【企業分析】ヤマハ発動機の就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年8月15日更新

はじめに

ヤマハ発動機株式会社は、静岡県磐田市に本社を置く輸送用機器業界に属する企業です。

日本全国に約80店舗あり、将来的には100店舗の規模となる予定です。

整備や点検に関しては、全国約200店舗のサービス指定店での対応が可能であり、広範な事業展開を実現しています。

 

今回は、そんなヤマハ発動機の企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

ヤマハ発動機株式会社への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。

ぜひ最後までご覧ください。

  • ヤマハ発動機の仕事内容が気になる
  • ヤマハ発動機の就職難易度を知りたい
  • ヤマハ発動機の選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、輸送用機器以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

この記事の結論からお伝えすると、ヤマハ発動機の就職難易度レベルが高いです。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、レベルが高い難易度といえます。

 

採用大学もレベルが高い大学の出身者が多く、学歴・就職難易度ともに高いレベルであることが分かります。

選考対策をしっかり行って内定獲得に向けて頑張りましょう。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

ヤマハ発動機株式会社

ヤマハ発動機株式会社

出典元:ヤマハ発動機

 

会社概要

1955年に日本楽器製造の二輪車製造部門が独立して設立され、現在はグローバルに展開する多岐にわたる事業を展開しています。

バイク、マリン製品、電動アシスト自転車、産業用ロボット、無人ヘリコプター、プールなど15以上の事業を手がけ、幅広い分野で活躍している企業です。

二輪車の開発を起点とし、パワートレイン技術や車体・艇体技術を中心に半世紀以上にわたり、事業の多軸化とグローバル化を進めてきました。

 

パワートレイン技術はマリンエンジンやRV、パワープロダクツへと展開しています。

艇体技術のFRP加工は、プール事業やパーソナルビークルの外装品などへと応用されています。

180以上の国や地域で多岐にわたる製品を展開し、主力の二輪車だけでなく船外機、ウォータービークル、ボート、漁船、和船、四輪バギー、ゴルフカー、スノーモービル、発電機、産業用ロボット、電動アシスト自転車などを取り扱っています。

海外での売上が約9割を占め、BOPビジネスのパイオニア企業です。

 

参照ページ

会社概要 | 会社案内 | ヤマハ発動機株式会社

各事業別の売上規模

売上高営業利益

出典元:ヤマハ発動機

事業別の売上高

ヤマハ発動機株式会社の2022年度の第2四半期の総売上高は2兆2,485億円で、純利益は2,393億円でした。

この売上は、ランドモビリティ、マリン、ロボティクス、金融サービス、その他からの収益によって構成されています。

 

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

  • ランドモビリティ事業: 売上高は1兆4,682億円で、前年同期比24.5%増加。営業利益は874億円で、27.2%増加となりました。
  • マリン事業: 売上高は5,170億円で、32.2%増加。営業利益は1,092億円で、42.2%増加となりました。
  • ロボティクス事業: 売上高は1,159億円で、3.7%減少。営業利益は119億円で、32.6%減少となりました。
  • 金融サービス事業: 売上高は622億円で、17.1%増加。営業利益は1175億円で、8.4%減少となりました​​。
  • その他事業:売上高は851億円で、17.1%増加。営業損失は12億円で、営業利益0億円となりました。

 

参照ページ

ヤマハ発動機株式会社の連結業績の概要について

各事業セグメントの解説

ヤマハ発動機株式会社の主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
ランドモビリティ事業スポーツバイク、スクーターだけでなく電動アシスト自転車「PAS」、雪の上を走るスノーモビル、除雪機
マリン事業マリンエンジンや、プレミアムヨット、スポーツボート、フィッシングボート、ウェーブランナー(水上オートバイ)などの製品を製造・販売
ロボティクス事業産業用ロボット・無人ヘリ・新規技術領域の研究・新領域の製品開発・ロボットによるソリューションの提供
金融サービス事業クレジットやリース、保険など
その他事業

 

ヤマハ発動機はオートバイを中心とした輸送用機器メーカーとして、15以上の事業を展開しています。

さらに、ヤマハ発動機はBOP(Base of the Pyramid)ビジネスにおいて、開発途上国での展開に早くから取り組み、実績を積み重ねてきました。

利益の9割以上は海外からの収益であり、グローバル展開をしています。

エリア別の売上構成比

出典元:ヤマハ発動機

 

BOPビジネスは経済産業省が途上国のBOP層を対象にした持続可能なビジネスと定義し、地域の社会的課題の解決に寄与することが期待されています。

セネガルやモーリタニアで木製漁船に自社ブランドの船外機を取り付け、漁業環境の改善にも貢献しています。

この取り組みにより手漕ぎボートから動力ボートへの転換が進み、漁に出る頻度や漁場が増加し、漁獲量も増大しました。

 

以下、参照ページを紹介するのでぜひ確認してみてください。

参照ページ:

ヤマハ発動機株式会社

ヤマハ発動機で働いている社員は?

平均勤続年数は?

ヤマハ発動機の平均勤続年数は20.3年です。

輸送用機器業界の平均属年数が16.8年であることから、業界平均よりも社員の出入りが少ない働きやすい職場といえるでしょう。

 

平均年収は?

ヤマハ発動機の平均年収は2022年で795万円(平均年齢:43.8歳)です。

これは全国平均の614万円よりも高い水準です。

また、同じ「輸送用機器業界」の上場企業平均年収は613万円でした。

 

平均残業時間は?

ヤマハ発動機の従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり10.6時間でした。

輸送用機器業界で働く従業員の平均残業時間は20~30時間程度のため、業界内では平均よりも少ない残業時間といえます。

 

平均ボーナス額は?

ヤマハ発動機の平均ボーナス額は、116万円です。

輸送用機器業界の業界平均が97万円であることから、高い金額になっています。

 

どんな文化なの?

ヤマハ発動機は「感動創造企業」を掲げ、挑戦と創造に満ちた企業文化を築いています。

経営理念は、「顧客の期待を超える価値の創造」、「自己誇りを持てる企業風土」、「社会的責任のグローバルな遂行」の3つで構成されています。

 

2022年から2024年までの新中期経営計画では、「コア事業の稼ぐ力を強め、サステナブルな社会に貢献する新規事業・成長事業に投資し、デジタルと共創の加速で成長性を高める」という基本方針を掲げています。

 

参照ページ:

ヤマハ発動機株式会社:トップメッセージ

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

競合含む年間売上高

競争が激しい輸送用機器業界の中での、ヤマハ発動機の立ち位置をご紹介します。売上高を参照し他社と比較してみても、ヤマハ発動機はトップクラスの企業だということがわかります。

 

理由として以下の要因があると考えられます。

  1. BOPビジネス:ヤマハ発動機は二輪車市場で展開し、販売台数は累計537万台。約90%が海外売上高で、地域ごとの異なる需要に適切に対応する姿勢が強みです。BOPビジネスで先駆け、現地のニーズを的確に把握する能力が特徴です。
  2. ロボティクスの活用:長期ビジョン「ART for Human Possibilities」というスローガンを掲げ、ロボティクスの活用による成長戦略に注力しています。
  3. カーボンニュートラル:多様なエネルギーを世界の需要や各国事情に合わせて使い、モビリティの電動化や水素、バイオ、合成燃料の活用により、カーボンニュートラルを実現します。

 

以上の要素により、ヤマハ発動機は輸送用機器業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられます。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
ヤマハ発動機2兆2,484億円795万円59上下関係がなく風通しがいい
川崎重工業1兆7,256億円683万円59新しいアイデアを尊重する
スズキ1兆1,953億円666万円58若手が活躍しやすい

参照:【最新版】24卒・25卒就活偏差値・難易度ランキング | ジョーカツキャンパス

ヤマハ発動機の新卒募集要項について

以下にヤマハ発動機の新卒募集要項についてまとめました。

ヤマハ発動機の年間休日は121日、週休2日制です。

長期休暇は年に3回あり(年末年始、GW、夏季)9日前後の取得ができます。

3連続有給休暇取得制度やライフサイクル休暇制度もあり、かなり充実しています。

 

また、国外での勤務が可能で、英語を使用する機会も提供しています。

従業員は働きやすい環境でキャリアを築き、グローバルな視野を広げられるでしょう。

各項目詳細
職種技術職・事務職・営業職
給与(2022年度実績)高専卒 19万4400円

大学卒 21万8900円(高専専攻科卒含む)

修士了 24万900円

博士了 26万9900円

賞与年2回(6月、12月)
研修制度階層別研修(新入社員研修など)

役割別研修(役割遂行支援)

キャリア研修(自己価値向上)

職種別専門教育(技術講座など)

自己啓発支援(通信教育・語学講座など)

国内トレーニー(国内現場派遣)

海外トレーニー(海外派遣)

セルフ・バリュー・チャレンジ制度

海外留学制度

海外現場体験制度

※新型コロナウィルスの影響により、一部中止制度あり

福利厚生●制度

財形貯蓄・社員預金・従業員持株会・従業員販売・ヤマハ発動機共済会・企業年金基金など

●施設

寮・社宅・保養所・法人会員施設・体育館・事業所内託児施設など

求める人材

スーツ姿の男性

ヤマハ発動機では求める人材として下記のものを公表しています。

求める社員像

1.自ら考え自ら提案し自ら行動できる人

自主的かつ主体的な姿勢で、問題の発見から解決策の提案までを行える。新しいアイディアやアプローチを積極的に追求し、変化に柔軟に適応できる。

 

2.苦しい場面でも自己責任で行動できる人

困難な状況にも屈せず、自分の責任で問題に取り組む粘り強さと責任感を持っている。失敗や挫折から学び、前向きな解決策を見つける強さを持つ。

 

3.自分の市場価値を高める行動ができる人

学び続け、スキルや経験を向上させ、他者に価値を提供できるよう努力する。常に成長し、自らを高めるための積極的な行動を取る。

 

4.チームワークを大切にした行動がとれる人

協力とコミュニケーションが得意で、チームワークを尊重する。他者と協力して目標達成し、異なる意見やバックグラウンドを尊重し柔軟に対応できる。

 

以上の4つは求める社員像であり、ヤマハ発動機はこれまで、自ら手を挙げることを尊重する風土を強みにして成長を続けてきました。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨んでください。

新卒採用のフロー

ヤマハ発動機の選考は、下記の通りの選考フローです。

 

①新卒エントリー

ヤマハ発動機の専用マイページのエントリー(掲載リンク先)より、必要事項を入力し、登録してください。

エントリーシートでは、志望動機や自己PR、長所と短所などの一般的な質問について回答し、Web上で入力し送信して終了です。

 

②会社説明会、自分史ワークシート・ES

ヤマハ発動機の説明会への参加は任意ですが、企業や業界の理解を深める絶好の機会となるでしょう。

特にヤマハ発動機に興味がある方は、就活の基盤である企業研究に力を注ぐべきです。

 

参加に際しては、マナーや注意点に気を付け、誠実で積極的な態度を心掛けましょう。

質問や感想を通じた積極的なコミュニケーションは企業に良い印象を与えます。

説明会への参加が企業選びの鍵を握るため、詳細な情報や参加の際のマナーは事前に確認し、充実した経験にしてください。

また、同じタイミングでESを指定の用紙に手で記入してください。

 

質問事項は下記の通りです。

  • ガクチカ
  • 志望動機
  • 強み・弱み
  • ヤマハ発動機に興味を持ったところ

このように基本的なことが聞かれるでしょう。

会社説明会で書くことになるため、参加する前に準備して臨んでください。

以下に参考になる記事を紹介します。

自分史の書き方は、下記に記載した参照ページを確認してください。

ES対策 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

【就活】自分史とは?書き方・ポイント・3つの作成メリットを解説

 

③適性検査の受検

適性検査はSPI(言語・非言語・性格)などが含まれ、テストセンターで受験が可能です。

受験希望者は受験可能な場所や日時を確認し、余裕をもって予約を行うことが重要です。

 

④面接+性格診断(SPI)

ヤマハ発動機では一人ひとりを深く知るため、最初の面接から学生1:社員1で実施されます。

ヤマハ発動機の面接では、志望動機や研究内容に関する質問が一般的です。

自身の専門や強みをどのように活かせるか、なぜホンダではないかといった質問も頻出します。

志望動機や研究内容に関する具体的な事例や経験を交え、なぜヤマハがキャリアにフィットするのか明確に伝えましょう。

 

以下のページもぜひ参考にしてください!

SPIとは?検査の内容と例題を用いて対策方法を徹底解説!

【徹底解説】就活のSPI試験対策マニュアル~おすすめの参考書も紹介~

 

④複数回面接

ヤマハ発動機では、総合職の事務・営業系の2次面接は、通常、2人の面接官と1人の学生が30分ほどで行われます。

志望動機や自己PR、ガクチカの深堀りが重要です。

業界・企業の研究も欠かさず、面接終盤の逆質問に備えましょう。

 

自己分析やエントリーシートにも時間をかけ、今できることを着実にこなして就活を成功に導きましょう。

自己PRなどの一般的な質問の他に、入社に対する理由や熱意について深く確認がされます。

最終になるにつれて質問が深堀されたり、実務に適性があるのかを確かめるような質問が多くなされています。

実際に現場で働いている姿を想定し、実際に店舗にいくなどしてイメージを付けましょう。

 

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

 

⑤内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

就活スーツの男性 会社訪問イメージ

ヤマハ発動機の採用大学の実績を以下に掲載しますが、レベルが高い大学が採用されており、所謂学歴フィルターはあると考えられます。

 

<大学>

秋田県立大学、岩手大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、九州工業大学、東京大学、東京工業大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、信州大学、

 

ヤマハ発動機は、理系大学出身者や比較的高い偏差値を持つ文系大学出身者を積極的に採用しています。

学歴フィルターがあると考えられるものの、自身の大学が条件に該当しなくても、会社説明会やプロフィール提出を通じて挑戦する価値があるでしょう。

しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得してください。

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて、ヤマハ発動機の就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は高いといえます。

 

その理由として以下の3点が挙げられます。

偏差値・難易度が高い

・学歴が重視されている

・高収入で人気がある

偏差値・難易度は高いとは言え、内定獲得のカギは「ガクチカ」や「志望動機」などの基本事項への対策が重要です。

 

頻出質問に備え、しっかりと準備をしましょう。

これらのポイントをクリアすることが、成功への第一歩です。

内定を手にするために十分な対策を行ってください!

【選考通過したエントリーシートを大公開】先輩就活生のエントリーシートを見れば選考通過のヒントが得られるかも?!

「エントリーシートに正解はあるのか」「書き方が良く分からない…」こんなことを考えたことはありませんか?

就活生にとって、エントリーシートは第一関門ともいえるものです。

今回は、選考を通過したエントリーシートを20社分用意しました。

各エントリーシートにはポイント付きで解説しています。

この機会にぜひチェックしてください。
選考通過ES

まとめ

ヤマハ発動機はデジタルトランスフォーメーションに焦点を当て、ビジネスを変革し競争力を高めるため、DX推進人材の採用と育成に注力しています。

2024年には1,200人のDX推進人材を育成する目標を掲げています。

 

また、社員のエンゲージメント向上にも熱心で、オリジナルな取り組みを展開しています。

また、社長との対話会や働き方の柔軟性を高める措置を導入しています。

自分らしいライフスタイルに合った働き方ができるチャンスを与えています。

デジタルトランスフォーメーションに興味があるなら、面接などでその意欲をアピールしましょう。

ヤマハ発動機はデジタルトランスフォーメーションへの情熱と、社員一人ひとりへの配慮を両立させ、成長志向の人材を歓迎しています。

 

学歴を重視し、偏差値・難易度は高めですが、全員にチャンスがあります。

対策をしっかり行って選考に臨んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する