【企業分析】SOMPOシステムズの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/7/23更新

はじめに

SOMPOシステムズ株式会社は東京都立川市に本社を置くソフトウェア・情報処理業界に属する企業です。

SOMPOシステムズが属するSOMPOホールディングスは、東京海上ホールディングス、MS&ADホールディングスと合わせて「3メガ損保」と呼ばれています。

事業所は東京都内に5箇所あり、SOMPOグループ全体のビジネスをICT技術で進化させていく事業展開を行っています。

今回はそんなSOMPOシステムズの企業研究を行うために基礎知識や社風、選考対策などをご紹介します。

この記事ではSOMPOシステムズ株式会社への就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っていますので、最後までご覧ください。

対象
  • SOMPOシステムズの仕事内容が気になる
  • SOMPOシステムズの就職難易度を知りたい
  • SOMPOシステムズの選考対策として何をすれば良いかわからない

また、ソフトウェア・情報処理以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、SOMPOシステムズの就職難易度は、平均的な難易度と予測できます。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

また、採用大学も様々な偏差値帯や種類の学校の実績があるので、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分にあります。

選考対策として、独特なものが個別面談を3段階で実施することです。

「お互いの素顔を見せ合う」ということが目的のため、飾らない素直な気持ちで挑みましょう。

また職種としては、新卒はシステムエンジニアの1種類となっており、SOMPOグループの企業の情報システムを担当します。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

SOMPOシステムズ株式会社について

SOMPOシステムズ株式会社とは

出典元:SOMPOシステムズ

会社概要

SOMPOシステムズ株式会社は、以下の4つのドメインを主な事業内容としている企業です。

主な事業展開
  • 国内損害保険システム
    損害保険ジャパン社のシステムを引き続き支えていく。
  • 国内生命保険システム
    SOMPOひまわり生命の新たな代理店システムなどの新規システム開発に取り組んでいく。
  • 金融・サービス事業システム
    グループ会社のアセットマネジメント業や確定拠出年金事業などのシステム開発を行っていく。
  • 海外事業システム
    南アジアでの成長戦略を支えていく。
    今後は南米も保険マーケットとしていく。

SOMPOシステムズは、これまで損害保険システムの事業展開をメインに行ってきましたが、今後は4つのドメインという新しい事業軸を確率し、成長をしていくことを目指しています。

多様性をキーワードとして、新しいシステムの構築に携わったり、旧システムのオペレーションの後方支援を行う技術者を求めています。

 

各事業別の売上規模

SOMPOシステムズの各事業別の売上規模

SOMPOシステムズ株式会社が所属するSOMPOホールディングスの2023年度の第3月期の経常利益は4兆9336億円で、純利益は4,160億円でした。

この売上は国内損害保険事業、海外保険事業、国内生命保険事業、および介護・シニア事業からの収益によって構成されています。

それぞれの事業分野での売上高は以下の通りです。

国内損害保険事業

正味収入保険料は2兆2479億円で、全連結会計年度より426億円減少しました。親会社株主への当期純損益は1097億円で、全連結会計年度より546億円増加になりました。

海外保険事業

正味収入保険料は1兆4424億円で、全連結会計年度より623億円増加しました。親会社株主への当期純損益は2376億円で、全連結会計年度より2544億円増加になりました。

国内生命保険事業

正味収入保険料は3090億円で、全連結会計年度より17億円減少しました。親会社株主への当期純損益は159億円で、全連結会計年度より149億円増加になりました。

介護・シニア事業

正味収入保険料は1772億円で、全連結会計年度より255円増加しました。親会社株主への当期純損益は2億円で、全連結会計年度より10億円純損失になりました。

 

各事業セグメントの解説

SOMPOシステムズ株式会社が所属するSOMPOホールディングスの主な事業セグメントは以下の通りです。

SOMPOシステムズ株式会社は、これらの事業のシステムに携わっているため、解説します。

事業部門活動内容
国内損害保険事業損保ジャパン、セゾン自動車火災保険などの高品質な損害保険商品・サービスを提供。
海外保険事業世界28か国に事業を展開、グローバルプラットフォームを通じた成長を目指している。
国内生命保険事業健康応援企業への変化を目指し、お客様の人生や夢の実現をサポートし、持続可能な社会の構築を目指す。
介護・シニア事業施設から在宅までの幅広い介護サービスを提供し、高齢者やご家族のニーズに応える。
その他事業お客様の安全や安心、健康な暮らしを支えるために保険以外の事業も展開している。

 

普段イメージするSOMPOシステムズの関わる損害保険システムの他に、親会社のSOMPOホールディングスは関わる幅広い事業を展開しています。

SOMPOシステムズへの就職を志望している人は、ぜひ頭に入れておきましょう。

SOMPOシステムズは他にも「未来確信プロジェクト」、「デジタル戦略」などの取り組みもしています。

以下参照ページを紹介するのでぜひ確認してみてください。

 

SOMPOシステムズで働いている社員は?

平均勤続年数は?

SOMPOシステムズの平均勤続年数はインターネット上で見つけることはできませんでした。

ご参考までに、ソフトウェア・情報処理業界の平均勤続年数は約5年となります。

平均年収は?

2022年度のSOMPOシステムズの平均年収は、571万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも高い水準となっています。

また、同じ「ソフトウェア・情報処理業」の上場企業平均年収は523万円でした。

 

平均残業時間は?

SOMPOシステムズの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり16.0時間でした。

ソフトウェア・情報処理業で働く従業員の平均残業時間は23.0時間のため、業界内では平均よりも少ない残業時間といえます。

 

平均ボーナス額は?

インターネット上の情報だけでは分かりませんでした。

しかし、SOMPOシステムズは他の企業よりもややボーナスは多めだという情報があります。平均年収から、SOMPOシステムズの平均ボーナス額は90万円以上と推測できます。

理由は、国税庁の民間給与実態統計調査によると、平均給与に占める賞与額の割合は約16%という結果になるためです。

あくまで参考程度にしておいてください。

また、SOMPOシステムズは年に6月と12月の合計2回ボーナスが支給されます。

どんな文化なの?

SOMPOシステムズは、求める人物像に「自律」を掲げています。

主体的に考えて行動をし、自らスキルアップを惜しまず、成長をしていくことができる人です。

社内の仲間と連携をして、仕事を協創する考えを持つことも大切になります。

出社でも在宅であっても、コミュニケーションを活発に取りながら仕事に取り組むことを望んでいるそうです。

また現在SOMPOシステムズは改革の時期にあり、固定観念や枠組みにとらわれない新しい挑戦に取り組もうとしています。

そのため新しい社員に対し、新しいものを生み出すエネルギーを欲しています。

このように、未来の自分に向けて日々成長し、チャレンジする人を重要視する文化です。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

SOMPOシステムズのソフトウェア・情報処理業界の中での立ち位置

ソフトウェア・情報処理業界の中でのSOMPOシステムズの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみても、SOMPOシステムズはトップクラスの企業だということがわかります。

理由として以下の要因があると考えています。

4つのドメイン

国内損害保険システム、国内生命保険システム、金融・サービス事業システム、海外事業システムの4つのドメインをもとに、高度な技術力とチャレンジする姿勢を持ってシステム戦略を実施する。

ミッション

ICT、データ、デジタル技術を活用し、最適なソリューションを提案しながら維持を続けることで、社会的な課題の解決を行う。また。柔軟性の高いシステムを構築することにより顧客の体験する価値の向上や収益性を高める。

キャリア開発三原則

「キャリアプランを考え実現するために行動すること」、「技術の進展に合わせて自己研磨に励むこと」、「互いに切磋琢磨しあい組織力を向上させること」というミッションを達成するための3つの共通の価値観を持っている。

 

以上の要素によりSOMPOシステムズはソフトウェア・情報処理業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられます。

参考までに競合3社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高(2022年)平均年収就職偏差値・難易度社風
SOMPOシステムズ399億6217万円571万円52自律を大事にする社風
MS&ADシステムズ170.9億円520万円56明るく元気に成長する社風
東京海上日動システムズ219億5500万円607万円61職種に関わらず人を大事にする社風

SOMPOシステムズの新卒募集要項について

以下にSOMPOシステムズの新卒募集要項についてまとめました。

研修制度は基礎研修、IT基礎技術研修、OJT、メンター制度があり、かなり充実していると言えます。

転勤はないと明示されています。

都内で働き続けたい人や、転勤を希望しない人には好条件と言えるでしょう。

各項目詳細
職種システムエンジニア
業務内容:
損害保険ジャパン、SOMPOひまわり生命、セゾン自動車等のSOPMPOグループの情報システムの担当
給与(2023年4月入社 初任給実績)4年制大学・情報系専門学校(高度専門士)卒:210,000円 
大学院卒:230,000円 –
備考:試用期間3ヶ月、テレワーク手当、時間外勤務手当、通勤費全額支給
賞与年2回(6月、12月)
研修制度導入研修、新入社員研修(約5ヶ月間)、新入社員研修後に現場の開発業務(約7ヶ月以上)、階層別研修、社内外研修・セミナーなど
福利厚生独身社宅、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、従業員特殊会、育休制度、介護休暇制度、育児・介護を支援する各種制度、その他

求める人材

SOMPOシステムズ株式会社が求める人材

SOMPOシステムズ株式会社では求める人材として下記のものを公表しています。

SOMPOグループ唯一のITスペシャリスト企業として、変化を待つのではなく、自らの意思で変化を引き起こし、チャレンジを楽しめる人に期待をしています。

求める人材
  • 姿勢
    好奇心が旺盛で、自らの限界を定めずに殻を打ち破っていくという意欲を持っている。
  • 人材
    社内だけでなく、社外に飛び出しても通用する市場価値の高い人材を目指す。
  • 学び
    ITの専門スキルは最初は必要がない。ロジカルな発想や基本的な素質をもとに、適性や個性に合わせて成長できる環境を用意している。
  • 評価
    キャリアアップなどの評価については誰もが公平であり、多様な働き方を選択できる。

以上の4つはSOMPOシステムズの採用メッセージの『変化を待つのではなく、自らの意思で変化を引き起こし、チャレンジを楽しめる人』につながっていきます。

エントリーシートや面接中にこれらの意識を持っている人材かどうかを見られるので、ぜひ意識して選考に臨むといいでしょう。

新卒採用のフロー

SOMPOシステムズの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機などのスタンダードな質問の他、チャレンジする心構えについてチェックする質問も多いのが特徴です。

選考対策として、なぜSOMPOシステムズを選ぶのかという入社意欲や将来のプランが明確であるかどうかが重視されます。

今後のキャリアを形成していく上で必須事項なので、明確にしておきましょう。

①新卒エントリー

SOMPOシステムズ公式サイトの新卒エントリーボタンより必要事項を入力し登録を行います。

②会社説明会

SOMPOシステムズのイメージを具体的に理解するための会社説明会で、オンラインで実施されます。

選考に進みたい場合は必ず参加しましょう。

③エントリーシート、適性検査(SPI)

エントリーシートを指定の用紙に記入します。

質問事項については、

質問事項
  • ガクチカ
  • 志望動機
  • 強み・弱み
  • 仕事選びで大切なこと
  • 会社選びで大切なこと

といったように、基本的なことを聞かれるようです。

適性検査はSPIになります。

参考書や問題集でしっかりと対策をしましょう。

以下のページもぜひ参考にしてください!

 

④個別面接(3回実施)

SOMPOシステムズでは一人ひとりの素顔を深く知るため、また企業側の素顔も知ってもらうために、最初の面接から学生1:社員1で実施されます。

また、お互いの素顔を見るために3段階あることも特徴です。

どの面接も、穏やかな雰囲気で30分程度オンラインで行われます。

エントリーシートに記載した事項とその他についての回答が求められます。

以下に一回目の面接で口コミで確認できた質問事項を紹介しますね。

質問事項
  • ガクチカ
  • 自己PR
  • SEを志望する理由
  • SOMPOでやりたいこと
  • 保険の知識について
  • お客様のニーズについて

2回目の面接で口コミで確認できた質問事項です。

質問事項
  • ガクチカ
  • 強みを発揮したエピソード
  • 性格について
  • お客様に寄り添うためにどうするか
  • ワークライフについて

3回目の面接で口コミで確認できた質問事項です。

質問事項
  • ITに興味を持った理由
  • 人生で最もワクワクしたこと
  • 選考中の企業について
  • 大きい案件と小さい案件のどちらに関わりたいか
  • 志望度の高さ

面接では、自己PRなどの一般的な質問の他に、SOMPOシステムズに入社に対する理由やなぜシステムエンジニアとしてSOMPOシステムズで働きたいのかなど、熱意について深く確認がされます。

最終になるにつれて質問が深掘りされたり、実務に適性があるのかを確かめるような質問が多くされる傾向にあります。

他の選考中の企業や、志望度などの具体的な質問が出てくる可能性もあるでしょう。

自分が実際に現場で働いている姿を想定してイメージを付けられるようにすると、回答しやすくなるはずです。

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

 

⑤内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

SOMPOシステムズの採用大学の実績を以下に掲載しますが、標準的なレベルの大学を中心に幅広く採用されており、いわゆる学歴フィルターはないと考えます。

<大学院>

青山学院大学、大阪教育大学、慶應義塾大学、埼玉大学、成蹊大学


<大学>

会津大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、宇都宮大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、共栄大学、京都女子大学


<短大・高専・専門学校>

HAL大阪

 

SOMPOシステムズは多様な学生層からの就活生を積極的に採用しています。

よって学歴が原因で不採用になることは考えにくいです。
しっかりとエントリーシートや面接対策をして、内定を獲得できるようにしましょう。

採用大学のランクに関しては以下の記事を参考にしてください。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、SOMPOシステムズの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的といえるでしょう。その理由として以下の3点が挙げられます。

理由
  • 採用フローとして特別に対策が必要なステップがない
  • 採用大学を見る範囲では幅が広く、学歴フィルターがあまりない
  • 給与や福利厚生が他の企業と比べて特筆して良いという訳ではない

よって、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策をしていれば、難しすぎることはないでしょう。

しっかりと対策を行い内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

まとめ

SOMPOシステムズは、「3メガ損保」のひとつであるSOMPOホールディングスの子会社として、新たなサービスやDX推進のために改革の時期にあります。

SOMPOシステムズはソフトウェア・情報処理業界の中ではレベルが高めの企業なので、しっかりと企業研究を行っているか否かで就活での結果は変わってきます。

しかし学歴フィルターがないと考えられる企業でなので、全員に等しくチャンスがあります。対策をしっかり行って選考に臨んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策