【企業研究】三菱UFJモルガンスタンレー証券の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年8月15日更新

はじめに

就活生にとって人気のある業界のひとつである金融業界。

その中でも証券業界に興味を持っている人も多いのではないでしょうか。

証券業界は、銀行・保険と並ぶ金融業界の一つです。

そして、証券会社とは、株式や債券の売買、投資信託、不動産投資信託の売買を手がける企業のことを指します。

この記事では、証券会社における具体的な業務や仕事内容、また三菱UFJモルガンスタンレー証券の企業情報など、就活を進めるうえで有益な情報をまとめてみました。

是非、証券業界に就職を考えている人は参考にしてみてください。

また、金融業界についてさらに知識を深めたい人は下記サイトを参考にしてみて下さい。

金融関係の仕事に就きたい人にノウハウを伝授【気になる年収も紹介】 

そして業界研究についての基礎知識も下記サイトでご紹介しています。

証券・金融業界以外に興味がある人は参考にしてみてくださいね!

【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

会社概要

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は三菱グループの大手証券会社です。

日本の総合証券会社大手5社の一角を占めます。

会社名三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
設立(分社化による現法人設立年月日)2009年12月1日
代表者小林 真(取締役社長兼CEO)
本店・本社所在地〒100-8127

東京都千代田区大手町フィナンシャルシティ・グランキューブ

社員数5630人
資本金405億円

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の企業研究 (iroots.jp)

部門紹介

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の業務は6つの部門に分かれて行われています。

どの部門に応募するべきか、ご自身に合った業務を見つけてくださいね。

国内営業部門

国内営業部門では、MUFGグループ一体運営をさらに強化し、資産運用や資金調達だけではなく、資産承継、事業承継、不動産、その他金融サービスなどのソリューションを提供することで顧客の課題解決に向けて努力します。

情報力

顧客の大切な資産を守るため、世界41か国以上の拠点からもたらされる精度の高い情報を顧客に提供することで可能にします。

商品力

国内の金融証券だけではなく、全世界の金融商品を取り扱うことでモルガン・スタンレーから得た情報をもとに顧客に外国株・債権を提案し、リスク分散を図ります。

引用:国内営業部門 |三菱UFJモルガン・スタンレー証券

銀行投資部門

銀行投資部門では、株式及び債券の引受、企業の合併・買収・新規公開(IPO)に関わるアドバイザリー、不動産証券化といった業務を中心に、国内外トップ企業に対して革新的な金融ソリューションを提供しています。

カバレッジ業務

顧客の事業戦略における課題解決に向け、高度なアドバイスを提供します。

顧客の長期的な企業価値向上をサポートしていきます。

債券引受業務

事業法人、財投機関、地方公共団体、海外発行体等に主に円債による資金調達に関するソリューションを提供します。

株式引受業務

上場企業に対して、公募増資、売出し、転換社債発行といった資本性資金の調達に係る提案やアドバイスをしています。

新規公開(IPO)アドバイザリー業務

上場を目指す企業に対して上場の入口から出口までを一気通貫で対応しています。

不動産証券化・ファイナンス業務

さまざまな業種の企業に対して不動産を活用した資金調達のアドバイスを提供しています。

M&Aアドバイザリー業務

国内外を問わず、さまざまなM&A(企業の合併、買収、売却、経営統合、MBO,事業再編)案件におけるアドバイザーとして、優れたアドバイスとエグゼキューション・サービスを提供しています。

引用:投資銀行部門 |三菱UFJモルガン・スタンレー証券 

市場商品部門

債券などのフィクストインカム、エクイティ、ソリューションといった商品やサービスを機関投資家や法人、個人のお客様に向けて幅広く提供しています。

フィクストインカム・セカンダリー業務

国債・地方債・社債・外国債券・仕組債・ストラクチャードクレジット商品からデリバティブまで、幅広い商品を取り扱います。

エクイティ・セカンダリー業務

国内株式、外国株式、CB、債券貸借取引、個別株オプション取引、バスケット取引など、扱う商品は多岐に渡ります。

ソリューション業務

事業法人や金融機関の顧客に対して高度な資金運用、調達手段などを提供しています。

さまざまな金融商品を設計し、投資家との仲介を手がけています。

市場商品開発業務

仕組債・仕組ローン等を取り扱っています。

市場エンジニアリング業務

デリバティブ評価モデルの研究・開発、及び市場系セールス&トレーディングに係るシステムの開発・運用を行っています。

引用:市場商品部門 |三菱UFJモルガン・スタンレー証券

リサーチ部門

エコノミスト、ストラテジスト、テクニカルアナリスト、クオンツアナリスト、企業アナリストと呼ばれる各分野のプロフェッショナルが国内外の機関投資家や個人投資家に向けて経済の見通しや戦略策定、投資判断を支援するさまざまな情報を発信しています。

エクイティリサーチ業務

独創性のある調査・分析や投資アイデアを顧客に提供しています。

デットリサーチ業務

金利、為替、債券、個別企業のクレジット分析などを顧客訪問を通じて日々、付加価値の高いリサーチを提供しています。

個人投資家向け投資情報提供業務

ウェルスマネジメント

多様なニーズを満たすアドバイザリービジネス向けリサーチを行っています。

一般個人投資家

情報収集・分析・提供を対象にセミナー等を通して顧客にコミュニケーションを積極的に展開しています。

引用:リサーチ部門 |三菱UFJモルガン・スタンレー証券 

システム部門

ITソリューションの提案を行うことにより、証券ビジネスの成長に深く関与したシステムを開発することで、顧客に満足感を感じることができます。

引用:システム部門 |三菱UFJモルガン・スタンレー証券 

リスク管理部門

金融商品を扱って利益を追及する市場商品部門に、そこに内在するリスクを分析し、計測する体制を構築することが業務です。

リスク計測モデルの開発業務

市場開発部門のクオンツやシステム開発担当者と協働して、新規開発や高度化(改良)を行います。

時価単価モデル及びリスク計測モデルのモデル管理業務

時価評価モデル、計測モデルの新規導入にあたっての導入時審査、定期検証などを行っています。

引用:リスク管理部門 |三菱UFJモルガン・スタンレー証券 

新卒選考フロー

マイページ登録・ES提出

3年生の3月です。

ホームページを確認し、提出期限を守りましょう。

結論ファーストで端的に自己PR、志望動機をまとめましょう。

この時期までに業界、企業分析などを進めておきましょう。

また、ES対策として企業への志望動機を効果的に伝えるポイントとして下記サイトにてご紹介しています。

是非、参考にしてみてくださいね。

【必見】「企業に興味を持ったきっかけ」で志望度を効果的に伝えるには?ポイントと注意点を徹底解説 

WEBテスト

ESの選考合否は締切期日から2〜3週間後にマイページを通してメールで届くようです。

過去のテストは玉手箱形式でしたので、参考書などで対策をしておきましょう。

1次面接

自己紹介

・大学で学んだこと

・業界、各部門への志望理由

・他社の選考状況

一般的に上記の内容を聞かれることが多いようです。

出来る限り、具体的に、端的に相手に伝えることが出来るようにしておきましょう。

自己紹介で自分の長所・短所を話す場合、少しの工夫で相手にあなたの魅力を相手にしっかり伝えることができるようなアドバイスを下記サイトでご紹介しています。

是非、参考にしてみてくださいね。

【元人事が解説】面接官に刺さる長所・短所の「見つけ方」「選び方」、そして「伝え方」 

2次面接

・学生時代に熱心に取り組んだこと

・三菱UFJモルガン・スタンレー証券への志望動機

・他社の選考状況

これまでより少し深い質問になる可能性が高いので、1次面接を通過した人はさらに企業について勉強が必要です。

3次面接

・学生時代に熱心に取り組んだこと

・三菱UFJモルガン・スタンレー証券への志望動機

・各部門への志望動機

・他社の選考状況

面接官が変わりますので、2次面接からぶれることなく、ご自身の就活に対する軸をしっかり持っておきましょう。

4次面接

・三菱UFJモルガン・スタンレー証券への志望動機

・各部門への志望動機

・他社の選考状況

面接官が変わりますので、3次面接からぶれることなく、ご自身の就活に対する軸をしっかり持っておきましょう。

また、最後に逆質問があるかもしれないので、対策はしっかりしておきましょう。

逆質問に対する対応は、下記サイトでもご紹介していますので、参考にしてみてください。

【例文付き】就活面接の逆質問:受かる回答ポイント!「何か質問はありますか」は怖くない! | 

5次面接

・三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社したらチャレンジしたいこと

・これまでよりより深い自己紹介・自己PR

面接官が変わりますので、4次面接からぶれることなく、ご自身の就活に対する軸をしっかり持っておきましょう。

また、逆質問もされる可能性がありますので、対策はしっかりしておきましょう。

下記サイトを参考にしてみてください!

【例文付き】就活面接の逆質問:受かる回答ポイント!「何か質問はありますか」は怖くない! | ジョーカツキャンパス 

6次面接

・三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社したらチャレンジしたいこと

・これまでよりより深い自己紹介・自己PR

・これまでで一番印象的だった出来事

面接官が変わりますので、5次面接からぶれることなく、ご自身の就活に対する軸をしっかり持っておきましょう。

最終面接

ここまで通過された人の面接対策は十分にされていると考えられます。

最終面接では面接官が役員の方の場合が多く、目上の方への失礼のない受け答えができるように務めましょう。

自分軸をしっかり持ち、ご自身が考えていることや入社への想いをご自身の言葉で面接官に伝えましょう!

募集要項

三菱UFJモルガン・スタンレー証券には、多様な業務においてキャリア形成が望める総合職と、地域に根差した働き方ができる地域職があります。

総合職にも国外問わず転居が伴う異動がある全域型と、本人が希望すれば転居が伴う異動がある地域型とに分かれます。

総合職

オープン(全域型/地域型)

富裕層の顧客に資産運用を中心にしたニーズに対するソリューション提供業務に従事します。

その後は本人の適性、希望などを総合的に勘案し、キャリア形成をしていくコースです。

当初配属先原則、国内拠点
応募資格2024年3月末までに国内外の4年制大学卒業見込み、大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与(全域型)給与:大学卒・大学院修了

月給267,000円

賞与:年1回

給与・賞与(地域型)給与:大学卒・大学院修了

月給262,000円

賞与:年1回

諸手当時間外手当、勤務地手当
勤務時間8:40~17:10
休日休暇完全週休2日制(土、日)

年末年始休暇、リフレッシュ休暇(連続5日間)、年次有給休暇、慶弔休暇、看護・介護休暇、子育て支援休暇など

福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金制度、社宅制度、託児費用補助など

IBコース(全域型)

当初配属先(IBコース)投資銀行本部
応募資格2024年3月末までに国内外の4年制大学卒業見込み、大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与給与:大学卒 月給267,000円

   大学院修了 月給277,000円

賞与:年1回

※記載のない項目は上記コースと同じ

GM(グローバル・マーケッツ)コース(全域型)

当初配属先(GMコース)市場商品本部
応募資格2024年3月末までに国内外の4年制大学卒業見込み、大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与給与:大学卒 月給267,000円

   大学院修了 月給277,000円

賞与:年1回

※記載のない項目は上記コースと同じ

FE(フィナンシャルエンジニアリング)コース(全域型)

当初配属先市場商品本部の数理分析・情報技術が必要な部署
応募資格2024年3月末までに国内外大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与給与:大学院修士課程修了 月給277,000円

大学院博士課程修了: 月給345,000円

賞与:年1回

※記載のない項目は上記コースと同じ

リスクアナリティクスコース(全域型)

当初配属先リスク管理部門の数理分析・情報技術が必要な部署
応募資格2024年3月末までに国内外大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与給与:大学院修士課程修了 月給277,000円

賞与:年1回

※記載のない項目は上記コースと同じ

システムコース(全域型)

当初配属先IT開発部・IT企画部
応募資格2024年3月末までに国内外の4年制大学卒業見込み、大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与給与:大学卒 月給267,000円

   大学院修了 月給277,000円

賞与:年1回

※記載のない項目は上記コースと同じ

リサーチコース(全域型)

当初配属先リサーチ部門
応募資格2024年3月末までに国内外の4年制大学卒業見込み、大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与給与:大学卒 月給267,000円

   大学院修了 月給277,000円

賞与:年1回

※記載のない項目は上記コースと同じ

地域職

本支店サポート業務です。

当初配属先1首都圏エリア 2東海エリア 3関西エリア
応募資格2024年3月末までに国内外の4年制大学卒業見込み、大学院修了見込みの方

※既卒の人も応募可能

給与・賞与(全域型)給与:大学卒・大学院修了

月給197,000円

賞与:年1回

給与・賞与(地域型)給与:大学卒・大学院修了

月給262,000円

賞与:年1回

諸手当時間外手当
勤務時間8:40~17:10

※記載のない項目は上記コースと同じ

求める人材

三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、世界中を網羅した情報で社会へイノベーションを、地球に豊かな未来をもたらすインベストメントを、資産に込められた願いにプロフェッショナルを、新たな未来へともに価値を提供できる人を求めています。

具体的には、システム部門で求める人物像の記載をご紹介しますね。

・証券業務知識/IT技術を積極的に学び、主体的に行動できる人

・自分の考えを論理的に表現できる人

・周りの人を巻き込みながら物事を進めることができる人

・ITを通じて証券ビジネスに貢献したいと考える人

システム部門では少し専門的なスキルが必要なようですが、概ねどの部門でも共通して言える求める人材の要素ではないでしょうか。

 

自分の考えを「論理的に」表現という点に関しては自信がない方もいるかもしれません。以下のような記事もご用意がございますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

【就活】必要な論理的思考力を解説!鍛え方・PR方法も!

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

比較項目三菱UFJモルガン・スタンレー証券大和証券野村証券
売上高2,611億円4,642億円5,800億円
資本金405億円1,000億円100億円
平均年収1,006万円1,007万円1,440万円
就職偏差値・難易度666869
社風「大切なものをあなたと」をスローガンに証券ビジネスは人が基本と考え、強さと優しさを込めて実践していきます。原石を磨き続け、一人ひとりが企業の力に

教育プログラムを入念に考えている

若手の時から責任ある仕事を担い、柔軟な人間力をもつ人材への成長に繫げる
従業員数約5,670人約8,954人約12,330人
採用人数55人程度50人~200人程度50人程度
総合職 初任給(大卒)267,000円280,000円245,000円
福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金制度、社宅制度、託児費用補助など保養所(浦安・軽井沢)・各種法人契約(スポーツクラブ、映画館などの割引)・クラブ活動支援制度など社宅制度・従業員持株制度・財形貯蓄制度など

引用:決算公告 | 財務情報 | 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 

引用:株主・投資家情報 | 大和証券グループ本社 

引用:野村證券株式会社 | NOMURA 

※大和証券の採用人数はグループ全体の採用人数で、公表もしていないため、大まかな数字となります。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券は3社の中では就職偏差値は低いですが、業界や他企業と比べても高い就職偏差値なので、入社は難しいといえます。

また、他企業などの就職偏差値も気になる人は下記サイトを参考にしてみてくださいね!

【最新版】24卒・25卒就活偏差値・難易度ランキング 

採用大学

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の採用大学は公表されてませんでしたが、競合他社の証券会社と同じく、上位校といわれる東大、早慶、GMARCHの採用がボリューム層だという事が考えられます。

採用予定学科も文系・理系問わずとなっていますが、募集要項のシステム部門、リスク管理部門では理数的素養・論理的思考、他者とのコミュニケーション能力、専門的な内容を分かりやすく伝えられる人材を求める人物像として記載していて、さらに入社後は英語力も高めていく必要があり、この2つのコースに関しては高いスキルが求められるようです。

他の証券会社の様に地方大学や中堅大学からの採用も十分にあり得ることが考えられますので、まずはエントリーしてみることが大切です。

ホットニュース

金融経済教育

聖学院中学校・高等学校と三菱UFJモルガン・スタンレー証券は次世代を担う子ども達へ金融経済教育に関し、相互に連携、協力するための協定を締結しました。

子供たちが将来に向かって進む力になるべく、金融リテラシーの向上と、「貯蓄から資産形成へ」を後押しする金融経済教育を通じて社会に貢献していきます。

就活生にとって今後の消費者の動向は気にしておくべき点ですね。

証券会社が行う社会貢献のかたちは、興味深いですね。

出典:三菱UFJモルガン・スタンレー証券と聖学院中学校・高等学校、金融経済教育に係る連携協定を締結

auカブコム証券とオンライントレードサービス開始

auカブコム証券と、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、auカブコムの総合口座を簡単に開設できるサービスの提供を開始しました。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の顧客がauカブコム証券の総合口座を解説すると、リニューアルされた高いユーザビリティのもと、NISA、クレカ投信積立、信用取引など、auカブコムが取り扱う金融商品・サービスが利用できます。

auカブコム証券の年齢層の若い世代を顧客として取り込もうという意図が見られる戦略ですね。

対面証券会社に就職を考える学生にとって、ネット証券もいまや対面証券会社に追いつこうと口座数を増やしていることや、それぞれの今後の動向は気にしておくべきポイントかもしれませんね。

出典:auカブコム証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券による オンライントレードにおける媒介サービス開始のお知らせ|プレスリリース|企業・開示情報|株のことならネット証券会社【auカブコム

【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

まとめ

この記事では三菱UFJモルガン・スタンレー証券についての企業情報や業界についてまとめてみました。

証券業務は多岐にわたり、入社後は専門的なスキル、知識を積極的に身に付けていく必要があるようです。

また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券では信用・信頼を大切にし、顧客や同僚、上司と一人一人が最高のパートナーになり得るような人格形成を目指しています。

金融業界・証券業界に興味がある人は是非、この記事を参考に就活に役立てて頂ければと思います。

 

本記事で名前の挙がった同業他社についても、企業研究の記事があります。比較検討にぜひご活用ください。

【企業研究】大和証券の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

【企業研究】野村證券の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策