国分中部のエントリーシートの対策法を徹底解説

2024/4/21更新

はじめに

1712年創業の国分中部は、食に関わるあらゆる事業者や生活者の真のニーズに応え、国分共創圏を構築・発展し、食の価値創造No.1を目指している企業です。

創業から長年にわたり築き上げてきたお客様の信用を礎に、食を通じて心豊かな暮らしを届けています。

この記事では国分中部への就職を目指しているが、エントリーシートのライティングに不安を感じている方に向けて、エントリーシートの書き方のポイントについて詳しく解説しています。

特に国分中部ならではのエントリーシートでのアピール方法から実際の記載例まで、簡潔にまとめて紹介しています。

また求める人材の特徴や、選考情報の重要なポイントについても詳しくアドバイスしています。

国分中部の内定を目指す就活生は、ぜひ最後までお付き合いください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

国分中部の概要

国分中部株式会社 企業ビル

出典元

国分中部株式会社公式サイト

 

初めに国分中部とはどんな企業なのかを簡単に紹介します。

国分中部とは

国分中部は、創業312年を誇る食品卸・食のマーケティングカンパニーとして、「豊かな食文化の創造」と「食の安定供給・インフラ機能」を提供している企業です。

メーカーから商品を仕入れてそれらを小売・外食産業に販売し、食に関わるあらゆるニーズを主体的に捉えながら社内外の人々と企業の枠組みを超えた連携を図っています。

地域産品・海外産品の発掘や、売り場提案やマーケティングなどを通じて豊かな食文化を発信し、物流機能やシステムを駆使した安定供給を活用してライフラインを支えています。

国分中部の強みは35,000を超える同業の中でも圧倒的な多さを誇る得意先と取引をしている商品の間口の広さです。

「求めている商品を、求められる時間に、求められる場所へお届けする」という社会的使命を果たすため、長い歴史の中で日本の食文化の創造に貢献しています。

また7つのエリアカンパニーと1つのカテゴリーカンパニーを展開しており各エリアにおいて、地域の食文化に根差した商品を発掘・選定し、地域特有のニーズをくみ取った提案を行い、世界の人々の幸せと笑顔を創造しています。

国分中部の採用難易度

国分中部の採用倍率は22倍でした。

国分中部が属する食品卸業界の採用倍率は86.2と非常に高い傾向にあるためその中でも国分中部の採用倍率は比較的低いといえます。

加えて、学歴フィルターがないという点を考慮すれば、採用までの道筋はベーシックな選考対策を徹底するのと、他学生との差別化を行っていれば内定を勝ち取れる可能性はあるといえます。

 

参照ページ

国分グループ本社の就職難易度・採用大学・マッチ度

「就職内定の競争倍率が高い」100社ランキング

国分中部の採用大学

国分中部の採用大学の実績は以下の通りです。

幅広いレベルの大学から採用している実績となっているため、所謂学歴フィルターは存在しないと考えられます。

北海道大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、青山学院大学、亜細亜大学、慶応義塾大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、横浜国立大学、金沢大学、京都産業大学、同志社大学、大阪大学、近畿大学、神戸大学、流通科学大学、下関市立大学など

 

国分中部の選考では学歴だけでなく「人柄」も重視される傾向があります。

選考時には自身の個性や素養をアピールすることを意識して選考対策を行いましょう。

以下の記事に学歴フィルターに関する内容を記載しているので、ぜひ記事を参考にしてください。

【徹底解説】学歴フィルターはどこから?実態(エピソード)と突破方法

 

参照・引用ページ

国分グループ|マイナビ2025

国分中部が求める人材とは?

国分中部は、下記の項目に該当するような人材を求めています。

  1. 信用:社是の「信用」に共感して体現できる方
  2. 挑戦:幅広い視野で本質を見抜き挑戦できる方
  3. 関係性構築:目標を目指しながら周囲を巻き込んで良好な人間関係を築ける方
  4. 学ぶ姿勢:「食」と「流通」の変化を先取り、学び続けられる方

 

加えて商品の仕入れ・販売を担う食品卸業に必要とされる、高いコミュニケーション能力や販売先のニーズを把握する分析力なども求められるといえます。 

コミュニケーション能力を生かして仕入れ先や販売先からの信頼を得ることができます。

 

参照ページ

採用の流れと募集要項|国分中部株式会社

国分中部の各社の採用方向性の違いは?

国分中部はグループ会社や子会社は下記が挙げられます。

【卸売会社】

  • 国分北海道株式会社
  • 国分東北株式会社
  • 国分関信越株式会社
  • 国分首都圏株式会社
  • 国分西日本株式会社
  • 国分九州株式会社
  • 国分フードクリエイト株式会社

 

【その他卸売会社】

  • 株式会社ナックス
  • フレッシュリンク豊洲株式会社
  • フレッシュリンク大田株式会社
  • 国分フレッシュリンク株式会社
  • 中部食糧株式会社
  • ヤシマ株式会社
  • 新潟酒販株式会社
  • 株式会社ヌーヴェル・セレクション

 

【商品開発・製造】

  • デリシャス・クック株式会社
  • 旭トラストフーズ株式会社

 

【物流】

  • ロジストラスト・パートナーズ株式会社
  • 株式会社T&Dロジテム
  • 株式会社りゅうせき低温流通

 

【その他事業関連会社】

  • 国分ビジネスサポート株式会社
  • 国分ビジネスエキスパート株式会社

 

【海外】

  • イ坊三慧物流有限公司
  • 上海国分商貿有限公司
  • 上海峰二食品有限公司
  • 深セン市一番食品有限公司
  • 北京必愛喜食品営銷有限公司
  • 上海恒孚物流有限公司など

 

【関連会社】

  • セントラルフォレストグループ株式会社
  • 株式会社トーカン
  • 国分中部株式会社
  • 株式会社山星屋
  • 株式会社久世
  • 株式会社ミクリード
  • エコートレーディング株式会社
  • 倉島乳業株式会社
  • 王将椎茸株式会社
  • 株式会社ジャパン・インフォレックス
  • ユーロフィンQKEN株式会社
  • 三通国分商貿(青島)有限公司

  

国内外に問わず数多くのグループ会社や関連会社を有する国分中部は、新卒採用においては同様の「求める人材」を掲げているといえます。

それぞれの企業が約300年紡いだ国分中部の商いを次世代に繋げ、食を通じて世界中の人々の幸せと笑顔を創造し、 「食のマーケティングカンパニー」として価値創造No.1の企業になることを目指しているため求められる素養は同じだと考えられます。

加えて、国分中部の企業価値観やビジョンに共感できる人材を求めている傾向にあります。

さらに食に対する興味関心・意欲がある方も求められています。

エントリーシートで企業がチェックしているポイント

就活生 桜の背景

ポイントの概要

国分中部のエントリーシートでは、下記の項目を重視して見られる傾向があります。

  • 国分中部の事業への理解や共感していること
  • 国分中部への志望動機の高さ
  • 応募者との適性度をはかり活躍できる人材であるかどうか

 

国分中部では応募者が企業の事業内容をどれほど理解・共感をしているのかや、応募者の素養や能力が自社とどのくらいマッチし、入社後に活躍できる人材であるかを最も重点的にチェックしています。

そして、「なぜ他の企業ではなく、国分中部を志望したのか」という志望動機の高さもチェックされるため、明確にする必要があります。

国分中部の企業研究を徹底して行い、他社との違いを明確に答えることが最も大切です。

選考を通過しやすいエントリーシートの書き方

エントリーシートは結論から書き始めると説得力が増し、読み手に伝わりやすくなります。

以下の順番を意識すると的確・簡潔な文章が作成できます。

 

  • はじめに結論を提示する
  • 結論に至った理由や過程を説明する
  • 理由を明確にするため具体例を用いる
  • 最後に再び結論を強調し完結

 

この手法で書くことで、どのようなテーマに焦点を当てているかが明確で伝わりやすく、簡潔で論理的な構成であるため、読み手の理解が深まりやすくなります。

以下の例文を参考に作成してみてください。

結論:私が食品卸業界を志望する理由は、以前貴社が実施したインターンシップに参加した際に、貴社の商品の品質の高さに感銘を受け、その商品開発に携わりたいと思ったからです。

理由:貴社が開発した幅広い商品は、食べ物や飲み物という概念に捉われず常に新鮮さを追求し、お客様に食の感動と喜びを与えています。そんな貴社の一員として、私も世の中に貢献できるような斬新な食品の開発に尽力したいと考えております。貴社の企業理念に則り、画期的なアイディアを考え出すことで貢献していきます。

具体例: 私はもともと飲料を開発することに興味関心を抱いており、自分の手で今までにない食品を作り上げ、お客様に感動を与えたいという夢がありました。
そこで出会ったのが、貴社の商品です。貴社のオリジナリティ溢れる斬新な商品は、私の食の概念を覆しました。この経験から、私も他社にはない斬新で先進的な発想を活用して、新しい商品を生み出し食の楽しさを引き出したいと考えています。

貴社は、独自性を大切にしているだけではなく、商品の新鮮さや品質向上にも尽力している点も魅力に感じております。

結び:この経験や発想を発揮できると考え、食品卸業界に貢献したく志望します。

国分中部の価値観やカルチャーを文章に取り入れる

エントリーシートを記入する際の大切なポイントである「なぜこの会社や業界を選んだのか」を明確にすると、通過率が上昇するでしょう。

国分中部であれば、社是である「信用」や、企業理念 である「継続する心・革新する力」だったり、国分中部が行なっている事業内容や体制など、300年紡いだ商いを食を通じて次世代に繋げていき、世界の人々の幸せと笑顔を創造するというビジョンを文章に取り入れるとより説得力が増すでしょう。

加えて国分中部が目指している「食のマーケティングカンパニー」の進化に関して、食に関わるあらゆるニーズを主体的に捉えることや、社内外の人々と融合した共創圏を構築・発展し、食の価値創造No.1企業を目指すというビジョンも取り入れるとベストだといえます。

大事なのは数ある食品卸業界の企業や代替可能業界がある中で、なぜ国分中部を志望するのか、その理由を明確に説明することなので、回答は簡潔にまとめておきましょう。

エントリーシートの位置付け、及び対策方法

エントリーシートの位置づけは、自分の経歴や素養、国分中部に対する志望度の高さや熱意をアピールする手段のひとつとして捉えておきましょう。

企業はエントリーシートの記載内容を通して、就活生の素養や企業への関心や熱意・適性度をチェックしていると認識しておいてください。

勿論、文章の内容や構成も評価の対象になっているため問題がないかどうかチェックはされますが、一番は自身の魅力を最大限にアピールできているかや、文章が論理的で簡潔にまとめられているかどうかという部分がチェックされます。

また、設問別に企業が見ている点は以下のように分類されます。

 

(a) 志望動機系(見られている点:熱意や情報収集能力)

(b) 過去の経験系(見られている点:コミュニケーション能力やリーダーシップなど一般的な資質)

(c) 未来目標系(見られている点:大局観や未来志向、社会貢献性)

(d) 価値観系(見られている点:個性やコンサルタント適性があるか)

(e) その他(長所・短所・研究内容)

 

設問で見られている点を意識して、エントリーシートの対策をしましょう。

また、対策をする上で必要な情報がエントリーシート対策記事にまとめておりますので、下記の記事も併せてご参照ください。

【例文あり】エントリーシート(ES)長所・短所の見つけ方一覧とポイント4選

ESで必ず聞かれる!?効果的な自己PRの書き方を解説!

過去のエントリーシートの質問内容と記載例

国分中部の選考においてエントリーシートで問われたことがある質問と記載例を紹介します。

自己PR

あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことについてご記入ください。(700文字以内)

【記載例】

私が学生時代に力を入れて取り組んだ事は、居酒屋でのアルバイトです。この経験から、お客様や従業員とコミュニケーションをとり、日々それぞれの意見を共有することで、業務がブラッシュアップでき、効率的に行えるようになってお店の売り上げアップに繋がるということを学びました。アルバイトを始める前の私は、内向的な性格で且つ人見知りで恥ずかしがり屋だったため、人とコミュニケーションをとることがとても苦手でした。しかし、そんな自分を変えたくて、接客業に従事することにしました。アルバイトを始めた頃は、目を見て人と話すことも苦手だったため、先輩に注意されたり叱られることが多々ありました。しかしある日、常連のお客様から「いつも丁寧な接客をしてくれてとても気持ちが良いよ。ありがとう。」と言っていただきとてもうれしく、この仕事にやりがいを見出せたのを覚えています。さらに、接客などのさまざまな業務に慣れていくうちに、従業員同士のコミュニケーションも大事だと言うことに気づき、自分から積極的に話しかけるようになりました。会話を重ねることでお互いの意見を知ることができ、また業務に関しても改善できる点やさらに伸ばしていく点などを具体的に話し合うようになり、業務の効率化と、お店の売り上げアップにつなげることができました。この経験から、人とコミュニケーションを重ねることは、仕事に役立つだけではなく、自分自身の成長にもつながり社会に貢献できるということを学びました。入社した際はこのコミュニケーション能力を貴社で生かしていきたいと考えています。

 

ポイント:最初に結論から初めて文章を展開している点と、自身の経験を具体的に用いて説明している点は評価できます。さらに面接の際には、アルバイトで得たコミュニケーション能力を国分中部での業務でどう活かすかを深掘りされる可能性がありますので、より明確な回答を用意する必要があります。

志望動機

・あなたが国分中部を志望する理由を教えてください。(400字以内)

【記載例】

私が貴社を志望する理由は、多くの家庭に食を通して笑顔を提供したいと思うからです。私は母子家庭で育ちました。いつも仕事で忙しい母でしたが、家族との食事をとても大切にしていて、私はその時間がとても大好きでした。その時に母が作ってくれた料理は、貴社で取り扱いをしている食品でした。当時は幼かった私でしたが、食事を通して食の楽しさを実感することができました。忙しい中でも、家族と話をしながら食べる食事は体だけではなく、心の栄養にも繋がると考えております。この経験を通して、私は食の大切さや楽しさを知ることができ、家庭に笑顔が溢れる食品の提供がしたいと考えるようになりました。入社した際は貴社の一員として、多くの家庭に笑顔が溢れるよう貢献していきます。

 

ポイント:結論を最初に提示し、自身の経験を踏まえながらなぜ国分中部を志望するのかということを説明している点は、評価ポイントに該当するといえます。

しかし、「多くの家庭に笑顔が溢れるよう貢献する」という部分は、具体的にどのように貢献していくのか面接で深掘りされる可能性が高いです。そのため、的確な回答を準備しておきましょう。

まとめ

この記事では、国分中部の会社概要やES(エントリーシート)の書き方について解説しました。

国分中部は食に関わる幅広いニーズに応え、国分共創圏を構築・発展することを目標に、食の価値創造No.1を目指している企業です。

このような背景を持つ国分中部では社是である「信用」や、企業理念である「継続する心・革新する力」という精神に共感できる人材を求めている傾向があります。

特に国分中部では、食を通じて世界の人々の幸せと笑顔を創造するという国分中部が目指している「食のマーケティングカンパニー」に共感し、実行できる姿勢がある方を求めています。

エントリーシートを書く際は、これらの企業価値観や求める人材に寄り沿った内容を意識して記載するといいでしょう。

この記事が、国分中部の内定に一歩近づくための参考になることを願っています。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策