副業可能な会社172選!メリットやデメリットも

2024年8月15日更新

杉崎 聖輝(キャリアアドバイザー リーダー)

この記事の監修者

杉崎 聖輝(キャリアアドバイザー リーダー)

東京学芸大学卒業後、6年間中学教員として勤務。2000人以上の生徒との関わりで人の良さを見出す力を磨く。ソフトテニス部顧問として部活指導も経験。現在は株式会社ナイモノに転職し、キャリアアドバイザーとして活躍。教育現場での経験を活かし、自己分析から選考対策まで、1人1人の価値観を大切にした就活サポートを提供。適性のある業界・業種の発見や差別化されたガクチカ作りが得意。就活初心者や不安を抱える学生・チャレンジ精神旺盛な20代向けのサポートに力を入れている。

東京学芸大学卒業後、6年間中学教員として勤務。2000人以上の生徒との関わりで人の良さを見出す力を磨く。ソフトテニス部顧問として部活指導も経験。現在は株式会社ナイモノに転職し、キャリアアドバイザーとして活躍。教育現場での経験を活かし、自己分析から選考対策まで、1人1人の価値観を大切にした就活サポートを提供。適性のある業界・業種の発見や差別化されたガクチカ作りが得意。就活初心者や不安を抱える学生・チャレンジ精神旺盛な20代向けのサポートに力を入れている。

はじめに

正社員で勤めながらもう1つ別の仕事を持つという「副業」は、長らく多くの会社で禁止とされてきた行為です。

しかしながら近年では、副業を認めている会社が増えてきています。

なぜ副業を認める会社が増えたのでしょうか?ここではまず、副業が可能な会社を一覧で紹介し、その後に副業を認める会社が増えた理由、メリット、デメリットをそれぞれ紹介していきます。

完全無料
ライバルに差をつける!就活生に人気なコンテンツ

gold

SPI頻出問題集

言語/非言語/英語を完全に網羅!グラフや表があるから、すぐに内容を理解できる丁寧な解説がついていて、就活生から数多くダウンロードされています!

silver

面接頻出質問集

100種類の頻出問題と回答例がついていて、これだけで質問内容を一通り抑えられます!

blond

選考通過ES回答集

実際に選考を通過した50社分の大手企業のエントリーシートを、ポイント解説付きで配布中!

4

就活ES添削

数千件以上のES添削経験を持つ専門アドバイザーが「選考通過」の観点から実際にあなたのESを添削してくれます!

5

就活テンプレ

コピペで使えるメールテンプレートや、シーン別の電話問答集を多数掲載!その他、就活マナーなどをまとめて対策できるアプリです。

副業が可能な会社172選

副業が可能な会社は、求人に記載されている場合とそうでない場合があります。求人に記載されない場合でも、就業規則や雇用契約書で確認ができるでしょう。どうしても知りたい時は、選考時に採用担当者へ質問してみても良いでしょう。

以下に紹介するのは、副業が可能な会社として確認が取れた企業群です。注意すべきは、企業ごとに副業の条件や取り決めがあることです。一覧を参考に、企業探しをしてみてください。

あ行アイシン,アサヒビール,アジャイルウェア,アプラス,あまた,いろぱにぽぺと,インターリンク,ウィルゲート,エイチ・アイ・エス,エッセンス,エルプランニング,エ,ファクトリー,オープンワーク,オプト,オムロン,オリックス,伊藤忠商事,伊予銀行,沖電気工業,出光興産
か行ガイアックス,カオナビ,カゴメ,カブドットコム証券,カルビー,キャスター,キリンホールディングス,グッドパッチ,クラウドワークス,クリプラ,グローバルウェイ,グロービズ,クロスキャット,コードキャンプ,コニカミノルタ,コノル,花王,株式会社UPDATA,株式会社ツナググループ・ホールディングス(旧インディバル),小林製薬
さ行サーチフィールド,サイバーエージェント,サイボウズ,さくらインターネット,サッロビール,サムライト,サンワカンパニー,シグナルトーク,スマートニュース,スマイルワークス,スマレジ,セガサミーホールディングス,セプテーニホールディングス,ソウ・エクスペリエンス,ソフトバンク,滋賀銀行,新生銀行,双日,島津製作所
た行ダイドー,ダイドーグループホールディングス,ダンクソフト,テクノポート,デジタルホールディングス(旧:オプトホールディングス),デジパ,ドコモ,トッパン・フォームズ,トライバルメディアハウス,トレンダーズ,大同メタル工業,大日本印刷,第一生命ホールディングス,第四北越銀行,帝人,東京ガス,東京海上日動,東芝,東邦銀行,東邦銀行,凸版印刷
な行ナレッジソサエティ,ネットワンシステムズ,日産自動車,日本オラクル,日本マイクロソフト,日本航空,日本郵政グループ
は行パーソルプロセス&テクノロジー,パソナ,パナソニック,パナソニックコネクト,ビースタイル,ファンコミュニケーションズ,フィードテイラー,フィードフォース,フューチャースピリッツ,フリービット,ブリヂストン,ベーシック,ベネッセ,ポピンズ,富士ソフト,富士通
ま行マーベラス,みずほフィナンシャルグループ,ミライト・ワン,メタウォーター,メルカリ,三菱UFJフィナンシャル・グループ,三菱ケミカルグループ,三菱自動車,三菱地所
や行ヤマハ発動機,ゆうちょ銀行,ユニ・チャーム,ユニオンテック,ゆめみ,横河電機
ら行ライオン,ライフネット生命保険,ラクスル,ランサーズ,リクルート,リコー,リブ,リブセンス,レノボ・ジャパン,ロート製薬,ロコンド,ロフトワーク
アルファベットactuarise,ALL CONNECT,ANA,CAMPFIRE,CASIO,Casley Deep Innovations(旧:キャスレーコンサルティング 株式会社),CINRA,Dayz,DeNA,freeee,IDEC,ietty,IHI,JPモルガン・チェース銀行,LIFE STYLE,LIG,LINE,LION,LITALICO,LIXIL,Loco Partners,mixi,N2i,NTT,oisix,PARCO,Pomalo,SCSK,SMBC日興証券,SOMPOホールディングス,SONY,SUNTORY,TABIPPO,TDK,TERASS,Waris,WIPジャパン,WOWOW,Zホールディングス(旧ヤフー)

一覧の中からピックアップした21社について、以下に解説していきます。

リクルート

株式会社リクルートは、人に関連する様々な事業を展開する企業です。求人広告や人材派遣などのビジネスが有名です。(引用:企業情報

リクルートは、人材を大切にする会社として、社員に多様な働き方を容認しています。新卒採用ページでは、「個々の状況に合わせた柔軟な働き方を実現!」「年間平均週休2.8日のメリハリのある働き方!」「個々の事情に合わせた多様なサポートを用意!」とされていて、個人の事情に合わせた働き方が可能とされています。(引用:働き方・ワークスタイル

副業についても可能です。ホームページによると、兼業や起業している人のダブルワークも可能となっています。ただし入社後に申請を行い、承認される必要があるので注意しましょう。なぜなら、就業規則(競業避止等)に則っている場合に限るためです。(引用:FAQ(よくあるご質問)

リクルートには、転職や起業といった前向きな理由で退職する社員が多いと言われています。このような文化からも、副業を認める姿勢が伺えます。

リクルートについて詳しく知りたい方はこちら!

【リクルートの就職難易度】新卒で選考に通過するコツとは?

 

三菱地所

三菱地所株式会社は、マンション・戸建て住宅・宅地の開発、分譲、賃貸、管理などを行う、総合不動産デベロッパーです。その規模は国内でもトップに位置しています。(引用:会社情報

新卒採用ページによると三菱地所では、働きやすく活力があり多様性を尊重し合える環境にするため、社員がいきいきと活躍できる職場づくりに努めているとされています。その一環としてあるのが、ワークライフバランスに関する様々な福利厚生制度の用意です。(引用:働く環境・福利厚生

副業に関しても、「副業制度」として福利厚生一覧の中に記載が見られます。目的は、ビジネスモデルの革新と社員の働きがい向上の2つです。ただし、新卒社員に副業は認められず、新卒2年目からの対象となっています。また、副業は許可制となっていて、一定条件が課されます。

以上のように三菱地所は、業界を引っ張る存在として多種多様な働き方を認めている会社です。

三菱地所について詳しく知りたい方はこちら!

【企業研究】三菱地所の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

メルカリ

株式会社メルカリは、フリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運用を行っている企業です。(引用:会社概要

メルカリでは、グループミッションである「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」ことの実現に向けて、個人が最大限の価値を発揮できる職場環境づくりに努めています。採用ページを見ると、ワークライフバランスに関する様々な福利厚生制度が設置されていることが分かります。副業に関しても、「副業の推奨」として明記されていて、自由度が高いと言えるでしょう。「書籍執筆、イベント登壇、エンジェル出資、社外役員・コンサルティングなど、個人の副業を推奨します」とされていて、多くの分野で活躍できる未来が予想できます。(引用:ベネフィット

 

サイボウズ

サイボウズ株式会社は、Kintoneやサイボウズ Officeなどを手掛けるソフトウェア開発会社です。(引用:企業概要

サイボウズでは、「チームワークあふれる社会を創る」というビジョンのもと、個々人の幸福とチームの生産性を両立したそれぞれの働き方を追及しています。副業に関しては「複業」と銘打たれて、広く認められています。会社資産を使用する場合など最低限の要件はありますが、基本的に申請や承認は不要です。自分らしく働き、経済的・精神的に自立できることが目的とされていて、自由度が高いと言えるでしょう。(引用:社内制度

サイボウズ社の企業分析の記事はこちらになります。

【企業分析】サイボウズの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

ロフトワーク

株式会社ロフトワークは、協業に関する新しいプラットフォーム開発などを行う会社です。Web、コンテンツ、コミュニケーション、空間などをデザインしていて、クリエイティブカンパニーとも呼ばれています。(引用:Company Profile

ロフトワークでは、「クリエイティブの⼒で答えをつくりだせる⼈」を求めていて、多種多様な採用活動や福利厚生を提供しています。(引用:Recruit 通常は10時から19時の土日祝休みである同社ですが、17時までの時間短縮勤務や、さらには週4日勤務など柔軟な勤務日時変更が可能です。(引用:農業を副業に。 次の世代に残すための兼業農家という選択

以上のようにロフトワークでは、想像以上に自由度の高い働き方が可能となっています。

LION

ライオン株式会社は、ハブラシなど多くの日用品を手掛ける大手企業です。(引用:会社概要

「Re Design より良い習慣づくりで、人々の毎日に貢献する」というミッションのもと、成長意欲のある社員に向けての福利厚生制度、個々人にとって働きやすい環境を実現するための福利厚生制度を設置しています。(引用:人材開発制度・福利厚生

副業も可能です。ただしルールがあります。新入社員は勤続3年以上からとなっていて、「副業制度申告シート」を提出する必要があります。制度導入の目的は、社員の意識的自律性の醸造による強い組織づくり、社外での学びと経験の機会の創出です。(引用:よくあるご質問

LIONでは、学びの機会が充実しているといえるでしょう。

ロート製薬

ロート製薬株式会社は、大阪に本社を置く製薬会社です。(引用:会社概要・役員

「世の中を健康にする」というミッションのもと、様々なことに挑戦できる人材を募集しています。(引用:新卒採用)そんな中、2016年2月に「社外チャレンジワーク」という制度を制定しました。入社3年目以上の社員を対象として、本業に支障をきたさず、就業時間外・休日のみの副業を認めています。これによって、社外からの学びを得て、社員が成長することを期待しています。(引用:制度・文化を知る

このようにロート製薬は、新しい働き方に挑戦する企業であると言えます。

富士通

富士通株式会社は、総合電機メーカーの大手企業です。(引用:会社概要

「挑もう。答えのない世界へ。」を掲げ、多種多様なサポート制度を導入しています。副業を含めた社外での幅広い活動を支援していて、実際に実践している社員も多く在籍しています。(引用:より良い生き方・働き方を自ら考え舵を握るキャリアオーナーシップ

富士通では、多種多様なサポート制度を利用して、幅広い分野で活躍していけるでしょう。

富士通について詳しく知りたい方はこちら!

【企業研究】「富士通」の選考対策・就職偏差値/難易度・社風・求める人物像を徹底解説

DeNA

株式会社ディー・エヌ・エーは、ゲームなどを手掛けるインターネット業界の大手企業です。(引用:企業概要

変化に対応し挑戦し続ける人材を求めていて、ユニークな福利厚生制度を多数展開しています。副業に関しても、自己研鑽・自己実現を目的として認められています。ただし、事前申請・承認が必要で、競合禁止など承認基準があることに注意が必要です。(引用:働く環境

DeNAでは、ユニークな制度を利用して新しい働き方を追及できるかもしれません。

DeNA社の企業研究の記事はこちらになります。

【企業研究】DeNAの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

アサヒビール

アサヒビール株式会社は、ビール会社の大手企業です。(引用:会社概要

「食の感動(おいしさ・喜び・新しさ)を通じて、世界で信頼される企業グループを目指す。」を掲げ、熱い想いを持つ人材を募集しています。

副業に関しては、2020年1月からの解禁となっています。勤務年数5年以上の社員3千人規模を対象としていて、副業規定に則ったかたちの勤務となります。規定が設けられているため、活用は難しいかもしれません。(引用:アサヒビール、副業解禁 3千人規模

しかしながらアサヒビールでは、副業以外にも多種多様なキャリア形成の場が用意されています。

アサヒビールについて詳しく知りたい方はこちら!

【企業研究】アサヒビールの採用大学・就職難易度・を徹底解説

東芝

株式会社東芝は、総合電機メーカーの大手企業です。(引用:基本データー

「新しい未来を始動させる」を掲げ、自律的で多様性の富んだ人材の育成を目指しています。副業に関しては、推進の方向ですがまだまだ普及しているわけではないようです。2021年度以降トライアル枠を拡大して実施していて、申し出と一定条件を満たす必要があります。今後の普及に期待です。(引用:公正な評価・人材育成

第一生命ホールディングス

第一生命ホールディングス株式会社は、保険業界の大手企業です。(引用:会社概要

副業については2021年4月から解禁されていて、実績はまだまだといったところです。スキルや専門性の向上、コミュニティ形成を目的としていて、これからの拡大が期待されるでしょう。(引用:雇用と人財育成

第一生命HDの企業研究の記事は以下になります。

【企業研究】第一生命ホールディングスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

小林製薬

小林製薬株式会社は、大阪に本社を置く大手医薬品メーカーです。(引用:会社情報(会社概要・役員一覧・組織図

副業制度についてはまだ歴史が浅く、2022年2月1日からの導入となっています。また、新卒採用者は勤続3年以上、人事部への申請と事業部長による承認が必要とされています。(引用:副業制度、服装自由化を導入~イノベーションの創出を制度面でも支援~

これからの制度活用に期待ができるでしょう。

凸版印刷

凸版印刷株式会社は、印刷業界の大手企業です。(引用:会社概要

2022年4月から、副業制度を含めた人事制度改革を始動させました。事前に会社に許可を得れば、月40時間を上限に副業が認められます。また45歳以上の社員については、週2日を上限に所定労働日にも副業を行える制度が設けられました。(引用:専門性・多様性を取り込む「ジョブ型」の要素を職能等級制度に加えた「トッパン版ジョブ型人事処遇制度」をスタート

しかしながらまだ制度導入から日が浅く、これからの実績に期待です。

SMBC日興証券

SMBC日興証券株式会社は、大手証券会社です。(引用:会社概要

採用情報によると、福利厚生制度の1つとして、副業が認められているようです。(引用:採用情報目的は自発的なキャリア開発のためです。しかしながら金融業界には、様々な法規制やルールがあるので、確認が必要です。SMBC日興証券においても、副業は特定の職種のみでの承認制となっています。

SMBC日興証券について詳しく知りたい方はこちら!

【業界研究】SMBC日興証券の採用大学・就職難易度を徹底解説

みずほフィナンシャルグループ

株式会社みずほフィナンシャルグループは、大手金融機関です。(引用:会社概要

副業に関しては、2019年10月において新たに認められました。規定があり承認が必要ですが、一部の社員が副業を行っています。(引用:株式会社みずほフィナンシャルグループ銀行「小さな火種になりたい」 お堅い職場、副業で磨く

ソフトバンク

ソフトバンク株式会社は、通信サービスを幅広く提供する大手企業です。(引用:概要

多種多様な働き方を模索していて、多くの福利厚生制度が用意されています。副業に関しては、本業に支障をきたさない範囲での許可制となっています。(引用:スマートワークスタイルの推進

ソフトバンクについて詳しく知りたい方はこちら!

【ソフトバンクの採用事情】内定を引き寄せる最低3つの必須対策

ユニ・チャーム

ユニ・チャーム株式会社は、衛生用品を中心とした大手企業です。(引用:会社概要

副業制度に関しては、2018年4月1日に導入されました。ユニ・チャーム籍の正社員で入社4年目以上が対象で、届出書・誓約書を上長及びグローバル人事総務本部長に提出する必要があります。(引用:社員のさらなる成長を支援する「副業制度」の導入

ユニ・チャーム社の企業研究の記事は以下になります。

【企業研究】ユニ・チャーム株式会社の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

コニカミノルタ

コニカミノルタ株式会社は、複合機、商業・産業印刷機、ITソリューション、産業用インクジェット、医療向け製品(ヘルスケア)、計測機器などを幅広く手掛ける大手企業です。(引用:会社概要

副業解禁は2017年12月1日となっています。本人と上長の間で確認後、申請書・誓約書を人事部長に提出するという流れで、最後に人事部による承認可否の判断がなされます。イノベーション創出のための人材育成に関して、前向きな姿勢が伺えます。(引用:ニュースリリース

花王

花王株式会社は、日用品を中心に幅広い製品を手掛ける大手企業です。(引用:会社概要

フレキシブルな働き方を推進していて、副業に関しても認められています。(引用:進化する働き方

花王について詳しく知りたい方はこちら!

【企業研究】花王の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

副業可能な会社とは?メリットとデメリット

副業を認める企業が増えている背景に、厚生労働省が発表した資料があります。2018年1月、厚生労働省は副業・兼業の普及促進を目的に、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を公表しました。(引用:副業・兼業の促進に関するガイドライン」

それによると、副業には様々なメリットが期待できます。反対に、デメリットもあるので注意が必要です。以下にまとめているので参考にしてみてください。

 

労働者にとってのメリットキャリア形成、自己実現の追求、所得の増加、リスクの低減
労働者にとってのデメリット健康管理、義務の遵守、福利厚生の確認
企業側にとってのメリット社員のスキルアップ、社員のモチベーションアップ、競争力の向上、事業機会の拡大
企業側にとってのデメリット従業員の状態管理

副業可能な会社は増えている!

ここまで、副業可能な会社について一覧形式で紹介してきました。ひとくちに副業可能な会社と言っても、要件や制限がある場合も少なくありません。そのため、制度の中身や詳細を確認することが大事です。ぜひこの記事を参考に、副業可能な会社について確認してみてください。

  • line シェアする
  • twitter ツイートする