【企業研究】三菱地所の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年6月27日更新

はじめに

三菱地所は日本でもトップクラスの不動産企業です。「丸の内エリア」を中心に全国の主となるビジネスエリアを手掛けています。

 

企業研究は、企業の社風、求める人物像などを知ることで、自分に向いている仕事なのか判断するために必要です。また企業研究を深めることで、面接時などでも受け答えがスムーズに行えます。

 

三菱地所に就きたいと考えている人は、本記事を参考に企業研究を進めていきましょう。



三菱地所の会社概要

三菱地所の会社概要について表にまとめました。

企業名(正式社名)三菱地所株式会社
本社住所東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル
設立年1937年5月7日
代表者名(現在)吉田 淳一 (よしだ じゅんいち)
従業員数1,013名 連結:10,655名
企業理念「私たちはまちづくりを通じて社会に貢献します」

私たちは、住み・働き・憩う方々に満足いただける、地球環境にも配慮した魅力あふれるまちづくりを通じて、

真に価値ある社会の実現に貢献します。

売上(2023年3月時点)1兆3,778億円
福利厚生「フレックスタイム制度」

コアタイムは10時~15時。

フレキシブルタイムは 始業時間帯6時~10時、終業時間帯15時~20時。

「育児を支援する諸制度」

・子の看護休暇制度

・育児のための短時間勤務制度

・児者を対象とする短時間勤務併用 フレックスタイム制度

「介護者を支援する諸制度」

・介護休業制度

・家族の介護休暇制度

・介護のための短時間勤務制度

・児者・介護者を対象とする短時間勤務併用 フレックスタイム制度

「リフレッシュ休暇」

勤続5年以降5年毎に特別有給休暇を付与

勤続25年時には旅行費用を会社が負担

「積立休暇制度」

失効した有給休暇を、90日を上限に積み立てることが可能本人または家族の傷病、配偶者の出産、ボランティア参加、子の看護、家族の介護等の場合に利用することが可能

「再雇用制度」

育児、介護、転職、起業等により退職した場合、一定の面接を経た上で利用可能

「副業制度」

ビジネスモデルの革新、社員の働きがい向上を目的に、一定条件のもと副業を許可

「配偶者の転勤等を理由とした休職制度」

最大3年間、配偶者の転勤に帯同するために、休職が可能

引用元:三菱地所(三菱地所|人を、想う力。街を、想う力。

三菱地所の事業内容について

三菱地所は、10個の事業に分かれているため、事業内容を把握しておくことが大切です。入社したものの配属された事業内容を知らず、不向きな仕事であれば継続しづらくなってしまいます。

 

簡単に10個の企業内容について解説しますので、見ていきましょう。

 

オフィス事業

オフィス事業は、三菱地所が創業して100年以上取り組み続けている最も重要な事業です。丸の内エリアを中心に、全国の代表的なビジネスエリアを開発・運営しています。最先端の機能性を備えることにより、ビルだけでなくエリア全体の街づくりを促進しています。

 

グループ全体のノウハウと、築き上げてきた信頼関係を生かしながら、未来にも恥じないオフィス事業を行うのが特徴です。街づくりを通じて、社会貢献にも徹し、多様なニーズにも応えられるようにチャレンジしています。

 

商業施設事業

丸の内エリアから得たノウハウを活かし、全国各地にさまざまな商業施設を展開しています。施設の計画から開業まで、長きにわたり事業を進めています。三菱地所が手がける代表的な3つのタイプを見ていきましょう。

 

都心複合型商業施設

「施設を通じてみんなが行きたくなる空間を、都心に」をテーマに、住宅、オフィス、ホテルなどを複合した商業施設に取り組んでいます。働きやすさや楽しさなどを追求し、みんなが行きたくなる空間づくりがモチーフです。

 

単館商業施設

「ここにしかない地域の魅力を詰め込んだ、個性豊かな施設」をテーマに、それぞれの地域の立地特性や利用者に合わせた「たったひとつしかない施設」を目指しています。地域に深く根付き、誰もが愛する地域の顔としてチャレンジし続けます。

 

プレミアム・アウトレット

国内トップクラスの集客力を誇る「プレミアム・アウトレット」を10施設、展開中です。お客様のニーズに応え、ここでしか味わえない体験を提供します。

 

物流施設事業

「物を動かすことは、未来までも動かすこと」をテーマに、価値のある物流施設を提供します。開発・運営管理・マネジメントといったすべてのことを三菱地所グループが一貫管理しているのが特徴です。

 

ホテル事業

ホテル事業で重要なことは、多様な宿泊ニーズに応えることです。三菱地所は、国内にあるホテルオペレーターと連携し、多様なジャンルのホテル開発・運営に取り組んでいます。

 

新たなホテル事業への挑戦にも力を入れており、ホテルオペレーターの運営力と三菱地所の開発力を掛け合わせ、ラグジュアリーホテルの開発を行っています。「顧客体験価値」を提供し、最大限の喜びを実現することが目標です。

 

空港事業

空港事業では、北海道(7空港)、富山、高松、みやこ下地島の計10空港の運営に携わっています。地域の特性を熟知し、地域と一体となって発展に貢献することが目的です。

 

三菱地所は総合デベロッパーであるからこそ、利用者の心に響く施設づくりができます。人々に寄り添い、遊ぶ、働く、暮らすといった生活環境を意識して、「旅の始まりと締めくくりを色鮮やかな思い出にしてくれる空港をつくること」が目標です。

 

住宅事業

住宅事業は約50年の歴史があり、国内外の新規開発だけでなく建替・再開発事業にも携わっています。その他にも、賃貸仲介、売買、販売、管理など幅広く事業を展開しているのが特徴です。

 

家事代行サービスやコリビング事業といった新たな事業にも積極的に取り組んでいます。

 

海外事業

海外事業は1970年代から取り組み始め、現在では「欧州大陸、アジア・オセアニア」までグローバル展開しています。特に積極的に取り組んでいるのが、アメリカの賃貸・開発事業です。

 

それぞれの地域に根付き、特性を生かした多様な事業を展開しています。

 

投資マネジメント事業

世界各国の投資家に、不動産の資産運用や、私募ファンドなど幅広いサービスを提供する事業です。長年培った運営実績や日本・欧州・米国・アジアの4拠点の連携により、充実したサービスを提供することができます。

 

設計監理事業

三菱地所の設計は、建築や土木だけでなく、リノベーション、都市開発、コンサルティングといったさまざまな業務に対応する組織設計事務所です。

 

130年の歴史があり、国内だけにとどまらず、観光、台湾、中国、シンガポール、ベトナムなど全国にまで活動領域が拡大しています。時代や社会の流れに縛られず、「そこにしかない景色」を体感できる空間を提供しています。

 

不動産サービス事業

不動産サービス事業は、不動産の仲介・売買・コンサルティングなど不動産に関する悩みを解決する事業です。



三菱地所の募集要項(新卒採用)

三菱地所の募集職種や職務内容、待遇などについて見ていきましょう。

 

・募集職種と職務内容

<総合職>

国内外のすべての事務所が勤務地になり、さまざまな業務の判断を要する仕事です。将来的に、専門スキルを身に着け、経営幹部として専門業務やマネジメント業務に携わります。

 

<職務内容>

・オフィスビル・商業施設等の開発企画、賃貸、運営管理、エリアマネジメント

・マンション等住宅の開発企画、賃貸、分譲

・物流施設の開発企画、賃貸

・空港ターミナルの運営

・証券化スキームを活用した不動産開発及び売買

・クライアントに対するソリューション営業

・経営企画・経理・人事等の一般管理 など

 

・待遇

給与初任給

学部卒:260,000円(2023年4月入社予定)

院 卒:300,000円(2023年4月入社予定)

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月、12月)

休日土・日曜日、祝日、年末年始休暇、有給休暇(12日~20日)、夏季休暇、

慶弔休暇、リフレッシュ休暇(5年目、10年目等)など

勤務時間1日の標準となる勤務時間 9:15~17:45
勤務地国内 / 札幌、仙台、横浜、東京、名古屋、大阪、広島、福岡 など

国外 / ニューヨーク、ロンドン、シンガポール、上海、台湾、タイ、ベトナム、インドネシア、オーストラリア など

引用元:三菱地所(新卒採用情報|RECRUIT|NANIMONO|三菱地所 新卒採用



三菱地所の新卒選考フロー

三菱地所のエントリー方法や選考フロー、適性検査など、気になる選考について説明します。

 

選考フロー

三菱地所の選考の流れは以下の通りです。

 

①エントリーシートの提出

エントリーする要件として、顔写真の提出・WEBエントリーシート提出・履修履歴提出・適性検査受検・動画アップロードが必要です。

 

②グループディスカッション

就活生7~8人による対談を行います。

 

③一次面接

若手社員と就活生による一対一の面接です。

 

④二次面接

中堅社員と就活生による一対一の面接です。

 

⑤最終面接

社員3名と就活生による面接で、合格すれば内々定がもらえます。

 

適性検査とESの詳細について

適性検査は、自宅で受験するWebテストが採用されています。問題数が多く難易度の高い「玉手箱」を採用しているため、しっかりとした対策を行っていないと高得点は狙えません。

 

ESは毎年似たような質問が1つは出ますが、その年ごとに質問内容は異なります。過去に出題されたESは以下の通りです。

 

・あなたが学生時代にした最大のチャレンジは何ですか。(300文字以上500文字以内)

・あなたが大切にしている信念は何ですか。 それを培ってきた経験をふまえて教えてください。(300文字以上500文字以内)

・ あなたは三菱地所でどのような仕事をし、何を成し遂げたいですか。そのように考える理由も併せて教えてください。(300文字以上500文字以内)

 

 

三菱地所の社風とは

三菱地所は、入社後から仕事量が多いというハードな一面があります。しかし、先輩や上司からの手厚いフォローを受けながら、責任感のある仕事を任されるためやりがいを持って働ける環境があります。

 

トライアンドエラーを繰り返しながら、一人前になれるように目指していくため、苦労する時期がどこかで訪れるのが特徴です。

 

しかし、教育環境が整っていることもあり、成長や挑戦を臨む人には適した環境です。

三菱地所の求める人物像

三菱地所が求める人物像として、重きを置いていることは以下の5つです。

 

志ある人

未来に向けてのまちづくりについて、自分ならどうしていきたいかという強い志を持って働ける人を求めています。

 

現場力・仕事力のある人

デベロッパーの仕事には、多様なジャンルの人たちをまとめあげる力が必要です。そのため、現場で率先してみんなを引っ張っていけるような行動力を求めています。

 

誠実・公正である人

長い期間を通して、さまざまな人と関わっていくために良好な関係を築きあげることが大切です。一方の意見に偏るのではなく、公正な意見や考えを持てる人を求めています。

 

組織で戦える人

三菱地所は、「組織の三菱」と言われるほど、結束力の高い企業です。そのため、チームワークを活かし、連携して業務を行える人を求めています。

 

変革を起こす人

新事業に積極的に取り組んでいる会社であるため、新しい何かを生み出せる人を求めています。



三菱地所の就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

三菱地所は難易度がトップクラスの企業ですが、不動産業界の中ではどのような立ち位置であるのか、他企業と比較していきます。

 

就職偏差値や難易度について詳しく知りたい方は、「【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング」こちらを参考にしてください。

 

会社名売上高平均年収就職偏差値難易度
三菱地所1兆2,075億1,248万円715.0/5.0
三井不動産2兆75億1,263万円755.0/5.0
住友不動産9,174億667万円552.4/5.0
東急不動産ホールディングス9,077億1,114万円673.7/5.0
野村不動産ホールディングス5,806億1,022万円593.2/5.0

 

三菱地所の採用大学

三菱地所の採用実績について説明します。三菱地所がここ数年で採用している人数についてまとめた表を見ていきましょう。

 

年数採用人数
2015年33人
2016年28人
2017年33人
2018年35人
2019年37人
2020年45人(男28人:女17人)
2021年47人(男29人:女18人)
2022年42人(男27人:女15人)

 

2022年に採用した大学名は以下の通りです。

 

慶應義塾大学、東京大学、早稲田大学、一橋大学、京都大学、上智大学、東北大学、北海道大学、筑波大学、名古屋大学、神戸大学、埼玉県立大学、立命館大学、関西外国語大学

ある一定レベルの大学が多いことが伺えます。

 

まとめ

三菱地所は、オフィス事業から不動産事業、空港事業といったさまざまなジャンルに挑戦している企業です。不動産というイメージが強いですが、物流や空港といった事業まで展開しているため、しっかり内容を把握しておくことが大切です。

 

求める人物像として、「志ある人」、「組織で戦える人」といった特徴を持つ人材を求めているため、自分とどれだけ当てはまるか確認しましょう。

 

就職難易度の高い企業として知られていますが、中堅大学の採用実績もあることから学歴フィルターはありません。大学に関係なく、企業研究を綿密に行い、実力で勝負しましょう。

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ