【企業分析】イカイ就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/7/23更新

はじめに

株式会社イカイは、製造業向けの人材派遣や業務請負、技術者派遣などを提供する日本の人材サービス会社です。

主な事業内容として、人材派遣や紹介、業務請負、技術者派遣などがあり、企業のニーズに応じた柔軟な人材ソリューションを提供しています。

人材サービス業界に興味を持っている人の中には、同社で働いてみたいと考える方も多いでしょう。

そこで今回は、そんなイカイの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

同社への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っていますので、ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • イカイの仕事内容が気になる
  • イカイの就職難易度を知りたい
  • イカイの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、人材サービス業界以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、イカイの就職難易度は標準的です。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、中堅企業レベルといえるでしょう。

有名大学や難関大学だけでなく、中堅大学や地方大学からの採用実績もあります。

専門学校や高等専門学校の卒業生も応募条件に含まれていることから、学歴フィルターは存在しないことがわかるでしょう。

そのため、選考対策をしっかり行えば、内定を獲得できる可能性は十分にあるのです。

同社は製造業に特化したサービスを展開しており、豊富な経験とノウハウを活かし、生産現場のニーズに即した適切な人材を提供しています。

採用選考のフローに特別な点はなく、学部や学科による応募制限もありません。

生産・製造系、設計・開発系、システムエンジニア・プログラマ系など、多岐にわたった部門で募集を行なっています。

管理職や総合職、技術職などの職種も選択可能です。

次からは各職種の詳細や、その他の就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

株式会社イカイについて

株式会社イカイとは

出典元:株式会社イカイ

会社概要

株式会社イカイは、静岡県沼津市に本社を置く人材サービス企業です。

1970年に「伊海製作所」として設立され、1982年に株式会社化、1995年に現在の社名に変更されました。

現在、イカイグループとして多くの子会社を持ち、多くの企業へサービスを提供しています。

主要な事業は、人材派遣や構内請負であり、特に自動車や電機・電子機器、医薬品、食品製造などの製造業が中心です。

企業の生産現場に人材を派遣し、効率的な労働力管理を支援しています。

他にも、エンジニアリングサービスも提供しています。

専門技術を持つエンジニアを派遣し、設計、開発、製造工程の改善を支援しているのです。

ロジスティクス業務もアウトソーシングの対象であり、倉庫管理や在庫管理、配送業務などを代行することで、効率的な物流運営をサポートしています。

このように、イカイは人材不足が社会問題となっている現代社会において、多様なアウトソーシングサービスを通じて企業の効率化と競争力強化に貢献しています。将来性も安定していると言えるでしょう。

 

各事業別の売上規模

株式会社イカイの業績推移グラフ

株式会社イカイの公式サイトに掲載されている業績データ推移によると、2022年の売上高は206億円でした。

業績の推移
  • 2023年は、売上高206億円で前年度を1億円上回る結果です。
  • コロナ禍における影響を受け2019年から売上高に減少が見られますが、地域に根差した経営により、現在は回復傾向にあります。
  • 製造系分野においては、14業種もの事業を展開しています。景気の動向に左右されても、他業種に事業を展開することで、社員の雇用と会社の存続に対応しています。

 

各事業セグメントの解説

株式会社イカイの主な事業セグメント

株式会社イカイの主な事業セグメントは、以下の通りです。

事業部門活動内容
自動車関連ボディ、タイヤ、ランプ、ワイヤーハーネスなど、車のあらゆる部品の製造。
電気・電子関連機器電力施設設備から家電・携帯電子機器・電子デバイスの製造まで、顧客ニーズに合わせて対応。
医療・工業化学関連製薬会社との取引から、試作品の評価試験や医薬品製造ラインのオペレーションの実施。
医療・福祉関連医療従事者派遣および業務委託の実績から、業務効率・精度、患者さんの満足度向上のためのサービス提供。
食品製造関連素材加工から充填・盛付け、製品の出荷前仕分・配送準備まで、多品種少量生産にも対応し、市場ニーズに合わせたサービス提供。
製紙関連素材加工から抄紙・古紙再生まであらゆる分野の原料から製品出荷まで、高品質な製造に貢献。
アウトソーシングサービス顧客企業の経営企画の理解、業務調査からはじまり、業務範囲、オペレーション方法の提案、運営・アフターフォローの実施。

 

上記のように、同社は国内の製造系分野に対し、多角的に事業を展開しています。

そのうち、売上高は輸送用機器(自動車関連)が38.3%、電気機器(電気・電子機器関連)が14.5%、食料品(食糧関連)が8.7%でした。

地域に根ざした経営をしていることから、静岡県内事業割合は会社全体の70%を占めています。

しかし、近年では神奈川県や茨城県、広島県、九州地方など、県外にも事業所を構えて事業の拡大を目指しています。

 

イカイで働いている社員は?

イカイで働いている社員は?

平均勤続年数は?

株式会社イカイの平均勤続年数は、10.6年です。

人材サービス業の平均年収は6年程度であることから、同社の定着率は高水準です。

2020年から2022年にかけての2年間で1.6%増加しており、従業員数はグループ全体 5,400名 (2023年 3月)となっています。

 

平均年収は?

株式会社イカイの平均年収は公開されていませんが、大手口コミサイトによると438万円と言われています。

国内の給与所得者の平均給与である461万円より下回っています。

しかし、人材サービス業の平均年収は398万円であることから、同業他社においては決して低い水準ではないでしょう。

平均残業時間は?

株式会社イカイの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり19.5時間(2022実績)です。

人材サービス業の平均残業時間は20時間程度であることから、イカイの残業時間は平均的と言えるでしょう。

厚生労働省の調査によると、一般労働者の所定外労働時間(残業時間)は平均で13.2時間であるため、全体的に見ると同社の残業時間は高い傾向にあります。

もちろん繁忙期や担当する業務によって変動します。

しかし、1ヵ月20日の場合1日あたりの残業時間は1時間程度であるため、健康やプライベートを充実させることが可能です。

 

平均ボーナス額は?

ボーナスは7月・12月の年2回支給されます。

具体的な金額は公表されていませんでした。

しかし、新卒の募集要項を確認すると、生産・製造系の職種で2.7ヵ月、設計・開発系やシステムエンジニア・プログラマ系の職種で4ヵ月分の支給とあります。

賞与の支給額だけではなく、職種によって基本給も異なるため、応募する際は必ず確認しましょう。

 

どんな文化なの?

イカイは「ものづくり」のための「ひとづくり」をモットーにしており、原点となる「人」を大切にしています。

人財育成のための教育システムや体制も充実しており、人を丁寧に育成する方針で、風通しの良いのも特徴です。

また、一人一人の力が繋がることで生まれる「組織の力」も重視しており、上司や同僚が支えてくれる環境です。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

人材派遣事業における株式会社イカイの立ち位置

株式会社イカイのメイン事業である人材派遣事業において、競合他社と比較して同社の立ち位置をご紹介します。

売上高を参照すると、イカイは中堅クラスの企業だとわかるでしょう。

理由として以下の要因が考えられます。

地域に特化

静岡県内事業割合は、会社全体の70%です。全国や世界展開している競合他社と比較すると、売上規模は少ないです。今後は積極的に他県での実績を増やしていく予定であり、神奈川県や茨城県、広島県や九州地方など事業所を増やしています。

製造業に特化

競合他社ではさまざまな業種・職種で事業展開していますが、イカイは製造業に特化しています。日本の製造系分野において、14業種もの事業を展開しているのが特徴です。景気の動向に左右されても、他業種に事業を展開することで安定した経営基盤を築いています。

人材育成が行き届いている

イカイでは人材教育に力を入れており、人材派遣ではクライアント企業から高い評価を得ています。また、派遣だけではなく請負バリエーションが豊富であるため、ニーズに合わせた柔軟な対応ができるのが強みです。

 

以上の要素により、イカイは規模や業界に特化していることから、中堅クラスにあるといえるでしょう。

事業の展望を踏まえると、今後拡大していくことが考えられます。

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
ウィルオブ・ワーク650億円656万円57人に寄り添うあたたかい社風
アデコ2,508億円718万円58多様性を尊重し、活かし合う社風
綜合キャリアオプション1,292億円452万円54社員一人一人のキャリアを考える社風
イカイ206億円547万円52チームワークを重視する社風

イカイの新卒募集要項について

以下に、イカイの新卒募集要項についてまとめました。

新卒の待遇は職種と卒業学歴で分かれており、16万~22万円であるため、一般的な新卒と同水準もしくは低い水準です。

「自分のやりたいことを通じて、どんな価値を生み出せるか」を考えながら行動できる人材育成に力を入れています。

「人」の能力を軸にした仕組みづくりを行っているのです。

スポーツを通して、社会人として必要なモラルやマナーの維持・向上を図ることを目的に、スポーツ振興にも積極的に取り組んでいます。

バスケットボール・テニス・フットサル・ソフトボールなどの運動部が、県リーグなどで活動しているのも特徴的です。

資格取得支援制度、能力向上推進制度など社員の成長を促進する制度も設けられているため、キャリアアップの環境が整っています。

各項目詳細
職種【生産・製造系】
・製造管理職
・総合職

【設計・開発系】
・総合技術職(幹部候補生)
・一般技術職

【システムエンジニア・プログラマ系】
・システム開発技術職 
・社内システム職
給与【生産・製造系】
・大学院、大卒 (基本給165,000円+特別手当 10,000円)
・短大、専門学校卒(基本給 160,000円+特別手当 10,000円)
※残業手当・休出手当・深夜手当、別途支給

【設計・開発系】
・総合職大卒(機械・電気電子)以上:225,000円(うち、総合職手当30,000円含む) 
・一般職大卒以上:195,000円
・高専卒:188,000円
・短大、専門卒:185,000円
・高校卒:175,000円

【システムエンジニア・プログラマ系】
<システム開発技術職>
・大卒以上:195,000円
・高専卒:185,000円
・短大、専門卒:175,000円

<社内システム職>
・総合職大卒(情報)以上:195,000円
・一般職大卒以上:185,000円
・高専卒:175,000円
・短大、専門卒:170,000円
賞与年2回(7月・12月)
研修制度・ビジネスマナー教育
・価値観教育
・教養教育
・コミュニケーションスキル開発
・請負職場勉強会
・派遣職場勉強会
福利厚生・各種保険完備
・有給休暇(入社半年経過後より付与)
・特別休暇(慶弔、産休、育休など)
・退職金制度
・資格取得支援制度
・能力向上推進制度
・社内表彰制度
・社内共済会制度 など

求める人材

イカイが求める人材

イカイは、公式サイトの採用情報で下記のような人材を求めていることを発信しています。

現在、イカイが社員の働きやすい環境づくりのために取り組んでいるのは、社員同士の絆や仲間意識(同期・同職場等)等、特に“人との結び付き・人間関係の構築、強化”です。やはり、仕事は一人ですべてをやり切ることはできません。チームや仲間で共にやり抜くことが大切だと考えています。そのためには、何事も信頼し合える人間関係を築くことが必要です。例えば、分社毎の懇親会や同期内での懇親会、職場内での懇親会など、さまざまなレクリエーションの場を設けることで親睦を深めたり、職場内での改善活動をはじめとするサークル活動では、お互いの意見や情報を交換することで、結束を強めています。


学生の皆さんへ | 株式会社イカイ

 

また、同社は就活生に対して「何かを強く求めることはしない」と発信しています。

しかし、職種ごとの募集要項を確認すると、

求める人材(募集要項より)
  • 「人との関わりを第一・得意とする学生」
  • 「チャレンジ精神旺盛、自分の将来のビジョンを明確にされる学生」

という記載もあります。

より内定獲得の成功率を高めるためにも、これらの「求められる要素」をしっかりと理解し、他の就活生と差別化するためのアピール方法を考えましょう。

その際は同社が開催する会社説明会に参加し、企業の雰囲気や考え方を深く理解してください。

それと同時に、過去のエントリーシートを参考にするなどの対策を行いましょう。

 

新卒採用のフロー

株式会社イカイの新卒採用は、下記の通りの選考フローです。

選考プロセスには特別なものはないため、事前の企業研究や面接対策を行うことで十分に内定を狙えるでしょう。

①新卒エントリー

エントリーは、公式サイトもしくはマイナビなどの求人サイトからできます。

WEBエントリーもしくはガイダンスエントリーも選択可能です。

②会社説明会

WEBで実施される会社説明会に参加し、同社への理解を深めて書類選考や面接対策に役立ててください。

なお、説明会への参加は来社かオンラインの選択ができます。

③エントリーシート

エントリーシートを提出しましょう。

これらの提出書類をもとに書類選考が行われるため、ポイントを押さえて作成してください。

以下、参考になる記事を紹介します。

 

④複数回面接

イカイの公式サイトに掲載されている採用選考フローでは、面接は一次と最終の計2回実施されます。

いずれの面接も対面もしくはオンラインを選択できるため、企業訪問が難しい人でも選考が受けやすいでしょう。

 

⑤内定

複数の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

株式会社イカイの採用大学の実績を以下に掲載します。

有名・難関大学から中堅大学・地方大学まで幅広いレベルの大学の採用実績があることから、いわゆる学歴フィルターはないでしょう。

【大学】

愛知大学、青森大学、青山学院大学、旭川大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大阪産業大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、岐阜大学、駒澤大学、湘南工科大学、上武大学、清和大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、玉川大学、東海大学、東京経済大学、名古屋学院大学、奈良大学、日本大学、日本文理大学、福井大学、富士大学、文教大学、法政大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、四日市大学、早稲田大学など

 

上記以外には短大・高専・専門学校卒の採用実績もあり、イカイは多様な学生層からの就活生を積極的に採用していることがわかります。

また、学部学科においても全学部全学科を対象としているため、学歴が理由で不採用になることは考えにくいでしょう。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、株式会社イカイの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的です。

その理由として以下の3点が挙げられます。

理由
  • 職種によっては50~100名を採用予定としているから
  • 採用選考に特殊なフローがないから
  • 地方に特化しており、就活生が限定されると考えられるから

学歴フィルターはなく、エントリーシートや面接など事前準備を十分に行えば、誰にでも内定獲得のチャンスがあるでしょう。

また、WEB試験や適性検査などの実施もなく、面接回数も2回と少ないこともポイントです。

職種によって求められる要素は異なるため、イカイへの就職を検討する際には、そちらの確認も必ず行いましょう。

まとめ

株式会社イカイは、製造業向けの人材派遣や業務請負、技術者派遣などを提供する日本の人材サービス会社です。

主な事業内容として、人材派遣や紹介、業務請負、技術者派遣などがあり、企業のニーズに応じた柔軟な人材ソリューションを提供しています。

新卒採用フローには特別なものはありません。

採用大学においても、有名・難関大学から中堅大学・地方大学、高校・高専・短大卒まで幅広く採用していることから、学歴フィルターは存在しないでしょう。

職種によっては採用人数が50~100名と枠が広いため、カルチャーや価値観、理想の人物像などを十分に理解することで、誰にでも内定獲得のチャンスがあります。

求められる人物像は、公式サイトや各採用サイトの募集要項に記載されています。

それらを参考に、エントリーシートの作成や面接対策のためのエピソードを考えておきましょう。

イカイへの就職を検討する方は、本記事でまとめた内容も参考にしていただき、内定獲得を目指してください。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策