【企業研究】プルデンシャル生命保険の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年8月18日更新

はじめに

世界最大級のプレデンシャル・ファイナンシャルの一員として、1987年に設立された歴史を持つプルデンシャル生命保険。

 

オーダーメイドの生命保険を武器としてきたほか、一人ひとりに寄り添うライフプランナー制度を導入することで、これまで着実に日本国内で事業を展開してきました。

 

今回はそんなプルデンシャル生命保険を徹底的に解説します。

 

今回のプルデンシャル生命保険の紹介のように、就活を行う際には【企業研究】はとても重要です。

自分にとって最適な企業を選ぶために、本記事の企業研究を参考にしていきましょう。



【期間限定公開!】就活のプロが
自己分析のやり方を徹底解説!

 今回、期間限定で就活のプロフェッショナルであるキャリアアドバイザーが、エントリーシートや面接に悩んでる学生に向けて、だれでも簡単に自己分析が出来る方法を3つ紹介しました!

 すぐに実行に移せるものばかりなので、ぜひ読んでみてください!

キャリアアドバイザーが自己分析する方法を徹底解説

プルデンシャル生命保険を取り巻く保険業界とは?

プルデンシャル生命保険を取り巻く保険業界は、生命保険・損害保険といった大きく2つの保険を扱う企業に分けられます。加えてこれらの保険を扱う保険代理店も保険業界に該当します。

 

生命保険会社の場合、契約者から保険料を受け取り、契約に応じた保険金を支払う保険業務が中心です。損害保険会社の場合、保険商品の販売や、事故や災害の際に損害査定を行い、被害者に保険金を支払う手続きを行います。

保険代理店は生命保険や損害保険を扱う企業と代理店契約を行い、契約に関する業務を代行しています。

 

なお、保険業界については、以下の記事で概観しているのでぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧



事業内容

では、プルデンシャル生命保険ではどのような事業を展開しているのでしょうか。

代表的な事業内容を紹介します。

保険事業

プルデンシャル生命保険は、名称通り「保険」を主な事業として、ここまで成長を遂げました。社名にもなっている「生命保険」のほか、法人向けの保険も多数展開しています。

ラインナップは以下です。

 

<個人向け>

  • 終身保険
  • 養老保険
  • 定期保険
  • 疾病・医療保険
  • 介護保険
  • 就労不能状態収入保険
  • 外貨建保険
  • 変額保険
  • 生命保険信託

 

<法人向け>

法人向けの生命保険は、経営者に万が一のことがあった際にも、安心して事業継続をできるような内容を含んだ保険になっています。

 

  • 会社で必要になる資金
  • 事業保障対策資金
  • 緊急予備資金
  • 事業承継対策資金
  • 福利厚生資金
  • 経営者さまご自身やご家族が必要になる資金
  • 遺族生活保障資金
  • 長期療養資金
  • 勇退後の生活資金及び退職金

 

ただ保険を売るのではなく、「ライフプランナー」と呼ばれる保険のプロが常に寄り添い、オーダーメイドの生命保険を展開している点が強みです。



新卒選考フロー

では、プルデンシャル生命保険の新卒選考フローはどのようになっているのでしょうか。

新卒選考ポジション

プルデンシャル生命保険では、下記のようなポジションで新卒採用を行っています。

 

職種名業務内容
本社総合職

(東京)

  • カスタマーサービス部門(デュアル)
    生命保険契約の引受や決定の処理・管理、保険料の請求・収納、契約保全や契約内容の変更等の事務手続き、保険金給付金の支払・管理など
  • 営業企画部門
    営業に関する企画立案・実施、営業社員の人事制度・教育制度の企画立案、新商品の開発など
  • コーポレート部門
  • 中期経営計画案の策定、コンプライアンス、法務などの全社ガバナンス、人事管理、社内労働環境の整備、社内外への広報活動、企業理念の浸透など
本社総合職(仙台)
  • カスタマーサービス部門

生命保険契約の引受や決定の処理・管理、保険料の請求・収納、契約保全や契約内容の変更等の事務手続き、保険金・給付金の支払・管理など

ファイナンス
  • ファイナンス部門

会計・決算・会社税務にまつわる実務、アメリカ本社へのレポート業務、会社資金の管理など

IT
  • IT部門

システム戦略の立案、営業支援システムなどの開発・管理、システム化計画の企画、立案、推進、セキュリティ施策の策定・実施など

アクチュアリー
  • 保険数理部門

会社の健全性確保・保険金等の支払い能力の確保、収益構造の分析、商品開発業務など

アクチュアリー(リスク管理)
  • リスク管理部門

資産負債総合管理(ALM:AssetandLiabilityManagement)、統合的リスク管理(ERM:EnterpriseRiskManagement)、経済価値ベースに基づいたリスク管理(ESR:EconomicSolvencyMarginRatio

DX
  • DX部門

データに基づいた分析・示唆だし、機械学習モデルの開発・運用、各種施策の効果検証、BI※関連 ※BusinessIntelligence

フィールドサービススタッフ
  • 営業事務職

各営業拠点(支社)での保険事務業務、営業サポート、営業社員への事務トレーニング、コンプライアンスの推進、総務事務

 

<初任給>

・本社総合職(東京・仙台)・ファイナンス・ITコース

【4大卒】233,000円

【大学院卒】255,000円

 

・アクチュアリー・アクチュアリー(リスク管理)・DXコース

【4大卒】244,000円

【大学院卒】265,000円

 

・フィールドサービススタッフ コース

【4大卒】228,000円

 

なお、全てのコースに住宅手当(25,000~50,000円、地域別及び支給条件有)、通勤交通費、時間外勤務手当が支給されます。

また、年4回に渡る賞与支給のチャンスがあり、成績次第では月給を優に超える金額を手にするチャンスがあります。

選考フロー

選考フローは以下です。

 

<全コース共通>

エントリー

書類選考

適性検査(書類選考合格者のみ)

面接(対面orWeb)

内々定

 

プルデンシャル生命の新卒採用は、一括採用ではなく通年採用です。

したがって、エントリーの期日が決まっているものではありません。

 

また、入社日については新卒であっても内定獲得のタイミングから要調整となっており、新卒採用ながらキャリア採用のような採用フローだと理解しておく必要があります。

エントリーシートの質問内容

プルデンシャル生命保険のエントリーシートでは、下記のような質問がなされています。

 

  • 応募動機をご記入ください。
  • 自己PRをご記入ください。
  • 学生時代最も力を入れたことをご記入ください。
  • ゼミ・研究内容をご記入ください。
  • 趣味・特技・資格などをご記入ください。
  • プルデンシャル生命で実現したいことをご記入ください。

社風

プルデンシャル生命保険は、「完全成果主義」の方針であることから、弱肉強食のイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。しかし実際のところは、温かみ溢れる人が多く、優しすぎるほどに優しい社員がほとんどです。

 

また、個人成績を重要視する社風ながら、チームでの一体感も非常に重要視しています。風通しが良く、共に成長していくために互いに「教え合う」文化が根付いています。

 

一方で、報酬を上げようと思うと、とにかく成果を上げるしかありません。

成果を上げるための実力や、努力をする姿勢がない人にとっては非常に不向きな社風であると言えるでしょう。



求める人材

私たちプルデンシャル生命は、

1987年の設立以来、

常に日本の生命保険業界に変革を

もたらし続けてきました。

安定を求めて小さな部品に甘んじるか。

それとも会社を動かすエンジンとなるか。

私たちが求めるのは、もちろん後者であり、

そして生命保険を通じて

社会に貢献しようとする若き力です。

皆さまからのチャレンジを

お待ちしております。

(引用:プルデンシャル生命保険採用サイト

 

プルデンシャル生命が求めるのは、主体的に行動しながら、常に社会、ひいては顧客に寄り添うことができる姿勢を持った人です。

 

プルデンシャル・ファイナンシャルの創設者であるジョン・F・トライデンは、生命保険業を営む者は「愛の伝道師たれ」という言葉を残しています。

 

プルデンシャル生命保険では、まさにこの言葉の通り、ただ単に生命保険を提供するのではなく、顧客の人生に「ライフプランナーがいる安心」を届けたいと言う思いで、生命保険事業を展開しています。

 

新卒であっても、創業者の言葉を胸に刻み、プルデンシャル生命保険の一員であることを強く意識しながら、活躍できる人材を求めています。

 

求める人材像に対して自分をアピールするためには、「どんな人間になりたいか」を言葉にしてみるのも手段の一つです。以下の記事も参考にしてみてください。

面接で「どんな人間になりたいか」を聞かれた際の回答方法をご紹介

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

では、プルデンシャル生命保険の就職偏差値や、就職難易度を詳しく見ていきましょう。

 

参照:就職偏差値→【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

 

会社名売上高平均年収就職偏差値・就職難易度社風
プルデンシャル生命保険1兆4,330億円(2022年度保険料等収入)1,237万円58・完全成果主義。努力した分だけ給与となって返ってくる

・温かみがある人柄の人が多く、互いに教え合う文化が根付いている

ソニー生命保険1兆4,738億円(2022年度保険料等収入)802万円・仲間思い・顧客思いの社員が多く、互いに高め合おうとする文化が根付いている

・団塊世代が引退傾向にあり、自由で挑戦できる社風へと進化している

採用大学

では、プルデンシャル生命保険はこれまでどのような大学出身の学生を採用してきているのでしょうか。

過去の採用校一覧を見ていきましょう。

 

<大学院>

東京大学、東北大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学

 

<大学>

青山学院大学、秋田大学、岩手大学、大阪大学、大阪市立大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、学習院大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、国際基督教大学、埼玉大学、静岡県立大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、創価大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京工業大学、東京女子大学、東京理科大学、東北大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、弘前大学、法政大学、宮城教育大学、武庫川女子大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

 

採用人数は毎年40名弱となっており、比較的高めの大学群から採用されていることが分かります。



ホットニュース

「World’s Best Insurance Companies」日本1位を獲得

プルデンシャル生命は、米経済誌「Forbes」が発表した今年初の「World’s Best Insurance Companies」(世界最高の保険会社)にて、日本から選出された10社中、1位に選ばれました。

 

1位に選ばれた理由として、契約の透明性や顧客満足度、推薦度、カスタマーサービスが特に高く評価されたとしており、安定的かつ高いサービス提供力を示したと言えます。

 

なお、この調査は過去3年以内に生命保険に加入した参加者が、保険会社のカスタマーサービス、コストパフォーマンス、顧客満足度、契約の透明性、保険金請求時の対応などについて推薦度を基準に評価したものであり、高い市場の支持率を伺うことができます。

コンプライアンス・リスク管理態勢に関する自主点検を実施

 

プルデンシャル生命は、生保協会より「営業職員チャネルのコンプライアンス・リスク管理態勢の更なる高度化にかかる着眼点」が公表されたことに伴い、自社におけるコンプライアンス・リスク管理態勢に関する自主点検を実施しました。

 

着眼点となる各項目は、(1)コンプライアンス・リスク管理態勢、(2)コンプライアンス・リスクの評価、(3)コンプライアンス・リスクに対するコントロールの整備・実施、(4)コンプライアンス・リスクのモニタリングおよび不適正事象の(予兆)把握時の対応、(5)コミュニケーション、(6)監査といった項目で点検を実施。

 

プルデンシャル生命保険の営業の特性上、コンプライアンス順守は必須であることから、経営側から全社へ向けて横断的な取り組みを実施し、今一度社員への注意喚起を行うことを狙いとしています。



まとめ

今回は、プルデンシャル生命保険に関する企業研究を行ってきました。

 

プルデンシャル生命保険は、これまで長い時間をかけて生命保険と向き合ってきた経験から、非常に多様な保険を展開しています。

また、社員一人ひとりが顧客に対して正しくサービスを展開できるよう、「プレデンシャル生命保険」の思想を徹底的に浸透させています。

 

完全成果主義であることに不安を感じる人がいるかもしれませんが、自分の努力次第で想像以上に稼げるという仕組みは、夢を感じる人も多いのではないでしょうか。

 

「なぜプルデンシャル生命保険に就職したいのか」という点を明確に言語化できる方は、ぜひプルデンシャル生命保険で高い目標を掲げてみてはいかがでしょうか。

 

本記事と関連のある、生命保険業界や生保業界の企業研究の記事もございます。ぜひこちらも、一体的な業界研究のためにご活用ください。

【業界研究】生命保険会社について徹底解説!特徴や向き不向きは?

【企業研究】明治安田生命の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

【企業研究】第一生命ホールディングスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

 

【期間限定公開!】就活のプロが
自己分析のやり方を徹底解説!

 今回、期間限定で就活のプロフェッショナルであるキャリアアドバイザーが、エントリーシートや面接に悩んでる学生に向けて、だれでも簡単に自己分析が出来る方法を3つ紹介しました!

 すぐに実行に移せるものばかりなので、ぜひ読んでみてください!

キャリアアドバイザーが自己分析する方法を徹底解説