【企業分析】エフエスユニマネジメントの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/7/24更新

はじめに

株式会社エフエスユニマネジメントは、総合医療物流におけるリーディングカンパニーです。

医療崩壊と言われている昨今、注目している学生は多いでしょう。

そこで今回は、エフエスユニマネジメントの企業研究するための基本情報や、求める人材の紹介、さらに選考対策について詳しく解説しています。

特に以下のような疑問を解消していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

対象
  • エフエスユニマネジメントについて詳しく知りたい
  • エスエフユニマネジメントの就職難易度はどのくらい?
  • エスエフユニマネジメントの選考対策は何をするべき?

また、その他の業界については以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先に結論からお伝えしますと、エスエフユニマネジメントの就職難易度は標準です。

以下の項目で詳しく解説している就職偏差値も高くはなく、学歴フィルターもありません。

入念に選考対策をしておけば、内定を獲得できるチャンスはみなさんにあります。

エフエスユニマネジメントの選考には、最短2週間で内定獲得できるコースや、オンライン会社説明会と選考がセットになったコースなどがあります。

選考フローがいくつか用意されているのが他にはあまりない点です。

志望度の高い学生はどちらかへの参加がおすすめであり、早めに対策に取り掛かることをおすすめします。

職種は総合職で、最初は基本的に営業本部への配属となり、病院内物流に関わるさまざまな業務に携わることになるでしょう。

経験やスキルに応じて、企画情報戦略部や人材開発部など、その他の部署への配属や異動の可能性があります。

入社後は、院内での医薬品や医療材料等の供給管理、手術器材の滅菌、病院への各種提案やスタッフ管理などの業務をすることになります。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

株式会社エフエスユニマネジメントについて

株式会社エフエスユニマネジメントとは

出典元:株式会社エフエスユニマネジメント

会社概要

株式会社エフエスユニマネジメントは、東京都港区に本社を置く、東証プライム上場のシップヘルスケアホールディングスのグループ企業の1つです。

1987年に株式会社ユニの100%出資の子会社として設立されました。

創業当初は年間売上数百万円程度でしたが、現在では1400億円以上になるまで成長を遂げています。

アメリカで導入されていたSPDシステム(医療物流管理業務)を、日本で初めて導入したパイオニア的な存在でもあります。

現在、全国160施設以上の病院に物流管理業務のトータルソリューションを提供しています。

調達から物流の最適化までを支援することで、病院の経費削減と効率化を図り、より充実した医療サービスの提供を実現しているのです。 

医療物品にまつわるさまざまな業務を、専門分野ごとに捉えるのではなく、ほぼすべての分野を取り扱う総合医療物流を展開していることが特徴です。

近年は、「自動搬送ロボット(HOSPi)や「RFID」など、最新システムの導入に力を入れています。

このように、ITやロボット技術を活用した最先端の提案をしていることが強みであり、医療業界の新しい形を作っていく重要な役割を担っている企業です。 

その他に地域医療支援の更なる強化や、持続可能な医療体制の構築を目指し、環境に配慮した事業展開も計画もしています。

高齢化が進んでいく世の中で、医療業界の人材不足は問題視されていますので、今後も需要は高まっていくでしょう。

 

各事業別の売上規模

エフエスユニマネジメントの経営状況について紹介します。

2023年度の売上高は16兆9894億円であり、前年度比は119.2%です。

これは、物流管理の業務設計及び業務請負や最新システム等の導入提案と運用フォロー、仕入れ業務請負、物流データ分析及び、経営改善のためのコンサルティングなどの収益によるものです。

 

エフエスユニマネジメントで働いている社員は?

エフエスユニマネジメントで働いている社員は?

平均勤続年数は?

エフエスユニマネジメントの平均勤続年数は6.6年でした。

コンサルティング会社では3~6年であり、離職率の高い業種ですので、業界内においては標準的といえます。

しかし、日本の企業全体の数値が12.7年であることを考えると、流動性の高い企業と言えるでしょう。

平均年収は?

エフエスユニマネジメントの平均年収は306万円です。

医療コンサルタントの平均は600~800万円程度と言われており、日本全体では464万円であるため、どちらと比べてみても低い水準です。

平均残業時間は?

エフエスユニマネジメントの平均残業時間は14.2時間です。

コンサルタント業界は約40時間程度と言われており、激務となることが多いです。

口コミでもほとんど定時で終わると記載されていたため、ワークライフバランスの取りやすい環境と言えるでしょう。

平均ボーナス額は?

ンターネット上では、エフエスユニマネジメントの平均ボーナス額について明確にはわかりませんでしたが、年に2回6月と12月に支給があります。

実績により異なりますが、昨年度は2.5〜3ヶ月でした。

どんな文化なの?

エフエスユニマネジメントは、社員同士協力し合う文化です。

ホームページに掲載されているインタビュー記事を見ると、子育て中でも、周りのスタッフや上司のサポートにより、働きやすい環境だとわかります。

入社当初は、先輩からの手厚い指導があるでしょう。

また、代表取締役や役員などが若いことから、積極的に新しいことに挑戦する社風です。

協調性があり、コミュニケーションをとることが好きな方に向いている職場です。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

エフエスユニマネジメントの業界内での立ち位置

企業について理解を深めるために、業界内での立ち位置について見てみましょう。

エフエスユニマネジメントは、日本ではじめての病院内物流業務(SPDサービス)の請負会社であり、パイオニア的な存在です。

近年ではSPD企業が増えていますが、その中での同社の特徴は、診療材料や滅菌器材などに限定していないことです。

専門分野ごとに業務提供するのではなく、医療物流に関わるほとんど全ての分野を取り扱う「総合医療物流(=トータルSPD)」として展開しています。

総合医療物流においてリーディングカンパニーとも言えるでしょう。

とはいえ、売上高や他にはない強みがある一方で、待遇面や社風においては懸念点もあります。

参考までに、類似している企業の情報もまとめてみましたので、参考にしてください。

会社名売上高(2023年)平均年収就職偏差値・難易度社風
株式会社エフエスユニマネジメント169,894百万円306万円50社員同士協力する社風
株式会社日本空港コンサルタンツ3,940百万円665万円55国際的で実力主義な社風
株式会社船井総研ホールディングス28,238百万円582万円55挑戦する環境の多い社風

 

エフエスユニマネジメントの新卒募集要項について

エフエスユニマネジメントの新卒募集要項を以下に記載します。

給与については、院卒・大卒どちらと同じ金額であり、日本全体の大卒初任給の平均額が228,500円であるのに対し、17,000円ほど少ないです。 

福利厚生についても、特徴的なものはありませんでした。

配属部署については、原則として最初は営業本部ですが、スキルや経験に応じて変更する可能性もあります。

詳細については会社説明会などで確認してみてください。

各項目詳細
職種総合職
配属部署:営業本部
業務内容病院内での医薬品や医療材料等の供給管理、手術器材の滅菌などの業務、病院への各種提案やスタッフ管理等
給与(2023年4月入社 初任給実績)大学/大学院 卒業・見込みの方 月給:211,000円
賞与年2回(6月、12月)
研修制度新入社員研修、階層別研修
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
各種制度:育児休業制度
育児短時間勤務(小学校就学前まで)
介護休業制度
雇用延長制度(65歳まで)
東京実業健康保険組合保養所利用

求める人材

エフエスユニマネジメントが求める人材

エフエスユニマネジメントでは、下記の内容を求める人材として公表しています。

求める人材
  • 自分の役割に対する誠実さと責任感がある人
  • 向上心があり、自ら学習する人
  • 思いやりや協調性があり、チームプレイを大切にする人
  • ホスピタリティに溢れ、顧客やメンバーを大切にする人
  • 組織の成果をあげるために自分なりの知恵やアイディアを出せる人
  • 時代の流れを感じられる人

これらを踏まえると、エントリーシートや面接では、以下のような要素を取り入れてアピールすると良いです。

キーワード
  • 向上心
  • 自己研鑽意欲の高さ
  • チームワーク
  • 周囲の状況を見て行動できる臨機応変さ
  • 相手の立場に立てる
  • 独創性の高さ
  • 動向分析力

上記について、具体的なエピソードを含めて述べると高評価に繋がるでしょう。

また、経営理念やビジョンを見てみると、自分本位ではなく、相手を大事にする企業だと分かります。

ですので、利他的な人であることも効果的です。

また、年齢に関わらずチャレンジでき、認めてもらえる環境があるので、上昇志向の高さもアピールポイントになります。

これらの要素を参考にして、他の就活生と差別化を図れるアピール方法を考えてください。

 

新卒採用のフロー

エフエスユニマネジメントの選考フローは、下記の通りです。

書類選考がない点が特徴です。

リクナビからエントリーする際にOpenESの提出はありますが、必ず面接に進むことができます。

面接は雑談形式で行われ、志望動機などのオーソドックスな質問が多く、逆質問の時間も長く設けられています。

選考対策として、企業だけでなく、業務内容についての理解が重視されます。

その際は、命の大切さなど感情的な部分ばかりではなく、ビジネス面からも回答できると高評価が得られるでしょう。

他者との比較や医療や物流業界の現状など、多角的な視点から分析しておくと良いです。

①Webエントリー

リクナビからエントリーします。

エフエスユニマネジメントの選考ルートは、以下の3種類です。

選考ルート
  • 通常通りのプレエントリー
  • 【スピード重視】早速一次選考、最短2週間で内定獲得
  • 会社説明会とのセット

各自希望のものを選択してください。

②エントリーシート

エフエスユニマネジメントの新卒採用では、書類選考はありません。

しかし、リクナビからエントリーする際にOpenESの提出はあります。

一般的なエントリーシートとの違いは、志望動機や企業独自の項目がないことです。

OpenESの記載項目は以下のとおりです。

記載項目
  • 就活生の基本情報
  • 保有資格・スキル
  • 趣味・特技
  • 学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
  • 自己PR
  • 学生時代に最も打ち込んだこと

OpenESの通過率を上げるコツは、自己PRの質を高めることです。

採用担当者の中には、魅力的な自己PRの学生しか詳細を見ない方もいます。

見てもらえるように、注力して作成しましょう。

また、エフエスユニマネジメントでは、自己PRと学生時代に最も打ち込んだことで、写真を記載できるのが特徴的です。

写真をてきとうに選んでしまう方もいますが、視覚情報は印象の半分を占めます。

それだけ大切な部分なので、徹底的にこだわりましょう。

以下に参考になる記事を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

③説明会

エフエスユニマネジメントの会社説明会は、約10分間の動画配信と、本社開催の2種類です。

同時に選考に参加できるものもあります。

いずれも企業についての理解を深めることができる貴重な機会です。

必須ではないですが、説明会で社風を把握しておくことで入社後のミスマッチも減らせるので、参加することをおすすめします。

④複数回面接

エフエスユニマネジメントの面接にはあまり情報がなく、回数については明記されていませんでした。

以下に、過去に問われていた質問事項を紹介します。

過去の質問事項
  • 志望動機
  • 会社のイメージ
  • 就活の軸
  • 入社後にやりたいこと
  • 逆質問

面接はエントリーシートに沿って進められ、雑談形式の可能性が高いです。

中でも逆質問が重要視されているため、準備しておきましょう。

最終面接では、核心をついた質問をすると高評価に繋がります。

企業については、ビジネス面からの視点や日本の動向など、多角的に分析して考えてみてください。

以下のページも確認して、ぜひ内定を勝ち取ってください。

 

⑤内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

エフエスユニマネジメントの採用大学の実績は、以下のとおりです。

中には難関大学も含まれていますが、標準レベルの大学も幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないでしょう。

細亜大学、跡見学園女子大学、植草学園大学、江戸川大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、開智国際大学、嘉悦大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院女子大学、学習院大学、北里大学、京都橘大学、共立女子大学、杏林大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、敬和学園大学、工学院大学、甲南大学、駒沢女子大学、駒澤大学、産業能率大学、志學館大学、至学館大学、静岡県立大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、秀明大学

 

上記には偏差値が高い大学も採用大学にありますが、エフエスユニマネジメントは多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。

よって、学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

採用大学のランクに関しては、以下の記事を参考にしてください。

就職偏差値・難易度

それではここまでの内容を踏まえて、エフエスユニマネジメントの就職偏差値・難易度を見ていきましょう。

結論としては標準であり、それほど選考は難しくないといえます。

以下の4点がその理由です。

理由
  • 書類選考がないから
  • 採用大学を見る限り学歴フィルターがないから
  • スタンダードな給与や福利厚生だから
  • 離職率が高いから

これらのことから、頻出質問である「志望動機」や「就活の軸」などをしっかりと対策をしていれば、心配することはないでしょう。

また、エフエスユニマネジメントの面接では、逆質問の時間が多いため、準備しておくことをおすすめします。

企業ついて徹底的に研究し、採用担当者の心をグッと掴むエントリーシートや面接にしてください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事にまとめていますので、ぜひ見てみてくださいね。

まとめ

株式会社エフエスユニマネジメントは、総合医療物流におけるリーディングカンパニーです。

近年医療機器の需要は高まっており、今後も拡大していくことが予想されます。

医療従事者として患者さんを救うのではなく、バックヤードとして医療業界を支えたいと考えている方もいるでしょう。

エフエスユニマネジメントは学歴フィルターがなく、選考に特殊なステップは含まれていません。

面接対策としては逆質問が重要になるため、他の就活生に差をつけるためには、ありきたりなものではなく、鋭い質問をしてください。

しっかりと対策しておけば、みなさんに内定獲得のチャンスがあります。

ぜひこの記事を参考にして、就活に励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策