責任のない仕事おすすめ16選!特徴と注意点も解説

2024/10/9更新

はじめに

仕事に関する価値観や働き方は多様化しています。

「バリバリ働いて昇進したい」「ノルマをクリアして給料を多くもらいたい」このような上昇志向をお持ちの方もいれば「責任のない仕事に就きたい」と考える就活生もいるでしょう。

結論から申し上げると「責任の一切ない仕事」は残念ながら存在しません。

労働の対価として賃金をもらう以上、どんな簡単な仕事でも自分が担当した範囲は責任を負う必要があるからです。

しかし、「責任が重くない仕事」や「プレッシャーの少ない仕事」は存在します。

本記事では、以下のような就活生に向けて「責任のない(少ない)職業」を厳選して紹介していきます。

対象の読者
  • できるだけプレッシャーのない仕事に就きたい
  • のんびり定年まで働きたい
  • 収入は最低限でプライベートを充実させたい

さらに、「責任のない職業」に就く際に押さえておきたい注意点についても解説しますので、ぜひご覧ください。

【言語/非言語/英語完全網羅】SPI初心者でも対策できる資料配布中!

SPIなどに自信がない。

SPIが原因で選考に進められない。

そんな学生のためにまとめたものがSPI頻出問題集です。

SPIの出題範囲である言語/非言語/英語といった問題を完全網羅しています。

丁寧な解説付きなので、今から勉強する人でも安心して取り組めます!

SPI頻出問題集

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

【期間限定公開!】就活のプロが
自己分析のやり方を徹底解説!

 今回、期間限定で就活のプロフェッショナルであるキャリアアドバイザーが、エントリーシートや面接に悩んでる学生に向けて、だれでも簡単に自己分析が出来る方法を3つ紹介しました!

 すぐに実行に移せるものばかりなので、ぜひ読んでみてください!

キャリアアドバイザーが自己分析する方法を徹底解説

責任のない仕事おすすめ16選!

責任のない仕事おすすめ16選!

ここからはおすすめの職業を紹介していきます。

繰り返しになりますが、賃金が発生している以上、責任が全くない仕事は存在しません。

ですが、限りなく責任が小さかったり、ミスをしてもリカバリー可能だったりする仕事は存在します。

おすすめの職業やその特徴に加え、なぜ責任が小さいといえるのかを解説していきますのでチェックしてくださいね。

①工場のライン作業員

工場のライン作業員は、ベルトコンベアで運ばれる部品や商品などを組み立てたり加工したりといった業務を行います。

マニュアル通りに同じことを繰り返すだけのため、ミスの可能性が低く、責任も小さいといえるでしょう。

工場のライン作業員に向いているのは、ものづくりが好きな人です。

自分の関わった製品が世の中に出回ることで、やりがいを得ます。

②ピッキング作業員

ピッキング作業員は、主に工場や物流倉庫で働く職業です。

出荷される商品を仕分けてまとめ、搬出作業を行います。

工場のライン作業員同様、1人で黙々と業務に取り組む形式です。

また、伝票や指示書といったマニュアルや資料に従うため、自己判断を求められる場面が少なく、責任も小さいでしょう。

ピッキング作業員に向いているのは、丁寧な作業ができる人、単純作業が苦でない人です。

慣れれば、手早く業務を進めることができるでしょう。

③倉庫管理

倉庫管理は、倉庫におけるさまざまな業務を管理する職業です。

たとえば、仕入れ先から入ってきた荷物の格納や在庫に不備がないかの確認、出荷作業などの業務が挙げられます。

また、誤配送を防いだり業務を効率化したりするのも重要な業務です。

マニュアルが整備されていることが多いので自己判断が少なく、責任も小さいでしょう。

倉庫管理に向いているのは、コツコツ取り組める人、単純作業が苦でない人、体力がある人です。

倉庫内を頻繁に移動するため、体力がない人にとっては大変かもしれません。

④清掃員

清掃員は、ビル、教育施設、ショップ、公共施設などの清掃を行う仕事です。

決められたルーティンを完遂させることが重要です。

マニュアルや掃除箇所が明確に定められており、自己判断を下す場面はほとんどありません。

したがって、責任は小さいといえるでしょう。

清掃員に向いているのは、きれい好きな人、コツコツと取り組める人です。

特に普段から汚れが気になる人や掃除をした後の達成感が好きな人にはおすすめです。

⑤郵便配達

郵便配達員は、手紙や書類などの郵便物をお客様に届ける職業です。

加えて、簡易書留やゆうパック配達なども業務の内です。

郵便配達員の仕事の大半は、外務作業になるので人との関わりがほとんどありません。

また、記載された住所に郵便物を配達するため、ミスも起こりにくいでしょう。

特別なスキルは必要なく、決められた住所に淡々と配達するだけなので、責任を問われるケースは少ないです。

郵便配達員に向いているのは、バイクが好きな人、体力がある人です。

基本的にバイクでの配達となるため、夏や冬は厳しいこともあるでしょう。

⑥トラックドライバー

トラックドライバーは、物流の支えとなる運送業です。

具体的には、集荷、荷積み、荷下ろし、配送、配達などを担当します。

長時間の運転が必要な場合もありますが、ほとんど1人で作業するので、他人を気にせず黙々と取り組めます。

到着時間などは決まっていますが、道中の休憩なども自分で設定できるので比較的自由度が高く、ミスもカバーしやすいので責任は小さいといえるでしょう。

トラックドライバーに向いているのは、トラックの運転が得意な人、集中力が高い人です。

⑦ポスティング

ポスティングは、決められたエリア内の住宅や企業のポストに資料を投函する職業です。

業務内容はいたってシンプルなことに加え、配達物は基本的に宛名もないので責任のない仕事といえるでしょう。

ポスティングに向いているのは、体力がある人、自分なりのおしゃれを楽しみたい人です。

外見に関して決まりがないことが多いため、自由に髪を染めたりネイルをしたりできるでしょう。

⑧新聞配達

新聞配達員は、新聞を各家庭や企業のポストに入れる職業です。

エリアと対象ポストを把握する必要がありますが、業務内容はシンプルなルーティンワークです。

仮に誤配達してしまっても、すぐに代わりの商品をお届けできるので責任が少ない仕事といえるでしょう。

新聞配達員に向いているのは、同じペースで業務を遂行できる人、時間に厳しい人です。

新聞配達を待っている人もいるので、できるだけ同じペースで同じ時間に配達できるようにしましょう。

⑨検針員

検針員は、エリア内の担当顧客宅へ出向き、水道、電気、ガスといった各種メーターの数字を読み取って使用料を記録する職業です。

業務委託を受けて働くことが多いので、自分のペースでコツコツ取り組むことが可能です。

また、訪問し忘れたとしても後日訪問し直せばよく、リカバリーしやすいでしょう。

また、自己判断を下す場面が少ないので責任の小さい仕事といえます。

検針員に向いているのは、体力がある人、根気強い人です。

⑩データ入力

データ入力は、決められたフォームやマニュアルに則って、データ入力作業を行う職業です。

人とほとんど関わりがなく、マニュアルが充実しているので働きやすいです。

また、ミスをしてしまった場合も許容されやすい環境なので、責任の小さい仕事といえるでしょう。

基本はオフィスでの勤務ですが、近年は在宅勤務で行えることも多くなってきました。

また、座り仕事であることから、あまり体力に自信がない人でも取り組みやすいでしょう。

データ入力に向いているのは、正確性に自信がある人です。

⑪受付

受付は、企業や商業施設の窓口となる案内係です。

人と接する仕事ですが、やるべきことが少なく、マニュアルもあるので安心して働けます。

また、企業の業績に影響を与えるような仕事ではないので、比較的責任が少ない仕事といえるでしょう。

移動が少なく、基本的に待機中は座っていられるため、体力に自信がない人にもおすすめです。

受付に向いているのは、笑顔を絶やさない人、気配りができる人です。

⑫事務職

事務職は、所属する事業所における縁の下の力持ちとなる存在です。

事務職なしには、円滑な業務運営は難しいでしょう。

仕事内容はルーティンが多く、マニュアルが充実していることが多いので、働きやすいと思います。

また、特別なスキルは必要なく、ノルマもないので比較的責任が少ない仕事といえるでしょう。

事務職に向いているのは、気配りができる人、丁寧な仕事ができる人です。

機密情報を取り扱うケースがあるので、その点は理解しておきましょう。

⑬コールセンター

コールセンターは、受電や架電を行い、顧客の疑問や不安を解消したり必要な手続きを案内したりする職業です。

マニュアルがしっかり準備されているため、自己判断を下すことはほとんどありません。

したがって、責任が比較的少ない仕事といえるでしょう。

職場によって、受電対応のみの場合、受電と架電が必要な場合があるので、就職先の業務内容をリサーチしておいてください。

コールセンターに向いているのは、気持ちの切り替えが早い人、素直な人です。

ときには厳しい意見を投げかける顧客もいるので、注意が必要です。

⑭タクシードライバー

タクシードライバーは、顧客を目的地まで安全に送り届ける職業です。

顧客と接する仕事ですが、必要最低限のコミュニケーションができれば問題はありません。

人の命をあずかる仕事ではありますが、行き先が決まっており、ノルマや納期もないので、そういう意味では責任が少ない仕事であるといえるでしょう。

タクシードライバーに向いているのは、運転が好きな人、街を周るのが好きな人です。

⑮警備員

警備員は、ビルや商業施設において安全を守るために警備を行う職業です。

1人で取り組む場合もありますが、チームで警護にあたる場合もあります。

そのため、必要最低限のコミュニケーション能力が必要といえるでしょう。

警備員は、入り口やモニターの見張りをしたり、巡回を行なったりといった業務を行います。

業務内容はシンプルなため、基本的なルーティンワークを押さえておけば必要以上に責任を問われることもありません。

警備員に向いているのは、正義感がある人、体力がある人です。

⑯交通誘導員

交通誘導員は、工事現場、ショッピングモール、イベントなどで誘導を行う職業です。

人々を誘導する必要があるため、コミュニケーション能力が必要です。

しかし、行う業務はシンプルで誘導方法や誘導場所は決まっていることから、プレッシャーや責任感を感じることは少ないでしょう。

交通誘導員に向いているのは、どんなときでも毅然とした行動ができる人、体力がある人です。

責任のない仕事の特徴とは

責任のない仕事の特徴とは

責任のない仕事を探す上で、業務の特徴を捉えておくことは重要です。

以下の特徴がある仕事は、比較的責任の少ない職業となっています。

責任のない仕事の特徴
  • 1人で取り組める
  • 突発的なことが起こりにくい
  • マニュアル通りに動く
  • ミスをしても会社の売上に直結しない
  • 機密情報を取り扱わない
  • 納期やノルマがない

1人で取り組める

1人で淡々と業務を遂行する仕事は、責任のないことが多いです。

なぜなら、チームプレイの仕事と比較して、他人との関わりが薄いからです。

チームで仕事をすると、チーム内の役割を期限内に完了しなければならないという責任が生じます。

1人で淡々と取り組むことができる仕事であれば、そのようなことを気にする必要がありません。

また、全ての工程を1人で完遂させるのではなく、準備する人やチェックする人が別にいる場合が多いでしょう。

そのため、1人で取り組んだからといって、重い責任が発生するとは言い切れません。

突発的なことが起こりにくい

突発的なことが起こりにくい仕事は、責任のないことが多いです。

トラブルが起こってしまった場合やトラブルの対応をした場合、自分の責任になる可能性が高いです。

また、トラブルへの対応はマニュアルがない場合がほとんどで、自己判断が必要になります。

一方で、突発的なことが起こりにくい仕事は、ルーティンが決まっていたり、マニュアルが完備されていたりすることが多くなっています。

決められた業務のみを行えば良いので、失敗やミスが起こりにくいのです。

つまり、責任はあまりないといえるでしょう。

マニュアル通りに動く

マニュアル通りに動く仕事には、責任がないことが多いでしょう。

なぜなら、その業務を行う上で最適な方法がマニュアル化されているからです。

マニュアルに従っていれば大きなミスは起こりようがありません。

一方、マニュアルがない仕事であれば、自分の責任のもと判断を下していく必要があります。

自由度は高いですが、ミスした際の責任は大きいでしょう。

すなわち、マニュアル通りに動けばいい仕事は、責任が比較的少ないといえます。

ミスをしても会社の売上に直結しない

会社の売上に直結しない仕事には、責任がないことが多いでしょう。

なぜなら、万が一ミスをしてもリカバリーが可能だからです。

会社の売上に直結しない仕事は、自社内で完結していることが多いです。

取引先が絡んでいるとミスのリカバリーの時間や労力を要しますが、自社内に限ったミスであれば、比較的簡単にリカバリーできます。

自社内でミスをカバーできるので、比較的責任は小さいといえます。

機密情報を取り扱わない

仕事によっては、取引先の情報や社員の情報などを取り扱うこともあります。

これらの絶対にほかに漏らしてはいけない情報を扱う仕事は責任が重いです。

責任がない仕事に就きたいのであれば、極力このような情報を取り扱わない仕事を選ぶほうがいいでしょう。

おすすめの仕事で紹介した事務職も場合によっては、重要な情報を知り得ることがあるので業務内容についてはしっかり確認しておいてくださいね。

納期やノルマがない

納期やノルマといった期限や目標がない仕事は責任が少ないといえるでしょう。

なぜなら、時間や数字に追われることがないからです。

例えば、工場のライン作業であれば、工場全体としての納期は存在するものの、個人が納期を意識することは少ないでしょう。

淡々と目の前の仕事をやっておけばいいので、比較的責任は小さいです。

責任のない仕事に就く際の注意点

責任のない仕事に就く際の注意点

責任のない仕事に就けば、ストレスフリーでプライベートを充実させることができるでしょう。

しかし、責任のない仕事を選ぶ際には以下のような注意点があります。

責任のない仕事に就く際の注意点
  • スキルアップできない
  • キャリアアップが難しい
  • 代わりはすぐ見つかる

以下で注意点について詳しく紹介しますので、長い目で見て「責任のない仕事」に就くことが正しい判断なのかどうかを自分の価値観と照らし合わせてみましょう。

スキルアップできない

責任のない仕事は、マニュアル通りだったり、ルーティンワークだったりするので、成長が期待しにくいでしょう。

仕事に慣れてくると「自分はしっかりと役割を果たしている」と感じるようになるかもしれませんが、それは狭い範囲での話です。

つまり、井の中の蛙状態になってしまうのです。

スキルが身につかないままの勤務になるので、不安に駆られてしまう人もいるでしょう。

キャリアアップが難しい

責任のない仕事ばかりしていた場合、キャリアアップは難しいでしょう。

キャリアアップしていくには、さまざまな経験が必要です。

ここでいう経験は、単純作業の経験ではなく、リスクがある場面を自分の判断で切り抜けてきた経験です。

キャリアアップして人の上に立つには、このような経験を積んでいく必要があります。

キャリアアップしないとなると、当然給料もアップしませんので、将来的なリスクは高まるでしょう。

代わりはすぐ見つかる

責任のない仕事は単純な作業が多いため、すぐに代わりの人材が見つかります。

さらに、近年はAIやロボット技術の進化が進み、人間の手がどんどん必要なくなっています。

また、外国人労働者も増えてきているので、自分の代わりはいくらでもいるのだと考えておいたほうがいいでしょう。

設備投資が進んだり、勤務態度が悪かったりすると真っ先にリストラの対象となってしまうので注意が必要です。

また、スキルがなければ再就職しにくいというリスクもあるので、理解しておきましょう。

【言語/非言語/英語完全網羅】SPI初心者でも対策できる資料配布中!

SPIなどに自信がない。

SPIが原因で選考に進められない。

そんな学生のためにまとめたものがSPI頻出問題集です。

SPIの出題範囲である言語/非言語/英語といった問題を完全網羅しています。

丁寧な解説付きなので、今から勉強する人でも安心して取り組めます!

SPI頻出問題集

さいごに

ここまで、責任のない仕事について、おすすめの職業やその特徴、就職する際の注意点について紹介してきました。

繰り返しになりますが、責任が全くない仕事は存在しません。

労働の対価として賃金を得ているので、そこは理解しておきましょう。

また、「責任のない仕事に就く際の注意点」のパートで紹介したリスクを許容できるかをしっかり考えておいてくださいね。

責任の少ない仕事や責任があまりない仕事は、探してみれば意外にも見つかるものです。

本記事で紹介している職業で気になるものがあれば、リサーチしてみてくださいね。

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する