【企業分析】株式会社Plottの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/06/15更新

はじめに

株式会社Plott(以下Plott)は、東京都千代田区に本社を置くエンタメ業界に属する企業です。

YouTube上にてIPコンテンツの制作・配信をしているエンタメベンチャー企業であり、YouTubeチャンネル「テイコウペンギン」や「ブラックチャンネル」などを運営しています。

今回は、そんなPlottの企業研究を行うための基本的な情報や社風、さらに選考対策などをご紹介していきます。

Plottへの就職を志望する以下のような就活生に向けて企業について分析を行っていますので、ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • Plottの業務内容に興味がある
  • Plottの就職難易度を知りたい
  • Plottの選考を受ける上でどんな対策をするべきかわからない

また、情報・通信以外の業界については以下の記事で紹介していますので、こちらもぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

この記事の結論からお伝えしますと、Plottの就職難易度は平均的です。

以下の項目で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、それほど難しくないといえるでしょう。

しかし、採用大学については学歴フィルターがある可能性が高いです。

とはいえ、まったく採用されていないというわけではないので、選考対策をしっかり行えば、内定を獲得するチャンスは全員にあるでしょう。

職種としては、アニメディレクター・アニメプロデューサー・オープンポジション・エンタメコンテンツプロデューサー・アシスタントディレクターなどがあります。

経歴やスキルにより応募できるものが変わってくるので、注意してください。

次の章からは、各内容やその他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

株式会社Plottについて

株式会社Plottロゴ

出典元:Plott Inc. |日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。

会社概要

株式会社Plott(プロット)は、YouTube上にてIPコンテンツの制作・配信をしているエンタメベンチャー企業です。

事業としては、SNSアニメ事業、Webtoon事業、IPビジネス展開事業の3つです。

『本気のアソビで世界をアッと言わせよう。』を企業スローガンとして掲げています。

運営しているチャンネルは下記の通りです。

運営チャンネル
  • コウテイペンギン
  • 混血のカレコレ
  • 全力回避フラグちゃん!
  • ブラックチャンネル
  • 私立パラの丸高校
  • ハンドレッドノート
  • ドラゴン娘になりたくない

このような複数のアニメチャンネルを運用しており、中には登録者数100万人を越えるチャンネルもあります。

また、過去累計33億回・月間1.8億回の再生回数を誇り、月間ユニークユーザー数はのべ1000万人を獲得しており、この数字はYoutubeアニメ企業の中でもトップクラスです。

現在はゲームや音楽などの新規領域に積極的にチャレンジするなど、成長段階にあります。

各事業別の売上規模

株式会社PLottが発表した決算公告によると、2022年度7月期(5期)の純利益は前期1,869万円だったのに対し、△2億5,800.5万円と赤字へ転落していました。

また、利益剰余金は△2億3,537.5万円、総資産4億5,248.2万円でした。

この売上は主にYouTubeアニメ事業を中心としてYouTube、TikTokやWEBTOONでのIPコンテンツの制作、配信、運営による収益で構成されています。

各事業セグメントの解説

各事業セグメントの解説

株式会社Plottの主な事業セグメントは以下の通りです。

事業部門活動内容
SNSアニメ事業部コンテンツ案や動画テーマの構成企画、動画制作進行・管理、伽j九品やイラストなどのクリエイティブチェック、YouTubeアナリティスク分析・改善。
WEBTOON事業部新規作品の企画立案、漫画編集、制作進行、クリエイターのマネジメント。
IPビジネス事業部自社IP×クライアント課題解決、YouTubeチャンネルで他社商品・サービスのPR、クライアントヒアリング・作品ディレクション・納品・数値分析
自社IP×イベント開催、ポップアップイベント・クレーンゲームのプライズイベントなどの開催、イベント開催に伴う関係各所(代理店・クライアント等)との会議。


これまではSNSアニメ事業が主軸でしたが、2023年8月に「WEBTOON事業部」と「IPビジネス事業部」が立ち上がりました。

また、2024年1月から経営体制が変わったことにより、IP事業の展開に積極的に取り組んでいます。

また、数年以内にIPOを視野に入れる意向です。

現在、成長中のエンタメスタートアップ企業であることから、柔軟に新たな取り組みにチャレンジしています。

以下に参照ページを紹介するので、ぜひ確認してみてください。

Plottで働いている社員は?

Plottで働いている社員は?

平均勤続年数は?

Plottの平均勤続年数については公表されていませんでした。

しかし、ベンチャー企業の平均勤続年数は1~3年と言われています。

実際に離職した方の声はあまり見受けられなかったため、比較的定着率の高い職場だと推測できるでしょう。

平均年収は?

Plottの平均年収はアニメーターで345万円、マネージャー候補で677万円でした。

同業界の平均年収は695万円であり、国税庁が発表している日本の平均給与は461万円です。

業界内では標準的ですが、全体でみれば高水準と言えるでしょう。

平均残業時間は?

Plottの平均残業時間については、あまり情報がありませんでした。

しかしフルフレックスを導入していることから、ワークライフバランスは比較的取りやすいことがうかがえます。

平均ボーナス額は?

インターネット上の情報では、Plottのボーナス額についてはわかりませんでした。

しかし、募集要項の給与の欄に推定年収300〜480万円と記載があり、この金額には賞与も含まれているでしょう。

給与詳細については、能力や経験によって決定されると明記されているので、あくまでも参考程度にしてください。

どんな文化なの?

Plottで働いている社員はほとんどが20代であり、インターン生・社員などポジションに関係なく”抜擢”し、チャレンジを後押しするカルチャーです。

現在働いている社員の前職は多種多様で、バラエティに富んでいることが魅力の1つです。

さまざまな知識を得ることができ、向上心が高い方やチャレンジ精神のある方にとって、非常に刺激的な職場となるでしょう。

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

競合含む純利益棒グラフ

エンタメ業界においてのPlottの立ち位置を見てみましょう。

ここでピックアップしているのは、業界内でもYouTubeチャンネルの運営をしており、業務内容が類似している企業です。

他社と比較してみると、Plottは現在成長段階にあるとわかるでしょう。

以下の強みにより、Plottに将来性があると考えられます。

Plottの強み
  • IPを保有している
  • 新規事業を積極的に展開している
  • 国内YouTube視聴回数の5%を独占している
  • データによる数値化+感性により新コンテンツを生み出している
会社名純利益
(2023年)

単位:百万円
平均年収

単位:百万円
就職偏差値・難易度社風
株式会社Plott-25849645上下関係があまりなくフランクな社風
株式会社ソラジマ5038643刺激的な仕事が多く、自由度の高い社風
株式会社イザナギゲームス-5638843相手を尊重する社風
株式会社MUGENUP-4339647業界内でもトップレベルの風通しのよさと保守的な社風

Plottの新卒募集要項について

以下にPlottの新卒募集要項についてまとめました。

Plottでは通常の新卒採用は実施されていません。

しかし、新卒であっても応募可能な職種があります。

その場合、すぐに正社員として採用されるのではなく、「お試し入社制度」という制度が導入されているのです。

これは、入社後3ヶ月の有期雇用期間で研修・実務・カルチャーを経験し、お互いの理解を深めるプログラムであり、いわゆる長期インターンシップです。

この期間に定期的な面談や目標設定を行い、すり合わせていく形式で、両者が正社員登用を希望する場合、期間終了後、無期正社員に切り替わります。

また、内定判断は学年に関わらず実施されるでしょう。

その他の企業と大きく異なる点が多数あるため、必ず確認しておいてください。

各項目           詳細
職種アニメプロデューサー・オープンポジション
給与 月給23万5000円〜40万円

年収300万〜480万

福利厚生社会保険完備(雇用保険、 労災保険、 厚生年金、 健康保険)

フルフレックス制(業務推奨時間:11:00~16:00)

セミリモート勤務(週3出社/月、水、金曜日固定)

服装、髪型、ネイル等自由

電話対応なし

イヤホンOK

家賃補助あり(3.5km圏内)

書籍購入制度

PC貸与あり

交通費支給あり

オフィス内に卓球台・マッサージチェア

フリーアルコール制度あり(21:00以降)

漫画雑誌読み放題制度

求める人材

求める人材

株式会社Plottでは、求める人材として下記のものを公表しています。

求める人材
  • とにかくエンタメが大好き
  • 素直でコツコツと努力するところが長所
  • 明るい性格でコミュニケーション大好き
  • 数値分析や論理的な施策立案が得意
  • 朝起きたらすぐにSNSで情報収集
  • 新しい事業領域へ挑戦してみたい
  • 裁量の大きな職場で働きたい

分析力やコミュニケーション力、情報収集力を自己の強みとして述べると高評価につながるでしょう。

また、現在事業を拡大させており、成長段階にある企業であることから、チャレンジ精神もアピール材料としておすすめです。

さらに、Plottの代表取締役社長のインタビュー記事も多数あるため、確認しておくと良いでしょう。

入念な企業研究は志望度の高さを示すことにもなるので、社長のコメントや企業理念などは必ず押さえておいてください。

以下に参考になる記事を紹介します。

新卒採用のフロー

Plottの選考は、通常パターンとインターンシップを経験するパターンの2種類あります。 

選考対策として、Plottは現在事業を拡大させている企業であることから、成長意欲・向上心やチャレンジ精神を重要視しています。

さらに、キャリアを発展させるためには、分析力、コミュニケーション力、マネジメント能力、課題解決能力、そして目標設定スキルも不可欠です。

これらのスキルもエントリーシートや面接においてアピールすることで、自身のキャリア成長に向けた準備ができていることを示す材料となります。

選考フローについては下記のとおりです。

①エントリー

Plott採用サイトまたは各種求人サイトからエントリーします。

②書類選考

実際にPlottのエントリーシートでは、以下のような項目が出題されていました。

【質問事項】
  • 自己PR
  • 志望動機
  • 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

このように基本的なことが聞かれるでしょう。

以下にエントリーシート作成の際に参考になる記事を紹介します。

③一次面接

Plottの一次面接はオンラインで行われます。

志望者の本質を引き出すために、面接はカジュアルな雰囲気で進められるでしょう。

以下に口コミで確認できた質問事項を紹介します。

【質問事項】
  • 志望動機
  • みんなで一つのものを作るなど、共同作業の経験の有無
  • 好きなコンテンツは何か
  • 長所と短所
  • 友人といる時のキャラクター

内定者の声を見ると、共同作業の経験があると高評価になる可能性が高いとわかるため、何かチームで成し遂げたエピソードを準備しておくと良いでしょう。

④トライアル審査(実技試験)/課題提出

トライアル審査・課題提出の情報はあまりありませんでした。

しかし、職種によっても異なるでしょう。

口コミで確認できたものには、3〜5分程度の動画編集やポートフォリオの提出がありました。

経歴などによって異なる可能性が高いです。

⑤複数回面接

Plottの選考では、職種や経歴などによって面接回数が異なります。

場合によっては追加選考があり、いずれにも共通していることは、最終面接は代表取締役社長が行うということです。

未来についての質問が多い傾向にあるため、キャリアビジョンを明確にし、言語化できるようにしておきましょう。

⑥内定

複数回の面接を突破し、内定が決まります。

採用大学

Plottの採用大学の実績を以下に掲載します。

少なくとも中堅レベルとなっており、中には最難関大学も含まれているため、いわゆる学歴フィルターはあると考えていいでしょう。

筑波大学、法政大学、一橋大学、東京大学、明治大学、早稲田大学、京都精華大学、武蔵野美術大学、武蔵大学、日本大学、大阪芸術大学、立教大学、慶應義塾大学、ロンドン大学クィーンメアリー校


上記の通り、偏差値が高い大学が占めている印象です。

近年、ベンチャー企業を志望する高学歴な学生が増加している傾向にあります。

入社後すぐに即戦力として活躍し、スキル向上させることができるからです。

そのため、上昇志向で優秀な学生がエントリーしてくる可能性が高いです。

それでも、現在Plottでは事業を拡大させていることから、積極的に採用活動を行っています。

アピール次第では全員に内定獲得の可能性があるのです。

そのためにもエントリーシートや面接対策をしっかりとして、他の就活生に差をつけましょう。

採用大学のランクに関しては以下の記事を参考にしてください。

就職偏差値・難易度

それではここまでの内容を踏まえて、Plottの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準といえます。

以下の3点がその理由です。

【理由】
  • 採用フローとして特別なステップがないから
  • 給与や福利厚生が平均的だから
  • 採用活動を積極的に行っているから

上記のことから、Plottへの就職はそれほど難しくないでしょう。

しかし、学歴フィルターはある可能性が高いです。

とはいえ、高学歴でなくてもチャンスはあるので、しっかりと対策して内定獲得を目指してください。

選考までに万全な準備をしておき、他の就活生に差をつけましょう!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にすることをおすすめします。

まとめ

株式会社Plott(プロット)は、YouTube上にてIPコンテンツの制作・配信をしているエンタメベンチャー企業です。

複数のYouTubeチャンネルを運営しており、再生回数や月間ユニークユーザー数はYoutubeアニメ企業の中でもトップクラスです。

ベンチャー企業であることから、学生からはあまり知られていないでしょう。

しかし、現在は新規事業にも挑戦しているため、開拓者精神の強い方や向上心のある方にはおすすめです。

そんなPlottでは、早期内定獲得のチャンスがある長期インターンも実施しています。

志望度の高い方はぜひ参加してみるとよいでしょう。

Plottには、現在活躍している社員や社長のインタビュー記事が豊富にありますので、ぜひ一度確認しておくといいです。

これにより、企業が大切にしている価値観や求められていることを理解することができます。

学歴フィルターはある可能性がありますが、現在事業を拡大させていることから、採用活動は積極的に行われています。

そのため対策次第では内定獲得のチャンスがあるでしょう。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策