【企業分析】クラレの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/5/18更新

はじめに

株式会社クラレは、東京都千代田区に本社を置く樹脂・化学品や繊維などの製造から販売までを行っている企業です。

世界31の国に生産拠点、研究開発拠点、営業所・事務所があります。

日本国内では、製造業の拠点が全国に6か所、商事・サービス業の拠点が8か所、生産拠点が7か所、研究開発拠点が1か所、営業所・事務所が6か所、さらに商事・サービス業の拠点が15か所と、多岐にわたって展開しています。

今回は、そんなクラレの企業研究するための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介します。

この記事では株式会社クラレへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析しているので、ぜひ最後までご覧ください。

  • クラレの仕事内容が気になる
  • クラレの就職難易度を知りたい
  • クラレの選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、樹脂・化学品などの製造販売の業界については以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

株式会社クラレの企業分析

先にこの記事の結論からお伝えすると、クラレの就職難易度は難関レベルです。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、難関といえるでしょう。

採用大学には有名難関私立や上位国公立が名を連ねているため、選考対策をしっかり行わないと内定獲得の可能性は厳しいです。

選考において、技術系職種には「自由応募」と「推薦応募」の2種類あります。

自由応募は一般的な応募と変わりありません。

選考に進みたい人が自ら選考に参加する応募形態です。

一方、推薦応募は就活生が所属している大学に連絡がいきます。

その後は大学からの指示に従い、選考を進めていく流れとなるでしょう。

次の章から各内容やその他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

株式会社クラレについて

株式会社クラレの建物外観

出典元:会社概要|株式会社クラレ

会社概要

株式会社クラレは、樹脂・化学品、繊維の製造から販売を行っている企業です。

「世のため人のため」を理念に掲げ、「他人にできないことをやる」という信念のもと、製造・販売を行っています。

近年では、持続可能社会の実現、プラスチックのゴミ問題、気候変動対策など、さまざまな課題を解決するべく新商品の開発・製造に注力しています。

クラレは独自の技術力を駆使し、自然環境や社会に貢献する企業であり続けるために努力を重ねているのです。

クラレは海外市場にも進出しており、場所はアメリカ、ドイツ、中国、インド、シンガポール、ブラジルと多岐にわたります。

それぞれに製造拠点や生産拠点、営業所・事務所があり、地元のニーズにあった商品開発、製造、販売している会社です。

 

各事業別の売上規模

株式会社クラレの事業別の売上規模グラフ

株式会社クラレの2023年度12月期の総売上高は7809億3800万円で、純利益は4228億500万円でした。

この売上は、ビニルアセテート、インプレン、機能材料、繊維、トレーディングなどの売上によって構成されています。

それぞれの事業分野での売上高は、以下の通りです。

  • ビニルアセテート: 売上高は4067億7100万円で、前年同期比105%増。経常利益は863億4400万円で、前年同期比111%増となりました。
  • インプソン: 売上高は656億83百万円で、100.07%増。経常利益は-108億7100万円で、254%減となりました。
  • 機能材料: 売上高は1897億9400万円で、109%増。経常利益は103億2300万円で、120%増となりました。
  • 繊維: 売上高は618億5800万円で、92%減。経常利益は18億2700万円で、27%減となりました​​。
  • トレーディング:売上高は615億8800万円で、104%増。経常利益は51億8300万円で、101%増となりました​​。

 

各事業セグメントの解説

株式会社クラレの事業セグメント

株式会社クラレの主な事業セグメントは以下の通りです。

セグメント活動内容
ビニルアセテート水溶性、接着性のあるポバール樹脂、液晶ディスプレイ、洗剤の個包装フィルムなどを製造・販売。
イソプレン合成法によるイソプレンケミカル製品、その派生品である耐熱性ポリアミド樹脂などの製造・販売。
機能材料透明性、耐候性に優れるメタクリル樹脂、水や大気の洗浄に使われる活性炭および水処理機を製造・販売。
繊維自動車関連部品の補強材料として利用するビニロン、産業資材として利用する液晶ポリマー繊維などを製造・販売。
トレーディングポリエステルなどの繊維製品の製造・販売。さらにクラレグループ製品の国内、アジア地域での販売。

 

聞き慣れない商品名が多いですが、TVや自動車などの開発には欠かせないものばかりです。

使用先は異なるものの、基本的には樹脂製品をメインに取り扱っています。

海外市場にも進出し、世界で製造・販売と幅広い分野にわたる事業を展開しているのも特徴です。

以下に参照ページを紹介するので、是非確認してみてください。

 

クラレで働いている社員は?

クラレで働いている社員像

平均勤続年数は?

クラレの平均勤続年数は、2022年末現在で17.9年です。

化学製造業の平均勤続年数は16.4年であることから、業界平均より勤続年数が長い職場といえるでしょう。

平均年収は?

2024年度のクラレの平均年収は、783万9,799円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、全国平均よりも高い水準です。

同じ「化学・石油製品」の企業平均年収は470万円であることから、全国よりも高いと言えるでしょう。

平均残業時間は?

クラレの従業員の平均残業時間は、2022年実績で1ヵ月あたり14.7時間でした。

製造業界で働く従業員の平均残業時間は14.4時間のため、業界内でもほぼ平均通りの残業時間といえます。

平均ボーナス額は?

インターネット上の情報だけでは分かりませんでした。

しかし、クラレの平均年収から平均ボーナス額は124万8千円程度と推測できます。

理由は、国税庁の民間給与実態統計調査によると、平均給与に占める賞与額の割合は約16%だからです。

あくまで参考程度にしておいてください。

また、クラレは4月と10月の合計2回ボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

クラレは、個人の尊重・同心協力・価値の創造という理念のもと、1人ひとりの考えや発想を大切にしています。

社員が一致団結し、自由な発想で新しい価値を生み出せるように職場環境を整え、サポート体制を充実させているのです。

さらに、少数精鋭主義を掲げ、若いうちから大きな裁量を持って仕事に取り組む機会を提供し、上司と二人三脚で成長する仕組みを整えています。

最初は自分の力量を超える課題に苦戦することもありますが、少数チームのため上司がしっかりとサポートしてくれるでしょう。

1人で解決する必要はありません。

自分の進む方向がわからなくなったり、業務上で不安を感じたりした際には、相談できる環境があります。

このように、新しい技術や価値を創造したい人や地道に課題をクリアしたい人、少数精鋭で活躍していきたい人には向いているでしょう。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

クラレの競合含む年間売上高グラフ

業界内でのクラレの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し、他社と比較してみても、クラレはトップクラスの企業だということがわかるでしょう。

理由は以下の通りです。

  1. 独自の技術:
    クラレにしか製造できない商品が多数存在します。
    創業当時から独自技術の創造に力を入れており、他社に真似できない技術があることで差別化しています。
    さらに、新しい発想や挑戦を歓迎する風潮があることも独自技術が生み出される要因の1つです。
  2. 海外拠点の拡充:
    クラレは世界31の国に、製造拠点や研究開発拠点があります。
    これにより、新しい市場への進出や既存事業の拡大を図り、売上の増加に寄与しているのです。
  3. 環境マネジメント:
    クラレは環境への配慮も徹底しています。
    自然環境への負担が少ない商品開発、資源の有効活用、地球温暖化対策の推進と自社の利益だけでなく、地域社会への貢献もおろそかにしません。

 

以上の要素により、クラレは業界内でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられるでしょう。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
クラレ7809億3800万円783万円57個人を尊重し創造性を高める
資生堂9730億円740万円60Our work. Our principles.
ライオン4027億6700万円665万円58愛の精神の実践
日本触媒4195億6800万円782万円58安全が生産に優先する

クラレの新卒募集要項について

以下にクラレの新卒募集要項についてまとめました。

初任給は高い傾向にあるものの、卒業時の単位によって金額が大きく異なるため、注意が必要です。

一方で、住宅手当や独身寮、単身赴任手当などの手当が充実しているため、実際の給与よりも多く感じるでしょう。

勤務地に関しては、オフィスであれば東京もしくは大阪になります。

しかし、事業所や研究所への配属となる場合、日本各地に分散する施設で働くことになりますので、引っ越しや転勤の可能性が高まるでしょう。

各項目詳細
職種総合職・エリア総合職

エリア職

給与(2024年募集要項) ・総合職、エリア総合職

博士了:317,400円

技術系修士了:290,600円

事務系修士了:278,800円

学部、高専専攻科卒:270,000円

・エリア職

技術系修士了:266,200円

学部、高専専攻科卒:249,800円

高専本科卒:229,100円

賞与年2回(4月、10月)
研修制度新入社員研修、入社後キャリア形成制度、グローバル人材育成研修、管理職研修、職能別研修、マネジメントスクール、他社合同研修
福利厚生独身寮(個室)、社宅、運動施設(グラウンド、テニスコート、体育館など)、各種社会保険、財形貯蓄、従業員持株会、福祉会制度 ほか

※寮・社宅は入居要件があり

諸手当:通勤手当、家族手当、住宅手当、単身赴任手当

求める人材

株式会社クラレの求める人材

株式会社クラレでは、求める人材として下記のものを公表しています。

グループ会社の1つであるため、他のグループ会社でも共通になっている可能性が高いです。

個人を尊重し、創造性を高める

社員1人ひとりの考えや発想を尊重し、自由に発言できる環境があります。

また、新しい価値を創造するためにも、どんなことにも好奇心を持って挑戦しようという主体性のある人が求められます。

他人とのつながりを大切にできる人が大成する

自分の考えを大切にしつつ、チームの意見や方針を柔軟に捉え、対応していくことが大切です。

社内外に関わらず、さまざまな人とのコミュニケーションが新しい商品や価値の創造につながるため、協調性のある人材が求められます。

若いうちから大きな仕事を任せて育てる社風

少数精鋭主義を採用しており、若いうちから大きな裁量と業務範囲を任されます。

実力以上の時もありますが、少数のため上司のサポートが丁寧に受けられるため、安心して挑戦できるでしょう。

 

以上の3つは、クラレの採用メッセージの「本気で世の中を変えたい人へ」に大きくつながります。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

 

新卒採用のフロー

クラレの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、人柄をチェックする質問も多いのが特徴です。

選考対策として、入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー

クラレ公式サイトの新卒エントリーボタンより基本情報、学校情報、アンケートを入力し登録します。

この時点で、技術系職種もしくは事務系職種のどちらかを希望して選択しましょう。

②会社説明会

口コミを確認したところ、クラレのイメージを具体的に理解するための会社説明会に参加できます。

事業説明、職種紹介、福利厚生、質疑応答など一般的な内容です。

③エントリーシート&適性検査

エントリーシートや適性検査の内容を調べたところ、不明でした。

そのため、一般的である自己PRや志望動機などをあらかじめ準備しておきましょう。

④一次面接

クラレの公式からの情報発信がないため、口コミでの情報になります。

面接では就活生1人に対して、面接官3名です。

一次面接は30分程度、オンラインで行われます。

和やかな雰囲気の中、キャリアプランやエントリーシートに記載した事項、その他についての回答が求められるでしょう。

以下に口コミで確認できた質問事項を紹介します。

  • 勤務地
  • 入社してからやりたいこと
  • エントリーシートに関する質問

事務系職種であれば学生時代に力を入れたこと、技術系職種であれば専門分野や知識に関する質問がされるでしょう。

以下のページもぜひ参考にしてください!

⑤複数回面接

クラレでは、目先の利益を追求せずに社会に対して誠実に接することを重要視しています。

個々に合わせて選考を行うため、回数はその方によって異なります。

口コミによると、最終面接は学生1名に対して人事部長、技術職の部長2名、司会進行役の計4名で、40分程度オンラインで実施されます。

自己PRなどの一般的な質問の他に、入社に対する理由や熱意について深く確認がされるでしょう。

以下に口コミのあった質問事項を紹介します。

  • 技術職希望であれば研究概要の説明
  • 志望理由
  • 学生時代に力を入れたこと
  • 決断に悩むことはあるか
  • 入社してからやりたいこと
  • リーダータイプかサポートタイプか?

面接はどうしても緊張するシーンですが、面接前に人事部と雑談する時間が設けられているため、緊張をほぐせるでしょう。

本来の自分を出しやすい環境ですので、自分の強みや熱量を積極的にアピールしてください。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取りましょう。

⑥内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

クラレの採用大学の実績を以下に掲載しますが、有名難関私立や上位国公立大学から多く採用されていることがわかります。

そのため学歴フィルターが存在している可能性は高いでしょう。

<文系>

早稲田大学、明治大学、大阪大学、大阪公立大学、小樽商科大学、関西学院大学、慶応義塾大学、神戸大学、中央大学、一橋大学、横浜国立大学、立命館大学

<理系>

大阪大学、九州大学、神戸大学、東京工科大学、名古屋大学、広島大学、京都大学、慶応義塾大学、東北大学、北海道大学、横浜国立大学、大阪公立大学、岡山大学、関西学院大学、九州工業大学、京都工芸繊維大学、静岡大学、芝浦工業大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、同志社大学、徳島大学、新潟大学、北陸先端科学技術院大学、明治大学、山形大学

 

上記には偏差値が高い大学も含まれていますが、幅広い大学から採用していることがわかります。

そのため学歴に慢心することなく、しっかりとエントリーシートや面接対策をし、内定を獲得できるようにしましょう。

就職偏差値・難易度

それではここまでの内容を踏まえて、クラレの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は難関といえます。

その理由として以下の2点が挙げられるでしょう。

  • 入社が難しい企業ランキング200にランクインしているから
  • 採用大学が有名難関私立や上位国公立だから

学生時代に力を入れたことや志望動機について、明確にしましょう。

さらに企業分析や業界分析のデータも頭に入れておくことで、他の就活生と差別化を図ってください。

もし技術職であれば、どのようなことを研究してきたのか、わかりやすく丁寧に説明できるように準備しておきましょう。

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

クラレは、世界31の国に生産拠点、開発拠点を構える日本を代表する企業です。

製造しているのは樹脂・化学製品などです。

クラレは少数精鋭主義を掲げ、独自の技術やサービスの開発に力を入れています。

同社は、今までにない技術の開発や社会の向上に貢献したいと考える人にとって理想的な職場です。

入社を希望する就活生は、入社後に自分がどのような人材に成長し、どのような開発に携わりたいかを事前に明確にしておきましょう。

この記事を参考にして、自分の目標に向かって努力してください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策