【企業研究】ソニーミュージックの就職偏差値/難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年8月15日更新

はじめに

何気なく聞いている音楽。

自分の好きな音楽。

日常の生活の中に、音楽やそれに合わせた映像が、溢れています。

そんな音楽の提供を、主なサービスとしている企業に、ソニーミュージックがあります。

多くの就活生にとって、憧れの企業として人気も高いソニーミュージック

今回は、そのソニーミュージックの企業研究を、ご紹介していきます。

就活生にとって、実際にエントリー前に行う最も重要なタスクが、企業研究です。

企業のことを、深く知ることで、本当に自分が受けたい企業であるか、魅力を感じるかを考えることは、とても重要です。

今回の記事を参考に、ソニーミュージックを分析し、エントリーするか際の、参考にしていきましょう。 

【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

ソニーミュージックの基本データ

まず、最初に、ソニーミュージックという企業に関する基本情報を整理していきましょう。

【企業概要】

社名株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント

(英文表記) Sony Music Entertainment (Japan) Inc.

設立年2003年4月 (創立1968年3月)
本社所在地〒102-8353 東京都千代田区六番町4番地5
従業員数約3,700名

※2022.03期 グループ決算より

売上358,288百万円(2022年3月期:ソニーミュージックグループ連結)
福利構成保険/雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

施設/自社保有ロッジ(那須・箱根)、会員制リゾートホテル

その他/財形貯蓄、ソニーグループ各社保険、社内販売など

企業理念私たちは、エンタテインメントを通じて感動体験を届けることにより、

豊かで夢のある社会の実現と、地球環境の保全に貢献していきます。

出典元:ソニーミュージック公式HP



柱となる5つの事業

ソニーミュージックでは、音楽を軸とした、様々な事業展開を実施しています。

そのコンセプトは、公式HPで以下のように紹介されています。

ソニー・ミュージックソリューションズには、レコーディング、クリエイティブ、プロモーション、グッズ展開、ライブまでIPをワンストップでビジネス展開し、価値を最大・最適化できるソリューションがあります。お客様が保有するブランド、コンテンツ、サービス、プロダクト、空間などの資産に対して、ニーズに合わせて複数のソリューションを組み合わせてご提供することも可能です。

?

その中でも、ソニーミュージックでの代表的な5つの事業について、ご紹介していきましょう。

【柱となる5つの事業】

事業その①|音楽事業

事業その②|アーティストマネジメント事業

事業その③|アニメーション事業

事業その④|ゲーム事業

事業その⑤|ソリューション事業

?

事業その①|音楽事業

ソニーミュージックの最大の収益源となっているのが、音楽事業です。

ソニーミュージックといえば、音楽に関わる仕事というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。

ただ、音楽を提供するということだけではなく、音楽を取り巻く周辺サービスも手広く行っている点も、注目したい点です。

具体的には、音楽の収録や、音楽ソフトの制作、パッケージ化の製造なども手掛けています。

また、コンサートホールの運営や、ライブの企画も実施しており、広く音楽や楽曲の提供も、音楽事業で行っています。

その他にも、アーティストの発掘や育成といった活動も行っています。

?

事業その②|アーティストマネジメント事業

名前の通り、アーティストのマネジメント業務も実施しています。

ここで指す、アーティストとは、ミュージシャンだけではなく俳優や声優、広くは、芸人までを指します

主に、こうしたアーティストの育成やライブ制作、ファンとの触れ合いなどを目的としたイベントの企画やファンクラブの運営も、アーティストマネジメント事業の一部です。

有名なアーティストには、注目を集めている嬢王蜂や、東京スカパラダイスオーケストラが在籍しています。

?

事業その③|アニメーション事業

日本のアニメは、世界中で人気を集めています。

このアニメ映像の企画や制作、制作スタジオの運営などもソニーミュージックで行っています。

その他にも、制作したアニメの劇場作品や舞台化も行っています。

特に、グッズ制作や提供については、著作権の問題も複雑化している中、専門のスキルをもった人材の育成にも、力を入れているのがソニーミュージックです。

鬼滅の刃やFate/Grand Orderなども、ソニーミュージックグループの配信アニメです。

?

事業その④|ゲーム事業

アニメと同様に、人気のあるのがゲーム事業です。

ゲーム事業では、ゲームの企画からゲーム販売までの、マーケティングも行っています。

人気のゲームは、多数ありますがスマホゲームの開発にも力を入れています。

代表作には、大人も楽しめる「みんなのGOLF」、「ぼくのなつやすみ」などがあります。

?

事業その⑤|ソリューション事業

ソリューション事業は、個人向けではなく、BtoB(法人対法人)のビジネスを行う事業です。

音楽やアニメなど、知的財産とよばれる商品の物流などを担当しています。

?

?



募集職種(新卒年収)

ソニーミュージックで募集されている募集職種についても、理解していきましょう。

2024年の募集は、一目惚れは、最高だ。をテーマとした募集を行っています。

新卒の採用については、グループ総合職採用(グループ一括採用)として募集を行っており、配属先も、総合職として多数の配属先を準備しています。

?

その概要は、以下の通りです。

募集職種総合職
選考方法エントリームービー、エントリーシート、筆記試験、面接
募集対象199742日以降生まれの方

※若年層の長期キャリア形成のため

20243月までに大学(大学院を含む)・短大・専門学校(2年制以上)を卒業見込みの方、または既卒の方で職歴(アルバイトは除く)のない方

募集人数51100
初任給(年俸)3,850,000

(基本月給)320,000

試用期間3か月(労働条件変更なし)

全社共通

福利厚生【福利厚生】

保険/雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

施設/自社保有ロッジ(那須・箱根)、会員制リゾートホテル

その他/財形貯蓄、ソニーグループ各社保険、社内販売など

休日休暇週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、時短特別休日

2023 年間所定休日数130日)

勤務時間9:3018:15

実働7.75時間/1

フレックスタイム制(標準労働時間 9301815 休憩1時間)

参考:マイナビ2024 ソニーミュージックグループ

参考:SonyMusic 新卒採用2024専用ページ



新卒選考フロー

新卒採用のフローについても、整理していきましょう。

【エントリー方法】

一般募集エントリーシート&エントリームービー

あらかじめ、指定された用紙に必要事項を記入し提出するエントリーシートと、指定されたテーマに基づき、自分自身で撮影した簡単なエントリームービー(15秒程度)の両方を提出する。

障害者採用障害者採用についても、一般募集と同様の方法でエントリーを行います。

グループ全体で、働きやすい環境作りを促進しているソニーミュージックでは、一般募集と同様の募集要件で採用を行っています。

?

次に、新卒採用における選考フローを確認していきましょう。

STEP①|エントリー

前述しているエントリー方法で、エントリーを行います。

ソニーミュージックのエントリー時期は、他社よりも締切が早い傾向があります。

募集などについては、最新のスケジュールを確認しておくことが必要です。

2024年度 エントリーシート提出 締切日:2023310

STEP②|書類選考

提出されたエントリーシート&エントリームービーを基に、書類選考を行います。

多くの学生が、応募する中、ここ最近では、エントリームービーが持つウエイトは高くなっています

そのため、多くの大学で、エントリームービー撮影のセミナーなども開催しています。

締切が早い分、早くから対策を講じておく必要があることも覚えておきましょう。

STEP③|適性検査

書類選考を通過した者には、適性検査の案内が届きます。

2024年採用のスケジュールは、以下となっています。

東京会場:3月24日(金)~3月26日(日)

大阪会場:3月25日(土)

STEP④|面接

対面式の面接は、4回行われます。4回目が最終面接となります。

面接は、基本的に対面式で行われます。

ただし、コロナの影響もあり、2023年は、Web面接も取り入れられています。

また、特徴的なのは、面接官の人数の多さです。

三次面接では、5名の面接官がいるなどの情報もあり、面接官の人数に緊張しない備えが必要です

2024年の面接予定は、以下の通りです。

 ・一次面接 4月中旬~下旬

 ・二次面接 5月上旬~中旬

 ・三次面接 5月中旬~下旬

 ・最終面接 6月上旬~中旬

STEP⑤|内々定

全ての選考が終了した後に、合格者には内々定の案内が届きます。

また、同時に就職意思の確認や、オリエンテーションの案内なども届きます。



社風

ソニーミュージックは、新しい発想を基に、音楽などを提供し続ける企業です。

そのため、「自由さ」を基に、斬新なアイデアを創出する必要があります。

社風でも、「自由さ」や「発想力」を重要視する傾向がありますが、縦の関係性が強いとも言われています。

活発な意見交換を尊重する風土もあり、常に新しい発想をし続ける環境作りに力を入れています。

こうした社風だからこそ、オンとオフの切り替えや、序列を大切にする姿勢が必要です。

社風を知るためには、公式HPに掲載されている社員インタビューが参考になります。

企業研究の際には、是非、参考にしておきましょう。

参考:SonyMusic 新卒採用204 職種紹介・社員インタビュー



求める人材

新しい発想力を求められる企業ゆえに、求められる人材には、「柔軟な感性」「チャレンジ精神」「行動力」が必要です。

企業の公式HPには、明確な人物像の定義はありませんが、企業の特性なども勘案すると3つの要素は欠かせないと考えられます。

■柔軟な感性

 常に、最新、流行を求められるからこそ、柔軟な発想力や感性は重要視されます。

 これから、何が流行るのか、これから求められる要素は何かについて、アンテナを張り、先手を打ち続ける必要があります。

■チャレンジ精神

 新しい発想を具体化することは、とても難しいことです。

 想定外の課題や、壁が発生することも多いはず。

 そうした課題に、立ち向かう精神力、そして、チャレンジし続ける持久力も必要です。

■行動力

 無計画での行動という意味ではなく、目的を達成するための行動力も必要です。

 常に、学び続けることや自己成長も含め、行動し続ける意思と実践が必要になると考えておきましょう。

 

「行動力」は自分が自信のあるものが発火点となって行動することから身についていくと言います。以下のような記事もぜひ参考にしてみてください。

【例文付き】自信のあることの見つけ方と回答例を紹介

【決定版】自己分析のやり方6選!メリットや注意点も解説

就職偏差値・就職難易度および業界での立ち位置

ソニーミュージックは、業界では、どのような立ち位置でしょうか。

企業分析を行う際には、同業種を同時に行うと比較しやすくなります。

ここでは、企業研究で比較される「エイベックス」「ユニバーサルエンターテイメント」と比較してみましょう。

【企業比較】

会社名売上高平均年収就職偏差値

難易度

社風
ソニーミュージック358億約700万「自由さ」を基に、斬新なアイデアを創出する風土。
エイベックス98億約750万58人を大切にする経営を目指し、活発な意見交換を尊重する風土。
ユニバーサルエンターテイメント560億約650万サービス利用者だけではなく、従業員も楽しめる環境を構築する風土。

ここでは、簡単な比較をしています。

実際には、各社のHPを読み込んだり、先輩社員のインタビューなどを見ると、より企業の特徴を理解することができます。

また、就職偏差値は、こちらの記事(24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキングを参考にしています。

ぜひ、他の企業の企業偏差値も確認してみてください!



採用大学

ソニーミュージックで採用実績のある大学は、どのような大学でしょうか。

自分の通う大学での採用実績は、就活生にとっては気になるテーマです。

しかし、残念ながらソニーミュージックの採用大学実績は、公表されていません

ただし、人気のある企業であるため、様々な大学からエントリーをしてくることが想定できます。

また、募集については、学部や学科は不問であるため、学歴フィルターはないとも考えられます。

人気ある有名企業だからこそ、早めの対策、自分の得意分野の整理、アピ―ルの方法を練習することが、必要だと考えておきましょう。



ホットニュース

ソニーミュージックの受験を希望する際には、企業のプレスリリースなども確認し、面接時の質問対策を行いたいものです。

最近では、自社の行うサービスだけではなく、環境への配慮(SDGS)にも、積極的に取り組んでいるニュースが、掲載されています。

プラスチック97%削減*を実現した環境配慮型 音楽・映像パッケージ用ディスクトレイを開発

ソニーミュージックでは、環境を意識した「オリジナルブレンドマテリアル」など、環境に対する負荷が少ない素材を使用したディスクトレイを販売しています。

環境面への配慮も行い、これからも新しい試みを行っていくソニーミュージックの動きには、業界も今まで以上に注目しています。

?



【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

まとめ

今回は、企業研究として「ソニーミュージック」をご紹介しています。

就活を行う際に、重要となる企業研究は、時間も手間もかかります。

ここで、ご紹介している内容を参考に、企業研究の深堀りを行い企業理解に繋げていきましょう!

 

この記事では、ソニーミュージック以外にも以下のような企業名があがりました。同業界の他社分析にぜひ以下の記事もご活用ください。

【企業研究】エイベックスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

性格診断 適職診断

性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策