就職エージェントneoの評判・口コミから利用すべきか調査してみた

2023年11月30日更新

はじめに

就活支援サービスを利用することで、ひとりで探すよりも効率よく就職先を見つけることができます。しかし、就活支援サービスといっても数多くあり、どれを選べばいいのかわからないと悩む方も多いのではないでしょうか。

 

本記事では就活支援サービスの中でも「就職エージェントneo」について解説します。実際に利用している方の生の声を聞いて、利用すべきサービスか検証していくので、ぜひ参考にしてください。

 

就職エージェントneoとは

就職エージェントneoの利用を考えている方は、どんな会社なのか知っておくことが大切です。まずは就職エージェントneoの基本情報やよくある質問などを紹介します。

 

就職エージェントneoの基本情報

就職エージェントneoは、新卒採用に特化した就職支援サービスです。株式会社ネオキャリアが運営しており、基本情報を見ていきましょう。

 

会社名株式会社ネオキャリア( NEO CAREER CO., LTD. )
本社住所〒160-0023

東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階

事業内容採用支援事業、人材サービス事業、メディア事業、広告プロモーション事業、ソリューション開発・その他(業務アウトソーシング、教育事業など)
認定一般労働者派遣許可 許可番号 派13-070366

有料職業紹介事業許可 許可番号 13-ユ-070309

プライバシーマーク認定 10860758(09)

公式URL就職エージェントneo | 新卒就職相談(就活)・内定獲得支援サービス (s-agent.jp)

引用元:就職エージェントneo

 

就職エージェントneoは、文系・理系・留学生・体育会学生・地方学生など幅広いジャンルにすべて適応しており、特に文系の内定取得支援は業界トップクラスです。また大手企業からベンチャー企業まで求人を取り揃えています。

 

主な拠点は東京・大阪・名古屋・福岡の4つにあり、直接店舗で相談することができますが、近くに店舗がない場合はWebからでも相談可能です。

 

就職エージェントneoに関するよくある質問

就職エージェントneoに関するよくある質問は以下の通りです。

 

・就職エージェントneoと第二新卒エージェントneoの違いは?

サービス内容はほとんど変わりませんが、対象となるターゲット層が少しだけ異なります。就職エージェントneoは新卒向けのサービスで、第二新卒エージェントneoは新卒以外の18歳~28歳が対象です。

 

就職エージェントneo第二新卒エージェントneo
新卒向け

就活生(学生)向け

第二新卒が就活・転職で利用できる

フリーター、ニートなども利用できる

(高校生は利用不可)

 

・就職エージェントneoのデメリットは?

就職エージェントneoから連絡や返信が遅い場合があります。会社説明会の予約確認メールが2日前に届くといった事例もあります。その原因としては、多くの就活生が就職エージェントneoを利用していますが、エージェントの数が不足していることです。

 

連絡が2~3日経っても来ない場合、自分から連絡を入れておきましょう。本来は担当のアドバイザーは変更できませんが、状況次第では変更できる可能性もあるので、相談してみましょう。

 

・就職エージェントneoの電話がしつこいってホント?

口コミX

引用元:X(旧:Twitter)

口コミX

引用元:X(旧:Twitter)

 

就職エージェントneoから頻繁に電話がかかってくる可能性があります。就職支援サービスを利用していれば、電話がかかりやすくなりますが、あまりにもしつこい場合は、一度運営に連絡してみましょう。



就職エージェントneoの3つ特徴

業界内のパイオニア的存在

就職エージェントneoは、業界内でもいち早くサービスを展開しており、就職エージェントサービス歴が15 年というパイオニア的存在です。プロの就活アドバイザーがひとり一人丁寧に対応し、疑問や悩みなどを幅広くサポートしてくれます。

 

アドバイザーは年間500回以上の面談を行っており、累計就活相談実績は約250,000人と安心した実績が特徴です。アドバイザーは就活マナーはもちろん、ES、履歴書、面接などを就活状況、自分の強み・弱み、適正、思考を加味しながらアドバイスします。

 

また選考結果を基にフィードバックし、次回の選考の対策も行ってくれます。

 

応募手続き・日程調整などの手間な作業をすべて代行

就活生は、業界研究、企業研究、選考対策、自己分析などやるべきことが満載です。これらの作業には時間を多く有してしまうため、悩む時間や重複作業を減らすサポートをするのも仕事のひとつです。就職エージェントneoのサポート体制は以下のようなものがあります。

 

・企業への応募・お断りを代行

・履歴書1枚で複数の企業に応募可能

・サービスは完全無料。お金は掛りません

・選考の日程調整を代行

 

非公開求人も紹介してくれる

就職エージェントneoは、豊富な求人数を誇っており、累計紹介企業数は約10,000社です。すべての就活生が運命の1社と出会えるように、できるだけ多く、適性に合った選択肢を増やしたい、という想いをもっています。マスコミ、IT、商社、メーカーなどさまざまな業界の企業を年間2,000社以上紹介できます。

 

またナビサイトにない非公開求人も取り扱っているのが特徴です。



就職エージェントneoの評判・口コミ

就職エージェントneoを実際に使っている方がどう思っているのか、良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。

 

就職エージェントneoの良い口コミ

x

引用元:X(旧:Twitter)

 

担当者が親身になってサポートしてくれるという口コミがありました。就活支援サービスは、担当者の力量によっていい企業と巡り合えるかが左右されます。

 

効率よく自分の理想の企業を見つけるためには、いい担当者と出会うことが重要であるため、頼りがいのある担当者がいることは魅力的です。

x

引用元:X(旧:Twitter)

 

就職エージェントneoのメリットがひとまとめになった口コミです。たくさんあるメリットの中でも、「就活の軸を明確に決められる」という点がポイントになっています。

 

就活においては、自分が何を大切にし、どのような方向性で就活を進めていくのか「軸を明確にする」ことが大切です。軸が明確になっていないと、候補となる企業が山のように出てくるため、一つに絞ることができません。

 

自分が本当に就職したい企業を見つけられるように、就活の軸を明確に決めるお手伝いをしてもらえるのは、非常に大きいことでしょう。

 

就職エージェントneoの悪い口コミ

口コミX

引用元:X(旧:Twitter)

 

自分の希望する職種とは違う企業を紹介された、という口コミもありました。利用者の希望する求人が少ない場合「紹介できる案件がない」と利用を断るか、「希望する職種になるべく近しい求人を紹介する」のどちらかの対応になります。

 

就職エージェントneoの場合は後者を選択していますが、利用者が求めている職種とそぐわないこともあるので、希望に合った職種を見つけたい場合は、さらに求人数が多い就職支援サービスを利用しましょう。

口コミX

引用元:X(旧:Twitter)

就職エージェントneoの悪い口コミの大半は、電話が多いことです。場合によっては何度も何度も電話がかかってくるため、着信拒否設定にするなど対策をしておくといいでしょう。もしくは、運営に連絡して電話をかけてこないように伝えれば電話の回数が減るかもしれません。

 

就職エージェントneoの利用者の声

就職エージェントneoを利用した方が、どのような感想を持っているのか見ていきましょう。

引用元:就職エージェントneo

 

<N.I (男)23卒/同志社大学>

私の強みや考えを、的確に且つ明確に伝えてくださり信頼できました。本音で話すことができました。

 

<S.O (女)23卒/相模女子大学>

就活に関するアドバイス、特に自己PRの部分が今後の就活での参考になりました。とてもお話ししやすく、今まで利用してきたサービスの中で一番よかったです。

 

<I.M (女)23卒/千葉大学>

友人が使用した別の就活エージェントでは、目指している業界を否定されたと言っていたので最初は不信感を抱いてしまっていましたが、私の希望や考えをしっかりと聞いてくださったので安心したと同時に、今後も利用したいと思えました。

 

<S.W (男)23卒/長崎外国語大学>

就職活動に関する悩みに対して、丁寧なアドバイスを頂くことができたため、非常に嬉しく感じております。また、企業もいくつか紹介して頂き、自分の視野をもっと広く持とうと感じることが出来ました。

 

<N.I (男)23卒/東洋大学>

面接官の質問の意図というものを論理的に解説してくださったり、一般的な就活生の企業トレンドについてお聞かせいただいたり、非常に充実した時間を過ごさせていただきました。

就職エージェントneoの利用に向いている人の特徴

就職エージェントneoの利用に向いている人の特徴を見ていきましょう。

 

企業選びに苦戦している人

就職エージェントneoは、累計10,000社以上の求人を紹介し、約45,000 件の内定支援実績を積み重ねてきた会社です。そのため、在籍しているアドバイザーたちは、新卒採用に関するノウハウを熟知しているので、的確なアドバイスを受けることができます。

 

「どんな企業に選考すればいいかわからない」といった悩みをもつ就活生は多いです。就職エージェントneoであれば、丁寧なヒアリングから就活生ひとりひとりに合った最適な企業を紹介してくれるため、就活の視野を広げながら新たな出会いを得ることができます。

 

面接に苦手意識がある人

ひとりで面接対策を行うには限界があります。就職エージェントneoを利用すれば、第三者の視点から面接の練習や選考対策などのアドバイスを受けることが可能です。

 

専門家から面接時においての注意点や身だしなみなどをチェックしてもらえるため、自信にもつながります。また合否の有無に関わらずフィードバックも用意されているため、効率よく改善していくこともできます。



就職エージェントneoの利用方法

就職エージェントneoを利用して自分の理想の企業を見つけるには、5つのSTEPの流れに沿って利用します。登録から内定までの道のりを見ていきましょう。

 

STEP1:登録

就職エージェントneoの公式ホームページにアクセスし、右上に固定されているオレンジボタン「就活相談する」をクリックしましょう。

卒業予定年を選択した後、学校・学部・学科名、名前、住所、電話番号、メールアドレスを入力し会員登録します。登録後に相談日時を予約しましょう。

 

STEP2:相談

当日~数日以内に就職エージェントneoから電話またはメールで連絡がきます。予約日時になれば、専任アドバイザーに個別で相談することが可能です。

 

STEP3:紹介

就活生の適正や希望をヒアリングし、ひとりひとりに合った企業を紹介し、希望する企業があれば、エントリーや選考日程などを調整します。

 

STEP4:面接

紹介した企業と面接を行います。就職エージェントneoは、独自の特別選考ルートがあるため、企業によっては案内可能です。

 

STEP5:内定

自分の理想の企業から内定を獲得。

 

まとめ

就職エージェントneoの評判をまとめると以下のようになります。

 

良い評判

・就活の軸を明確化することができる

・担当者の対応が丁寧で頼りがいがあった

・自分の強みや弱み、希望などをしっかりヒアリングした上で的確なアドバイスをもらえた

悪い評判

・電話がとにかくしつこい

・連絡が来るのが遅い

 

業界内でもいち早くサービスを展開しており、就職エージェントサービス歴が15 年と長いため、多くの実績を積み上げています。その実績に基づいて、ひとりひとりが理想の企業を見つけられるようにアドバイスをくれる点が魅力的です。

 

悪い口コミも「電話が多い」という点がほとんどで、それ以外はあまり見当たらなかったため、口コミから判断すると利用すべき就活支援サービスだと言えるでしょう。