合

「テストセンターID」「カナ氏名」「検査名」「会場名」「日程」「ターム」をA4用紙(白紙)メモして準備。

 

よくある質問

テストセンターに寄せられる質問について、特に注意しておいた方がいいものをご紹介していきます。

その他の質問については、お問い合わせ窓口へ連絡し不明点がないようにしましょう。

【お問い合わせ窓口】

テストセンターヘルプデスク

TEL 0570-081818

営業時間 9:0018:00 土日祝日含む毎日受付(ただし年末年始を除く)

※電話は、パソコンの操作ができる状態でおかけください。

【よくある質問】

①当日いけなくなった場合は?

受験当日の1時間前までは、予約の変更や取り消しが可能です。

直前の変更は、Web上では行えませんので、ヘルプデスクへ連絡をして相談を行いましょう。(※サーバメンテナンス時間(月~土曜の朝38時、日曜の朝28時)は予約・変更・取消できません。)

また、応募企業の定めた期限内に受験できない場合には、応募企業へ相談し期間の延長が可能かどうかを相談しましょう。

②受験の取り消しをしたら、性格テストも再受験が必要?

能力検査の日時変更を行っても、性格テストは有効です。

再度の受験は必要ありません。

③同じ企業のテストは複数回受験可能?

原則、同一企業の受験は、1回のみです。

ただし、応募企業から複数の受験依頼があった際には、その都度の受験が可能となっています。

④当日予約は可能?

会場の枠に空きがある場合には、受験が可能です。

ただし、開始前の1時間前までの受け付けとなっています。

テストセンターのページへログインした後に、

・「予約日選択」画面を選択

・「20XXXXX日(当日)の予約」を選択

して、予約を行います。

 

まとめ

今回は、SPIテストセンターをテーマにSPI試験の概要やテストセンターの概要を、ご紹介しています。

新卒採用の場面において、圧倒的な実施率があるSPI試験。

SPI試験の問題については、学校などで対策を講じる場面は多数ありますが、実際の受験についての準備は、自分自身しかできません。

就活を開始すると同時に、こうした準備を行っておけば、いざ受験をする際にも焦ることはありません。

実力を発揮できるスムーズな受験ができるように、余裕をもった準備を行っていきましょう。

 

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

  • line シェアする
  • twitter ツイートする