【企業研究】ローソンの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2023年11月16日更新

はじめに

「ローソンへの就職に興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない」という学生の皆さんにとって、この記事がその疑問を解消する手助けになるでしょう。

 

ローソンは日本を代表するコンビニエンスストアチェーンであり、多くの学生が就職を希望する企業の一つです。

本記事では、ローソンの内定を目指す上で知っておくべき会社情報や就職対策について、分かりやすく解説しています。

 

まず、ローソンの企業文化やビジネスモデル、業界内での立ち位置など、基本的な会社情報を紹介します。

次に、ローソンの採用選考の流れや求められる人物像、選考対策についての具体的なアドバイスに進みます。

また、実際にローソンで働く人々の声や、職場環境に関する情報も提供し、よりリアルな企業像を描き出しています。

 

ぜひ最後までお読みいただき、有意義な就職活動を展開してください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

ローソンの会社概要

社名株式会社ローソン
所在地東京都品川区大崎一丁目11番2号

ゲートシティ大崎イーストタワー

代表者代表取締役 社長 竹増 貞信
設立1975年4月15日
資本金585億664万4千円
社員数10,648人 (連結)
事業内容コンビニエンスストア「ローソン」のフランチャイズチェーン展開
全店舗売上高2兆5,454億円 (連結)
総店舗数14,631店(国内のみ)
出店エリア国内47都道府県・中国[上海市とその周辺地域(上海市、浙江省、江蘇省)・重慶市とその周辺地域(重慶市、四川省)・遼寧省(瀋陽市、大連市など)・北京市とその周辺地域(北京市、天津市、河北省)・広東省と福建省(深圳市、厦門市など)・湖北省(武漢市など)・安徽省(合肥市など)・湖南省(長沙市など)・海南省(海口市など) ]・インドネシア・ハワイ・タイ・フィリピン

※ 総店舗数は、当社連結グループの運営するコンビニエンスストアの店舗数であり、(株)ローソンストア100、(株)ローソン高知、(株)ローソン南九州、(株)ローソン沖縄の運営する店舗数を含めております。

(2023年2月末時点のデータ)

 

引用:ローソン会社概要

コンビニ業界

コンビニ業界は、小規模な小売店で、食品、日用品、雑誌などを提供しています。

24時間営業が一般的で、アクセスが容易で便利な場所にあります。

 

コンビニ業界は、上位3社で国内シェアの約9割を占める寡占市場です。

大手3社は、セブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンであり、それぞれ独自の強みを武器に競争を繰り広げています。

 

コンビニ業界について以下の記事で詳しく解説しています。

【業界研究】コンビニ業界とは?志望動機・ビジネスモデル・職種を徹底解説

 

コンビニ業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひ読んでください!

【業界研究ガイド】業界一覧

ローソンの事業内容

ローソンの事業内容は、コンビニエンスストア「ローソン」のフランチャイズチェーン展開です。

具体的には、各店舗で様々な商品を提供し、顧客に24時間利用可能な便利なサービスを提供しています。

また、「ナチュラルローソン」や「ローソンストア100」などのブランドも展開しています。

 

ナチュラルローソンとは、女性客を中心に「美しく健康で快適な」ライフスタイルを提供するお店です。

調剤薬局と融合した店舗や、駅構内、病院内など地域の特性や顧客のニーズに合わせて、さまざまな業態の店舗開発を推進しています。

 

ローソンストア100とはリーズナブルな商品をそろえ、スーパーマーケットに近い品揃えが特徴のお店です。

コンセプトは「献立応援コンビニへ。」関東・中京・近畿エリアに661店舗を構えています。

ローソンの新卒選考フロー

新卒選考フローは下記の通りです。

面談はすべて1対1で行い、評価をフィードバックするというめずらしい選考形態となっています。

 

STEP1 会社説明会

STEP2 適性検査

STEP3 面談(複数回)

STEP4 フィードバック面談

STEP5 内々定

 

選考過程ごとに解説します。

エントリーシート

口コミでは以下のようなことが問われていることが分かります。

 

 

  • 学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください
  • あなたのことがよくわかるキーワードを5つ、教えてください
  • ローソンが気になったのはなぜですか。ローソンの選考に進もうと思った理由、気づき、きっかけについて教えてください。

 

 

それぞれ対策法と記載例を紹介します。

学生時代に力を入れたこと

この質問では学生時代の経験を通して身につけたスキルや強み、価値観をアピールすることが大切です。

自身の経験や強みを理解し、それをどのように活かせるかを考え、具体的なエピソードや成果を用いて説明してください。

 

以下の回答例を参考にしてください。

 

大学時代、私は学生団体でのイベント企画に力を入れました。

特に、地域社会との連携を深めるための文化祭の企画運営において、チームをリードし、多くの学生や地域住民が参加するイベントを実現しました。この経験から、チームワークの重要性、効果的なコミュニケーション、そしてイベントの成功のための細かな計画を立てる方法と実行力を学びました。

自分のことが分かるキーワード5つ

この質問に対しては自分自身が自分をどう見ているかを反映するキーワードを選びましょう。

仕事において重要な特性を考慮し、異なる側面を示すキーワードを厳選してください。

 

以下の回答例を参考にしてください。

 

チームプレイヤー: 常にチームの一員として協力し、共に成果を出すことに注力してきました。

問題解決能力: 複雑な課題に直面した際、創造的かつ実用的な解決策を見つけ出します。

コミュニケーション能力: 様々な背景を持つ人々と効果的にコミュニケーションをとり、共通の目標を達成します。

主導性: 新しいプロジェクトやアイデアを積極的に推進し、成果を出すために努力します。

適応性: 状況の変化に柔軟に対応し、常に最適な方法を模索します。

ローソンに興味を持った理由

この質問に的確な回答をできるように、ローソンの企業文化、価値観、事業内容に関する研究を行いましょう。

そしてローソンに興味を持った理由や、自分のキャリアにどのようにフィットするかを説明してください。

 

以下の回答例を参考にしてください。

 

ローソンに興味を持ったのは、その革新的なビジネスモデルと社会への貢献に魅力を感じたからです。特に、地域社会との強い連携と、持続可能な事業運営への取り組みは、私の価値観と深く共鳴します。大学でのイベント企画経験を通じて、地域社会への貢献の重要性を深く理解しました。ローソンでのキャリアを通じて、このような価値を社会に広めることに貢献したいと考えています。

適性検査

適性検査では言語・非言語・性格検査が出題されています。

WEBテストの問題を繰り返し解き、適性検査に慣れておきましょう。

面接

口コミでは以下のようなことが問われていることが分かります。

 

 

  • 企業研究で行ったことを教えてください
  • 志望動機を教えてください
  • 女性の来店者を増やすためにはどうしたらいいと思うか

 

 

それぞれ対策法を紹介します。

企業研究で行ったこと

この質問に的確に答えるために、ローソンの歴史、事業内容、企業文化、業界内での立ち位置などを徹底的に調査しましょう。

また、最近のニュース、業績報告、プレスリリースなどをチェックし最新の動向について把握しておいてください。

志望動機

面接官に強い印象を残す志望動機を作るためには、ローソンの企業理念や文化と自分の価値観や目指すキャリアとの合致を明確に示すことが重要です。

 

ローソンは、地域社会に密着したサービスを提供するという理念を持っており、その精神に共感し、貢献したいという強い動機をアピールしましょう。

また、ローソンに一人のお客さんとして買い物に行った際に印象に残った具体的な経験や出来事を語り、なぜそれが志望するきっかけになったのかを説明することが大切です。

 

例えば、ローソンのサービスやイベントが自分の価値観やキャリア観にどのように影響を与えたのか、その具体的なエピソードを交えながら語ることで、あなたの志望動機はより説得力を持つでしょう。

 

ローソンで働くことによって、どのように自分自身を成長させたいか、またその成長がどのようにローソンの発展に貢献するかを明確にすることで、面接官にあなたの熱意とビジョンを伝えることができます。

女性の来店者数を増やす方法

この質問に対しては女性客のニーズや好みを理解するための市場調査やデータ分析の重要性を説明しましょう。

また、女性客に魅力的だと感じてもらえるような健康志向や美容関連の商品ラインナップの充実を提案するのも良いでしょう。

ローソンの社風

ローソンの社員の口コミによると以下のようなものがあります。

 

 

  • 各店舗のオーナーや、働いている社員・アルバイトによって異なる
  • 挑戦しやすい社風
  • 相談しやすい環境が整っている

 

 

これらの口コミを見ると、同社の店舗運営や働く環境は、オーナーや社員、アルバイトによって多様性があることがうかがえます。

 

これは、ローソンが個々の店舗において、それぞれの特性を活かした運営を奨励している証拠です。

また、社員やアルバイトが新しいことに挑戦しやすいという点は、同社が革新的な試みを歓迎し、成長を促す社風を持っていることを示唆しています。

 

さらに、相談しやすい環境が整っているという口コミは、ローソンがオープンでコミュニケーションが取りやすい職場環境を重視していることを反映しています。

これは、従業員が自由に意見を交わし、問題解決に積極的に取り組める風土を醸成しているとも考えられるでしょう。

ローソンが求める人材

ローソンリクルートページには求める人材像として以下の記載があります。

 

 

  • ローソンのグループ理念に共感頂ける方
  • 自ら考え、自ら行動できる方
  • チャレンジを楽しめる方

 

 

ローソンの理念に共感し、指示待ちではなく自発的に課題を見つけ解決策を提案・実行できる能力が必要だと考えられます。

また、新しいことに挑戦することを楽しめる人が求められているといえるでしょう。

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
ローソン2兆5,454億円 約630万円56新しいことにチャレンジしやすい社風
セブンイレブン・ジャパン4兆9,527億円約620万円58成果主義でチームワークを重視
ファミリーマート1兆4,731億円約618万円54年功序列の雰囲気がある

 

就職偏差値や就職難易度についての詳細は以下の記事で解説しています。

 

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

ローソンの採用大学

<大学院>

東京大学、高知大学、大阪市立大学、同志社大学、東京理科大学など

<大学>

青森大学、青山学院大学、秋田県立大学、朝日大学、旭川大学、麻布大学、芦屋大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪学院大学、大阪教育大学など

<短大・高専・専門学校>

大阪医療秘書福祉専門学校など

さまざまなレベルの国公立大学、私立大学、専門学校や短大から採用されているため、学歴フィルターは存在しないと思われます。

ローソンのホットニュース

ローソンは、2023年11月14日から、愛媛県を中心に展開している人気ラーメン店「らーめん工房りょう花」監修の、「らーめん工房りょう花監修 塩らー麺」(税込538円)と「らーめん工房りょう花監修 味付海苔手巻焼豚ごはん卵黄ソース入り」(税込160円)の2品を、中四国地区のローソン店舗(約1,550店:2023年9月末時点、山口県下関市の一部地域を除く)で発売することを発表しました。

まとめ

ローソンの内定を獲得するためには、企業の特性と求める人材像を深く理解することが重要です。

この記事ではローソンの企業理念への共感、主体性、そしてチャレンジ精神を持つ人材が求められていることを説明しました。

 

こういったポイントを踏まえ、面接やエントリーシートで自らの経験とローソンでのキャリアビジョンを効果的にアピールすることがカギとなります。

あなたがローソンの内定を獲得することを心から願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ

首都圏の学生ならスタキャリ

性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策