【企業分析】サノフィの就職難易度・採用大学・選考対策を徹底解説

2024年2月23日更新

はじめに

サノフィは、フランスに本社を構える製薬・バイオテクノロジー企業の日本法人企業。

医療用医薬品などの製造販売や研究、輸入を行い、各免疫疾患や糖尿病、ワクチンなど幅広い製品を提供して人々の健康をサポートしています。

今回はそんなサノフィの企業研究を行うための基礎知識や社風、選考対策などをご紹介していきます。

 

この記事ではサノフィへの就職に興味がある以下のような就活生を対象に、企業分析を行っています。ぜひ最後までご覧ください。

  • サノフィの就職難易度を知りたい
  • サノフィの選考対策として何をすれば良いかわからない

 

また、製薬以外の業界については、以下の記事で概観しているので、ぜひご覧ください。

【業界研究ガイド】業界一覧

ライバルに差をつける!
就活生に人気のコンテンツ
完全無料
  1. 1性格診断

    16タイプの性格から、あなたの性格や適職を診断

  2. 2適職診断

    質問に答えるだけで、あなたに合う仕事をカンタン診断

  3. 3ES対策

    実際に選考通過した20社分のESを、解説付きで配布中

  4. 4面接質問集

    100種類の面接頻出質問と回答例付き。これだけで質問内容を一通り抑えられます

  5. 5SPI対策集

    言語・非言語・英語を完全網羅。丁寧な解説でSPI初心者も安心

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

この記事の結論

先にこの記事の結論からお伝えすると、サノフィの就職難易度は、平均的な難易度と考えています。

以下の参照記事で詳しく解説している就職偏差値を参考にすると、標準難易度といえるでしょう。

また、採用は学歴だけでなく人柄もチェックされるため、選考対策をしっかり行えば内定を獲得できる可能性は十分に有り得ます。

 

また職種は9つあり、それぞれ取り組む業務内容は大きく異なります。

それゆえ、それぞれの職種が力を合わせて価値のある製薬やサービスを日本だけでなく世界中に提供することができます。

次の章から各内容や、その他就活に役立つ情報を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。

サノフィについて

サノフィ

出典元

科学の力で医療に革命を──サノフィの新ブランドにかけた想い|PRTIMES STORY

 

会社概要

サノフィはフランスに本社があり、約146の国籍からなる100,000以上の従業員を抱えている製薬会社です。

現在では約100ヵ国に進出し、世界中70ヵ国以上で医薬品や臨床研究、ワクチンなどの製品を開発し提供しています。

さらに世界20ヵ所に研究開発拠点を設け、ワールドワイドに展開しています。

 

サノフィの社会への取り組みは、医薬品アクセスの向上、脆弱なコミュニティへの支援、地球環境の保全、インクルーシブな職場の実現の4つにより構成されています。

世界の最貧困層に医療へのアクセスを確保し、切望されている小児がんの治療法の開発に焦点を当てています。

それにより健康で、回復力のある世界を構築することを目指しています。

 

サノフィの社会への取り組みは、睡眠病やポリオなどの感染症との闘いを続け、製品と世界規模での事業活動における環境負荷を削減することにも尽力しています。

社会が直面しているグローバルな課題に取り組むために、多様性を包含した活力ある職場を築きながら、それぞれの役割を果たすことを目標に日々研究に励んでいる企業です。

各事業別の売上規模

サノフィの2021年度の総売上高は前年度の7.1%増の1,807億円でした。

この売上は製薬業である、医薬品等の製造販売・輸入、研究開発から成り立っています。

各事業セグメントの解説

サノフィの主な事業セグメントの詳細は以下の通りです。

事業部門活動内容
医薬品等の製造販売・輸入、研究開発免疫疾患や先天性疾患・希少疾患、オンコロジー、糖尿病、循環器疾患、内科系疾患領域の医療用医薬品やワクチンなどの幅広い領域の製品を製造・提供しています。未だ満たされていない医療ニーズに応えるため、革新的な医薬品や患者さんの生活の質を改善する医薬品、患者さんの数が少ない病気の治療薬など、さまざまな製品を提供するための研究や開発も行なっています。

 

以下参照ページを紹介するので、是非チェックしてみてください。

 

参照ページ:

会社概要/主力製品一覧|サノフィ公式サイト

サノフィで働いている社員は?

平均勤続年数は?

サノフィの平均勤続年数は17年です。

製薬業の平均勤続年数は16.9年であることから、業界内では平均的な職場といえるでしょう。

 

平均年収は?

サノフィの平均年収は、1,013万円でした。

全国平均の年収が458万円であることを考えると、 全国平均よりも2倍ほど高い水準となっています。

また、同じ「製薬業」の平均年収は1,076万円でした。

 

平均残業時間は?

サノフィの従業員の平均残業時間は、1ヵ月あたり18時間でした。

製薬業で働く従業員の平均残業時間は20〜30時間のため、業界内では平均よりも少ない残業時間だといえます。

 

平均ボーナス額は?

サノフィの平均ボーナス額は記載がありませんでしたが、製薬業の平均ボーナス額は136万円と言われています。

比較的、他業種よりも高いボーナス額だといえます。

 

どんな文化なの?

サノフィは、ワークライフバランス導入に積極的で勤務形態もそれぞれ選択でき、ノー残業デーにも取り組んでいます。

それゆえ、仕事やプライベートのオンオフをしっかり設けながらも、実務に取り組みやすい文化があるといえます。

穏やかな雰囲気体制で、多様性を受け入れてさまざまな個性を持つ社員を大切にする社風です。

 

参照ページ

サノフィがヤバいは嘘!年収、離職率、リストラなど評判について

製薬会社の年収は高い?職種ごとの年収や高い理由について解説

製薬会社社員の勤務時間・休日・残業は多い?

製薬会社 ボーナスランキング! TOP20【ダントツ1位の金額に驚愕!】2022年5月

国税庁:民間給与実態統計調査

就職偏差値・難易度および業界での立ち位置

競合含む年間売上高

競争が激しい製薬業界の中でのサノフィの立ち位置をご紹介します。

売上高を参照し他社と比較してみても、サノフィもトップクラスの企業だということがわかります。

 

理由として以下の要因があると考えています。

  • それぞれの患者さんに目を向けたサノフィの研究・開発
    サノフィでは、さまざまな症状を抱えた患者さんにそれぞれにマッチするヘルスケア・ソリューションを提供するために、多くのプロセスの効率化に努めています。新規の医薬品やワクチンの創薬研究では、約50万もの化合物から有効性と安全性のバランスの最もよい化合物を特定するまで通常2~4年を要します。
    さらに、非臨床開発~臨床開発を経て保健当局から製造販売承認を受けるまでに、多くのプロセスと長い年月を必要とします。 それゆえ、1日も早く患者さんに革新的な医薬品を提供するために、的確でスムーズな研究開発活動を推進しています。現在、重点的に研究・開発を行っている治療領域はオンコロジー領域、免疫&炎症領域、希少血液疾患領域、希少疾患領域、糖尿病・循環器領域です。

 

  • 効率よくスピーディに特化したサノフィの生産・物流
    サノフィは世界各地に生産施設を有しているため、さまざまな市場のニーズに瞬時に対応することが可能です。各地の生産施設で各国の法令を遵守し、サノフィ独自の管理基準や品質基準に基づいて、それぞれの地域性や工場特性に特化した製品の生産に尽力しています。
    例えば原薬の合成や固形製剤、無菌製剤、一般用医薬品の製造や医療機器の製造などに取り組んでいます。さらに、全ての工場が連携しながら生産活動の最適化に努め、製品の開発や生産に必要な技術や生産実績とその評価、製造原価等をグローバルな規模で管理しています。より効率よく、安定的に患者さんや医療関係者の方々に製品を提供できるよう尽くしています。

以上の要素によりサノフィは製薬業界の中でもトップクラスの売上高を生み出していると考えられます。

 

サノフィは、技術や生産実績などグローバルな規模で管理することにより、高品質で安定供給の生産体制の導入をしています。

さらに日本の生産拠点である千葉県成田工場では、製造から搬出までの1連の工程を総合基幹システムで一括管理しています。

それゆえ、最新の生産管理システムで、スピーディーに高品質の製品を生み出すことに成功しているといえます。

 

参考までに競合4社の情報もまとめてみたので、ご紹介します。

会社名売上高平均年収就職偏差値・難易度社風
サノフィ1,807億円1.013万円3.3/5.0多様性を受け入れている社員を大切にする社風
ファイザー14兆8,187億円1,158万円3.5/5.0プロフェッショナルで主体的に行動する雰囲気がある社風
万有製薬3,694億円912万円3.2/5.0お互いを尊重する風通しのいい社風
ノバルティス1兆7,614億円970万円4.2/5.0ワークライフバランスを積極的に活用している社風

 

参考ページ

研究開発と生産|サノフィ公式サイト

サノフィの新卒募集要項について

以下にサノフィの新卒募集要項についてまとめました。

 

多彩な職種がそれぞれの角度からサノフィの事業を支えており、フレックスタイム制や在宅勤務制を導入し、フレキシブルな職場環境を目指しています。

社員1人ひとりが常に変化を起こしてイノベーションを実現していけるよう、個々がビジネスプロフェッショナルとして、自身のキャリアや能力を自ら開発していけるグローバル・ローカル問わず多様な研修プログラムが設けられています。

 

自身でキャリアを開発し、サノフィで活躍するためのサポートを提供しています。

各項目詳細
職種①創薬

業務内容:未だ克服できない難病に対し有効な化学物の発見、製品化への基礎研究を行う
新薬開発の要。

②臨床開発

業務内容:創薬研究で一定の成果を上げた薬剤について、有効性と安全性について調査を行う。病院に臨床試験(治験)の実施を依頼しして、投与結果についてデータ収集や分析を行います。

③薬事

業務内容:臨床開発で収集したデータの分析結果をもとに申請書類を作成し、厚生労働省との折衝、薬事申請手続きを行う。治験では出てこない効果や副作用が発見された場合、そのデータを収集して分析し、継続的に安全性を確認します。

④品質管理

業務内容:医薬品の原料や製造された製品の品質試験を行う。薬事法に則って薬剤の成分や純度、溶出などに関する各種試験を行います。

⑤CSA(MR)

業務内容:MRは、ドクターや医薬品卸企業などの医療従事者に対し、医薬品の安全性や副作用について情報を提供するなどの、医療用医薬品のプロモーションを行う。豊富な学術知識を持って、薬物治療のパートナーとして提案します。

⑥マーケティング

業務内容:市場調査や分析などから製品の販売戦略を企画、立案し、製品価値の最大化を目指し、継続的に情報発信を行っていきます。

⑦バックオフィス

業務内容:Finance:会計管理・財務・制度会計・税務・内部監査など、お金に関わる業務を通じて会社を支えます。
・HR:会社を働く人の面で支え、働きやすい環境づくりや制度整備・採用はもちろん、組織としての力を高め、業績の向上も目指します。
・Comms:企業を社会や消費者に認識してもらう活動や問題、危機管理、社内ニュースなども内部向けの情報発信を担当します。メディア対応・広報活動・イベント開催・CSR活動など、多岐にわたる活動を通して、企業活動を円滑に推進する役割を担います。

⑧サプライチェーン

業務内容:調達、製造、在庫管理、配送、販売、消費の一連の流れを効率性・収益性・安定性が高まるように管理をします。薬品の製造から販売までに関わる多くの人とモノの動きを横断的に担当します。

⑨デジタル

業務内容:ITの部署です。従業員が使用するソフトウェア・アプリケーションやネットワークなど会社内の内部のITインフラの管理をしています。

給与(2023年4月入社 初任給実績)大卒:233,900円〜

大学院卒:264,000円〜

 備考:残業手当、社宅制度、住宅⼿当、通勤⼿当等別途支給

賞与年3回(2回季節賞与2か⽉ずつ、1回業績賞与)
研修制度オンライン自己学習、ビジネススキルワークショップ、マネジメントプログラム、リーダーシッププログラム、他
福利厚生定期健康診断、各種健康増進活動フレキシブル休日、各種休暇、母性保護休暇、妊婦健診休暇、育児休暇、介護休暇、短時間勤務、ファミリーケアサポート等、社宅制度、住宅手当、ファイナンシャルプランナーによる無料相談(年2回)、福利厚生俱楽部、他

求める人材

面談をする就活生

サノフィが求める人材は、製薬業務に携わるプロフェッショナルとしてサノフィのビジョンである、「日本の健康と笑顔に貢献し、最も信頼されるヘルスケアリーダーになる」に共感できる人材が求められます。

 

つまり、自らの成長のために人の意見を素直に受け入れ、同じ目標やビジョンで協力し合うために、苦しんでいる人に手を差し伸べられる優しい人や主体的に行動し成長していける人、人や社会企業に貢献できる人だといえます。

新卒採用のフロー

サノフィの選考は、下記の通りの選考フローとなっています。

面接では志望動機や自己PRなどのスタンダードな質問が多いのが特徴です。

 

面接回数は職種によって異なるため、事前に自身が志望する職種の選考フローは必ずチェックするようにしてください。

①新卒エントリー

サノフィのエントリーシートでは志望動機や自己PR、長所と短所などの一般的な質問に加えて、下記のような質問について回答します。

  • ガクチカ
  • サノフィの志望動機
  • 就活や企業選びの際に最も重要視しているポイントは

エントリーシートの書き方や注意点などは下記の記事で解説していますので、併せてチェックしてください。

 

ESで必ず聞かれる!?効果的な自己PRの書き方を解説!

【例文付き】エントリーシートの「ですます調」と「である調」の使い分けを3パターン別に紹介!

【例文あり】エントリーシート(ES)長所・短所の見つけ方一覧とポイント4選

 

②複数回面接

サノフィでは、学生の志望する職種や個々に合わせて選考を行うため、それぞれ回数が異なります。

面接では、エントリーシートの深掘りに加えて下記のような質問が聞かれます。

  • サノフィの志望動機
  • 他社の選考状況
  • ガクチカ
  • 入社後にどんな風に貢献できるか
  • なぜこの業界、この会社なのか

 

面接回数が多くなるにつれて質問が深堀りされたり、実務に適性があるのかを確かめるような質問が多くなることがわかります。

自分が実際に現場で働いている姿を想定したり、イメージして回答を考えるようにしてみてください。

 

以下のページも確認してぜひ内定を勝ち取ってください。

面接 | 上京を志す、就活生へ。ジョーカツ

 

⑤内定

複数回の面接を突破して内定が決まります。

採用大学

サノフィの採用大学は非公開でした。

しかし、新卒採用フローや募集要項を確認すると、サノフィは学歴だけを重視せず、多様な学生層からの応募者を積極的に採用していることがわかります。

よって学歴だけが原因で不採用になることは考えにくいといえます。
しっかりとエントリーシートや面接対策を行なって、内定を獲得しましょう。

就職偏差値・難易度

それでは、ここまでの内容を踏まえて、サノフィの就職偏差値・難易度を見てみましょう。

結論としては、偏差値・難易度は標準的といえるでしょう。その理由として以下の2点が挙げられます。

 

  • 採用フローとして特別なステップがない
  • 学歴だけを重視していない

 

よって、頻出質問である「ガクチカ」や「志望動機」など基本的な事項をしっかりと対策しておきましょう。

きちんと対策を行い内定を獲得してください!

就職偏差値・難易度については、以下の記事も参考にしてみてください。

 

参照ページ

【24卒・25卒最新版】文系・理系・公務員別就職偏差値・難易度ランキング

まとめ

サノフィは、製薬業界に属する企業で、世界中の人々に必要な医薬品や臨床研究、ワクチンなどの医薬品やサービスを開発し、提供しています。

サノフィは、製薬業界の中でもレベルが高い企業なので、企業研究を行っているか否かで就活での結果は変わってきます。

しかし学歴だけを重視をする企業ではないので、全員に等しくチャンスがあります。

しっかり対策を行って選考に望んでください。

ぜひこの記事を参考にして励んでくださいね。

上京を志す地方学生ならジョーカツ!

あなたのキャリアを加速させるチャンス!

無料で利用できる快適な個室シェアハウス、

東京までの交通費サポート付き

首都圏の注目企業への就活ならジョーカツ

ジョーカツに無料で相談する

首都圏の学生ならスタキャリ!

理想のキャリアを実現へと導く第一歩!

あなたにピッタリのキャリアアドバイザーを選び、

自分にマッチする優良企業をご紹介

首都圏企業のES添削から面接対策まで、就活ならスタキャリ

スタキャリに無料で相談する

  • line シェアする
  • twitter ツイートする
LINE追加で就活準備がグッと進む!
性格診断
性格診断
適職診断
適職診断
面接質問集
面接質問集
ES回答集
ES回答集
SPI対策
SPI対策