【企業分析】富士フイルムシステムサービスの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024/7/26更新

はじめに

富士フイルムシステムサービス株式会社は、東京都新宿区に本社をおくIT業界に属する企業です。

クライアント企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)促進のため、さまざまな提案やサポートを行っています。

この記事では、そんな富士フイルムシステムサービス株式会社への就職に興味がある次のような方へ向けて、同社の企業研究に役立つ情報をまとめています。

この記事がオススメの人
  • 富士フイルムシステムサービス株式会社の事業内容を知りたい
  • 富士フイルムシステムサービス株式会社の求める人材像が気になる
  • 富士フイルムシステムサービス株式会社の選考対策のポイントがわからない

この記事を最後まで読むと、富士フイルムシステムサービス株式会社の事業内容や就職難易度、選考対策のポイントなどがわかるでしょう。

ぜひ最後までお読みください。

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

結論からいうと、富士フイルムシステムサービス株式会社の就職難易度は標準レベルです。

なぜなら、富士フイルムシステムサービス株式会社にはいわゆる学歴フィルターと呼ばれるものがほとんどないと予測できるからです。

また、選考フローも面接を中心とした一般的なものであるため、特殊な対策は必要ありません。

そのため、同社への就職を考える方は、企業研究や業界研究、自己分析をしっかり深めて準備しておけば、内定獲得のチャンスは十分にあるでしょう。

次の章から、企業研究に役立つ情報をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

富士フイルムシステムサービス株式会社について

富士フイルムシステムサービス株式会社とは

出典:富士フイルムシステムサービス

会社概要

富士フイルムシステムサービス株式会社は、クライアント企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)促進のため、多様な提案を行っている企業です。

DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタル技術を活用し、企業や自治体などの組織が、生産力や競争力、作業効率を高められる変革を行うことです。

同社は、教育や医療、自治体などさまざまな分野・現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)をサポートしています。

本社は東京都新宿区にあり、そのほかにも全国各地に11ヶ所の事業所があります。

 

富士フイルムシステムサービス株式会社で働いている社員は?

平均勤続年数は?

富士フイルムシステムサービス株式会社の平均勤続年数は、「12年」です。

情報通信業界の平均勤続年数は12.9年のため、業界の中では一般的な平均勤続年数といえるでしょう。

平均年収は?

富士フイルムシステムサービス株式会社の平均年収については、正確な情報が公表されていません。

しかし、540~550万円程度という情報があります。

情報通信業界の平均年収は446万円のため、業界平均より高い年収といえます。

平均残業時間は?

富士フイルムシステムサービス株式会社の平均残業時間については、以下のように公表されています。

平均残業時間

  • 所定労働時間7.5時間に対する残業時間として、全社平均でひと月あたり約30時間程度です。残業手当は1分単位で支給されます。


よくあるご質問 / FAQ | 富士フイルムシステムサービス 採用サイト

 

情報通信業界の平均残業時間は14.7時間とされています。

しかし、多くの企業は、所定労働時間が8時間です。

富士フイルムシステムサービス株式会社の所定労働時間は7.5時間です。

仮に1ヶ月で20日間働くとすると、所定労働時間が8時間の企業と比べて1ヶ月で15時間程度、所定労働時間が短いことになります。

そのため、所定労働時間の違いを比較すると、残業時間は業界平均と同じくらいでしょう。

平均ボーナス額は?

富士フイルムシステムサービス株式会社の平均ボーナス額は、公表されていません。

しかし、86~88万円程度ではないかと予想できます。

なぜなら、国税庁の民間給与実態統計調査によると、平均給与に対するボーナス額額の平均割合は約16%だからです。

しかし、あくまでも予想のため、参考程度にご覧ください。

どんな文化なの?

富士フイルムシステムサービス株式会社の企業カルチャーは、「年齢も性別も関係なく、挑戦を支援する」です。

富士フイルムシステムサービス株式会社では、「Challenge & Safety」を人事制度のコンセプトに掲げています。

社員一人ひとりが、自らの思い描くキャリアを追い求めることで、最大限の力を発揮し、企業全体の生産性を向上させることを目指しています。

 

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

富士フイルムシステムサービス株式会社の業界での立ち位置

富士フイルムシステムサービス株式会社は、大きく分類すると情報通信業界に属する企業だと考えられます。

ここでは、その中でもソフトウェア開発に特化したソフトウェア業界の同業他社と比較していきます。

ソフトウェア業界の業界トップを走っているのは日本オラクル株式会社であり、その売上高は2,146億円です。

富士フイルムシステムサービス株式会社の売上高は394億円のため、業界トップと比較すると売上高では劣るでしょう。

しかし、富士フイルムシステムサービス株式会社が提供している戸籍総合システムはシェアNo.1を誇っています。

全国の自治体の約69%が同社のシステムを導入しているといった事例から、業界内でも存在感のある企業といえるでしょう。

参考として、競合他社の情報を以下に記します。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
日本オラクル2,146億円1,127万円58自由な発想を奨励する社風
トレンドマイクロ1,903億円883万円55革新を続ける社風
オービック894億円1,078万円55「オープン」「フェア」「フラット」「グローバル」を重視する社風
富士フイルムシステムサービス394億円540~550万円50年齢も性別も関係なく、挑戦を支援する社風

富士フイルムシステムサービス株式会社の新卒募集要項について

富士フイルムシステムサービス株式会社の新卒募集要項をご紹介します!

各項目詳細
職種総合職コース(コンサルティング営業職・カスタマーサポート職・生産管理職・システムエンジニア職)
給与(月給)4大学部卒:280,000円
修士了:307,900円
専門、短大、高専卒:205,900円
賞与年2回(7月、12月)
研修制度新入社員研修、OJT、新入社員中間研修、階層別研修、職種別研修、部門別研修、CSR教育、海外研修、通信教育など
福利厚生各種社会保険、共済会、企業年金制度、富士フイルムグループ従業員持株会、提携スポーツクラブの法人契約利用、人間ドックの補助、育児休暇、勤務時間短縮制度、介護休職、介護休業、介護休暇、配偶者転勤再雇用制度、各種休暇、結婚祝金、出産祝金、富士フイルム商品社販割引、テーマパーク利用など

 

富士フイルムシステムサービス株式会社では、総合職のみ募集しています。

総合職の中には、コンサルティング営業職、カスタマーサポート職、生産管理職、システムエンジニア職の4つの職種があります。

まず、コンサルティング営業職は、実際にクライアントと接し、課題の特定やサービス・ソリューションの企画・提案などを行う職種です。

次に、カスタマーサポート職は、契約成立後の実際のシステム導入作業や、アフターフォローを行う職種です。

そして、生産管理職は、クライアントの情報などを管理する職種となります。

最後に、システムエンジニア職は、システムの設計・開発を行う職種です。

配属先や勤務地については、希望を伝えることは可能ですが、必ずしも希望どおりになるとは限らないため、注意が必要です。

求める人材

富士フイルムシステムサービス株式会社が求める人材

富士フイルムシステムサービス株式会社では、「一緒に働きたい人物像 / 歓迎スキル」として、次のような内容を公表しています。

一緒に働きたい人物像 / 歓迎スキル

  • 謙虚に学ぶ姿勢
    何事からも謙虚に学ぼうとすることができる人材
  • 本質を考え抜く力
    本質を考え抜く思考力を持つ人材
  • 仲間を巻き込む力
    周囲の協力を得ながら仕事を進めることができる人材
  • 当事者意識をもつ
    物事を”自分ごと”として捉え、主体的に行動する人材
  • 挑戦する勇気を忘れない
    不確実な状況でも、勇気を持って行動できる人材


採用メッセージ / Recruiting Message | 富士フイルムシステムサービス 採用サイト

 

また、人事総務部部長のコメントとして、次のような内容も公表されています。

人事総務部部長のコメント

  • 「仕事を通しての経験が人間としての成長につながり、成長した自分がより価値のある仕事を成し遂げている」そうしたスパイラルを実現する自立型人材の育成を目指しています。また、多様な社員一人ひとりが能力を発揮できる会社を目指し、効率的な働き方で成果を出す風土へ変革する活動として、「Work Style Innovation」を展開しています。このような我々の思いに共感し、ともに未来をつくる仲間を求めています。


採用メッセージ / Recruiting Message | 富士フイルムシステムサービス 採用サイト

 

上記の内容と、「年齢も性別も関係なく、挑戦を支援する」という企業カルチャーを照らし合わせてみましょう。

同社は、まず、常に成長を求める向上心や、変革を志す挑戦心を持った人材を求められていると考えられます。

同社が提供しているサービスは、課題解決のためにクライアントへ寄り添うことが非常に重要です。

そのため、当事者意識や協調性、コミュニケーション能力も高い水準で求められているでしょう。

 

新卒採用のフロー

富士フイルムシステムサービス株式会社の新卒採用フローは、以下のとおりです。

新卒採用フロー
  • エントリー
  • 会社説明会
  • エントリーシート提出
  • 適性検査
  • 面接(個別/グループ)
  • 内々定

①エントリー

まずは、各種就活サイトからエントリーします。

②会社説明会

エントリーが完了したら、次は会社説明会に参加します。

富士フイルムシステムサービス株式会社では、選考に進む前に、会社説明会への参加が必須です。

なぜなら、企業のことを深く知ったうえでエントリーしてほしいと考えているからです。

会社説明会で、富士フイルムシステムサービス株式会社のことをしっかりと理解し、そのうえで選考に臨みましょう。

③エントリーシート

会社説明会参加後に、エントリーシートを提出します。

エントリーシートは、わかりやすさと簡潔さを心がけましょう。

エントリーシートの書き方については、コチラもご覧ください。

 

④適性検査

エントリーシート提出後、適性検査を受検します。

適性検査については、コチラの記事で詳しく解説しているため、ぜひあわせてご確認ください!

 

⑤複数回面接(個別/グループ)

適性検査の受検が終了したら、いよいよ面接へ進みます。

富士フイルムシステムサービス株式会社では、複数回の面接が行われます。

個別面接またはグループ面接が実施されるでしょう。

通常なら東京本社で対面での面接が行われますが、地方在住者の場合は、オンライン面接が行われることもあります。

富士フイルムシステムサービス株式会社では、過去に次のような質問がありました。

質問内容
  • 自己紹介
  • 志望動機
  • 趣味・特技
  • ゼミの活動内容
  • 今の大学の志望動機
  • 大学で学んでいる内容
  • 部活・サークルの内容
  • 学生時代に力を入れたこと
  • 自分はリーダータイプかフォロワータイプか
  • モチベーションが上がるタイミングについて
  • 民間事業と公共事業のどちらに関心があるか
  • 会社を通して世の中に提供したい価値について
  • 入社してから挑戦したいことや興味のある取り組みについて
  • 富士フイルムシステムサービス株式会社に共感していることとその理由

自己紹介や志望動機など基本的な質問項目に加え、「民間事業と公共事業のどちらに関心があるか」など、企業理解の深さをしっかり問うような質問が多いです。

このことから、同社では、自社について深く理解し、そのうえで志望している就活生を求めているといえるでしょう。

富士フイルムシステムサービス株式会社に就職したい場合、同社に関する企業研究を入念に行うことが大切です。

それに加え、「今の大学の志望動機」「自分はリーダータイプかフォロワータイプか」など、人柄や価値観を測るような質問も多い印象です。

企業研究や業界研究にくわえて、自己分析もしっかり深めておきましょう。

面接対策については、コチラの記事もあわせてお読みください。

 

⑥内々定

複数回の面接を突破すると、内々定を獲得できます。

採用大学

富士フイルムシステムサービス株式会社の主な採用大学は、以下のとおりです。

愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、愛媛大学、岡山大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、神戸女学院大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、上智大学、成蹊大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京女子大学、東北大学、一橋大学、兵庫大学、兵庫県立大学、広島大学、フェリス女学院大学、福岡大学、明治大学、明治学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

 

上記の採用大学を概観すると、同社では大学の偏差値や所在地にはこだわらず、幅広い大学から就活生を採用していると考えられます。

そのため、富士フイルムシステムサービス株式会社には、いわゆる学歴フィルターと呼ばれるものはないでしょう。

エントリーシートや面接の対策をしっかり行えば、十分に内定獲得のチャンスがあります。

採用大学のランクについては、コチラの記事もご覧ください!

就職偏差値・難易度

ここまでの内容を踏まえて考えると、富士フイルムシステムサービス株式会社の就職偏差値・難易度は、標準レベルです。

その理由は、主に以下のとおりです。

就職偏差値・難易度の理由
  • 新卒採用にあたって特殊なフローがないから
  • 学歴フィルターがない企業だと考えられるから

富士フイルムシステムサービス株式会社では、学歴ではなく、人柄や入社意欲を重視して採用活動を行っていると考えられます。

そのため、しっかりと準備をして選考へ挑むのが大切です。

就職偏差値・難易度については、以下の記事もお読みください。

まとめ

富士フイルムシステムサービス株式会社は、クライアント企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)促進をサポートしている企業です。

「年齢も性別も関係なく、挑戦を支援する」という企業文化があり、やりたいことにしっかり挑戦できる環境が整っています。

また、富士フイルムシステムサービス株式会社では、高い協調性とコミュニケーション能力をもった人材が望まれています。

エントリーシートや面接の際には、しっかりと準備を行い、自分の人柄や価値観をアピールすることが大切です。

ぜひ、この記事を参考にして、企業研究や面接準備を進めてくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策